X



【定額】Spotify Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:03:52.33ID:QaJZoVGo0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1576991038/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:30:03.58ID:WgOvg/FV0
今のスマホ、バッテリー消費が激しいから音楽聴けないんだけど、何かおすすめの端末ありますか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:43:51.72ID:rcgnz8dm0
結局外出する時用にオフラインダウンロードしなきゃならんから同じ事だと気づいたわ
あと気に入った曲しか聴かないし
次から次に聴くにしてもCDレンタルで十分
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:45:30.68ID:rcgnz8dm0
自治に必死すぎて
ガチでスレチなゴミラッパーの話してるのウケるww
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:13:56.96ID:jXrZxTW30
>>343
当時インタビューだか雑誌で読んだけど
レコーディングの時からジェームス・ブラウンといろいろ契約で揉めたいわくつきらしいよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:22.43ID:/iq6INp30
>>358
睡眠用にそれ系のプレイリスト聞いてたら
Discveryがヒーリングミュージックばっかりになったりするのが嫌だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:29:07.54ID:0NlD+XmE0
>>360
Spotify Connectの付いたBluetoothスピーカーとかで聴いたら?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 22:02:42.21ID:OG++ZX8N0
無料版を使ってるんですが、これってキャッシュの量がすごく膨らむけど、
同じ曲の次回の再生の時は、山間部のオフライン時でも再生されるって事なんでしょうかね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:13.30ID:3LjCpGwc0
ジャズ聴いてるけど、Spotifyだと参加ミュージシャンが表記されないからな。

例えば、このピアニストはリーダー・アルバム以外、どのアルバムに入ってるかとか調べられない。すごく不便。

デジタル音源はiTuneで、参加ミュージシャンも入力して管理してるけど、これだとそれが簡単に出来る。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 01:55:48.93ID:97pNW26+0
タイトルや歌手名をローカルでいじれるといいんだけどそれやるとアプリが激重になるんだろうな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 04:13:17.09ID:Cg3tchjw0
カタカナ表記ってリスナーは英語わからないから読みやすくしとこっていうレコード会社様の配慮なん?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:49.71ID:gPJ47SCs0
ゆらぎ検索っていう?か、少しスペルが間違ってても、候補とか出して選択出来れば楽だね
あと、カタカナで日本でも売ってるアーティストなんだから、ちゃんと英語とかと自動で紐づけして、
検索漏れを無くして欲しいね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 11:55:45.31ID:UlGttNMZ0
ipadminiで聴くか、AQUOSsense2で聴くか、アイポッドタッチで聴くか・・どの選択肢がいいのでしょうか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:46:32.57ID:6ToHbjBn0
>>360
バッテリーが減るのは音楽を聴く為に通信しまくるからだよ
プレミアムでダウンロードすれば通信不要だからオフラインでも聴けるし、
Bluetoothでイヤホンかスピーカーで聴けばバッテリーも殆ど減らなくて長持ちするよ
プレミアムの最高音質はビックリするほど良い
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:20:01.56ID:H1eyKKCr0
星野、サザン、ジブリが解禁したこの流れに米津やaiko、中島みゆき、山達、そして今は亡き大滝詠一もいずれ加わるのかな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:20:47.24ID:7C4onoRv0
>>394
ジャニーズハロプロ
山口百恵郷ひろみ
小泉今日子石川秀美浅香唯…
大物の定義は別にしてもまだまだ未解禁アーティストは山ほどいてる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:09:06.53ID:tfwNc0KT0
B'z 倉木麻衣 ZARD チャゲアス 中村雅俊 中山美穂 菊池桃子 高田みづえ
ツイスト ハウンド・ドッグ ブルーハーツ 中原めいこ 


