X



mora qualitas ハイレゾ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:55:32.61ID:aeSA38qp0
尼HD程度の音質だったら別にspotifyでいいだろ
確かに曲数は少ないけど、超定番みたいなのは一応そろってるから、俺はしばらくmoraでいくつもり。
応援しないとsonyはとっとと撤退しちまうよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 18:20:16.69ID:e+COGUyP0
Amazonは音質悪いのはほんと悪いからな
ハイレゾとの比較のための劣化音質データなのかもしれないが
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 18:46:52.96ID:w9kYXN0T0
尼のasio非サポートとポンコツ排他は、自分的にありえない。コンテンツのソフト力は尼だが、アプリのソフト力は、qualitas。最善解ないっす。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:18:23.90ID:ltu4Mov70
公式サイトみてもよくわからんのやけど
mora.jpで売ってる曲すべてに定額サブスクでアクセスできるってことでええんか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:34:31.18ID:gmAXnrZK0
>>449
それなら解約してません
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:22:30.16ID:GVM4fUac0
>>449
>売ってる曲すべてに定額サブスク
まだそうなっていないです。mora.jpでハイレゾで売っているアルバムが、まだ無い/CD盤のみ、などがたくさんあります。レーベルや著作権者と細かい契約になっているのかなぁ?と想像しています。
qualitasは、月に100万タイトル=CD10万アルバムぐらいは増えているらしいです。自分の聞くジャンルも、あっ増えたなぁと思う時があります。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:44:11.08ID:ltu4Mov70
>>450,451
ありがとう
様子見るわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:47:05.83ID:UmWIUUkA0
moraでハイレゾ版のドナルド・フェイゲンのThe Nightflyを買って、cdからリッピングした音源と比較したんだけど、差が分からなかった俺はどうすればいいですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:27:40.32ID:8KnJJ/aP0
>>454
DALIのOBERON1を買ったので、せっかくなのでいい音で聴こうと、ハイレゾ買ったのですが、前から聴いてたCD→mp3も音が良くなっていたという…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:03:40.01ID:PT5GUhJN0
>>453
>moraでハイレゾ版のドナルド・フェイゲンのThe Nightfly
The Nightflyは、1982年のポップス系では世界で始めてのデジタル録音アルバム・・ wikipedia
デジタルマスターが96/24では無くて、44.1/16だったり。その場合、あなたの耳と音楽感覚は優秀、  かも。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:57:22.31ID:0FFjn8Ub0
参考までに教えていただきたいのですが、
宇多田ヒカルのFantomeは44.1/16でしょうか?96/24でしょうか?

質問する理由ですが、TIDALでは48/24 MQA、roonで日本語歌詞表示、なので、mora quolitasはどうかな?と。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:08:07.21ID:e/bdMeRw0
>>456
何回か聴き比べてみて、ハイレゾ音源の方がなめらかで緻密な再現だと分かってきました。しかしながら、CDからのリッピングはむしろメリハリがある気もします
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:27:09.72ID:0FFjn8Ub0
>>459-460さん、ありがとうございました。
TIDAL日本で正式公開されて、日本の楽曲【は】ドンドン配信してほしいなぁ。
ちなみに、竹内まりやのTRAD(先日サブスク公開されたの)は44.1/16です。roonの歌詞なし。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:53:33.77ID:VbNgSxt10
解像度が低い=音が太い=メリハリがある、な気がする
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:15:46.71ID:Irtj8Ql80
ビクターエンタテインメント一挙解禁・・・・
いやいやちゃうやろソニーがやってるのにソニーミュージックが解禁しろよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:41:14.01ID:m3xn/QV20
昨年デビューした大物新人の鈴木 雅之www
ニューアルバム もう配信されてるじゃないか
デビュー仕立てでこんなに曲あるとは流石大物w

