X



mora qualitas ハイレゾ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 09:38:25.97ID:dOgFFTJP0
>>474
>ソニーはちゃんと投資しろよ
大昔にギブアップ。今回は:
SONY本体→SONYミュージック→その中の日本事業の部隊→子会社→子会社の中の中途採用組でやっている社内ベンチャー
その割にはデキは良いので潰さないで欲しい。まだ契約している
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 10:43:29.11ID:5DEeH+lv0
ソニーからのメルマガでBob Dylanの新譜がリリース情報が届いた。再生購入はこちらのLINKのページ画像はこちら
http://imgur.com/7M5dhXh.jpg
アマミュージックもHD配信されてるのに意図的に外してる?忖度?w
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:37:04.10ID:xH0Df5w90
>>486
同じく新Verが出るまで課金できません
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:02:53.83ID:JjJcKC/30
ハイレゾとそうでない音源の自分なりの基準の違いが分かってきた。ハイレゾは音を大きくして聴きたくなるけど、そうでないのは、大きくすると雑音が目立つ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:19:08.74ID:+APYxfVr0
mora qualitas アプリ Ver.1.1.0 リリースのお知らせ
#アップデート情報
https://mora-qualitas.com/news/20200427.html
機能面ではPC版のオフライン再生機能を近日中にお届けできる予定です。これによって回線が不安定な場合でも安定したハイレゾ再生をお楽しみいただけるようになります。
一方で配信楽曲数につきましては毎週、新譜も含めて追加投入が進んでおりますが、今月は新たなレーベルのカタログ追加も予定されておりますので、そちらも是非ご期待ください。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:23:53.54ID:QmkyUPKK0
不安定なのは回線ではなくmoraのサーバーでは?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:15:36.50ID:M9kWq7er0
ロンセクスミスが来ない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:49:49.37ID:3pr4a/ui0
>>494
やっときたかでも連続再生で音が詰まるようでは一曲づつダウンロードして聞くのは意味ないな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:05:16.47ID:3pr4a/ui0
>>500
読み込み遅くて止まるって事です
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:14:13.58ID:3pr4a/ui0
後アルバムによってギャップレス再生のとこチェック入れてると頭飛ぶことあるから
それで悩んでる人はチック外すと頭飛ばずに再生できますよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:29:28.18ID:vfGCOQ5H0
検索さえまともに動くなら乗り換えるのだけどなあ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:44.09ID:n2uzTpXj0
>>504
>検索さえ
今回のバージョン
Das Lied von der Erde と打ち込むとちゃんと検索する。
リリースした最初期は、Das 以下無視していた気がする (あまり自信はない)。
検索ヒット数が多すぎて、目がくらむ (100アルバムぐらい?)
注 言語設定 Englishにしています
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:01:08.65ID:n2uzTpXj0
>>508
>検索ヒット数が多すぎて、目がくらむ (100アルバムぐらい?)
すみません、マーラー全体の検索と混乱して書いていました。
30アルバムみたい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:48:05.30ID:K4EOdk1x0
検索は楽曲のタグデータ間違えているから
タグデータ修正する気が今のところないから今後も改善されんだろ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:02:28.10ID:A7hNj+kF0
報告して4ヵ月経ってるが「Thriller」はマイケルジャクソンのアルバム入りしたのだろうか
0513142
垢版 |
2020/04/30(木) 01:14:43.69ID:W9PiUZw90
お久しぶり。
当方は随分前にmoraをQuitしたが、まだRoon対応してないんだね。

わかっている人は、もうQobuz or/and Tidal+Roonに移行したと思う。
Amaも排他に対応したんだってね。
早くRoon対応しないとmoraは情弱の吹き溜りのままだね。

和物に拘らないならQobuz/Tidalが最善。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:42:18.90ID:87vc6PoE0
ASIO対応してるからね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:59:48.31ID:k91HB78c0
wasapiとASIOってASIOが音質いいんだよね?
うちのDACはwasapiにすると音が出なくなるから試せない。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:14:20.59ID:s1fxwxSb0
>>519
自分基準でアルバムによって違う気がするんだよね自分の好みな音によるのかな
wasapだと透明クリアだけどASIOだと幕が掛かってるように聞こえる曲がある
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:45:42.21ID:ZZMsPBup0
wasapiはWindowsの標準機能だけどASIOは機器メーカーが用意したASIOドライバを使用する
音の良し悪しはそのドライバの出来次第
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:54.19ID:pENMKiDZ0
お前の所のサーバーが糞なだけなのになんでプロバイダのせいにしてんだよ 頭湧いてんのかよ!!!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:06.58ID:rTTfxlgG0
>>525
それリリース当初から変わらんから
CDNのライムライトがうんこで、そこから乗り換えるとか
打てる手を打たずにダウンロードキャッシュ実装するから待てって
斜め下の対応だけど、対応するだけまだマシやな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:26:13.89ID:Y826TqTT0
バッファ追い越されるとスピーカーから悲鳴出るのビビるわw
スピーカー壊れたら弁償してくれよな!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:42:12.53ID:AQy6zCkb0
moraのバッファにイラついて2万の安いCDプレーヤー買ったけど、音質がCDプレーヤー>mora>am になった。
ハイレゾなんていらない子ですね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:55:32.79ID:Sk//QLoY0
>>531
>moraのバッファ
こればっかりは・・ 私の所では発生しないので。
聞く音楽で鯖が微妙に違うのかな? 
クラとRock(洋楽, 1960-80中心)ばかり

