X



【定額】Amazon Prime Music 7曲目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 17:36:35.67ID:nLshLlCe0
プライムミュージックについて語るスレです。

新たな情報、大歓迎!

追加情報は、オリジナル、カバー、オルゴール()を明記すると尚ヨシ。

Amazonプライム会員なら100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題。
楽曲をモバイルにダウンロードすれば、インターネット接続がなくても聴くことができます。

プライムミュージック公式
https://www.アマゾン.co.jp/b/ref=nav__dm_prime?ie=UTF8&;node=3589137051

アマゾンプライムについて
https://www.アマゾン.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201445010

前スレ
【定額】Amazon Prime Music 6曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1527648857/
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:59:02.02ID:hJoKXBgM0
J-popの項目にK POP入れるのやめてくれないかな?
何で韓国語の歌がJ-popに入ってるのかな
勘違いしてるんだねAmazonさん
頼みますよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 05:01:41.41ID:Dr6aOeAZ0
教えてください。アルバム表示の時、1曲しか入っていないアルバムを表示にすることはできないでしょうか?フルアルバムだけ探したいんですけど、プレイリストの曲もアルバムとして表示されるのが面倒だ・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:03:40.09ID:/G3jUwnl0
プレイリストに入れるとマイミュージックに紐付くのやめて欲しいよね
spotifyに移っちゃったよそのせいで
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:37:15.87ID:tPuZZRz50
Amazon Music HDについて質問があります。

Ultra HDの音源を排他モードで今聞いているのですが、黄色い枠で囲まれたUltra HDというところをクリックすると、
以下の内容が表示されたウインドウが出ます。

端末の性能が16bitであるにもかかわらず、現在24bitで再生されていると読めるのですが、これはどういうことでしょうか?
16bit対応のUSB DACに24bitの音声を送っても24bit品質ではないけれども再生は可能いうことですか?

Ultra HD音質
音質:24 bit / 192 kHz
端末の性能 :16 bit / 48 kHz
現在:24 bit / 48 kHz
Codec:FLAC
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:46:10.66ID:tPuZZRz50
Amazon MusicアプリをWindows 10で使っているのですが、曲を再生するたびに、そのタイトルなどがデスクトップ右下の通知に表示されます。
これをオフにするにはどうすればいいのでしょうか?
Amazon Musicアプリをアップデートする前は設定から通知を開いてもアプリ一覧にAmazon Musicがあり、OFFすることにより通知は表示されなくなったのですが、
アップデート後には一覧にAmazon Musicがなくなってしまいました。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:54:28.48ID:tPuZZRz50
>>820
アプリの設定から表示させないようにできました。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:50:04.71ID:HDlaB4W70
>>819
音質:24 bit / 192 kHz <- 音源のスペック
現在:16 bit / 48 kHz <- サーバー上で音源をこのスペックにリサンプル
端末の性能 :24 bit / 48 kHz <- アプリがさらにこのスペックにリサンプルして出力
(16bit / 48kHz データを32bit FLOATで出力)

と読めばいい。多分、OSはさらに16bit/48kHzに内部変換して再生する。

注意:「端末の性能」は最大性能を表しているのではなく、単に丁度この性能に
リサンプルすることを表している。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:07:26.06ID:HoMr9bGS0
クラシックは探すと結構いろいろ名盤が見つかる。中古CD市で漁っている感じ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:35:45.98ID:68JFVLa10
BOSE TV Speaker 25名
BOSEノイズキャンセリングヘッドホン 25名
Amazonのお買い物に使用できる500円分クーポン 30,000名

