X



【定額】Spotify Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:35:24.31ID:AWcABH9o0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1541916197/
【定額】Spotify Part28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1547635431/
【定額】Spotify Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1553176330/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:00:53.97ID:7UUV4LKX0
>>347
亀レスすまぬ
自分はSpotifyに変えて大満足です
音質は好みがあると思うけど、Spotifyの方がクリアで輪郭がはっきりしてて好きです
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:59:52.36ID:QZz28u+v0
三ヶ月100円終わる前にプレミアム会員登録しようと思ったけどクレカ持ってないと無理なのね
PayPal登録して銀行口座と紐付けしてもクレカじゃないと払えないとか意味無いね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:38:54.87ID:WWsdVFRi0
>>335
期限切れになっていても、VPN経由でアプリを立ち上げればログイン出来る
なので、期限切れになっても問題ないよ 早めの期限更新をやっておけばログイン作業の手間が省けるだけなのです

海外はCM入るけど時間無制限なんだし、プレ垢加入は支払い楽な日本ので良いと思う 邦楽も聴くので俺はこんな感じ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:14:16.11ID:5fG8HGSt0
日本でサービス始めた瞬間からプレミアムやってたけど、
真面目に会費払い続けてきた側からすると、新規顧客の取り込みでばらまき施策みたいなのされると気分良くないな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:23:48.34ID:zxYSISEn0
>>335
カレンダーにリピートで2週間ごとに予定入れてその日来たらVPNでUSから通信するようにしてるでそれで米垢対策完璧
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:51:54.80ID:IKqPFSaS0
日付変わる前に、100円キャンペーンの最後の最後にプレミアム登録して聴きだしたが、既に広告が恋しいw
ベタな広告が聴きたくなるとはw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:38:59.59ID:p9Oq5Bih0
>>371
コスパだけ考えるなら
毎年2回 100円払ってあと6ヶ月は無料会員でいるほうがいい

デメリットはいっぱいあるが
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 03:18:40.70ID:fULKkyuV0
日本上陸前から世界中で年2回やってる
日本は会員増やすためにもっとやってたが
今はアマゾンが4ヶ月100円だっけ?

サブスク普及するまでこの傾向は終わらんと思う
他もやるし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:04:09.92ID:WkUEQ3Ky0
アプリ入れて一番最初のアーティスト選択で
250くらいやったらほぼ好みのしかかからない
6回超えてしまっても他のプレイリストに行けばいい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:13:57.72ID:0c1V2lKk0
音も出るVPNアプリとかあるから自分のPCにアクセスしたらスキップもアルバム曲順もいけるがパケット食う

音楽アプリはパケットフリーの格安SIMあるけど
最高音質だと適用外だったりするからキャッシュしてまう
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:06:13.63ID:M8UvSQHm0
アカウント作り直すんだよ
お気に入りのアーティストフォローとか全部リセットだから嫌だろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:42:32.48ID:587irJCB0
いろいろ使ってきたので
感想
※音質は個人の感想です

BTスピーカーで聴けば全部大差ないというか聴き分け無理
イヤホンで聴いた場合

Spotify→UI最強。音質はDeezerと比べて高音がキツイ?
Apple Music→素直な音質
GPM→最高ビットレートだと力強い迫力のある音

Deezer→スマホだとロスレスではないが明らかにSpotifyより音はいい。だが値段高いし洋楽も邦楽も品揃え最悪

TIDAL→スマホでもロスレスのはずだがビックリするくらい音悪かった。外部DAC必須?

AWAにLINE MusicにAmazonプライム→はっきり言って忘れた

試聴端末
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV35/8.0.0/DR

https://i.imgur.com/WK31GlG.png
https://i.imgur.com/aTfGoG0.jpg

次は楽天ミュージックに挑戦してポイントだけ貰う
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 18:12:14.40ID:jhNc9Rx90
Spotify並びにサブスクって確かに便利なんだけどさぁ…

