X



【定額】YouTube Music3曲目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:12:28.99ID:U44ZQ3U20
保守
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:58:10.59ID:RkU3RGI30
アップした曲が無料で音声指示で再生できるからスマートスピーカー買ったのに裏切りだよ
Googleアシスタント搭載のスマスピ都合6台もあんだぞ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:23:02.47ID:fUQjIaey0
YouTubeプレミアム加入しからミュージックも試してるんだけど
なにこれYouTubeに違法アップされてる音楽まで検索出てくるの?
あとマイナーな歌手で検索して見つかったと思ったら
素人が歌ってるパチモンだったりなんなのこれ。
一番嫌なのはまったく知らずのうちに違法アップ曲を
うっかり聞いてしまうかもしれないといい気持ち悪さ。
アーティストへの申し訳なさ。
ひどすぎないか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:07:01.36ID:mRCfj54D0
>>26
>一番嫌なのはまったく知らずのうちに違法アップ曲を
>うっかり聞いてしまうかもしれないといい気持ち悪さ。
それが嫌ならつべ自体見ないだろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 04:21:28.95ID:tjemNlrg0
安かったときのGPMからの移行組なので当面はYTMと、au特典で6ヶ月無料のApple Musicを併用中。

アップロードしたのをまともに聴くにはApple MusicがいいけどApple Musicに安くない金払うぐらいならiTunes Matchにするか、またはNASを導入するか🤔考え中
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:39:14.76ID:irgAAVCw0
>>26
Content IDという仕組みがあるので、著作権管理会社がGoogleと契約していれば素人のパチものだろうが違法アップロードだろうがアーティストに還元される仕組み。
https://ascii.jp/elem/000/001/902/1902252/


なので北米なんかではこんなことにもなってる。
https://wired.jp/2014/10/15/youtube-has-paid-1-billion-to-rights-holders-via-content-id-since-2007/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:19:24.73ID:f5PwaP9W0
FuluやらFODやらもそうだな
違法アップロードとか言ってるけど金を搾り取って有料で見させたかっただけ
汚い商売
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:27:35.68ID:xP5EsdUn0
検索結果が公式でアップロードした曲+自分でアップロードした曲
だけにできるなら契約するけど、できないなら解約。

ただそれだけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:02:21.41ID:QQUPrxBt0
Echo AutoきたからAmazon Music似移りたいけどYoutube Premium自体は惜しいのがなぁ、Youtube Musicいらねえのに
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:58:24.24ID:4yDexoIX0
iphoneで利用してるんだけど、再生が途切れたり急に曲が飛んだりする

同じような人いる?改善方法あればしりたい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:00:49.87ID:ORxPBuh10
Youtube Musicを使わない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 16:47:26.66ID:dQp+PhdF0
>>69
あなたを詐欺罪と不正アクセス罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で唆し、アーティストとGoogleの利益を破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:40:33.75ID:AY5Dh8ia0
YTMに移行したら、Google Homeからプレイリストを再生できないのかよ!
っざっけんなよ!
サブスク契約すればできるらしいが、それならそもそもロッカー機能なんて使わねーんだよ!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:36:49.85ID:H29YqA6Y0
Android版でオフラインの曲の再生してるのに通信量がかなり多いんどけどどういうこと?
しかもバックグラウンド通信をオフにしてもバックグラウンド通信が増えていくし。

