X



【定額】Google Play Music

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:38:39.12ID:zUKtpBht0
無料でクラウド保存できる
スマホにダウンロードできる
月額契約すると3500万曲の中から聞ける
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:42:51.15ID:602+nD4s0
Youtube Musicに力入れてるけどPlay Musicと違って曲に抜けがあったり
アーティスト名がFeaturingとかごちゃごちゃなのが気に入らない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:59:08.37ID:8sdB19eN0
>>472
以前は音質が悪くなるだけじゃなく同じ曲の別バージョンになることもあった
どんな管理方法なんだろうあれ?
同じ曲と判定されたらアップロードしたデータは消されてGoogle側に保存されてるデータに置き換えられちゃうとか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:07:21.00ID:MiQ/ypkZ0
半年ぶりくらいで再契約してみたが、新しいサービスとか何にもないね。
ステーションも相変わらずのラインナップだし。
しかもサザンが無いとは…
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:41:54.76ID:MiQ/ypkZ0
こっちは終わり、ってことか…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:14:58.56ID:bARmc61P0
配信停止になった曲、プレイリストには表示されてるのに再生すると飛ばされる。
このアルバムは配信停止になりました、とか出ないの質悪いわ。
これ以上邪悪にならないでほしい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:02:07.91ID:L6uidNUp0
>>501
配信停止じゃないみたいだよ。4/1から復活してきている。
アーテイスト名とか変わってる者があるから、一応メンテナンスなのかな?

プレイリストとかアルバムとか、一回消してから再登録すると元に戻る。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 05:37:42.54ID:zqo7/PO80
>>506
それもでもいいわ。とりあえず明示してほしい。変更があったのか不具合なのか調べるのが無駄。
グーグル内部で効率化進めるのはいいけど、客に非効率押し付けるのやめてほしい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:14.56ID:6vtJiTGW0
311 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 2020/04/01(水) 23:10:58.23 ID:LQ0LkApY
https://i.imgur.com/qW3VeQ6.png
少なくともTuneCoreで新規配信する場合はYoutubeMusicへ配信しないとPlayMusicだけ配信はできなくなっている
ストアの方も選択できないから単曲購入も終わらせる気だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:23.35ID:YFIOqoRf0
>>510
ほんとその機能が欲しい
ミュージシャンの名前で検索しても
original songs 〇〇みたいにもとのミュージシャンの名前を曲名に入れてあるのが引っかかってくる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 15:21:29.33ID:tz8uOY6/0
Google系からは音楽愛を微塵も感じない。本当に。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:49:01.69ID:hVlgznNl0
>>513
Play Musicが一番音質が良かったんだが、音質がそこそこで安くて曲の多い
Amazon unlimitedに移るかな。最近はアプリの音も向上して来ているし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:49:55.49ID:Id3haJXB0
YouTube Music一時期使ってみたけど、オリジナルの本物の曲を聴きたいのに
一般人が歌ってるやつとかが掛かったりして、なんなの!?!?っとなってやめた。
あと世界的に有名な曲になると中国語歌詞とか韓国語歌詞の曲が掛かったりするし。