GJ mora 早速聴くわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:59:55.96ID:vBklIEG20
ロンセクスミス、Qobuz で聴いてるけどメチャ音質いいね。
Spotify ですら良い音に聴こえる。内容も素晴らしい。救われる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:28.47ID:1KRw9RDl0
>>471
ロン・セクスミスはホントいいよね。
moraは配信しないつもりなのだろうか?
だったら止めてtidalに戻りたい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 09:38:25.97ID:dOgFFTJP0
>>474
>ソニーはちゃんと投資しろよ
大昔にギブアップ。今回は:
SONY本体→SONYミュージック→その中の日本事業の部隊→子会社→子会社の中の中途採用組でやっている社内ベンチャー
その割にはデキは良いので潰さないで欲しい。まだ契約している
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 10:43:29.11ID:5DEeH+lv0
ソニーからのメルマガでBob Dylanの新譜がリリース情報が届いた。再生購入はこちらのLINKのページ画像はこちら
http://imgur.com/7M5dhXh.jpg
アマミュージックもHD配信されてるのに意図的に外してる?忖度?w
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:37:04.10ID:xH0Df5w90
>>486
同じく新Verが出るまで課金できません
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:02:53.83ID:JjJcKC/30
ハイレゾとそうでない音源の自分なりの基準の違いが分かってきた。ハイレゾは音を大きくして聴きたくなるけど、そうでないのは、大きくすると雑音が目立つ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:19:08.74ID:+APYxfVr0
mora qualitas アプリ Ver.1.1.0 リリースのお知らせ
#アップデート情報
https://mora-qualitas.com/news/20200427.html
機能面ではPC版のオフライン再生機能を近日中にお届けできる予定です。これによって回線が不安定な場合でも安定したハイレゾ再生をお楽しみいただけるようになります。
一方で配信楽曲数につきましては毎週、新譜も含めて追加投入が進んでおりますが、今月は新たなレーベルのカタログ追加も予定されておりますので、そちらも是非ご期待ください。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:23:53.54ID:QmkyUPKK0
不安定なのは回線ではなくmoraのサーバーでは?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:15:36.50ID:M9kWq7er0
ロンセクスミスが来ない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:49:49.37ID:3pr4a/ui0
>>494
やっときたかでも連続再生で音が詰まるようでは一曲づつダウンロードして聞くのは意味ないな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:05:16.47ID:3pr4a/ui0
>>500
読み込み遅くて止まるって事です
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:14:13.58ID:3pr4a/ui0
後アルバムによってギャップレス再生のとこチェック入れてると頭飛ぶことあるから
それで悩んでる人はチック外すと頭飛ばずに再生できますよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:29:28.18ID:vfGCOQ5H0
検索さえまともに動くなら乗り換えるのだけどなあ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:44.09ID:n2uzTpXj0
>>504
>検索さえ
今回のバージョン
Das Lied von der Erde と打ち込むとちゃんと検索する。
リリースした最初期は、Das 以下無視していた気がする (あまり自信はない)。
検索ヒット数が多すぎて、目がくらむ (100アルバムぐらい?)
注 言語設定 Englishにしています
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:01:08.65ID:n2uzTpXj0
>>508
>検索ヒット数が多すぎて、目がくらむ (100アルバムぐらい?)
すみません、マーラー全体の検索と混乱して書いていました。
30アルバムみたい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:48:05.30ID:K4EOdk1x0
検索は楽曲のタグデータ間違えているから
タグデータ修正する気が今のところないから今後も改善されんだろ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:02:28.10ID:A7hNj+kF0
報告して4ヵ月経ってるが「Thriller」はマイケルジャクソンのアルバム入りしたのだろうか
0513142
垢版 |
2020/04/30(木) 01:14:43.69ID:W9PiUZw90
お久しぶり。
当方は随分前にmoraをQuitしたが、まだRoon対応してないんだね。

わかっている人は、もうQobuz or/and Tidal+Roonに移行したと思う。
Amaも排他に対応したんだってね。
早くRoon対応しないとmoraは情弱の吹き溜りのままだね。

和物に拘らないならQobuz/Tidalが最善。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:42:18.90ID:87vc6PoE0
ASIO対応してるからね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:59:48.31ID:k91HB78c0
wasapiとASIOってASIOが音質いいんだよね?
うちのDACはwasapiにすると音が出なくなるから試せない。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:14:20.59ID:s1fxwxSb0
>>519
自分基準でアルバムによって違う気がするんだよね自分の好みな音によるのかな
wasapだと透明クリアだけどASIOだと幕が掛かってるように聞こえる曲がある
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:45:42.21ID:ZZMsPBup0
wasapiはWindowsの標準機能だけどASIOは機器メーカーが用意したASIOドライバを使用する
音の良し悪しはそのドライバの出来次第
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:54.19ID:pENMKiDZ0
お前の所のサーバーが糞なだけなのになんでプロバイダのせいにしてんだよ 頭湧いてんのかよ!!!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:06.58ID:rTTfxlgG0
>>525
それリリース当初から変わらんから
CDNのライムライトがうんこで、そこから乗り換えるとか
打てる手を打たずにダウンロードキャッシュ実装するから待てって
斜め下の対応だけど、対応するだけまだマシやな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:26:13.89ID:Y826TqTT0
バッファ追い越されるとスピーカーから悲鳴出るのビビるわw
スピーカー壊れたら弁償してくれよな!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:42:12.53ID:AQy6zCkb0
moraのバッファにイラついて2万の安いCDプレーヤー買ったけど、音質がCDプレーヤー>mora>am になった。
ハイレゾなんていらない子ですね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:55:32.79ID:Sk//QLoY0
>>531
>moraのバッファ
こればっかりは・・ 私の所では発生しないので。
聞く音楽で鯖が微妙に違うのかな? 
クラとRock(洋楽, 1960-80中心)ばかり

今日疑問に思ったこと:以前は排他にするとアプリ側で音量調整できなかった気がしたのですが、勘違い?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:29:39.68ID:XI0FhjaJ0
>>533
自分はwasapi(event)使用でアプリ調節できないね
調節はプリメインアンプで

ほぼクラ、ジャズ少しだけどアルバム中一回は
バッファが追いついて鬱陶しいことになる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 09:00:04.19ID:o+wAdbfc0
>>534
>自分はwasapi(event)使用でアプリ調節できない
やはり今回のアプデでアプリのビルド間違えたのかな@Mac版です
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:08:39.54ID:wmYb6b+Z0
音量調整はDACによる。
ソフトウエア制御によるボリューム回路がある場合は、Wasapi排他でも音量調整可能。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 07:13:01.23ID:75MNV9fW0
ソシャゲとかで鯖が重くて不具合が出てる奴で
サービス継続中に快適に改善した経験は今までにないから
moraも治るとはあまり思えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況