X



【定額】Spotify Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:02:07.11ID:7d0i4ezS0
よく知らないんだけど、立てるなってひとはなんでそんな嫌だったの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:58:17.58ID:na0HxHjm0
新UIくそ過ぎる
もっと批判の書き込みあるかと思ったけど全然ないのな
使ってるやつもういないのか
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:22:04.61ID:Q9JQWGld0
最近音楽ファイル以外になんかデータ通信してる?

使い方はいつもと同じなのに1日のSpotifyのデータ使用量がなんか増えた
ちなAndroid
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:25:24.59ID:Lry0bHXv0
OCNモバイルOne使ってる人

カウントフリーが適用されない件でOCNから回答きたで。
---------------
1月9日のSpotifyアプリ更新後より、
Spotifyをご利用いただいた際に、
MUSICカウントフリーの対象とならない事象が発生していることを弊社でも確認をいたしました。

Spotifyアプリの識別子変更により、カウントフリーの通信とならない状況かと存じますので、
本事象につきましては1月16日に弊社設備側で対処を予定しておりますので、
お待ちいただけますようお願いいたします。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:34:40.97ID:Aj3bhPHt0
>>9
androidだけど今日変わってた。
めちゃんこ使いづらいな、アルバムとシングル分けてくれないのマジでやめてほしい。
フォローもしづらくなったし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:56:08.35ID:LtnysFRK0
>>17
まじで?初めて知ったけど、どこにも公式発表ないんだけど
なにこれ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:11.64ID:4bvHklXl0
AndroidとコンポつないでSpotify聴いてて、曲を選んだり再生停止は寝ころんだまま別のスマホからでも出来るんだけど、音量の調節ってどうやるんかな?? 
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:57:24.83ID:qeRkN1920
>>9
UIもだけどそれ以上に頻繁にクラッシュする
インストールし直したけど変わってない
PlayStoreのコメントには割と書かれてるけどここでレス無いってことは一部の人間だけなのかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:03:49.09ID:9eUNLi+y0
今日になってからマジで全然使えないんだけど
俺のタブレットが壊れてんのか?
Androidなんだけど
一旦アンインストールした方がいいのかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:26:18.70ID:FEe8ZBnS0
>>39
>アプリのバージョンは最新
再インストしてダメならこれが原因かもなぁ…
古いバージョン探すか直すまで待つか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:34:43.52ID:DFRwc2/t0
>>41
したけど何も変わらないわ
曲名が全部黒く表示されてるし、シャッフル再生しようとしても「この曲を再生出来ません」って表示される
もう一度再生しようとすると「これはpremiumの機能です」って表示される
不具合というより、もう無料では聴けなくなったのかと思った
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:31:03.86ID:1/0X4TWd0
>>44 どちらも1ヶ月無料とかで調べたらいいじゃん。捨て垢作り直してもいいし。

クラシックと言ってもジャンル広いでしょ。エスパーじゃ無い限り何が好きなのかなんて分からないよ。
結局日本のJASRACとの交渉になるから結局どこ選んでもあまり変わらないと思う。

ただ、好みは人それぞれだから自分で確認するしかない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:56:45.49ID:OrPuTldd0
>>47
一番聞くのはシェーンベルクとかウェーベルンとかバルトークとか下手すると曲の著作権自体がまだ残ってるような新しいクラシックが主です
amazon music unlimitedとspotifyは大差ないけど場合によってはamazonが勝ってるくらいかな
apple music確かめるにはアプリのインストールして自分で無料期間で確かめるしかないですね…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:09:47.71ID:MbIjKO6f0
>>39
あのさ、最新っていうけどバージョンアップって全ユーザー一斉じゃないんたよ。手抜きしないで数字を書けよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:20:39.10ID:7+l1is220
WebプレーヤーがUS垢使えなくなって困ってる。
VPN使わなくてもUS垢使えてたのに地味に困る。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:51:14.23ID:Lznu2AGE0
AppleMusicは大事にしてきたiTunesのライブラリー壊されるから嫌い
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:57.94ID:OSa4mj4I0
>>53
いつから治ったのか分からないけど昨年秋に加入したときは特に問題なかったよ。事前に調べたときかなり叩かれてたのは知ってたので覚悟したけど拍子抜けしたわ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:37.32ID:FEe8ZBnS0
>>51
起動時にアイコン出るようにした時からだから起動時処理の問題なんだろうな
勘だけどローカルファイルかプレイリストの量が多い奴がクラッシュ食らってる気がする
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:11:34.32ID:IIlTtNNj0
Spotifyに希望する事