さあ聴こうと思ったアルバムをピンポイントで消されるとメッチャ腹立つな、
嫌がらせとしか思えんw
まあ替わりは腐る程あるのが救いだけど

突然消したり出したりとか早く無くなって安定せんかな〜
ここだけなんよ、問題は…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 18:17:25.78ID:zqT+5t/T0
>>391
言いたいことはわかる
全部のアルバムあったのに突然2.3枚無くなったりするよな
これだけ不満
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:20:18.92ID:TGAsG2op0
ある日突然聞けなくなる可能性があるからサブスクは流行らんわな
そういう意味で月額100円が妥当
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:21:45.23ID:hyHK7yot0
Stationsでジャンル選択して聴いたからか、最近聞いた曲に「Stations:ClassicMetal」なるプレイリストとかが出てきた
100曲とか200曲とか登録されてる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:11:42.76ID:aOjwkizA0
>>396
聴けなくなったら一瞬残念だけど、すぐ他を聴くようになるんだよ、昔みたいにひとつのアルバムや曲を繰り返し聴く奴らは確実に減ってる
サブスクでも問題ない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:16.14ID:jhNc9Rx90
買わないけど気になってるとか、好きなアーティストが新入荷か
一気に解禁されるのは確かに他にない喜びな気はする

サムネが変わったら最新アルバム来てる事が多いね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 03:26:39.09ID:k049Y1+S0
すっごく流れ読まずに過去スレも読まずに教えてもらえませんか?
諸々の事情と行程があって
IDもパスワードも消失した状態になってしまい、
解約出来ず、クレカで支払い(980円)だけが続いている状況です。
登録し直してまた使いたいのですが、
全て消失してしまってからの解約法等あるのでしょうか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 03:43:27.47ID:HdbuFu5S0
俺ならクレカ会社に相談するかSpotifyJPにその文面@飛ばす

登録はPCのChromeかFirefoxあたりでやってりゃ
ブラウザに保存されてることもあるが。
登録時に保存アラートキャンセルしてなきゃね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:39:17.13ID:Emp9lcy00
>>403
使ってるブラウザはcookie使ってると思うからIDとパスワードが残ってるんじゃないの
5分で解決出来ると思うけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:11:58.50ID:biaoBgnz0
パソコンがオシャカになって全データ消えたとかならどうにもならないだろ
とりあえずSpotifyのサポートに連絡だ
登録したメールアドレスさえわかれば何とかなるんじゃ?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:03:20.46ID:4RHqH9h90
>>398
何がアップデートしたの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:30:27.71ID:zMiTZ98s0
容量抑えるために聴かなくなった曲削除とかしてたんだがアルバム欄から消してもアーティスト欄には残ってたりする
仕様変更されてから使いにくすぎる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:57:06.08ID:aJE096cu0
>>404

>>403です

サポートへのメールもログインしなきゃ出来ないんですね…
どうしよう…と思ったけど
もう一回登録してから送ればいいんじゃんね!と自己解決

なぜIDもパスワードも消失したかと言うと
どうせあまり使わないだろうとテキトーなIDとパスで使っていたのですが
存外楽しくてプレミアム登録したはいいがその後PCを初期化してしまい
全て消えてしもた…な状況でした
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 15:14:58.02ID:9FZuUxWD0
>>414
せめてiOSかAndroidか教えて

あと登録したブラウザ
Chomeなら同じGoogleアカウントでログインすりゃ同期するからパスワード分かる

iOSでサファリだったらよー知らん
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 15:35:17.67ID:IbMPL7LD0
なんか意味が分からないけど、IDはメールアドレスだよ? それが分かってるならサポートに連絡すればすぐ出来るし
自分でもパスワードリセット(メールアドレスを知ってるなら)出来る。

ユーザーIDは変更してなければ、Spotify側で振り分けられたランダム文字。これは別にログインには関係ない。

課金してると言うことはメールのアクティベーションも済んでるってことだよね。登録したメールアドレスさえ知ってればパスワードリセット出来ますよ。
又は、下のTwitterをフォローしてDMで相談する。

Spotifyのカスタマーサポート
https://twitter.com/SpotifyCaresJP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:36:02.50ID:pWp8rgDj0
ビージーズのMelody Fairみたいなビートルズっぽい名曲探してたらSpotifyのおすすめ曲からざくざく出てきたわw
その中から特に気に入った曲をカラオケレパートリーに取り入れるという