曲の再生がなくてバックグラウンドで起動しているだけでも通信してる気がする。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:32:20.14ID:qDnA7on/0
Spotify使ってたけど特に秀でてるとは感じなかったわ
ロッカーない上にローカルファイルの管理もクソだし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:37.05ID:rBIa9PvU0
PCのGPミュージックマネージャーが機能しなくなったitunesに追加したものを自動アップロードしてくれた機能はもう無理なのか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:00:52.31ID:rTVWrMyj0
YTMU
アップロード履歴リセットで漏れがなくなるかな
まぁいちいち開きなおさないといけなかったGPMのMMよかマシなんだけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:13:54.59ID:rTVWrMyj0
YTMU
トラック番号と曲名が同じだと違うアルバムでもうpしてくれない
これは言ったほうがいいか
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 00:48:59.88ID:DhnvKQ0s0
毎回思うが、Bums of Chickenとかの1回も聞いてない、興味もない邦楽を自分が登録してるアーティストの新作欄に混ぜてくんなよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:10:57.65ID:k/50lbrt0
>>133
どんな曲聞こうが人それぞれ勝手だろうが
お前だったらここにどんなセンスある曲を載せるのかいってみろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 21:46:23.10ID:on2AsMm80
そういえば 来年の冬はフレディ・マーキュリー没後30周年だな
きっとまたQueen&AdamLambertによるワールドツアーコンサートが
大々的に展開されるんだろうな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 06:14:47.62ID:shAxlii90
>>131の問題だけど
今見たらアップデートでページがリニューアルされてて
一応分けられるようにはなってた
ここ見てるのかはわからないけどありがとう
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:52:19.59ID:bRF5bxpA0
今までGPM使ってたけど本格的にYTM使ってみたら如何にクソかが分かってきたわ
最新の曲が出てこなかったらアップロードした曲埋もれていくやんけ
マジグーオワクソ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:01:50.14ID:TKqHoMLL0
オフィシャル音源だけで検索できるなら、問題なく使うのになぁ

素人のカラオケがとにかく邪魔
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:24.16ID:gLkbGl8p0
YTMはサブスクで金巻き上げるのがメインだよ
AmazinMusicみたいにいつの間にか無料試用期間に嵌め込まれないように注意して使おうネ!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 02:38:48.47ID:ETvWqDHS0
>>148
解決しました。
firefoxだとflacがアップロードできなくてchromeだと可能でした。

あと質問ですが、ライブラリにflacでアップロードしてもflacのまま再生されるというわけではないのですか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:01.98ID:KaE7Yq7j0
YTMよくしらんけど、何をアップロードしても再エンコかかってるんじゃなくて?
だったらwavでええやろってなるけど、あとでタグ編集できねえのか…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:09:42.17ID:6G6GXvBt0
Youtubeって勝手にアップロードされた音源の権利者にもお金回ってるの?
例えば定額配信してない中島みゆきとか
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:40:17.35ID:UfXsEk840
今はアップロード時に曲解析して著作権者にお金流してる
他人の曲付けた動画では収益化できないし最悪公開不可
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:02:47.33ID:++cYEnm40
ユーチューブまた違法アップふえてる
何回もプロ野球中継盗んでるチャンネルブロックしてるのに毎日新しいアカウントでオススメに上がってきてうざい
違法アップは電話番号をブラックリストしてアカウント作り直させないようにしようよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 19:13:54.68ID:RfWob8d/0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン!
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 10:35:10.62ID:tGyo/78e0
music側で動画の再生リストが邪魔だから削除すると動画側の再生リストも削除されるって、頭涌いてるのかこのサービス考えた奴は
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 14:35:10.06ID:TwJ+fTBx0
動画をブランドアカウントでchromeを使って見てるんだけど、win用アプリってchromeと連動してるのかこっちもブランドアカウントで起動される。
音楽は普通のアカウントだから困る。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 15:23:17.35ID:CDjNz57k0
>>170
共有っていうのが手抜きすぎてね…
誰が音楽アプリで動画のリスト使ったり
動画アプリで音楽のリスト使ったりすんだと
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:01:45.37ID:hzbJIl/60
Apple Music・Amazon MusicをBluetoothイヤホンで聞いてるとぶちぶち音切れするけど
Youtube Musicは全然切れなくて困る
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:21:11.68ID:wH2AKbYZ0
わいもずっとブランド垢でyoutube使ってたけど、gpmはブランド垢へは移行させませんぜ!と云うから、ブラ垢を本垢に上書きし直したわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 17:04:28.56ID:svawZO9N0
つべはブランド垢、YTMは本垢だな
アンドロイドだとアプリごとにどっちの垢使うか記憶してくれるから便利
ブラウザだと一方変えるともう一方も勝手に切り替わるクソ仕様
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 17:05:41.52ID:vVnfaxyj0
>>189
できるようになったね
今まで潰してたのがクソすぎるだけだけど
あとはアップした曲のダウンロードと曲情報の編集機能はよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:53:50.48ID:tgLbFsrU0
Queen 25年ぶりUKアルバムチャート1位獲得

