X



【定額】Spotify Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:26:18.70ID:FEe8ZBnS0
>>39
>アプリのバージョンは最新
再インストしてダメならこれが原因かもなぁ…
古いバージョン探すか直すまで待つか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:34:43.52ID:DFRwc2/t0
>>41
したけど何も変わらないわ
曲名が全部黒く表示されてるし、シャッフル再生しようとしても「この曲を再生出来ません」って表示される
もう一度再生しようとすると「これはpremiumの機能です」って表示される
不具合というより、もう無料では聴けなくなったのかと思った
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:31:03.86ID:1/0X4TWd0
>>44 どちらも1ヶ月無料とかで調べたらいいじゃん。捨て垢作り直してもいいし。

クラシックと言ってもジャンル広いでしょ。エスパーじゃ無い限り何が好きなのかなんて分からないよ。
結局日本のJASRACとの交渉になるから結局どこ選んでもあまり変わらないと思う。

ただ、好みは人それぞれだから自分で確認するしかない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:56:45.49ID:OrPuTldd0
>>47
一番聞くのはシェーンベルクとかウェーベルンとかバルトークとか下手すると曲の著作権自体がまだ残ってるような新しいクラシックが主です
amazon music unlimitedとspotifyは大差ないけど場合によってはamazonが勝ってるくらいかな
apple music確かめるにはアプリのインストールして自分で無料期間で確かめるしかないですね…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:09:47.71ID:MbIjKO6f0
>>39
あのさ、最新っていうけどバージョンアップって全ユーザー一斉じゃないんたよ。手抜きしないで数字を書けよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:20:39.10ID:7+l1is220
WebプレーヤーがUS垢使えなくなって困ってる。
VPN使わなくてもUS垢使えてたのに地味に困る。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:51:14.23ID:Lznu2AGE0
AppleMusicは大事にしてきたiTunesのライブラリー壊されるから嫌い
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:57.94ID:OSa4mj4I0
>>53
いつから治ったのか分からないけど昨年秋に加入したときは特に問題なかったよ。事前に調べたときかなり叩かれてたのは知ってたので覚悟したけど拍子抜けしたわ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:37.32ID:FEe8ZBnS0
>>51
起動時にアイコン出るようにした時からだから起動時処理の問題なんだろうな
勘だけどローカルファイルかプレイリストの量が多い奴がクラッシュ食らってる気がする
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:11:34.32ID:IIlTtNNj0
Spotifyに希望する事

●マイミュージックの現在登録数と、残り登録可能数を表示して欲しい

●再生不可なアルバムもグレーアウト表示に出来る機能を付けて、現在のアーティストの全アルバムを見る事が出来る様にして欲しい

●アーティストのサムネイルに再生不可のアルバム画像を使わないで欲しい(聴けなかった時、とても残念)

●Amazonの商品ページにワンクリで行ける様にして欲しい(レビュー閲覧時に楽)

●登録アルバムに自作のタグを付けて絞り込み可能にして欲しい(例…◯◯系ロック 等)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:13:58.04ID:Lh++4uiF0
>>64
> ●再生不可なアルバムもグレーアウト表示に出来る機能を付けて、現在のアーティストの全アルバムを見る事が出来る様にして欲しい
>
> ●アーティストのサムネイルに再生不可のアルバム画像を使わないで欲しい(聴けなかった時、とても残念)
え?
つかクソみたいな要望ばっかでウケル
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:40.93ID:sh1esCi/0
CMの代わりにSpotifyの基本的な使い方が入るようになったな
こういうのもっと早くやってほしかった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 01:02:17.26ID:Y9slBUMt0
クラシックとかだとアーティストページがバッハとかに飛んじゃうのが結構不便だわ
演奏者の方にも簡単に飛べるようにしてほしい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 02:33:25.37ID:BQCbzbvR0
>>70,71
Spotify アプリ単独ではできないけれど、Universal Copy ってアプリでクリップボードにコピーできますよ。
切り取り箱と一緒に使うととても便利です。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 03:47:44.36ID:vosWwUbA0
アプデ後、アーティスト本人が作成公開してるプレイリストが表示されなくなった?好きなアーティスト何人かのトップページをチェックしたが見当たらない。iPhone使用。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:30:27.92ID:N8iIHEOe0
要望は声に出した方がいいよ。
日本人からのフィードバックが少ないで有名だからな
TwitterのSpotifyJPに言うと
部署に伝えるって返事くるよ一応
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:01.28ID:Y9slBUMt0
一つのアルバムなり曲聴き終わったあと、そのアルバムとかに基づいた曲が再生される時とされない時があるんだけど原因わかる人いる?
もちろんオプションの自動再生のとこはONにしてる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:44.37ID:NuWjmxkQ0
自分のスマホからしかアクセス履歴がないんだけど、知らないプレイリストが勝手に
増えてたりして困っていた。
今日は聞いてると突然全く違う、興味とはかけ離れた謎の洋楽プレイリストに変えられて、
戻すとまた変えられて、一時は自分のsportify取り合いみたいな状態になった。
ムカついたから全部ログアウトしてパスワード変えたら落ち着いた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:45:27.72ID:Y9slBUMt0
>>83
いやそんな長いアルバムとか聴いてない
>>84
アルバム聴き終わるとそれと似たような音楽を流してくれるよ
その時は再生画面に👍👎マークが出て評価もできる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:48:56.92ID:vMKdqLFQ0
アリアナ・グランデの新曲「7 Rings」が定額制音楽ストリーミング・サービスのスポティファイで歴代1位の記録を作ったと音楽業界サイトのミュージック・ビジネス・ワールドワイドが伝えた。
「7 Rings」は金曜日(1月18日)スポティファイにアップされ、24時間で全世界で14,966,544回再生された。
ちなみにミュージック・ビジネス・ワールドワイドによると、再生された「7 Rings」にはこの回数で990万円が支払われるという。

