X



【定額】Spotify Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:03:58.52ID:Zx3H4ADu0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1571736135/

次スレは>>970が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:15:31.57ID:wmtr9Yv20
新しいアルバムで1曲2曲抜けてるのは
それでCD買ってくれると思ってるのか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:11:02.09ID:xDQPMIk90
SpotifyとAppleで違う曲が抜けてて両方契約すると全曲聴けるアルバム1枚だけ知ってるけど意味不明すぎる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:42.35ID:GNGma8Hl0
アナログレコードは、数量122万枚(前年比109%)、金額21億5千万円(前年比103%)で6年連続増
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:26.29ID:1DuQFNMJ0
母さん寝るねのCM、ユキとたかしのカップルがイチャついてて草生えるw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:35:25.33ID:nRmtr0ts0
そんなCM聞いたことない
外国人のコニチワジャパーンとかキャッツとか検診とか老舗レコード店ばっか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:40:25.11ID:IEKUZeRt0
プレミアム会員だけど
CMの話題出る度聴いてみたいと思うので
CM聴けるボタン欲しい、報酬なんていらないから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 13:34:32.61ID:sndV+MA40
歴史みればメロディーはもう出尽くしてる
クラシックの歴史をみたら一目瞭然
ポップス、ロックの黄金期は
60〜80年代前後
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:11:09.09ID:6TeD+Zm10
>>731 音楽は先達に従うことはない、同調も要求しない。音楽は独創性だ。
新しい音楽への探求が失ったら終わり。過去にしがみつくのはその時代の音楽しか聴いてないから。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:11:38.23ID:RAQkQN7v0
各ジャンルのアレンジやリフはもう出尽くした感あるから他のジャンルを混ぜて新しいジャンル切り開いてる感ある。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:22.81ID:8amkTlFD0
モバイルデータ通信でダウンロードを推奨設定のオフにしてても
4G通信下でおそらく楽曲であろうデータをダウンロードしてる事がよくある。
このダウンロードの設定をオンオフすると止まるんだけど、
このせいで使用データ量が増えてしまって困る。
解決方法ってあります?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 22:01:29.95ID:p61GwTtL0
日本時間1月27日
グラミー賞2020ノミネート
一覧

▼レコード・オブ・ザ・イヤー
ボン・イヴェール「Hey, Ma」
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
アリアナ・グランデ「7 rings」
H.E.R.「Hard Place」
カリード「Talk」
リル・ナズ・X feat.ビリー・レイ・サイラス「Old Town Road」
リゾ「Truth Hurts」
ポスト・マローン&スウェイ・リー「Sunflower」

▼アルバム・オブ・ザ・イヤー
ボン・イヴェール『i,i』
ラナ・デル・レイ『Norman F***Ing Rockwell!』
ビリー・アイリッシュ『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』
アリアナ・グランデ『thank u, next』
H.E.R.『I Used To Know Her』
リル・ナズ・X『7』
リゾ『Cuz I Love You (Deluxe)』
ヴァンパイア・ウィークエンド『Father of the Bride』

▼ソング・オブ・ザ・イヤー
レディー・ガガ「Always Remember Us This Way」
ビリー・アイリッシュ「bad guy」
タニヤ・タッカー「Bring My Flowers Now」
H.E.R.「Hard Place」
テイラー・スウィフト「Lover」
ラナ・デル・レイ「Norman F***Ing Rockwell」
ルイス・キャパルディ「Someone You Loved」
リゾ「Truth Hurts」
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 03:29:38.12ID:zfr3dgR/0
OSやアプリのアップデートみたいに
Wi-Fiと電源に繋がってる夜中に
曲ダウンロードとかしてくれねーかな

それくらいよ不満なところは
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 03:38:53.24ID:L/apKLjg0
泥無料で数日使ってたんだけどシャッフルされるようになったからプレミアム入った
3日間くらい普通に使えてたんだけどそういう猶予ってあるの?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:35:49.04ID:zfr3dgR/0
>>750最初は優しいんだよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:21:52.91ID:oF3K7Odh0
>>748
自分はお気に入りの曲だけWi-Fi環境でダウンロードして、外では基本的にオフラインモードで使ってる
結構な曲数を落とせるよ
新しいのを聞くならオンラインにするしかないけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:43:31.47ID:gwu6X+hu0
>>748
プレイリスト単位でよければ落とす、落とさないを個別に設定できるやん。Wi-Fiんとこつながり次第勝手に落とし始めるよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:24:09.33ID:HcBRXqW30
入力して検索するのメンドイから音声入力できるようにして欲しいなYTMみたいに
音声入力は恥ずいという人がいるが俺は全然恥ずくない
電車でするわけじゃないし
つーか電車でもやるぜ
ボソッとひとことミュージシャン名つぶやくだけだし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:24:01.68ID:ET/3aZWa0
先逹があって現在がある
すべてのことに通じる法則だ
先逹がやり尽くしてることに
目新しさはない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:31:17.66ID:ET/3aZWa0
レコード会社やアーティストは商売上
新曲を常に提供してるに過ぎない
情弱たちが、俺は最先端の音楽をサブスクで
聞いているのだ!と勝手に思い込んでくれるから
実にありがたい
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:40:52.91ID:ET/3aZWa0
現在のロック、ポップスの基礎を作ったのは
ビートルズだ
ビートルズの影響下にないアーティストは
ひとりもいない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:55:30.89ID:zfr3dgR/0
>>752
新曲系のプレイリストだと更新があんじゃん
Wi-Fi環境下でアプリ開くと200曲くらいダウンロードになる。
朝の準備してる時にダウンロード仕切らない
ちな最高音質。

