X



【定額】Spotify Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:33:36.19ID:LuH00leM0
TwitterだとApple Musicの曲リンクあんま貼られないね
あんなにiPhoneユーザいるのに
AndroidユーザはSpotifyのアルバムリンク積極的にツイートしてるが
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:48.42ID:8W9qww+m0
Apple MusicはiTunes入れたアルバムのジャケットを勝手に書き換えると聞いて
恐ろしくて使えない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:44:00.92ID:FSgtdWPS0
iPhoneで再生中のスクショならしょっちゅう見るけどストリーミングなのか手持ちなのか区別つかない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:49:51.95ID:Hc48cBtD0
そう?結構Appleのやつシェアしてるひと見るぞ?
Spotifyも多いけど、それが有料かはわからないしな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:19.11ID:vR/N1jdH0
個人のウェブサイトとかだとAppleMusic
Twitter、Facebook、ネットメディア系ウェブサイトだとspotifyのイメージ
感覚でしかないけどね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:07:18.35ID:V0A4b+hm0
androidだけど「最近聴いた曲」選択するとミックス状態になるんすけど…
アプリ一旦消して付け直したら又違うアルバム順になってる

「最近追加した項目」とかは普通に表示されます
キャッシュ削除しても変わらず、困ってます

同じ症状の方、います?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:33:53.04ID:V0A4b+hm0
それと初期化?が出来なくなってるね
登録アルバムはそのままで、ダウンロードした容量だけ消せるヤツ

一個一々消していくしかないのか…
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:56.11ID:dQkgV6wB0
テントレーベルよー
限定盤とかハイレゾダウンロードで
儲けたんだろう?
いい加減配信解禁してくれ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:01.35ID:JsF0UQZM0
>>350
そちらはiTunesの設定で回避できるよ。
AppleMusicというかiCloudミュージックライブラリーを使うときジャケ画像が変わるのはまた別の問題。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:33:30.25ID:7jJmfiJn0
326です PC版アプリ再インスコで治ってたんですけど、今開いてニューリーリース聞こうと思ったら再生されませんでした。
こんなこと今までなかったんですけど、オマカンなんですかね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:07:48.43ID:JvAPiZAW0
再生すると動画でるやつマジでオフにしたいわ
なんなんあれ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:02:58.95ID:JvAPiZAW0
ありがと!
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:22:22.75ID:mvJMuupL0
>>351です

アプリ入れ直して普通に作動してましたが
しばらくしたらやっぱミックス状態に逆戻り

my libraryのアルバム履歴は正しく表示されてるので
最近再生した項目のアルバムフィルターも使えそうなもんなのに、変なの…

最終手段としてアプリとsdカード初期化を試してみて
それでもダメなら諦めます

レスくれた人、ありがとうございました
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:26:25.41ID:EdB1jcHZ0
>>351です

アプリ削除、SDカード初期化、スマホ再起動
自分が思い付く対策は全て試したけどダメでした

昨日まで普通に使えてたので、データの破損とかウィルスとか
アカウント乗っ取りとかじゃないと思いますが
プレミアムなのに機能が正常に作動しないのは(ここでつぶやいても仕方ないのですが)、残念です

大人しくアプデ等で不具合が改善されるのを待つ事にします
失礼しました
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:06:42.47ID:Zkkn7rde0
Spotifyのサブスクライバーは今月で9,600万人、前年同期比36%増
無料ユーザー含むアクティブユーザーは月間2億7,000万人
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:06.11ID:vcCCRtY50
洋楽アーティストがカタカナ
邦楽アーティストがアルファベット
なのは変えれないかね

