X



【定額】Spotify Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:03:52.33ID:QaJZoVGo0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1576991038/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 00:45:41.35ID:k8XorTdM0
頭皮に刺激与えすぎてはげ散らかしてんだろそれ
もし特別なことしなけりゃ薄毛で済んでたよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:20:58.70ID:AuXT9PYJ0
>>11
スレ立ては前スレでも言われてたし980でも別にいいんじゃないの?
今回みたいに早めに立てて結局落ちるよりマシだと思うし
なんにせよ重複のこと考えたら宣言して立てるのが大事だと思うけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 02:39:09.58ID:q8cDEbNj0
>>13
日本コロムビアが戦隊の曲を現在放送中のリュウソウジャーから解禁したけどそれ以外は全然ないんだよな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:20:56.69ID:89geDa+80
Twitterで視聴できなくなってるな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:45:50.28ID:89geDa+80
>>25
ありがとう
治ったね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:43:04.79ID:huDrCAwj0
おまえらのメインスクは?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:40:13.61ID:DXWEQzn00
プレミアムにしたんだけど、スマホ2台で使う時って
もしかしてスマホAとスマホBは自然に同じ曲がダウンロードされちゃう?
Aに曲入れたらBにも同じのがダウンロードされたんだけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 22:19:58.12ID:O8iSxswM0
>>33
オフライン再生でのダウンロードという意味ならされない
プレイリストやお気に入り曲の登録という意味ならされる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:54:10.52ID:HPmHcwN30
やっぱCDレンタルしたほうがいいわ
使ってないのに金取られるのはアホらしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:09:33.88ID:qm35pQ4J0
俺も最近久しぶりにTSUTAYA DISCAS入ったわ
結局決まった曲しか聴かないしライブラリの全曲シャッフルの方が出会い多い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:15:40.33ID:eArDhAB80
俺もない曲はレンタルCD借りて取り込んでるけど、ジャケット編集するのが面倒くさいんだよな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:20:33.84ID:qm35pQ4J0
>>43
出会いなんてどこにあるか分からないし
聴き込まないと本当の魅力なんて分からんから
Gimme Some Moreばかりじゃ味気ないと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:38:54.98ID:MLU+9oy10
>>46
コイツら絶対にサブスクこない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 10:22:49.86ID:vutYJUrF0
ガーリックボーイズがオムニバスしか出してないの意外だったけど
あそこまで出さないってのは「CD買え!」みたいなこだわりとかあるんかね
ラフィンノーズやスタークラブなんかは全部出してるのに
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 11:45:24.81ID:twNFgPbm0
15時間?とかの無料時間を過ぎたらアドレス変えて新垢でログインしてもシャッフル再生になるな
クソガ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:01:52.55ID:U7iiT9hc0
ダウンロードは残ってないのに、家に帰ってきてWifiがあると勝手に25くらい落としてるけど何をやってるの?
毎日のようにやってるから気になる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:11:39.03ID:ZosnxgS60
最近食材のサブスクを試してるんだけど今週は当たりだハズレだ、これどうやって調理するんだのと嫁とワイワイするの割と楽しい。でもトータルではちょい割高かなぁ。

Spotifyもだけど半ば強制的に縁のなかったモノと接点ができるのは楽しいよねというか俺は楽しめるから契約して良かった。ここがアカン人は不便で割高なだけになると思う。いい悪いじゃなくて向き不向き。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 14:48:10.41ID:43LFcfD90
元々軟毛で小さい頃からおそらく自分は将来禿げるだろうと悩み続けたけど病院や薬に頼らず自分なりに研究を重ねた
シャンプーを変えまくったり色んな情報に踊らされ遠回りしたけどやっと確信に近づきつつある
それは自然に薄毛を治そうと思ってる人にとって世の中に出回ってる情報はほとんどが役に立たないと言う事
シャンプーを変えるよりシャンプー方法を変えるのが近道だったのだ

