X



【定額】YouTube Music2曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 07:47:14.99ID:iuNs/J8s0
このアプリ、スマホで聴く時にリモコン付きイヤホンの操作(一時停止、曲送り)は効きますか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:01:26.07ID:WgF9wzy+0
>>106
少なくともBluetoothイヤホンなら効く
僕のスマホイヤホンジャックないんで有線は分からんけど、多分効くと思う
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:48:28.80ID:t3pOWsLh0
あといい加減Googleアカウントを使用してるアカウントが多いとか言ってGoogle Nestの再生止めるのやめろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:19:22.35ID:5we2yx2p0
これを気にyoutube premiumの
ファミリー入ろうと思ったら、
Gsuiteアカウントのため不可だった。
Ghomeもそうだけど、Gsuiteに厳しすぎるよ・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:15:29.12ID:YUduvBx/0
オフラインは定額じゃないと使えないのか
アップロードしたアルバムの中の一曲を保存しようとしても出来なかった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:17.31ID:IAESh7fx0
あーYouTubeミュージックアプリのオフラインって映像省かれるのかよクソが
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:51:33.15ID:vzsL9KpC0
プレイリストにFavoritesって名前は使えなかったりする?
YTM側の予約語なのかその名前でリストを作れないわ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 16:10:38.01ID:u83upHR70
ダウンロードしたはずのプレイリスト再生したらガッツリストリーミングしてて解約したんだけど

今ってオフライン周りの機能改善された?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:00:20.31ID:m8rukr0S0
オフラインと言えばいい加減ストリーミングとローカルの音楽を同じプレイリストに入れられるようにしてほしい
GPMだとできたのに
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 02:53:54.38ID:N1UkkJsZ0
オフラインで聴く場合、アップロードして256kbpsAACに圧縮したファイルをコピーコントロールされたダウンロードして聴く事になるのか
なんとも間抜けっぽい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:44:54.85ID:/tsLH/dK0
今日初めてYTM使ってプレイリストを作ってみた
曲を再生して一時停止するのはできるんだけど完全に止める方法がわからない
画面上に停止ボタンが表示されないから操作方法がわからない
機械に弱くてメカ音痴だから困ってます
どなたか教えていただけると助かります
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:32:14.19ID:qRLyFWe70
アルバム再生終わったあとにヘッタクソな外人の歌ってみたサジェストしてくるのゴミすぎる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:16:17.07ID:mKaiC+9w0
移行ツールまだか
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:21:29.39ID:6zr0Fi7Y0
>>144
サブスクの曲は、1曲いくらで印税払ってるはず。
サブスクにもある曲を、自分がアップロードした場合、どうなるんだろう。
区別できないよね。
まだGPMだからYTMのことは、わからないけど。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:40:35.06ID:/G4rjQni0
>>145
当然Googleは区別できてる
アップロードした曲の再生なら印税をレーベルに払わずに済むので利益が増えるんだから
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:56:34.37ID:w9dO6orl0
>>148
単にどうなってるんだろうってこと。
二重で払うべきとは思わないよ。
ただ、サブスクだと自分が好きなアーティストに金が入るのなら、アップロードせずにそっちを聞こうかなと思う。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:25.26ID:TbLVuePW0
移行きてたから一応移行したけど、やっぱりGPMに比べて曲数少ない
GPMのプレイリストの曲が所々コンピレーション・アルバムに差し替えられてたり再生できない「!」マークの表示になってる、MadvillainyのRaidとか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:27:49.53ID:aDGHqrfh0
GPMから移行しようと思ったけど、なんか歌ってみたとか変な曲も勝手に混ざるし、使いにくいから悩んです。
素直にSpotifyとかを使った方が良いのか…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:42:31.02ID:3LfyFA+u0
昨日今日と軽く触ったけどこんなんでSpotifyと張り合うつもりなのがとても信じられん、全てが酷い
もうGPM捨てないでYTM捨ててGPMの方を継続して欲しいわマジで
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 00:22:29.35ID:DOlvSMVD0
>>152
この労力でGPMを改善した方がマジで良かった
Youtubeの見るならYoutube Premiumとして見た方が良いし
Feeling Luckyの方がジャンル分けされてるからMy Mixよりよっぽど実用的だった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:34:21.72ID:+b4NfE1P0
Googleは本業が儲かりすぎてんだからやる気なくて当たり前
なんなら全部無料で提供しても大して痛手もない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 15:05:31.91ID:Kzwf64XI0
ソート不可、アルバム、曲情報編集不可
プレイリストは追加と削除しか出来ない
大量に楽曲減少
GPMから退化しすぎ

プレイリスト作らないと切り替えの一手間要るし、曲を探すの大変なのに
アルバムアップロードしてからプレイリスト作る作業が辛過ぎるわ〜
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 19:24:16.41ID:hbtrQrJo0
GPMのロッカーから移動途中
目当てのアルバム探すのに手間取り、ローカル保存に戻る予感がしている
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:37:44.59ID:pyMPls860
プレイリストの曲順変更はiOS以外からなら出来た

