X



【定額】Spotify Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:05:01.05ID:qaWZWCVq0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1580825032/
【定額】Spotify Part35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1585307815/

次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:28:50.92ID:EBLLQK0W0
>>180
ハードウェアの高速化ってやつと、ローカルファイルを表示をオフにするといいよ
古いPCだとキャッシュ消してもまたすぐに重くなる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:54:31.40ID:efIKm1kr0
今日から使い始めたんだけど、再生中バーが再生を止めてもアプリを再起動しても消えないのは仕様なの
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:35:52.80ID:zwxnU1q50
何を再生していたか、サーバー側で記憶してる。
他の端末でログインしても出てくるよ。
確かにウザいと思うこともあるなあ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:35:16.86ID:huAY6POG0
>>184
ブラウザ版だと音質で最高選べないよね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:33:03.25ID:LDuq8pYy0
Fire TVだと音質は選べないのかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:25:12.75ID:qYivZygj0
Discover Weeklyに出てきた曲で、『悪くはないけど、好きというほどでもない』曲は
どういう判定チェックをするのがベター?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:57:56.44ID:I2xfebCz0
課金勢のひとが3ヶ月無料キャンペーンの時はどうなるの?
そのまま課金?
同じく3ヶ月無料?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:38:19.17ID:jnFCE7sX0
>>192
SBC接続のBTスピーカーで聞いてたら何の意味もないしな
せめてaptXできたらLdac対応
更にSpotify Connect対応機器ならもっといい
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:55:09.36ID:8PHdrLwM0
コンビニでプリペイド買ったんだが
どこでコード入れるんだろ?
別のプランから選んでもカード払いやコンビニ決済はあるけど
コード入れる枠がない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 01:47:45.51ID:woBXDIh80
質問です
フリープランでアルバムごとのプレイリストを作ったら
そのプレイリストを再生するとアルバムの曲だけをシャッフルで聞くと言う感じになりますか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:26:27.53ID:SzmrhIAl0
昨日から使い始めたけど
スキップがいくらでも出来てるし
広告も入らないんだけど
短いスパンでスキップとかしてたら
回数制限やら広告やら入らないの?

一応プレミアムには入ってない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:53:33.95ID:eIppOMNh0
>>203
バンドを3つ選ぶと好きそうなのをどんどん紹介してくれるのも面白いな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:59:30.18ID:cPn4jckx0
>>211
最近、金払わないでタダでモノが
貰えると思ってるのが多くて困る。
そいつらは金、何に使ってるんだ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:24:16.98ID:rS3fjGPl0
昔のように繰り返し聞くと言うのがなくなってるだろうから、もう1つのノイズをずっと流してるようなもんじゃないの。
3000円もするCDを買ってそれ毎日繰り返し聞くって言うスタイルはあまりもういないだろうね。ぶっちゃけ購入したCDよりも無限の刺激的な音楽がたくさんある。
同じアルバムしか聴かないってのは本当ガラパコス状態。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:50:34.51ID:H4TdIGL90
1枚のアルバムを100回聴く
100枚のアルバムを1回聴く

どちらが幸せなんだろう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:07:47.54ID:J5PoXjIY0
>>216
同じことをよく考えてたことあるけど
後者は100回聴きたいと思うアルバムを100枚ぶん見つけるチャンスがあるから、より幸せだと思う
だから課金してる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:16:40.28ID:EhxmV3FH0
>>215
デジタル化する際にカットされる部分がある。
DVDからブルーレイの画質に変換出来ないように、CDからはハイレゾ化出来ない。
レコードならスタジオ機材のレベルまでは音が再現される。

CD音質基準の安い機材でレコーディングやミキシングしてたら意味ないけどな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:38:44.34ID:EhxmV3FH0
音楽配信の場合は、アルバム買うんじゃなくて、レンタルレコードレンタルCDの1枚300円が聴き放題月980円に進化したっていう位置付けだよね。

たまに配信停止で聞けなくなる曲もあるし。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:19.22ID:cldpdUJ10
>>219
アナログレコーディングされてりゃハイレゾ化の意味ある
デジタルレコーディングでも最近のならハイレゾの意味がある

ロックなんか90年代になってもアナログレコーディングしてたもんな
CDの表記にAADとかADDとかあったよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:51:07.85ID:MEJb9fJD0
なに?このアナログ神話みたいなのは
デジタルレコーディングがメジャーになったのはCDが出る前から
デジタルマスターにはCDの数倍の情報がはいっているし、古いアナログマスターに比べればデジタルマスターの方が情報量はずっと多い
カットされるのはマスターからCD化する時だぞ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 17:54:07.63ID:6ecytB9x0
Spotifyって、ちゃんとメッセージ的カラーを打ち出す組織だったんだね。
ちょっと感心した。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:27:02.80ID:ZOnZAW1x0
iphoneの方はミュージックアプリに入れてる曲をSpotifyアプリにインポート出来るのに
iPadは出来ないのなんなの
AndroidってもしかしてSDカードから直接インポート出来たりする?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:39:09.05ID:VTYTkd1v0
お気に入りについて聞きたいんだけど
アルバムのお気に入りと
曲単位のお気に入りを分けたいんだけど良いアイデアありませんか?