Spotify止められまへん
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:08:18.46ID:04lmZl/P0
ジャケ買いのドキドキや何かを掘り下げて調べることは少なくなったけど、サブスクの良さは普段聞かないジャンルやアーに気軽に飛び込める事やな
You Tubeのレコメンドも重宝したけど、Spotifyのはほんまハズレが少ない  
が、2度と聞かないのもある
何でブロック機能無くなったんやろ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:15:51.43ID:P0gB/YUj0
最高音質で同じイヤホンでも
iPhoneと高級DAPだと違い顕著なんですか?
iPhoneオンリーですが良い音で聴けるならDAP購入検討してみます
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:34:06.41ID:wudTSxXj0
ワイはスマホV30でB&Oが専用で作ったイヤホンが付属されてそれが最高に気に入ってる
音のチューニングがスマホとバッチリあってる、オーディオって如何に焦点が合うかだからね、高いもの合わせたら良いってもんじゃない
まあその付属イヤホンの形が耳にピッタリフィットしてるから快適性も音質性能も最大限に引き出されてるのも大きいね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:44:46.79ID:BoaOhxCP0
何でもそうだけど 
何でほしいか?だよね
どんな音で聞きたいのかが分かって無いなら買わない方が良い
人それぞれだし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 01:50:40.13ID:SQT+SGov0
>>425
ロスレス以上ならともかく
所詮圧縮音源に外部DAPはもったいない
それより店で好みのイヤホンやヘッドホン試聴しまくったほうがいい

俺はEDM聴きたいから安くても低音出まくりのが好き
3万の素直な音より1万の低音ボッコーんが最高

iPhoneは有線だと全部ライトニング接続になったから昔よか音いいんでない

ライトニングの前から拘るやつはDockコネクタから繋げてたし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:43:00.03ID:eL34vP4Y0
>>416

>>417

>>403です

ホント、はぁ!?って感じですよね(^_^;)
この時だけのランダムなID(メアドでしたっけ)とパスで登録した後
タブレット(Android)を初期化してしまったので
公式に書いてある復帰方法(PCと繋げたり)でも跡形もなく、思い出せず…
…疎いのでどう説明したらいいのか自分でも分かりませんが

とりあえず公式にメールしてみます
お騒がせして申し訳ありませんでした
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 03:26:45.93ID:6hWUWeRk0
ローカルもクラウドも信用できない

100円ショップに行く

ノートを買う

表紙に俺様PW全集と記入

ID PWはサービスごとに全部記入

最強
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:46:30.30ID:pR7aMV9a0
またUI変わってプレイリストの曲追加が少しやりやすくなってる
やっぱりSpotifyはプレイリストで曲単位で聴いて欲しいっていうのが最近は更に明確になってきてるな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:50:32.87ID:s2/nD4tt0
>>432
その機能便利だよな
ダウしても容量しれてるし、安定して好きな音楽を提案してもらいたっぷり聴けるなんてほんと便利&贅沢。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:04:49.14ID:35VmwCBg0
>>425
DAPでSpotifyってほぼ無理な気も。ポタアン…だよねぇ

インピーダンス判ってないと高いヘッドホン買ってもあれれー?になる場合もあるのでご注意。
もしくは出力インピーダンス高いポタアンにインピーダンス低い マルチBAとか繋いでぐちゃぐちゃにするパターンw
まあイジメになるか 現段階であれこれ言うのは
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:27.07ID:Twl3bBmb0
>>437
DAPはもはや中華の独壇場だよ
FiioM6はオススメだよちっさくてかわいいし

ただSpotifyを最新版にすると音楽を聴くまでに
すっげー時間がかかっちゃうから注意
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:21:28.47ID:Twl3bBmb0
>>440
SBCでスピーカー(UE BOOM3)に繋いでるけど正直分からんw

自分はダウンロードいっぱいしたかったのと
スマホと用途を分けたくて買った
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:31:38.62ID:oDCL+Oku0
>>439
アカウントの作成日
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:39:33.94ID:Lsh1c+F40
ダウンロードした曲を「お気に入りの曲」から一曲一曲削除しないと消えないの面倒臭すぎる
アルバム単位で消せないの意味分からない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 06:59:27.01ID:B9ADiA0X0
>>448
それより無料版使うんなら
アカウント4つくらい作って使い回せばいい
それでも足らんなら40個だ
スマホは時間制限ないからそのままでいいし
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:26:51.43ID:fnXAqMqq0
それはともかく
iOSのやつはツベのリンクだけ貼りがち
Androidなら連携アプリで簡単なのに
情弱アンドロイダーの可能性もあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況