 
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:28:34.12ID:97pNW26+0
クレイジーキャッツとか加山雄三とかザ・タイガースとか
あと単体は大物ではないけどヤマハのポプコンから出てきた人は殆ど解禁されていない
長渕が最近ヤマハと契約してた頃のが解禁されたのかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:38:03.63ID:6lVp8/6N0
なんとかいう「あなたがいつも聴いてるジャンルの、フレッシュな音楽をお届け!」っていうのが来たから聴いたんだけど
どれもこれも新米バンドの下手くそな曲ばかりで、余計に上手いバンドへの執着が強まってしまった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 04:08:06.62ID:eEH/GTYz0
>>409
今見たら最終更新3日前になってたから
されてるんでしょう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:14:06.78ID:SlKcao2L0
一つ思ったがspotify connectとかで再生させる場合って音質はどれで再生されてるんだろ?
スマホからBTだと当たり前ながらそのスマホの設定だろうけどspotifyconnectだとスマホは単なるリモコンだからなあ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:11:58.65ID:6IWybPgn0
>>412
近い話でApple TVで聴いてると
あんま音質良い気がしないんだよな。
設定項目もなし。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 08:03:52.31ID:13Z+uZFi0
412だがアプリで確認とか変更する方法って見当たらないなあ。
繋いでるときはアプリ上ではグレー表示で触れんしな。
他のスマホからもグレー表示になるし。
googlecastだとスマホの設定が送られるような気もするけどspotifyconnectはなんかいまいちわからん。
320kbpsかなあ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 09:39:57.50ID:SJjKeFMm0
ローカルファイルとの連携がくそだよな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 15:45:52.57ID:9ImdHXPg0
>>372
縦三点タッチしたら「アーティスト一覧を見る」で参加ミュージシャン見れて、ジャンプできるけどそれじゃダメってこと?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:47:43.71ID:2iR8EWqH0
>>430
>>372ではないけど恐らくそうじゃないと思う
クラシックとかジャズとかだとアーティスト一覧に作曲者とか指揮者の名前だけが記載されてて肝心の演奏家の名前がなかったりするから恐らくそのこと
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 19:23:44.65ID:THH9VigN0
キャッシュ削除が面倒なスマホはジャケット画像の表示有りなのにPCは画像無し
逆だと思うんだけど
0437372
垢版 |
2020/02/25(火) 22:05:43.38ID:kJfSlvbd0
>>430
ジャズだと、参加ミュージシャンが出てるアルバムはマレだし。

>>432
そうです。

だからiTunesで管理せず、Spotifyだけで聴くアルバムは、Excelでアルバムリストを作成することにしました。

これに参加ミュージシャン、収録曲まで入力しとけぱ検索もできます。
https://i.imgur.com/ptSjVzP.jpg
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 05:44:38.57ID:VtMD6o5f0
>>438
非サブスクの山がボンボン崩れるなあ。
まあお堅いアミューズのサザン解禁の時点で
我慢比べは終わった感はあるけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 07:32:23.15ID:VtMD6o5f0
テレビ見ないで音楽接点がサブスクだけだと
あいみょんや髭、キングヌーの曲はわかるけど
米津の曲はわかんないもんな

サブスクにいないと存在しないも同じ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 08:05:27.81ID:CglkOvBh0
テレビさっぱり見なくなったからここ5年以上のヒット曲全然知らない
音楽自体も握手アイドルとジャニーズばかりで死んだものと認識していて好きなのしか聴かなくなっていたな
最近サブスクいじりだして髭っての目にして???状態
米津も名前だけしか知らん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 11:46:08.83ID:u6zq4Xb20
>>443
もう、そういう連中はこの時代を
乗り切れずに廃れていく運命。
サブスクで聴けないのは存在しないも
同じってことがまだわかんない時点で
もう必要性がない連中だね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 11:52:51.10ID:f/6oOQiu0
俺も年寄りだから年寄りバンドやミュージシャンばっかり聴いてるけどみんなサブスクに全部提供してるなあ
逆に中途半端にトシ食ってるバンドやミュージシャンほどサブスク拒否ってるイメージあるわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 14:27:11.31ID:9MHEPliW0
おっさんバンドのラルクも遅かったなあ
ラルク新しい試みに乗り出すの早いイメージあったがこれは腰が重かった
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 16:02:10.19ID:PP2MbMXb0
確かにドラマ主題歌とか番組の挿入歌とか言われても分からんなぁ
新しい歌はラジオで耳にして気に入って聴く流れがほとんどだわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 16:26:51.14ID:lqig+eTk0
>>450
年寄りの昔話だけど、レコードからCDへの過渡期に音域がどーのと理屈をつけて頑なにCD移行を拒否ってたアーティストがいたよ
しかしそいつらもいつの間にかしれーっとCDオンリーになってたけどなw
だから、音楽がサブスクメインになるのも時間の問題だと思う
商売である以上リスナーの数が正義だからね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:25:18.15ID:43tMYGUB0
なぜか日本は色々な事でガラパゴスになる
島国で閉鎖的になってしまうからか?
アイドル文化も悪くもなく成功しているアーティストもいるんだからBABYMETALとかさ
でも売り込むの下手だよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況