この通りだとすると、1回再生で0.7円弱払われるということか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:02:46.48ID:7OZPOS810
>>90
ようつべでも初日の再生回数は同じくらいだったから、24時間での再生数による支払いはようつべの方が圧倒的に少ないんだが
Spotifyは0.4~0.8円/再生 くらいなのに対し
Youtubeは0.06~0.1円/再生 くらいなので
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:37:12.23ID:5BaUhrMq0
Spotifiいちおし 清水翔太が嫌い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:09.67ID:xKW3AJnX0
シャッフルがさらに馬鹿になってる
短い間隔で同じ曲かかるだけじゃなくプレイリスト内のアーティスト毎にまとまってかかるようになりやがった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:50:11.41ID:vMKdqLFQ0
>>89
著作権使用料を抜いた残りの50%らしいよアメリカでは
日本では1%とか2%とかCDと同じにしようとして各所で大揉めらしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:18:45.26ID:cQ8L1YGw0
>>91
履歴見るとどうしてもそうとしか思えない&昨日はついに同時に使ってたような動きだった

でもアクセス場所見てもわからなかったんだよね…
そういう人他にいるかなあと思って書いてみました
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:29.54ID:7OK2/dot0
カナダIPでログインしてみた
ダウンロードするときアルバム名のフォルダができないのは俺だけ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:30:35.92ID:zS4pvxLV0
>>102
もちろん、プレミアムです。
スマホキャリア料金から引き落としにしてるからクレカ情報は入れてないけど
立ち上げるといつの間にか無名の洋楽のプレイリストばかりでホント謎だった…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:44:59.37ID:XGq+iD/b0
アーティスト検索→すべてのアルバムを表示→アルバムタイトル右にある点3つのメニューをタップすると強制終了する
これはおま環?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:36:51.68ID:PMKMFUds0
>>87 あとはSpotifyのTwitterサポート垢で自分で問い合わせてください。
Twitterやってないとかなら俺はしらん。自分で解決してね。


SpotifyCaresJP
そうだったんですね。特定のアルバムで起こりますか?よければ、そちらのアルバムのリンクを送っていただけますか?
リンクは、3ドット (詳細ボタン) をタップ > [シェアする] > [曲のリンクをコピー] のステップで行えます。
ご利用のデバイス/OSバージョン/Spotifyバージョンも一緒にお知らせいただけると助かります /HN
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:40:40.04ID:PMKMFUds0
>>107 ならない。せめてAppleかAndroidかまでかこうよう。
AndroidでもメーカーやAndroidのバージョンでもへんな挙動するのがある。

こっちはAsusZenfone4pro。Android8.0.0。何も問題ない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:07:33.72ID:XGq+iD/b0
>>112
>>117だがすまなんだ
Androidバージョン9 SONY Xperia SO-05
やっぱり環境によってなったりならなかったりみたいだね
対応はするだろうけど煩わしいわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:15:57.11ID:g8jmgfrF0
>>99
おれも乗っ取られたことある。ラテン系の音楽ばっかりにしやがって、完全にアカウントおかしくなった。
Spotifyに連絡したら、新規でアカウント作ってくれたよ。ただ、再生履歴とかは全部やり直しになったが。
おすすめがめちゃくちゃになるから、連絡して作り直した方がよい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:55:44.86ID:CPFsRil90
XZ2で今やってみたけど落ちたよ。
このメニューを開いたら何があるか覚えてないけどこういうの嫌だね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:57:13.51ID:tU25TeDL0
>>86
>>115
破られたパスワードはどういうものだったの?
他のサービスと同じもの使ってたとか、abcdとか12345とか簡単に類推されそうなものだったんか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:07:22.37ID:XGq+iD/b0
>>119
やっぱり機種によるのかな
それともAndroid 9に対応しきれてないのかな
こういう不具合のフィードバックってツイッターでしかできないの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:19:13.12ID:0aIYcz170
中華TWSと無料Spotifyで割りと幸せになれたのでスレを覗いてみたけど
やはりヒエラルキーがあるか
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:21:04.79ID:1Mr+GIIh0
Spotifyらしいところから料金引き落としの不足分が来たけど、Spotifyのアカウントのところはfreeになっていて解約出来ないんですが?
スマホなんでブラウザをChromeとedge使って調べながら解約の手順を見たけど、解約の画面になりません
どうすればいいですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 06:57:15.12ID:JSk0Alc70
松山嫌いだけど、一度は聞いてようかな。まぁお気に入りに入れることはまずないだろうけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:58:54.44ID:K8lSFfMG0
ミ。水戸黄門の印籠状態になると、
アプリのデータを削除してログイン初期設定からやり直し。
めんどうだ。andoroid
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:04:21.74ID:0kzszx1M0
わざわざ鬱陶しい広告流してプレミアムに誘導するよりアーティストの宣伝流しまくったほうが利益あるんじゃないのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況