X



Spotify 邦楽スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 01:16:37.73ID:am1kg9+00
ストリートスライダーズの土屋公平が昔やってたユニット The 99 1/2があるがいつの間に来てたんだ
ちょっと前に検索した時は無かった
早速聴いてるが懐かしいな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 01:56:17.86ID:t5xwHmtj0
blankeyって、ソロは聞けるけど
純粋なブランキーはたくさんアルバム曲表示されるけど
めっちゃ薄い文字でクリックできなくて
聞けないんだけど配信してないってこと?
だったらうっすい曲名表示はいったい何・・?
有料会員になると聞けるんですかねえ・・?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 03:31:43.35ID:ZtGbhnW00
>>283
グレーアウトしてるのは以前配信されてた曲とか海外では配信されてる曲とかが多い
あとは仕様だと思うけどアルバムの中に数曲未配信があるとそれもグレーアウト
勿論プレミアムに変更しても聴けないよ
分かってて質問してるのかも知れないけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 07:15:57.20ID:n5iWkuPq0
アルバムで聴けるのにグレーアウトの奴を
なんで聴けないんですかねーって作曲者に
聞いてみたことあるけど
色々あるんじゃないですかとリプされた
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:37.18ID:/mRcK5ti0
録音の原盤の権利はレーベルが持ってる
芸能事務所が持ってることもある
自主制作でもなければ歌手や作詞作曲者だけでは決められない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:31:38.85ID:uw2Ro2dm0
だったらいっそう
グレーの項目も一切表示させないようにすればいいのに・・
うっすい文字が羅列してるの見ると
もしかしていけるんじゃね?とか期待してクリックしまくって
馬鹿を見てしまう・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:34:43.31ID:awyP5i6u0
日本の音楽産業が危ないーー音楽プロデューサー・亀田誠治氏が説く“サブスクリプション配信の価値”
https://logmi.jp/business/articles/322141
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:43:53.81ID:Ed3Y9tHf0
木内みどり
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:37:46.72ID:xddY0PgT0
これ0時からのリスナーが13566人って事なのか
だとしたらスゲー
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 03:14:43.29ID:mzj1vflM0
2020年1月1日になると同時に大物がサブスク解禁するのに100万ジンバブエドル
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 00:58:12.69ID:i19D70mT0
いやプレリは海外向けにめっちゃ前からあるしこれが解禁の前段階って決め付けるのは流石にちょっと
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:32:02.26ID:VtbgQ5ny0
ラルクめっちゃ引っ張るなw
久々に花葬聴いたけどやっぱりいいしSpotifyで聴きたいわ
サブスク解禁だとしても早くとも11日か
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:04:44.34ID:DGYmyej70
ラルクとかはどうでもいい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:33:13.19ID:/gOZElcy0
ジャニの方が表題曲解禁しはじめたり派手な予告打たなかったり
よっぽど上手いことやってるな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:17:50.57ID:tOK80mpE0
ほんとにほんとにほんとにほんとにごくろうさん

ニュースとかになってないし
ツイッターで呟いてる人もいないのによく気づいたな…
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:27:59.99ID:SBX8za4W0
と思ったら別の検索結果でベスト盤出てきた。
ドリフターズで検索すると2つ(洋楽のほう入れると3つ)出てくるんだな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:09:25.74ID:kPZTE+SD0
>>341
40周年の締めくくりだからだろう
turntableはmariyas songbook的に生い立ちや今までベストを補完するカバー中心

だが、my topsongs 2019に多く入ってはずなのに配信が停止されたのは殘念
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 07:18:05.76ID:jHOjcjuY0
このMyTop Songsのリストをテキストで
コピーできないんかな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:09:15.45ID:jHOjcjuY0
うーiOSだわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:27:36.61ID:awxuiKsQ0
12日にラルク解禁すると思うか?
絶対にしないだろアレ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 07:34:52.75ID:Ql3VuOzs0
今月のリスナーって月単位じゃないの?
月変わっても増え続けてるんだけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:49:40.39ID:HRHEyzha0
しかし2019年だけでかなりサブスク解禁したアーティスト増えたよな

本格的に日本で主流になったんだなぁ
後は2020年に米津がやればFF7がPSの勝利を決定付けたようになるんかなw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:07:09.56ID:jZWsikcv0
他社はロスレスとハイレゾで勝負するしかない
Spotifyが始めたら最強すぎて他社必要ないからな
iPhoneはまだハイレゾ完全対応とは程遠いからApple Musicには期待できないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況