X



【定額】YouTube Music2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:24:32.78ID:+AebBow80
>>580
581のとおりだね
Androidアプリではメニューをタップすると始まって
アプリは止めてしまっても移行が終わったらgooleからメールが来る
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:06:41.41ID:om5waJHO0
android タブレットでアップデートしたら縦表示のみになっちゃったんだけど
設定画面は横になる

だんだよこれ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:07:24.05ID:2TlHjXHI0
>>579 premiumに入れてあげないと、CMを何も分からず押しちゃってアプリが大量にインストールされてた。
興味ないチャネンルもたくさん表示されるから、勝手に登録してすごいことになってたw
100個ぐらい若い世代のチャンネルが登録されてたわ。父はスマホでYoutubeで演歌を流して楽しんでる。
母はGoogle Home Miniでラジオ聞くのが一番のお気に入りみたい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:24:43.41ID:uaowF4s40
うちの祖母もGoogle homeとタブレット譲って(タダでとは言ってない)、使い方教えてあげたら毎日楽しんで使ってるってさ

ただ、譲ったタブレットがかなり古くて動作が遅いとのこと

スレチだけど今って、まともな性能のAndroidタブレットって何かありますかね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:38:20.63ID:2TlHjXHI0
うちで今でも現役(ずっっと使ってたけど母に譲った)で軽くて安くなってる、ZenPad8はおすすめ。
今、Amazonで見るとWifiモデルでいいなら中古で1万ぐらいだった。重量も軽いし老人にはお勧めだよ。
Androidは7か8だったかな。AmazonのFire HD8は安いんだけど、重いし、Amazon経由でしかアプリを使えない。(実際はGoogleストアを入れる方法はある)。

この、ZenPad8をあげるまでは、父のスマホがY!mobileの簡単スマホなのでMediaPad M3 Lite sを月額1000円(3年ローン)を利用してたけど重くてあまり使ってなかった。
MediaPad M3も動作に関しては悪くなかったから、この2つなら安心しておすすめできる。他の中華タブレットはちょっと分からないです。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:54:19.41ID:uaowF4s40
プレゼントとしてあげたいので、中古はちょっとアレですね
見た感じ高性能と言えるタブレット作ってるのはまうHUAWEIくらいですね…今の情勢的にそれも不安なところ
ここは無難にiPad miniを買おうかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:50:56.78ID:F2dv+ZvW0
ファーウェイのM5以来まともな泥タブ出てない気がします
自分もiPad miniがtype-cコネクタになったら買うつもり
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:56.25ID:zZIIzhYx0
そもそもスレチってなんで駄目なんだっけ?
議論が盛んなスレならともかく、過疎スレで少し離れたことを話しても問題ない気がするんだが
そりゃ全く関係ないこと話すのはアレだけど
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 10:41:12.60ID:PjPWSOe00
んー、YTMになって
なんか使いづらいと思ってSpotifyも入って見たんだけど、
ほぼおんなじUIだな
Spotifyの方が優れてる点ってありますか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 08:07:49.94ID:OOQFKAup0
https://support.google.com/googlenest/answer/7030379?hl=ja
「注意: Google Nest または Home のスピーカーやディスプレイでYouTube Music Premium を使用する場合、
個人用プレイリストは現在サポートされていません。」
って書かれてるからな。ほんとゴミ。Googlehomeユーザーにとって、
GPMより明確に劣化してるから移行するメリットが一切ない。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:50:32.27ID:JRb9AjdK0
サブアカウントにもアップロードできれば1万の壁を超えられる
と思ったけど当然できなかった
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 04:06:53.16ID:UDnBaX6r0
米津玄帥きたか

ってか今年中の併存期間はいいけど
GPM使えなくなったらどうする気よGoogleさん
YTMアプリメインにし始めたからGPMにインポートできんし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:24:53.39ID:fyuMvBKA0
移行作業終わったけど解約しても聴けるの?
聴けなくなってもローカルにあるからいいけどね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:14:03.20ID:ecWSZ/hj0
>>618
やめる模様
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:55:57.31ID:zBs/OIKt0
音楽の聴き方も変わってきたからね。気に入ったミュージシャンのアルバムを繰り返し楽しむ時代から
ラジオのように何百曲も垂れ流して聞くようになってきた。それをしないと言うならこのような定額サービスを使うのは無駄。
そのおかげで知名度のない人も誰かに知ってもらえる時代にもなってる。ミュージシャンもアルバム重視じゃなく
EPでの発売やcloudでの知名度重視で一気に人気者になったりする。もう大手レーベルとかどうでもよく、タダででもとにかく聞いて貰ってライブ活動によってグッズ販売で儲ける時代になったね。
他人の曲のカバーでAppleやGoogleなどでも1曲100円で売ってる連中もいるし時代も変化してきた。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:28.26ID:TnYbIYNI0
(デフォルト音楽サービスはYTM)
ねぇグーゴォ、○○(アルバム名)をかけて
「はい、YTMで○○ダイジェストムービーを再生します」