今日疑問に思ったこと:以前は排他にするとアプリ側で音量調整できなかった気がしたのですが、勘違い?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:29:39.68ID:XI0FhjaJ0
>>533
自分はwasapi(event)使用でアプリ調節できないね
調節はプリメインアンプで

ほぼクラ、ジャズ少しだけどアルバム中一回は
バッファが追いついて鬱陶しいことになる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 09:00:04.19ID:o+wAdbfc0
>>534
>自分はwasapi(event)使用でアプリ調節できない
やはり今回のアプデでアプリのビルド間違えたのかな@Mac版です
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:08:39.54ID:wmYb6b+Z0
音量調整はDACによる。
ソフトウエア制御によるボリューム回路がある場合は、Wasapi排他でも音量調整可能。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 07:13:01.23ID:75MNV9fW0
ソシャゲとかで鯖が重くて不具合が出てる奴で
サービス継続中に快適に改善した経験は今までにないから
moraも治るとはあまり思えないな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:17:34.79ID:QB7u+Gcn0
>>537
アプリの改善であるいは…
次:って曲の下に出てるんだから先読みしとけよと

テレワークBGM 80年代邦楽聴いてるけど
録音ひどいの多いなw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:29:08.87ID:7hZOnzuW0
>>531
単体CDPのほうがオーディオ的に細かい実装はきちんとしているからな。
デジアナ混在環境でもアナログ部分の処理とかね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:11:33.89ID:vVIl5qOp0
>>540
同じ時間スマホ途切れずPC途切れるからPCのアプリのダウンロード方式がスマホアプリと違うんだと思います
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:47.44ID:y65ZKQ9N0
>>543
>ハイレゾならさらに上だろう。
e-Onkyoで購入のハイレゾ(flac→ALAC変換)を、iTunes+Audirvanaで再生するより、mora qualitasの方が音が良い感じ。かなりショックだった。
ただし、qualitas最新バージョンは音が悪くなった気がする (バージョンを戻せないので、あくまで気がするだけ)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:53:11.53ID:axhQNqVy0
iOSアプリバージョンアップすると設定がリセットされてモバイルストリーミングがオンになるの止めてくれ
一瞬でパケ死するわ

Win版のWASAPI設定といい毎度リセットさせんなや
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:08:43.27ID:6QbTqOHn0
>>544
Qualitusは無圧縮に近いflacを使ってるようだから、ALACをWAVにするか
無圧縮flacにすれば同じ音質になるのでは?ALACのデコードでジッターが発生
してるんじゃないかな。単にiTunesが重たいだけかも知れないけど。

>>546
商品説明を読んでも、ハイレゾストリーミングは一旦ダウンサンプリングしてから
DSEEでアップサンプリングするからHiResですとしか読めないんだが。
Xperia専用のBitPerfectアプリを出すのかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:09:37.77ID:zCKN8A5k0
しかし、音が良いというのは大事だわ
コンテンツ少なくて検索も酷くて、
PCでオフライン再生もできんし、
スマホのオフライン再生するしかないような状況でも、
音が良いだけで解約できないんだよね

コンテンツまだまだ足らないよね
それにしてもsony本体はもっと協力してやれや
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:25:24.59ID:2dAuG77f0
>>548
>検索も酷くて
目に見えて良くなっているけど?
Beethoven Piano Concert で、ちゃんと検索してくれるようになった
次は、Beethoven (Piano + Violin) Concert ぐらいを期待している。
最初期は、Beethoven Piano Concert → ベートーヴェンだけ検索始めて、なんか奇妙な連想検索の結果がオマケで付いてきた。
曲名検索もちゃんと動いているみたい
Nights in White Satin とか、ちゃんと検索できる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 11:42:46.54ID:cHsty5z20
検索は良くなったね
音も良いよ
どうせ物量でアマゾンには勝てないから活路を見いだして欲しい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:52:43.01ID:2fDf3vo40
活路はあるのに使わないがなぁ・・・
ソニーミュージックさん頼むよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:52:55.00ID:QhgQOFfl0
moraで売ってるやつを流すだけで
物量は一気に増えると思うんだけど
そういうわけにもいかんのかな