キャンペーンの500円があたった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:38:37.58ID:3aX/q5kD0
500円クーポン当選した〜。
ヘッドホンは当たらなかったけど。
過去にJBLのスピーカーと、クラシックコンサートが当選したから、今回3回目。
結構当たるもんだね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:01:57.49ID:Z8Z59dVT0
Amazon music freeを聞こうとしてるのにライブラリから再生される
Free優先再生に設定できた人いる?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:52:11.07ID:XOu17wlD0
マイルスデイビス、いらんアルバム多すぎるだろうが!電化マイルスのビッチェズブリューとかアガパンまでたどり着くのにどれだけスクロールしないかんのか?
結局検索窓にアルバム名を正確に英語で打ち込まないといけないハメになってる。Applemusicのように必聴アルバムのタグ作って重要なアルバムは分けて欲しい。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 04:39:52.76ID:OjHvTIvA0
これ聴いとけ!ってアーティストや1ファンが言うならまだしも企業側が勝手にやったらアウトだぞ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:07:43.22ID:3txOFlEj0
>>834
じゃあ単に再生回数からの人気順でもいいと思う。
とにかくマイルスは数百枚もあるくせして並びがメチャメチャ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:03:45.19ID:C89WiyBr0
その分野に詳しくないと目指すアルバムに到達出来ないと言う
クソな作り..クラシックもひどいぞい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:23:42.30ID:8wcnAzuw0
マイミュージックに入れた物って、端末に「保存」される?
スマホのストレージで音楽が1GBとありAmazonミュージックが500MBだったので削除してみたけど容量変わらないし…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 14:28:11.38ID:+F4lKGH60
サブスク系のダウンロードファイルは暗号化されて他のプレイヤーで再生できないから音楽ファイルとして認識されない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:10:51.40ID:2O4lRaam0
ウォークマンで聞いてるんだけど
一旦ネットに繋がないとオフライン再生できなくなってるけど俺だけ?
これ出先でネット環境なかったらなんもできないじゃん。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:13.77ID:OtKUPsa00
AndroidアプリでSDとかHDとかの音質表示があったと思うんですが、今見たら見当たりません
どなたかご存じないですか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:37:50.94ID:wSKP0cpM0
これ、ジャンル検索とかって出来ないんだよね?
ピンポイントで検索窓にあるかどうか入れてみる他無いの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:37:53.47ID:ynePcyyb0
DACのドライバーの設定なんですが、最高スペックで固定でOKですか?
それとも曲のスペックとぴったり一々合わせたほうがいいですか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:05.53ID:BRweOy620
>>851
発売年って前から表示無しじゃないの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:48:31.14ID:Ocs3NknT0
前はspotifyよろしくサムねの下に2000とか2001って
発売年が表示されとったで
このソフト作ってるやつアホじゃねー
元にもどせよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:51:35.09ID:VqvjmHCZ0
Windows版のアプリのアップデートした(2210になった)
音質だいぶ変わった気がするんだけど?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:26:42.05ID:ZaQpXkmm0
アルバム年記すのも良いけど、音源とか本来のアルバム違いのが
混在したりして、いい加減やしなあ..音源も情報もテコ入れ
して欲しい。他のサブスクが頑張ってくれたら、そっち移る
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:54:27.77ID:38qyvmK+0
windows版で1時間ぐらい?操作しないと勝手に止まるけどこの設定オフに出来ないの?
長時間聞き続けたいのにめんどくせぇ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:34:51.89ID:ABtpSZ4E0
Apple carplayでamazon music使ってるんだけど
ナビ画面上にリピート再生マーク出ないの何とかならないのかね…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:12:58.18ID:g+e8Ik+H0
アプリで「端末からプレイリストを追加」が
最新のiPhoneでは無くなっているのに気が付いた
調べてみたら2019年9月で提携終了になったらしい
でもiOS9のiPod touchでは問題なく使えてる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:36.14ID:UYiQBqHp0
再生すると最初はジャケットが出たり歌詞とか見れたりするでっかい画面だけど、
一旦下に潜り込ませちゃうと再生中の曲を元のでっかい画面に戻せないんですが何かやり方ありますか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:35:57.72ID:oRHlNkG30
>>865
小さくなったジャケットをクリックかタップすればいいんじゃない?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:14:58.51ID:UYiQBqHp0
>>866
あ、すみません書き忘れましたがスマホ(アンドロイド)のアプリの話なんですが、
クリックしても上にスワイプとかやっても大きくならないんですよね。
ダブルクリックとか色々やったけどほんとに何やっても大きくならない…
下の真ん中に丸くジャケットが表示されてた時期はクリックで大きくなった気がするけど
今の左下にジャケットが移ったデザインになってから変わった気がする
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:37:46.24ID:mcRarw5t0
HDにしたけど
ただのunlimitedとの音質の違いがわからん
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:39:01.75ID:mcRarw5t0
>>691
昔のラジカセみたいなこもった音もそれなりに
風情があっていいものだよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:04:36.06ID:oRHlNkG30
>>868
iOS版は小さくなったジャケをタップすれば大きくなるけどね。
Android版のバグなのかも。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:46:10.87ID:yAdslBvk0
>>867
どっかのブログで音質を波形で検証してたけど、
耳に聞こえる高音部分の周波数帯もスコンとカットされてるみたい

