X



mora qualitas ハイレゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:31:37.37ID:bTD7o67f0
ようやく重い腰を上げた感じだけどクラのラインナップが弱すぎ。
この感じだと加入は一年後くらいかな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:28.73ID:pn47DKLb0
前回のアップデートで排他設定がデフォに戻されてるのに気づかず聴き続けてるやつwww

退会しよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 16:01:58.19ID:1nSyfelV0
>>421
手持ちでアナログ接続できる機器がないので、1と2で試してみます。
>>422 >>424
6万の手持ちアンプに対しzen dacは2万くらいなので価格としてはちょうどいいくらいかな。
上記1と2で明確に差が感じられたら検討してみます。ありがとう。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:13.80ID:MsBxExIw0
長時間再生で止まる。タスクマネージャーで殺すしかない。
スクリーンセーバーと関係ある?謎。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:55:26.97ID:MsBxExIw0
>>440

スクリーンセーバーとは関係なくとまりました。再生ボタンがグルグル表示。もうちよっとジタバタしてみます。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 08:11:11.83ID:5e7F4CYK0
シャッフル再生が1曲目から始まるんだが?www
海外進出するんならSpotify とかと同じ仕様のシャッフル再生にしないとなwww
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 10:33:27.05ID:3a7eVBDK0
アプリ開発はアメリカの会社に丸投げらしい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:33:19.86ID:S6ynlhip0
VAIOは無くなったしDACは中華に潰されたし
新しいWalkmanではストリーミング非対応らしいし…
その辺どうなの?中の人
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:28:10.83ID:I0Kownvq0
>>454
ソニーなら360 Reality Audioっていう最新テクノロジーをAmazon、Deezer、TIDALに提供予定
このグループ内で歯車かみ合わない感は異常
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 14:00:21.95ID:I3empE9f0
>>460
>flacでビットパーフェクト
360は、スマホストリーミング+ヘッドフォンで、5.1chを錯覚させる360度音響が売り物みたいで、flacビットパーフェクトとは正反対の方向性かも
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:29:17.91ID:9FIHPrm50
人間椅子無いな
AmazonHDにはいっぱいあるしTidalにさえ18枚もあるのにな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:30:17.49ID:t7fmDmw80
>>466
首脳陣の怠慢
曲数も用意できなかったので無料期間が一か月延長になった
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:53:17.84ID:qHsIFMlT0
>>467
>首脳陣の怠慢
首脳無関係な、SONYミュージックジャパンの子会社(Label Gate)の社内ベンチャーぐらいでしょ? 部長決裁の範囲、スタッフ3名とか。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:15:40.88ID:xd/8WI1r0
>>466
頭欠けとか困るよなあ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:40:42.78ID:S0iKdO9J0
客であるオレたちにバグ探しさせるなよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:17.75ID:egVpvO4s0
音はいいけどうちのdacではサンプルレートの違う曲かけるとエラーになっちゃう。エラーのあと同じサンプルレートの違う曲再生するとかかるからなんとか使えてはいるけど。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:22.43ID:fzF2QFtl0
>>476
>うちのdac
どこの会社の、何て言うDAC?
他では無い現象なので被害者増やさないためには公表して欲しいな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:27:14.42ID:5En6cJ3L0
なんだかんだ言っても実際これだけiphone普及してる日本で
Iphone無視してたからsonyのDAC新製品出せなくなってるわけでしょ?
そんな判断してたのはリストラした方がいいよ。同じ間違いを繰り返すよ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:01:18.49ID:9xd6glqZ0
>>482
>最新の自社最高級携帯機
別事業部というか、家電製品とミュージックは別会社だからね。
資本がつながっているだけ。
以前は、Android Walkman=家電は、携帯電話とは別事業部で対立していたはず。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:20:36.18ID:qOa+Yrsy0
Amazonは1ヶ月切ったので継続キャンセルしたけど
こっちは迷うなぁ
音がよくてずっと聞いていたい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:21:31.35ID:qOa+Yrsy0
44.1kHz 16bitでも
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:56:49.11ID:pqdJcMzg0
>>489
■最新バージョン
 Ver.1.0.6
■アップデート内容
・Windows
- 一部のUSB DACで再生操作を行うとエラーとなる
- その他軽微な不具合
・Mac
- その他軽微な不具合
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:50:12.10ID:7wICyfNq0
一部のUSBDACだったかもしれん
しょっちゅう再生中に止まってたから環境メールしたし
今のところ調子よいぞい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:33:32.22ID:9IV3dwur0
一応今日から正式サービス開始だよな
あと一ヶ月でどこまで曲が増やせるかによるけど
これ一旦解約したらAmazonやSpotifyと違って数カ月後に
とりあえず無料でどれだけ曲が増えたか確認してから本契約って
ことさえできないよな
よっぽどでないと一度解約した人戻ってこない気がする
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:12:51.67ID:goMKNH190
スマホアプリリリース待ち
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:43:50.04ID:AItJaFdr0
サブスク型の配信サービスの利用はアマプラに続いて二つ目。
音は満足してるし、配信も良いなとは思ってきてるけど、
同時に自分の音楽の聴き方とはちょっと合わないかもと感じてきてる。
無料期間が終わったら一旦お別れかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:26:34.54ID:uSGItU4K0
ハイレゾじゃなくてもよくね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:28:02.40ID:zFNROepZ0
お知らせの井上陽水トリビュートの説明で宇多田ヒカル、椎名林檎、King Gnu、細野晴臣などの
ミュージシャンがカバーって書いてあるけど、実際はアルバム歯抜けになっててそんなのいないって
もうやる気ない無いだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 01:57:02.52ID:YyM487Mn0
一般の曲は聞かなくてゲーム音楽とかばかりなんだけどその辺って充実してる?
天地創造とかルドラの秘宝とかのCDクラスサントラがあると嬉しい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:32:11.66ID:2c2ZirwJ0
最初から噛ませだと言った者だけが石を投げなさい
スレの上の方読んでも結構絶賛して煽ってた者はいるのですから…
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:37:07.17ID:YtYpno050
クオリタスってライブラリの曲を全曲シャッフル出来る??
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:09:09.66ID:ah/hBzX10
早すぎる終戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況