このアルバム、先日YTMにアップしたばかりだった ヽ(´∇` )ノ



https://i.imgur.com/Te7HQ7r.jpg
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:39:14.95ID:nOevm9iY0
>>207
いやいや、Kpopが世界的に強いのは事実でそれは日本にとって好ましい状態じゃないと思うんだよ
Jpopももっと強くなってほしい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:46:43.71ID:8jJbb4JG0
国内の売り上げで足りてるから下手に世界進出する必要がない
でもこの話題はスレチなので余所でやってくれ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:15:42.85ID:744sStFm0
アップロードした曲プレイリストから一時保存出来るようになったんだね
ダウンロード糞遅いけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 06:21:52.29ID:lCLQoHes0
アルバムを連続再生していると「エラーが発生しましたログインしてください」だとさ
アルバム一枚普通に再生できんのか
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 18:33:34.93ID:D19w4LFn0
ロッカー機能なくても困らないしLine musicに移行するわ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 20:37:39.11ID:+QDo+hDk0
780円アカだからみんななかなか移行の踏ん切りがつかない
ま、最近はおすすめミックスがいい感じの曲セレクトしてくれるようになったから続けてもいいかな〜って感じ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 20:58:38.03ID:SPy5T6L/0
google play Managerみたいなツールって出すつもり無いのかな?それか非公認でツールとか作ることできないのかな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:15:08.81ID:Gr50ALBq0
アーティストのシャッフルのときに、一定の曲数で頭打ちになったり、
曲数の多いプレーリストですべて再生されずにこれまた頭打ちになってしまう。
みんなはどう?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 00:10:35.78ID:1ig27vu20
曲再生してるといつの間にか止まるし
動画の再生を続けますかってなんだよこれ
音楽のアルバム聴いているだけだぞ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 03:02:17.88ID:n+uJk7Rq0
ロッカー利用者は無課金か音楽のためだけにPC使ってる日本人以外はあまりいないだろうな
諦めてApplemusic併用することにした

>>237
広告見ていない無課金ユーザーに余計なリソースを割かないようにするためにYoutubeからある機能だから
Premiumなら止まらないよw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:53.14ID:lroKWLZJ0
780円でchromecast audioとの連携の良さあたりが惰性で使い続けている理由
chromecast audioは製品が終了したし先行きが不安なので、ほかの選択肢も調べているけど、あんまりない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:07.37ID:at1aVDs80
windows7でchromeでもfirefoxでも
音質設定を 高 にできないけど
premiumにならないとできないのか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:57:41.80ID:QgXgkwCn0
無課金だから一定時間ごとに止められている、というオチと見た

>>244
そうだよ

無課金スマホゲーに慣れ過ぎているか、無課金お試しでフルサービス求める阿呆多すぎじゃね?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 02:35:24.67ID:cmRyRx7y0
ちなみにギャップレス再生も課金メンバーのみ

>YouTube Musicですが、有料サブスクリプションに登録しているプレミアムメンバー向けに
ギャップレス再生機能の提供が始まっている
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:00:21.15ID:cmRyRx7y0
GMSが悪さしてるのかな?
iPhoneでは問題ない。Androidはローカルに保存してるから試していない
Wear OSより先にWatch OSに対応する位だから
余程、開発環境悪いのかな

>>251
去年の今頃から
夏ごろに試したけれど、iPhone、PC、Androidどれも行けた
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:07.45ID:e6V57PDW0
プレイリストをまるごとオンラインに一時保存しても、曲自体のメニューから「オンラインに一時保存」項目が消えない…
この謎使用すごく気になる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:33.34ID:92XZ+2bQ0
例えばこんな感じにプレイリストをオンラインに保存したのに曲には保存マークが付かないのが気になる
ちなみに一番上の「New Man」は曲自体をオンラインに保存したから保存マークが付いてる

https://i.imgur.com/5C8xiJX.png
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 01:46:33.54ID:XCb6A8wt0
>作成の理由:私は以前GooglePlayミュージックを持っていて、
>自動ライブラリアップローダーアプリケーションを介して自分のコンテンツをアップロードするのが好きでした。
>これは、個人の音楽ライブラリをYouTubeにアップロードする
>C#で記述された.Netアプリケーションです。
>次のような基本設定用の最小限のUIがあります。
つまり、非公式のフロントエンド付きスクリプト(簡易なプログラム)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 09:10:15.88ID:W1pJo6ef0
正直関数電卓使うよりコード書いた方が早いな
ちょっとしたな変換や置換だとそういうサービス検索する間にコードが出来てしまう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 14:10:21.64ID:XCb6A8wt0
>>263がしつこいから横から丁寧に説明しただけなんだがなぁ
なんで自分語りが始まるんだ?スクリプトは読めても文脈は読めないのか?