…頃すぞ…
今はGPMで○○をかけて、で回避できるけどGPMが終わったらどうなることやら
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:03:06.47ID:B2t/h1AF0
Netflixが4KとHDで値段が違うように、YTMも差をつけたらどうだろ?
2000円/月で無圧縮、ロッカーのダウンロード可能とか
無料は128kbpsてロッカーなし
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 02:35:42.30ID:4STKA81X0
>>628
googleが欲しいのはAIの養分
モノを売るためのストア作ってるんじゃない
ロッカーなしとか本末転用
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 10:30:04.11ID:o/7+onh/0
>>630
養分という観点からすると、ダウンロード可だとSD等に入れて聞く人から再生回数(人気度)の情報が得られないんだよな

やっぱロッカー有りでダウンロード不可になるのかな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 11:10:02.84ID:8vC3xU4N0
https://i.imgur.com/4BXJIfO.jpg

余談だが 上のアルバムジャケットが気に入ったのでダウソして 即YTMにUPして聞いたら 
俺の趣味じゃないヘビメタだったw しかしこのジャケット好きだな 
最下段左手に持ったのが何なのか そしてそれが何を意味しているのかが気になる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 13:38:09.64ID:LimWNDjk0
普通サブスクってシャッフル再生で聞くだろうに
いつまで立っても曲順再生しかしないバカアプリ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:32:58.37ID:OW4gzZBU0
シャッフルゴミだけどサブスクきてない曲もMVさえあればオフラインでも聴けるって強みでかいから移れないなぁ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:06:49.67ID:T0JfecDz0
>>638 640 642
普通のアーティスト、好きなアーティスト、本当に好きなアーティスト
聞き方がそれぞれ違うってことだね!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:53:52.72ID:VopimBGv0
早くSpotifyconnectみたいに、どの端末からでも操作出来るようにして欲しい。
わざわざスマホやPCからキャストしないと操作出来ないのはめんどくさい。
せっかくGoogle Homeで音楽流しても操作出来ない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:02.73ID:9Em7kdlY0
YTMに慣れなくちゃと使うようにしてたけど、久々にGPM使ったら何と使いやすいこと…。
何故無くすかね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:10:05.78ID:sXeAgFlV0
YTMって高評価の曲だけダウンロードとかできんの?
アルバムごともできなさそうでし、まさか1曲1曲?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 08:56:43.98ID:m98sh7Bh0
あー、GPMを切る理由ってそこなのか?
まぁ、○月から有料になりますって言えばいいだけだけど…。
まじでGPMを切る理由がわからん。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 11:24:41.67ID:eolabrPj0
うーんibroadcastもラジオ録音完了したら同期、アップロード自動でしてくれるわけじゃないのかぁ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:13:35.61ID:p5L0l/U/0
違法ダウンロードした曲をロッカーに入れるとか怖すぎるだろ
消してもGoogleにデータ残るし警察が来たら言い訳できない
もし一斉摘発来たら真っ先に捕まえてくれと言ってるようなもん
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:19:12.39ID:2CYiYsvT0
違法サイトから落とす手間と新しい音楽との出会いが欲しいなら課金したほうがいいよな。たかが1000円で新しい音楽に出会えるんだし
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:22:29.17ID:KMoG+opw0
ラジオ録音からの自動アップロードできなくなったら相当面倒くさい
さっさとアップローダー作ってくれ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 00:13:49.67ID:FnZAdtjF0
youtubeのアプリとかプロモツイートとかアドブロックすり抜けてくるのそんなトコばかりやる気出してんじゃねーよって腹立ってきた
広告無しの買い切りオプション絶対需要あるのに大きいトコほどやってくれない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:57:56.30ID:G4ElEhXx0
Amazonプライム月500円なのと比べると割高すぎる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:59:23.71ID:EvbyKKDI0
>>669
俺もファミリープラン1780円が本当にもったいない
広告消しだけで半額にしてほしい
余った金でSpotifyかディズニープラス入るから
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:08:15.74ID:MCp+w/pF0
>>665
自分でリッピングしたものと判別しようがないから気にしなくていいよ
流石に違法ダウンロードサイトで設定したメタデータそのままならバレるかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況