そのシャンプー方法とはシャンプーの時に泡立てネットで濃密な泡を作り(ムースくらいの)洗面器に溜め頭を下にしてモコモコのムースの様な泡の入った洗面器に頭を入れて泡が毛髪に馴染むように洗面器を動かし泡を毛髪に優しく馴染ませます
全体的に泡が馴染んだら絶対に抜け毛を出さないくらいの気持ちで赤ちゃんを扱うように髪を優しく洗います
1、2分洗えば大丈夫
リンスやコンディショナーは使わなくて大丈夫です

とにかく抜け毛を出さないということがポイント
そしてタオルで髪を拭くのではなく優しくポンポンと押さえる感じで水をすいとります
あとタオルも柔軟剤の使って無いのがいいでしょう
柔軟剤はタオルに残る為髪、柔軟剤の使ったタオルは髪に付着すると思うので
次はドライヤー
ドライヤーは風の無茶苦茶弱いドライヤーで乾かすのがオススメ
そして電動コームというクシがネットで売ってるのでこれを使えばリンスもコンディショナーもしてない髪でもひっかからないので電動コームを使いながらドライヤーで乾かします
これで髪の毛一本、一本がバラバラになったらあとは放置で自然乾燥します
次は寝る時は頭の下に何も無い状態になるように首の方に枕をあてます

僕の場合は頭をベッドの外に出して頭の周りは何も無い状態頭グラグラの状態で
で寝てます

これを毎日するようにしてから抜け毛が無くなり薄毛が治りつつあります
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:56:10.62ID:E+XrrroP0
AmazonMusicHDにするわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:10:28.15ID:vutYJUrF0
昨日あたりから起動時にやたらメモリ食うようになった気がする…
起動の軽さが利点だと思ってたのに、これが続くようならAmazon一本に絞るかも
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:03:42.00ID:3ZzaxRnF0
起動10秒かかるし重いアプリの印象だけんども
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:57:02.45ID:9dduw6LC0
いつの間にか、シャッフル再生ボタンがスワイプ出来なくて邪魔だったのが直ってるね
細かいけど使い易くなって嬉しい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 01:06:59.16ID:9dduw6LC0
早くタグ付け出来る様にならないかな
ジャンル分別は勿論、聴き込み中アルバムとか試し聴きしたいアルバム積んだりしたい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:02:34.84ID:EBv5ARed0
プレイリストで作成ユーザー名を偽るのってどうやってやるんだろうな
別にやりたいわけではないけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:09:09.36ID:Qf/LJHBs0
Facebookアカウントで登録するを押しても読み込み中のアイコンのまま進まないんだけど
何が邪魔してるんだろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:15:35.07ID:EBv5ARed0
>>72
普通はそうなるよね
1つのアカウントでユーザー名何個も作ってる人どうやってんだろ
松任谷由実って名前でユーミンのプレイリスト作る人とか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:10:04.96ID:o0K7dSqM0
>>74
利用イメージとしてはどういう使い方が楽しそう?
パッと見た感じではBPM縛りとかは面白そうかなー、ぐらいの印象。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 03:22:19.94ID:9W7GDtnf0
>>74
表に見えないSpotifyメタデータ使えていいと思うんだけど
これくらいitunes以降のサービスとして公式ができるべきだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:51:08.86ID:5eXJJwUB0
>>3
その実積では…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:53:14.91ID:5eXJJwUB0
洋楽のロック系が好きならSpotifyは正義なのかな?
他は本格的に聴いてないから比較してないんだけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:18:15.93ID:10dCZ3cN0
イコライザーがイヤホン着けるとブースト効くのにイヤホン外すとグレーアウトしてブースト触れません
Spotifyの仕様ですか?
スマホはPixel3aです
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:30:07.38ID:KAZh+WHv0
>>8
>ほら「あなたの優しいところが好き」っと恋人に言われると
>相手にもっと優しくなれるでしょ それとまったく同じ事です
>スポティファイからのお願いでした