移行作業は泥タブのプレイリストをインポート出来ればあっという間に終わるだけに
かえって面倒臭い
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 03:37:03.75ID:Lb7WdQuv0
アルバムアーティストを一覧できないのかなり不便だね
しかもアーティスト開くと、アーティストのページに飛んじゃうし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 03:48:03.08ID:XjXeqPgz0
うん、プレイミュージックみたいにアーティストのページではライブラリにあるアルバムが別に表示されてほしい
ロックの殿堂に入ってる昔のアーティストとかだとコピーレーションに埋もれてお目当てを一々みつけるのが大変
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 08:26:14.24ID:KRtZgb2I0
GPMロッカー移行ってMP3 320をAAC 256に再エンコード?それともマッチングしたエンコード済採用?
前者だと2重エンコードで音悪く、後者だとGPMでもあった別のアレンジにマッチングが起こりそう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:57:13.84ID:UUN7dGsy0
マッチングで置き換えられて音質アップした曲が移行の際にもとの低音質に戻ることが起きるかもね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:02:15.62ID:UUN7dGsy0
>>164
移行中じゃなく、再生時に再エンコードするのは速度が遅くても大丈夫だからかな?
5万曲あれば再エンコードに数千時間かけられる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:06:05.13ID:QZ9/e+gG0
音質というかなんか移行したら音源の音量結構でかくなってるわ…
スマホの音量小さくしないといけないくらい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:42:52.99ID:pyMPls860
FLACだと非常に時間がかかるしアップロード後にエンコードしてるのかな?
アルバムが1曲ずつ分けて登録されていたりするけれど転送失敗はまだ無い

>>165
そもそもアップロードされていない

>>167
音圧高めに統一されているのだと思う
BT機器によっては深夜には使えないことも....
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:26:02.76ID:pyMPls860
GPMと開発者違うだろうから、依然出来たとか言っても仕方ないが流石に酷過ぎる

Adblockを完全回避出来る広告手段としてYoutubeは超優秀だから
GPMは急いで潰す必要あったのだろうが
此処まで酷いと逆効果なんじゃないだろうか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:52:37.04ID:mrMmrzAI0
Google Oneドライブ契約したらYouTube Puremium3ヶ月無料がついてくるが
ツベの広告はモバイルでもPCでも出ないようにしてるのでメリットがない。
Chromecastなんかデフォで広告出ないし

YouTube Musicもあんま魅力的でないし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:45.95ID:fr8RiMl40
AppleMusic再開Premium解約
iTunesMatchは最初に時間かかり過ぎだけれど
どんどんアルバム探すのが辛くなっていくYoutubeMusicよりは遥かに良いや
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:12:40.63ID:sW2sCD3p0
プレミアムに課金しないと、自分でアップロードした曲のプレイリストをオフライン用にダウンロードできない時点で終わってるな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:24:52.95ID:t+K5E5Ik0
日常生活でネット接続できない状況の方がレア中のレアなのでオフライン用にダウンロードする必要性が分からない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 04:08:59.20ID:gMlQy3JV0
YT Music→Youtube Premiumの200円差額の機能だけ使いたいのになんでいらない機能まで含めた1180円払わないといけないの
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:39:31.94ID:qCz0n4xb0
どれだけ不満があってもGPM終了は確定しているのだからYTMに自分を順応させるか他に移るかしか選択肢はない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:50:51.73ID:ekGRviwV0
そもそもなんで、Googleは2つ作ったのか。
で、なんだか機能が下の方に統合するってのも謎だわ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:00:35.51ID:so8HNftS0
ここまで酷いともう全く使い物にならないんだよね、常用できるもんじゃあない
GPM残らないのならYTMは断念してロッカー全捨てするしかない、正直大変かなしい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:58:16.65ID:TAVAfVBZ0
オフィシャルな音楽だけを聞きたいのになぜ「歌ってみた」とか見せられなければならないのか

>>189
amazonはぶつ切れだったけどGooglePlayMusicは128制限かかっててもそこそこ聞けなかったっけ?
mineoで制限かけながらずっと流してた記憶があるんだが勘違いかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:23:09.11ID:qCz0n4xb0
1曲5MBとしても100曲聴いてたった500MBしか消費しないからかなり低容量なプランでない限り気にするほどではない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:08:16.34ID:hjSqKbHg0
いわゆるオフィシャルな楽曲だけ聞きたいとは思うけど
有名アーティストによるカバー曲と「歌ってみた」はシステマティックには区別できないんじゃない?

アーティストから検索してプレイリストを作っていくしかないと思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:01:21.29ID:fkXi38410
1年以上YTMを使っているが満足している。

このスレもずーっと読んでいるので多くの人が不満を持っているのは知っているが、他を使ったことが無いオレには不満が無いんだわ。

無知って幸せなんだなと感じる今日このごろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況