ブルーノマーズ
DA PUMP

どっちもアルファベットでええやんけ!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:06:19.98ID:oAU174tb0
カタカナ表記はマジでやめて欲しい
なんならアルファベットで検索しても出ないみたいなことあるしこれは本当に意味分からん
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:11:56.70ID:gDy3jk100
日本の業界()のその方がいい(売りたいものが低知能消費者にもわかりやすい)
という意向だからしょうがない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:55.70ID:4JWs090Y0
チャートの上位がずっとあいみょんの独占状態なのに、リスナー数はそんな大した事ないんだよな
少人数がリピートしまくってるのかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:50:51.36ID:KXAfi/aS0
あいみょんはサブスクから人気に火がついた日本で初めてのアーティストみたいな感じがあるな
Mステに出たときもApple Musicのチャートの上位に何曲も入ってるみたいな紹介されてた
オリコンではたいしたことないんだよな
シングルはベストテンにも入らないし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:48:21.76ID:cL4yjj950
カタカナや漢字表記のアーティストもツイッターとかでシェアすると英語表記になるから選べるようにしてほしいね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:31:51.79ID:gDy3jk100
PCだと言語設定できるけどそれでも日本のレコード会社が扱ってると思われる曲やアーティストはやっぱりカタカナになっちゃう
データベースには英名も確実に登録されてるので全面的に英名で処理するという設定が必要ですな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:12:04.84ID:J1TyxG7V0
日本語名のミュージシャンって他の国ではどう表示されてるんだろ
英語はローマ字だろうと想像できるけどスウェーデンではスウェーデン語になってるのかな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:59:22.55ID:oAU174tb0
>>386
1半年くらい前にブラウザ版使ってたんだけど確かアーティストのページに“アーティストの現地語表記を提案する”みたいな項目があった
それでユーザーから提案後運営が確認して間違いなければどんなアーティストでも現地語表記になるんじゃないかな
それこそBeatlesとかは何カ国語かであった気がする
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:00:38.48ID:eAi49K/E0
ストリーミングサービスの日本語表記は全面的にレコード会社が悪いよ
サービス側は従うしかないからどうしようもない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:06:19.88ID:p2mEJYWS0
Amazonみたいにカタカナと英語どちらかで検索したときに候補で引っかかるようにすれば良いんだよな
カタカナ表記でも英語表記でも
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:11:24.09ID:zWSJQpjt0
最近解禁されたYUKIってSpotifyで聴けますか?
今はYouTube Premiumにおまけで付いてきたGPM使ってるんだけど、
色々と使い勝手が悪いので、
こっちの無料版も併用しようかと思ってるんですが。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:13:10.34ID:5cUxzf5n0
なんか3月から変わるとかどうとかメール来たんだけど
米垢なんで英語の長文でよく判らないや
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:21:33.35ID:sVmt/+au0
無料だと自由に選曲できないからネットラジオ扱いされるから
インターネットラジオは無料だし
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:49:48.97ID:p2mEJYWS0
有料使いだしたら広告が懐かしくなったってどこかのブログにあったけど
なんとなく気持ちはわかる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:44:17.85ID:Z0N0OHae0
無料会員でも毎日更新されるプレイリストから自由に選曲できるというオンデマンドプレイリストってもう追加されてますか?
こちらiPhone版アプリですが、全てのプレイリストにシャッフルマーク付いててオンデマンドでは無さそうです

検索しても「後日追加!」みたいなブログ記事ばかりで参考になりません
https://www.gizmodo.jp/2018/04/spotify-update-free.html
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:36:40.59ID:EBHwP9k30
itunesのプレイリストに入ってる曲、全てがインポートできないんだな。全部移行出来たらいいのに
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:05:44.58ID:EazarFVI0
>>415
今は嫌がらせ三割って感じ
前居たプレミアムゴリ押し姉ちゃんが居なくなって聞きやすい声のお姉さんがSpotifyの基本的な使い方を教えてくれる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:44:50.69ID:EuNX5qxI0
プレミアムな愚痴とぼくープレミアムなんすーの二つは嫌いだわw
思わずミュートするレベル
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:29:03.48ID:BBYFrf2h0
無料アカウントでも曲選択してその曲だけ聴けたりプレイリストでも好きな曲から始めれたのに、2月入ったくらいから特定の曲を選択して再生するってのが出来なくなったな
曲選択しても10秒くらいのプレビューしか再生されないし
ちなみにAndroid
まあ無料だし仕方ないか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:36.59ID:QM6kblbn0
広告ブロックを禁止とはなかなかやるな
でも外部ツールはともかくDNSブロックとかも検知できるのかな?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:55.94ID:8RdH6yDf0
検知できないのもあるからBANで脅しとこうってことだろな
全部できるなら再生できないようにすればいいだけだし
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:18:42.25ID:Mcd+YEcG0
>>425
俺もずっとそう思ってたけど>>420ってまさにそれじゃないの?
Androidフリーでは一度も好きな曲から再生なんて出来たこと俺はない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:34:15.01ID:4+mJHy0l0
>>420だけど、去年の10月くらいに初めてspotify入れてずっと選曲出来る仕様だったんよ
でも入れてからアプリ更新も全くしてないのにいきなりUI変わったんよね
よく分からん
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:10:27.37ID:Mcd+YEcG0
>>427
恐らく>>408が適用されてたんだろうね
ずっとフリーで使ってるけど一度も曲を選択して再生は出来たことないな
PC版と接続してたら出来るけどそういうワケでもないんでょ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:47:01.82ID:SRXOS0OS0
タブレットは無料でも強制シャッフルないけど15時間制限かかる
セールの時に5000円ぐらいだったamazon fire HD8をspotify専用機にしてる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:05:39.36ID:U7JIt6Wp0
Spotifyが初めて黒字に転じたとのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況