だからこもったいうか高音含め広がりが無いというかそんな感じに聞こえるね
聞き放題だから気に入った音楽があればCDを買おうかなと思ってる
そのCDも無くなりつつあるが、、、
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:58:03.01ID:Xu+SbPk90
>>872
音がこもっているとは感じない
高域に変調がかかったような変な感じ

prime入ってるから780円のamazon music unlimitedを使いたかったんだけど、spotifyに戻る
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:02:15.32ID:mZw4eGAR0
ストリーミングでWindows10アプリ(7.12.0.2203a)で聞くと音が悪くて、ブラウザ(Chrome)で聞くとそれなりに聞こえる。
曲をダウンロードすればWindows10アプリでもそれなりに聞こえる。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:54:14.02ID:8v9S8wfT0
iMacのSafariで聴いてるけど音は良いよ。
オーディオ用の電源アダプタ使ってるからかもしれんが。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:12:01.85ID:fZB55uN80
ストリーミングで聞くだけならアプリは入れなくてもいいよ。Webブラウザから聞けます。
曲をダウンロードして聞くならAmazon Musicのアプリがいる。
スマホの通信量が気になるなら、アプリ入れて曲をダウンロードして聞いた方がいいかも。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:12:49.67ID:FDaIFUK80
落ちる、、
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:17:49.13ID:/zL77aRY0
>>863
俺もそう表示されるけど、今すぐはじめるボタンをクリックすると
もう一回「今すぐはじめる」ボタンが表示され、小さく1か月780円と表示される。
引っ掛かる奴居るんだろうな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:01:22.18ID:eHRdk+nr0
Mac版Amazon Musicアプリが、
中々ウマく、アップデートできないんだけど…!

アップデートがあってそれなりに久しいけど…。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:37.22ID:eHRdk+nr0
仕方なく、モバイルアプリから
購入した3曲をプレイリストに
追加したけど、中々ウマく
反映されない…!

ADSL 2Mが関係あるのか…?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 10:41:00.24ID:26P+nvfo0
連投すまんけど、
Freeモードでは、
プレイリスト追加が出来ないの…?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:29:31.68ID:c6OXutbJ0
90年代J-POP聞いてると、たまに80年代の曲が入るね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:38.46ID:H2NDytga0
今までダウンロードした曲を削除したら
プレイリストからも削除されてたのに、いつかのアプデからされなくなった改悪最悪
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:11:31.86ID:hkAF/k7a0
>>891,892,893


今更ながらFree版だったので
の現象だった…!

アプリのインストールの問題は、
サードパーティー製のアンインストーラーで
一旦削除してソフトウェアライブラリーからの
インストールでOKだった、
サポートに前に言われた気がする…!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:37:30.35ID:1VIsIR8e0
ラジオを聞けるのが便利だけど
途中でフリーズすることが多いね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況