●マイミュージックの現在登録数と、残り登録可能数を表示して欲しい

●再生不可なアルバムもグレーアウト表示に出来る機能を付けて、現在のアーティストの全アルバムを見る事が出来る様にして欲しい

●アーティストのサムネイルに再生不可のアルバム画像を使わないで欲しい(聴けなかった時、とても残念)

●Amazonの商品ページにワンクリで行ける様にして欲しい(レビュー閲覧時に楽)

●登録アルバムに自作のタグを付けて絞り込み可能にして欲しい(例…◯◯系ロック 等)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:13:58.04ID:Lh++4uiF0
>>64
> ●再生不可なアルバムもグレーアウト表示に出来る機能を付けて、現在のアーティストの全アルバムを見る事が出来る様にして欲しい
>
> ●アーティストのサムネイルに再生不可のアルバム画像を使わないで欲しい(聴けなかった時、とても残念)
え?
つかクソみたいな要望ばっかでウケル
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:40.93ID:sh1esCi/0
CMの代わりにSpotifyの基本的な使い方が入るようになったな
こういうのもっと早くやってほしかった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 01:02:17.26ID:Y9slBUMt0
クラシックとかだとアーティストページがバッハとかに飛んじゃうのが結構不便だわ
演奏者の方にも簡単に飛べるようにしてほしい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 02:33:25.37ID:BQCbzbvR0
>>70,71
Spotify アプリ単独ではできないけれど、Universal Copy ってアプリでクリップボードにコピーできますよ。
切り取り箱と一緒に使うととても便利です。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 03:47:44.36ID:vosWwUbA0
アプデ後、アーティスト本人が作成公開してるプレイリストが表示されなくなった?好きなアーティスト何人かのトップページをチェックしたが見当たらない。iPhone使用。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:30:27.92ID:N8iIHEOe0
要望は声に出した方がいいよ。
日本人からのフィードバックが少ないで有名だからな
TwitterのSpotifyJPに言うと
部署に伝えるって返事くるよ一応
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:01.28ID:Y9slBUMt0
一つのアルバムなり曲聴き終わったあと、そのアルバムとかに基づいた曲が再生される時とされない時があるんだけど原因わかる人いる?
もちろんオプションの自動再生のとこはONにしてる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:44.37ID:NuWjmxkQ0
自分のスマホからしかアクセス履歴がないんだけど、知らないプレイリストが勝手に
増えてたりして困っていた。
今日は聞いてると突然全く違う、興味とはかけ離れた謎の洋楽プレイリストに変えられて、
戻すとまた変えられて、一時は自分のsportify取り合いみたいな状態になった。
ムカついたから全部ログアウトしてパスワード変えたら落ち着いた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:45:27.72ID:Y9slBUMt0
>>83
いやそんな長いアルバムとか聴いてない
>>84
アルバム聴き終わるとそれと似たような音楽を流してくれるよ
その時は再生画面に👍👎マークが出て評価もできる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:48:56.92ID:vMKdqLFQ0
アリアナ・グランデの新曲「7 Rings」が定額制音楽ストリーミング・サービスのスポティファイで歴代1位の記録を作ったと音楽業界サイトのミュージック・ビジネス・ワールドワイドが伝えた。
「7 Rings」は金曜日(1月18日)スポティファイにアップされ、24時間で全世界で14,966,544回再生された。
ちなみにミュージック・ビジネス・ワールドワイドによると、再生された「7 Rings」にはこの回数で990万円が支払われるという。

この通りだとすると、1回再生で0.7円弱払われるということか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:02:46.48ID:7OZPOS810
>>90
ようつべでも初日の再生回数は同じくらいだったから、24時間での再生数による支払いはようつべの方が圧倒的に少ないんだが
Spotifyは0.4~0.8円/再生 くらいなのに対し
Youtubeは0.06~0.1円/再生 くらいなので
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:37:12.23ID:5BaUhrMq0
Spotifiいちおし 清水翔太が嫌い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:09.67ID:xKW3AJnX0
シャッフルがさらに馬鹿になってる
短い間隔で同じ曲かかるだけじゃなくプレイリスト内のアーティスト毎にまとまってかかるようになりやがった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:50:11.41ID:vMKdqLFQ0
>>89
著作権使用料を抜いた残りの50%らしいよアメリカでは
日本では1%とか2%とかCDと同じにしようとして各所で大揉めらしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:18:45.26ID:cQ8L1YGw0
>>91
履歴見るとどうしてもそうとしか思えない&昨日はついに同時に使ってたような動きだった

でもアクセス場所見てもわからなかったんだよね…
そういう人他にいるかなあと思って書いてみました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況