>>266
スクリプトとは、テキストファイルベースで書かれた命令文(ソースコード)
プログラムとは、OS がそのまま実行できるよう機械語に翻訳されたバイナリベースのファイル
YTMusicUploaderの作者はスクリプトを扱いやすいようにUI(フロントエンド)を足した簡易なプログラムを
善意で公開してくれている

まぁAppleMusic併用してるから触ったことないけどw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:31.18ID:bEDzIrZn0
>>272
それならインタプリタは全部スクリプトになってしまう。
それとC#はコンパイル必要。

自分で矛盾したことを言ってる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:02.42ID:WozN9q6o0
スクリプトって言ってるのは一人だけだ察しろ

>非公式のただのスクリプト
作った奴はいるかも知れんが、取り敢えず存在しないでおk
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 03:16:22.92ID:gkbDFulb0
今はC#もスクリプトで組むのがデフォルトかと思っていたよ

>>278
少なくとも>>259には俺は関係していない
>>280
残念!最低でも2人は居る

APIの作者はPythonでプレイリスト管理、ファイルの削除まで対応しようとしてくれているが
曲情報の編集は端から諦めてるね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:34:37.20ID:+ArN+DLB0
ギャップレスで聴けていた時もあったと思うんだけど気になるようになってきたからサイレントで修正されたのかな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:14:04.06ID:3eBmSyut0
gpmから移行したんだが、gpmみたいに一曲ずつ購入とか出来ないの?MVは余計な演出あるから普通に曲欲しいんだが
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 12:25:22.12ID:L3Hsh0A00
移行当初はできていなかったけどアップロード曲のギャップレスは一応動いてるようだね
ただGPMでセコセコ設定したアルバムアートがなぁうまく反映されてなくて、更に修正もかけられないのが面白くない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 03:50:37.65ID:GEk83CqA0
プレイリストをダウンロードしても曲自体はダウンロードされないという意味不明な仕様さっさと直してほしい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:53:31.33ID:g7VR6Mgp0
>>301
機種変したからプレイリストをオフラインに保存したんだけどリストだけ入って曲は流せないのってこれのせい?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:40:11.75ID:YPR/eTEf0
ホームの新作とか
探索の新作アルバムや人気曲とかを
日本以外に設定できないのかな
言語や地域変えてみてもそこらへんは変わらなかった
違う国のを表示したい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:40:06.23ID:oZ9wFBpB0
アプリ開いただけで通信するのが最低だわ
音楽は購入してオフラインで聞くのが自分の形なのに
購入した音楽聞くのにほんの少しの通信もしたくないのに
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:43:49.02ID:/A8gp7S30
この度はなんjぽい口調でアンカまで付けてレスすることにより、305様らへ大変不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
関西者ですので、ネットでは関西弁やなんj口調が同義で嫌われる空気を読みきれずに書いてしまった次第です。
もう致しません、書き込みしませんので心から謝罪ををもって終わりにさせて頂けたらと思います。m(__)m
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:03:08.12ID:flLZ8Kab0
いや、自分も韓国のアイドルが人気なのは好ましくない状況だと思うよ
なぜ日本のはそうなれなかったのかという話
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 09:03:53.90ID:SRoxb73D0
自分たちで買ってランキング上げて世界中で売れてるって宣伝してバカな日本人を騙して買わせる、ライブに来させる商売です。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:54:48.19ID:KLkLMsMK0
アルバムに収録されている曲なのに
その歌手の曲一覧に表示されない場合がたくさんあるけど
直らんな
firefoxやchrome使っているけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 22:39:04.19ID:XQyPM+E+0
Apple musicから乗り換えた。YouTubeの音源モバイルダウンロード出来て最高です。好きなバンドのライブ音源とか。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:42:55.63ID:pJ/QLwD40
GPM移行組です
プレイストアみたいにスマホ単体でいろんな曲(公式曲、音声だけ)購入+YTM即反映するのって可能?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 19:50:23.05ID:pJ/QLwD40