漁ってて見つけたアルバムしっかり聞きたいなっていうお気に入りと、
曲単位のお気に入りだけ集めた場所を分けたい
実際お気に入りのアルバムでも好きな曲は多くて5曲とかだし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:30:22.55ID:mhwm7AMA0
スレの主旨には関係ないが
Amazon Musicも、Fender、Gibsonも黒くなってた。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 03:29:40.85ID:y7bkHw510
>>231
SDカードからもできるけどなぜか何回やってもインポートできない曲があったり、アルバムごとにまとめてくれなかったり手持ちファイル関係は結構クソだよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:13:27.93ID:PZTaK8sS0
>>235 え? アルバムお気に入りをしたらマイライブラリに入るでしょ?
個別にお気に入りした曲はマイライブラリの「お気に入りの曲に全部入ってくるじゃん??
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:07:54.54ID:pVsmWn1f0
iPhoneがハイレゾ完全対応したらApple Musicもハイレゾ版出すかもしれないし、そうするとSpotifyも対抗してハイレゾ版出すはず

iPhoneさっさと192kHz/32bitまで対応しろ。サブスクは
96kHz/24bitで充分だけど

https://i.imgur.com/wPiAPZ3.jpg
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:45:39.82ID:4r8nyxS60
黄色人種は既に白人と並ぶ強者側だからな
ブラジルやインドあたりが欧米や中国より大きな経済力つけて黒>白黄の差別するようになればそうなるかも
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:03:44.53ID:S/K6X6VB0
>>253
アジア人が差別されてても白人様が無関心やから騒がんだけやで
あっちで市民権得てへんからな
石ころみたいなもんや
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:06:22.37ID:emeGndPu0
白人>>>>>>>>黄人>黒人
ぐらいには思うけどなぁ
ころされたりするニュース聞かんし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:09:32.75ID:S/K6X6VB0
上でホワイトオスカーの話出とるけどハリウッドセリブリチー様が言及したのは黒人、ヒスパニック、アメリカ先住民までやったからな
アジア人蚊帳の外で草も生えんかったわ
奴らは所詮その程度やぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:21:19.53ID:S/K6X6VB0
>>258
何を見てそうなんや?
海外のSNSとかニュース見とると今は
黒人>>>>>>>>>白人>>>>>>黄人
て感覚やわ
黒人ほんま守られとるで
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:35:16.82ID:NVFpptrV0
無料でも結構使えるんだけど、これってどうやって利益出してるのかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:42:32.59ID:emeGndPu0
>>261
ワイ海外在住邦人に興味あって
Twitterで50人ほどフォローしてて年単位で毎日見てるんだけどそんな感じ
意外と結構リアルに体感できるもんやで
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:54:50.56ID:5Vj8lTsS0
>>247
ミスターブルースカイってすごく人気曲らしいね
聴いてもよくわからなかった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:43:55.73ID:9Ok71GCO0
スレチなんで他所でどうぞ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 04:04:20.06ID:BR1ETPCg0
お気に入りに入ってる古くに登録した曲の音質わざと低くしてない?
めちゃくちゃ音悪いんだけど
Spotify不具合多すぎ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 06:34:47.87ID:+xe26AMx0
>>274
気のせい!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:06:05.90ID:bXwjICNU0
>>219
> DVDからブルーレイの画質に変換出来ないように、CDからはハイレゾ化出来ない。

そこって自己申告らしいですよ
CDフォーマットを高額アウトボードかますことでハイレゾ
まあそれも判るけどねぇ 判るけどさぁ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:07:43.11ID:PadX5pAT0
マスタリング環境が古いから最近の設備で録音したのに比べると音質が悪いように聴こえるのでは
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 08:21:18.47ID:+wMguiWi0
>>266
電車男の主題歌がELOのトワイライトだったのは不満だった
そこはロンドン行き最終列車だろうと。
ヲタクの話だからってダイコンアニメのリメイクしなくてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況