聞くかもと思って15くらいプレイリストダウンロード設定に
してんのがいけないのかねえ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:02:32.27ID:MKES3Ljs0
最初無料で使ってて「広告出ないじゃん…?無料でよくね?」と思いつつも15時間規制知ってすぐプレミアムったけど
三日経ってたら広告とシャッフルあったのか知らなかった
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:28:07.56ID:pxuTAfmb0
2018年だかに1万曲までダウンロードできるようになったのは覚えてるけどそれから引き上げられてたっけ?
まあ1万曲落としてもiPodの容量余るんですけどね、音質拘ってないから
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:57.26ID:nHNQoi5B0
まだ無料プランだから教えて欲しいんだけど、mp3とかのファイルでDL出来てwalkmanとかでもそのファイルを入れれば聴けるの?
それともDLしてもSpotify上のみで聴けるってこと?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:16:04.57ID:5spOqeSq0
>>775
最高音質に設定してダウンロードして再生を小音量に設定すると圧縮が外れてCDと同音質で聴ける
因みにプロのミュージシャンでもSpotifyより低音質のAppleを聴いてる人もいる
音質に拘るならハイレゾもいいけど音響機器を整えないと意味がない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:53:23.39ID:Aul0Fjni0
>>748
俺も最初極力ダウンロードするようにしてたが結局データ大容量プランに変えた。使用料は上がるけどストレスフリーでいいよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 07:25:01.21ID:/vt5Okvp0
オーディオノーマライズは小音量でも音質壊れるよ
OFFにした方がいい
標準でオンなのがおかしいと思うぐらい。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:17:57.63ID:V/BRX0Hj0
オーディオノーマライズ、標準でオンだったっけ?
今オフだけど、自分でオフにしたのか覚えてない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:56:11.11ID:BudlpzYV0
>>782
確実に標準でオン。2019年以降に仕様が変わったのなら知らんが
一時期Appleと全然音が違うなっていう原因がノーマライズだった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:14:04.10ID:oKQdsoas0
オーディオノーマライズが標準でオンだから再生音量が3設定ある
もちろん設定が大音量ほど歪んで音質は悪くなる
オーディオノーマライズをオフったら再生音量設定は必要ないから消える
運営も爆音で耳を傷めない為に色々やってるのは分かるけど気づかないと高音質の無駄づかい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:44:56.66ID:gI2tb+AK0
PC版だけど歌詞表示ってなくなったのかな?
以前なら右下にマイクマークから見れた気がしたけど無くなってるんだが…
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:42:59.69ID:8OBNNh440
LOONAっていうグループの曲が配信停止と再配信を繰り返してるんだが、わけが分からん
ちなみに不祥事ゼロ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:52:36.17ID:slGaDni40
オーディオノーマライズは同じプレイリストに1980〜90年代のCDから変換した音源と最近の音源とが同居してる人向けじゃないか
アレ使わないと音量の上下が激しい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:48:53.80ID:MjFF+lfI0
質問させて下さい。
インポートしたmy musicのデータが削除出来なくて困っています。
ネットで探しましたがよくわかりませんでした。
どなたかインポートしたmy musicの削除方法を教えていただけないでしょうか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:40:31.09ID:tPdcDucF0
>>793
データを削除って具体的にどうしたいのか分からないな
ライブラリから外したいなら他の曲と同じ様にお気に入りマーク外すだけ
幾つかの曲をまとめては出来ないはずだからくそめんどくさいけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 05:40:57.09ID:0+FkXcOk0
キーボードやマウスを自動操作するツールでマウスクリックするだけじゃね

同じ場所クリックしてたら勝手に下のが上がってくるし

UWSCなんてのが有名
勝手にマウスクリックするから諸刃の剣とも言えるけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 05:49:32.73ID:PszM4NXS0
お前らちゃんと有料で聞けよ?
フリーで聞かれると再生単価0.01円くらいになるから!
有料だと0.4円弱もらえるんや。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:44:30.47ID:UhZno5TQ0
>>795
分かりにくくてすみません。
my musicをインポートした結果、インポート対象としたデータが全て「お気に入り曲」になっている状況です。
つまり、マイライブラリの「お気に入り曲」は下記2パターンで構成されています。
@自身でお気に入りマークを付けた曲
Aインポートした音楽(お気に入りマークはついていません。お気に入りマークを押しても認識しません。)

上記Aの曲のうち任意の曲をお気に入りから除外したいと考えています。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 13:43:20.90ID:Ugy7lR/i0
第62回グラミー賞、最優秀アルバム賞の受賞アルバムが明らかに https://nme-jp.com/news/84793/
最優秀アルバム賞はビリー・アイリッシュの『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』が受賞している

最優秀新人賞と楽曲賞もビリーアイリッシュ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 15:42:30.04ID:1E3kp4C30
ツイッター見たけど外人めっちゃキレてんな
アリアナのがふさわしいとかグラミーはゴミになったとか
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:15:47.08ID:wNGL4C1G0
昔なら「誰それ? いちいち借りるのだるい」で終わってたのに今なら「ほうほう?」と思ったらすぐ聞けるんだもんなぁ。素晴らしい。自分が学生の頃にサブスクあったらなあああああ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況