まぁ10万曲のロッカーとしてだけ使う。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:01:27.86ID:t3pOWsLh0
Presenting 2Pacって公式のプレイリストがあるけど
有名曲のHit'em Upがどこの誰だか知らんカバーバージョンだったわ。馬鹿にすんな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:25:47.80ID:r2SVsgQl0
>>518
そう、YouTube MusicでYouTubeの動画の音声を流したりするもんだからやめた
あ、Google Homeの音楽プロバイダをYouTube Musicにして、声で曲名を指定して再生した時ね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 08:22:06.21ID:KtovMQbt0
公式PVと歌ってみたをシームレスで表示することをGoogleでは良しとしてるのかね。頭いい人達の考えることはよくわからんね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 16:06:46.01ID:3Lg5SIvh0
>>521
「歌ってみた」なんて気持ち悪いのがあるのは日本だけなんじゃない?w
冗談だけどさ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:00:01.96ID:WuFaiQgv0
YTM、GPMと比べて曲少ないし機能的にも発展途上って感じだから他所に行くわ
Youtube Premiumは便利だったけど、抱き合わせ商法むかつくからAdblock使う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 08:29:22.23ID:hjptyjnT0
昨日も、ねぇgoogle○○をかけて、ってお願いしたらテレビ歌番組の動画の音声が流れ出してガッカリした。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:33:40.39ID:01RN5EIT0
マジだ
YTMに移行するとChromecastAudioに無料アカではキャストできない
Chromecastでテレビには可能
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:10:59.92ID:N6XlUh6u0
>>535
これほんとセコい
Spotifyもamazonも無料でスピーカーにキャストできるのに、YTMだけできない
自社サービスなのに
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:50:14.26ID:Np4DsGc90
GPMはライブラリに入れたら曲名変更できたり曲順イジれたりできるのが気に入ってたんだけどYMじゃできないっぽい?
洋楽のカタカナ表記が許せないんだけどどうにかならんかね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:21:54.96ID:ID+59eLa0
アップロードしたのをダウンロードできないのも不便
GPMだとそれができたからバックアップとしても便利だったのに…
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:00:45.20ID:uCY0XH6K0
Googleを擁護するつもりはないけど、それはそもそも想定外の使い方やん。バックアップとしても使えるって謳ってないし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:10:08.59ID:ID+59eLa0
>>541
カタカナ表記あれだよなぁ
特にfeaturingでカタカナなったら無駄に曲名長くなって最悪
Spotifyはアーティスト名だけだから問題ないのに
>>544
いや、便利だった機能を削る必要性ある?
便利なら便利に越した事ないでしょ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:02:48.16ID:uCY0XH6K0
想定外の使われ方をプラットホーム替えに乗じて切り捨てたかったのかな。捨てざるを得ないほどの負担だったとか。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:44:35.95ID:ID+59eLa0
普通に右クリックするだけで出てくるタグ編集ボタンとかダウンロードボタンが想定外とかどんな脳みそしてるんだか…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:56:44.67ID:b3jVGec00
>>538
Spotifyは無料じゃキャスト出来なくね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:55:37.36ID:jhV85Gcc0
iTunesで音楽環境整えて
PC使わなくなったから、Google Play musicに移行したのに
また乗り換えか

手持ちの曲の管理には
You Tube musicは使い勝手悪いな 

>>514
それわかる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:57:05.16ID:3tOEtdNO0
>>552
元データが取り出せないとiTunesに戻したりCD焼いたりができない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:02:13.84ID:3tOEtdNO0
>>544
Apple Musicは自前の曲をiCloudミュージックライブラリにアップロードしてバックアップとしても使うことを想定しているぞ
音楽聴き放題機能を省いた低廉サービスのiTunes Matchというサービスも用意されている
GPMの場合はiTunes Matchに相当する機能が無料で使えたのがメリットなんだったんだけどな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:49:35.54ID:V+BbUzb50
そうはいうもののGPMのロッカー機能に相当する競合サービスって
Apple Musicのアップロード機能とiTunes Matchだけやん
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:51:07.78ID:KqoVndfm0
せめてYouTube Premium会員には自力アップロード音楽のダウンロード許可させてくれよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:56:56.98ID:V+BbUzb50
>>562
TSUTAYAでレンタルしてiTunesでリッピングした曲をGPMにアップロードしている人にとってはNG
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 23:25:44.34ID:lwehscqF0
>>560
俺の行きつけの定食屋は生卵と塩昆布、梅干しは食べ放題なんだが、お前の行きつけの定食屋に俺が出向いて「同じサービスやれ」つったら、そこの常連のお前はどう感じるかな?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 05:39:24.84ID:S+St9IuJ0
>>566
自分が持ってるMP3音源をアップロード→できる
自分がアップロードした曲をスマホに一時保存してオフライン再生→できる
自分がアップロードした曲をパソコンにMP3音源としてダウンロード→できない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 05:44:16.62ID:S+St9IuJ0
>>565
GoogleドライブやGoogleフォトにアップロードした動画ファイルが、
他の端末でダウンロードできないような話だよ?
致命的じゃねえか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:49:36.25ID:hr2JxIUj0
>>568
Apple Musicで同じような改悪したらまず間違いなく本国で訴訟になるレベルの案件だからな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:33:14.88ID:eleJvdV+0
youtubeにも使いにくいけどロッカー付いたし年内には引っ越すか
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:29:47.78ID:kkKX0h3Q0
YouTube Musicへ移行する人がほとんど?
SpotifyかYouTube Musicかどっちに行くか迷ってる
動画コンテンツは見ないからSpotifyがいいかなと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況