そこまでやれば2000円ぐらい払ってやってもいいが
今だと無理だな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 13:01:53.46ID:2dAuG77f0
>>553
>物量は一気に増えると思うんだけど
娘のAppleMusicの家族会員で妻が加入→オマケで私もAppleMusic入ってみた
クラの品揃えはmora qualitasの方が良い印象。
60-70年代ロックも差が無い。
アニソンとかは判りません (実は管野さんのとかはCD数枚あるし、プログレ風なのも子供達のCDから取り込んだりぐらいはしている)
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:56.52ID:Kih54mRG0
>>553
2000円ぐらい?そんなの一人にアルバム1枚売れば儲かりますからw それで全部聴かせろって虫が良すぎでしょ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:54:04.94ID:FPsJ1io60
会員にならずに、好きな歌手が登録されているか検索する方法ってありますか?
2ヶ月ぐらい前に解約済みなんです。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 16:06:48.52ID:2dAuG77f0
>>556
>検索する方法
無いよね。
お客にとっては、どの曲があるか無いかが大事だけれど
知る方法が無い。
無料お試し(期間/回数の制限無し)で最初の10秒だけ聞ける・・
とか欲しいね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 16:10:36.70ID:FPsJ1io60
>>557
ありがとう。
やっぱり無いんですね・・・。
解約して今はAmazonHDのお試し期間なんです。
AmazonHDにそこそこ満足していますけど、moraに戻るにはやっぱり曲が増えないと・・。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:13:32.38ID:QhgQOFfl0
>>555
あれ?amazonは虫が良すぎるのか
さすがGAFA ふとっぱらだなぁ

しょぼいソニーじゃ話にならんってのがこれではっきりした
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:38:59.38ID:zCKN8A5k0
>>550

例えばショスタコーヴィチとshostakovichで検索かけてみな
結果違うから

コンテンツ少ないなら検索くらいしっかりしないとね

あとソニーは太っ腹にならないと、圧倒的に劣勢なんだからさ。。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:38.28ID:eJ9pf45O0
JAZZクラシックあたりはかなり充実してきたと思う
一番ハイレゾに拘りたいのはこの辺のジャンルじゃないの?
自分にはもう充分なコンテンツ量
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 02:13:01.61ID:3CTKHuDh0
>>554
アニソンは壊滅状態ですね
ただLiSAなどアニソンの有名どころはAMHDでも圧縮音源が多くて
ポリシー上圧縮音源が置けないmoraはその分丸々抜けてしまうため不利だけど

これらをもし無圧縮で置ければAMHDに対して明確なアドバンテージになるし
国内は一気に盛り返せると思うけどまあ無理でしょうね
アニソンは単体売りの一番の稼ぎ頭だし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:21.39ID:2m2lRLvE0
>>550
検索良くなったって言うからアプリ更新して検索してみたが
相変わらずタグデータ修正されていなくて前と変わらない検索結果だったわ

アーティスト名で検索して別人のアルバムが表示される状態が解消されるのが
検索が改善されたと判断するよ、ワイは
ある意味これは検索のベンチマーク
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 07:59:46.86ID:v9XiXF5x0
>>566
>相変わらずタグデータ修正されていなくて
アマでも結構その指摘があるね。
6000万曲あったらどうやって修正するのかなぁ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:39:07.02ID:2m2lRLvE0
>>567
やるとしたら人海戦術しかないでしょ
まー、既存の複数のCDDBへ問い合わせて異なるデータをピックアップする
スクリプトくらい書いて省力化はできるだろうけども
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:34.34ID:q+OMqu7i0
それは曲提供してるベンダーの問題でしよ。
アマは指摘があったらベンダーに伝えるだけで対応はベンダー次第。だと思う・・・
アマはあくまでプラットフォームの提供でデータは任せてると思われ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:49:01.14ID:RFD6vNfw0
もっとソニー本体が資金投入してやれよ
音質だけなら1番いいんだから勿体ない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 15:02:39.48ID:OT9exAby0
>>570
>検索が死んどる
アプリの表示を英語にして:
元々、英のロックと、クラしか聞かないので
検索には不満が無くなった。

検索結果が、何個ヒットして何ページあるかは表示欲しいなぁ
今、検索結果の、4/11ページに居るとか判るのも必要。
110 Albums 1/12 page とか表示して下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況