ブックマークに入れると自分好みなリストになるって説明で
変な例えをして「それとまったく同じ事です」とか言うから毎回吹き出してしまうw

アーティストや企業のCMをもっと流すべきなのにコレがループしてるよね
 
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:01:51.68ID:p0OdYHwI0
>>80 種類だけ考えるならどこのサービスもほぼ一緒。
選ぶ基準はやっぱりプレイリストの中身なんじゃないの?
Spotifyを選ぶ人達は個人で公開してるプレイリストが優秀だからってこだわる人は多い。

公式のプレイリスト重視ならそこのAppleも入る。
Google、Youtube、Amazonはそこがまったくだめ。プレイリストのタイトルもバカっぽいし、中身も適当に機械的に集めたようなものばっかり。
好きなジャンルで色々プレイリスト聴いてみるといいよ。YoutubeやSpotifyなら無料でも聞けるから。

逆に固定のミュージシャンで同じAlbumばっかり聞いてる人(プレイリストはあまり使わない)、なんでSpotify使ってるのか意味が分からない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:12:10.11ID:XPjlsyCm0
>>76
>1つのアカウントでユーザー名何個も
って、現実にできるの?
不可能でしょ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:29:44.99ID:AbUpIEQM0
    彡⌒ ミ∩
    (´・ω・)ノ < 酢こんぶはおやつに入りますか?
.__(っl⌒i⌒l
||\   ̄ ⌒'⌒  ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.   ||            ||
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:02:37.55ID:kY2R9fA30
>>76
中島みゆきほかアーティストの名前でプレイリストを作って自分のプレイリストに誘導してるのがsute-ado3
恥ずかしくないのか、アーティストへの敬意がないのか
なにかメリットあるのかな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 15:32:25.98ID:XPjlsyCm0
>>88
Spotify も本人確認のマークを付けているのだから
丸々同じ名前の本人以外のUSERには連絡をして
凍結なりの処分すればいいのに。
これ、紛らわしいよ!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:10.36ID:p0OdYHwI0
ただ、複数のアカウントを使ってるだけでしょ。1つのアカウントで違う名前で使うのは不可能。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 20:01:28.73ID:SqtBMA2b0
Androidだとカタカナ表記避けるために英語版使おうとしても
英語を優先させるだけじゃ日本語混じって無理とかクソすぎ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 21:11:46.84ID:5eXJJwUB0
>>84
まあアルバム重視だけどプレイリストも時には楽しんごかな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:19:12.49ID:A40CPJNz0
たぶんレーベルの都合、日本国内と海外で別に集計するため
松原みきは日本アカウントで再生すると松原みきに、アメリカので再生するとmiki matsubara の再生数がふえる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 09:45:23.61ID:UT2ZtqYB0
別に表記はいいんだよ。だた、検索するときにどっちでないと検索出来ない場合がある。
これはちょっと致命的。まともに調べない人からしたら、XXXのバンドがSpotifyにはないって言い出す。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:35.92ID:uX23Jl+n0
ブルースカイが片方だけなのはちょっと
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:57:02.70ID:LGam960P0
腰が重すぎて今更サブスク手出したけどこれは面白い
懐かし、好きな曲検索、お気に入り登録してると時間忘れてしまうな
朝方までドッぷりハマった
PCにミニコンポ繋いで聞いているけどスマホで同期できているのが単純だが衝撃な使いやすさ
CDも買う層だけどこれは良いね
竹内まりやとかもっと曲追加してくれ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:20:47.41ID:UT2ZtqYB0
自分で管理するよりも、年代やジャンル指定でプレイリストを聞いたり、Spotifyが作ったDaily Mixを聞くと
何年も忘れてた曲やバンドに出会ったりしてもっと楽しくなるよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:18.52ID:Cls+imKN0
好きな曲をある程度集めたプレイリストを起点にラジオを聞くと聞いたことないけど好きな曲調のに遭遇する率が高まるのでおすすめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況