マジか
GPM(PC版)みたいに曲放り込むと反映される機能も無いの?
GPM消える前にPCから曲入れまくるしかないのかな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:05:01.78ID:dF1EF1Bb0
>>351
それよりも、YouTubeのチャンネル登録と、YouTuber Musicのお気に入り登録をYouTube上で一緒くたにするのいつやめてくれるんだろ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:24:16.67ID:zKqS48FW0
トラック番号つけないでアップしたアルバム内の曲の並び順どうなってんのこれ
GPMは何も言わずサッと五十音順にしてくれてたのに
YouTubeのバカ!
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 04:53:08.41ID:yYX0vbQA0
You Tube MusicいらんからYou Tube premiumだけで500円ぐらいにしてほしいapple oneとかバンドル販売はやめたほうがいい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 21:57:20.85ID:mfbLnV7w0
最近まで評価4.0だったのが今や3.1か。
昨日アプリ開いたらアプリに満足していますか?ってアンケートきたわ💦
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 22:01:51.19ID:jlfvAR0J0
Spotifyのようにconnect機能実装してくれないかな。スマートスピーカーとかで音ならしててもスマホやPCで操作できるように。これだけが今のとこ残念。Spotify以外どこも実装してないけど。
だんだんと良くなってる。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 00:09:37.56ID:t4wThk6z0
Win10のXbox Game Barならウィジェットのブラウザを入れればweb版が開けるけど旧Edgeベースだから動作が不安定なのよね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 00:12:37.81ID:twY9OmWv0
GoogleとしてはHome使ってって事かと
レンダラーを切り替えられるSpotify connectはよくできてるよね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:59:36.30ID:1M1Ots9x0
googlenestでプレイリストかけてほしいときに、自分以外の人が作った似た名前のプレイリスト流すの防ぐ方法ないかなぁ
かぶりにくいようなプレイリストつけても他の流されることある
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 21:56:46.20ID:n+hMsvGk0
メンバーシップをファミリーから個人にするのはどうすればいいんでしょうか? 知ってる人いたら教えていただけると助かります。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 09:06:02.82ID:Q/83l10s0
せめて非公式音源が目に入らないようにするオプションが欲しい。
「歌ってみた」とか違法アップロードを表示するんじゃなくて「見つかりませんでした」と表示してほしい。
これだけでもストレスが減る
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 13:50:28.21ID:lSyrVYZX0
前からの疑問なんだけど
公式・非公式の楽曲やミュージシャンて明確に区別できるもの?

例えば民謡を歌ってみたなんてことをやってるYoutuberなら公式なミュージシャンだよね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 14:51:43.25ID:lSyrVYZX0
>>389
そのとおり、公式じゃないのが非公式なのはいいけどさ

じゃあ公式の楽曲ってGoogleはどうやって区別できると思ってるのかな?
機械的に自動的に区別する仕組みができる?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:13:58.31ID:n5hgu9hl0
Twitterと一緒でしょ。その公式チャンネルとして申請すれば収益化も含めていろいろ違いがあるんでしょ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:37:41.60ID:lSyrVYZX0
>>391
これは説得力がある
Googleは機械的に区別できる
YTMアプリにそれを選べるオプションをつけるべきだな

>>392
意味がわからないな
ユーザーの違いって人数だとしたら、具体的に何人とかで区切れるものか?
メジャーじゃない(マイナー?)だとどうするの?

>>393
これは無理ではないか?
歌ってみたの人だってアーティストとして登録できる
実際、たくさんのBGMやオルゴールがアーティストとして登録されてる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:03:49.77ID:7SqoCsnj0
>>394
ごめん、楽曲提供アカウントの意味ね
ビジネス向けの窓口は違うのよ
YouTubeと音楽配信でまた違う経路だった
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:12:17.73ID:Q/83l10s0
そもそも権利者が依頼して楽曲データを各配信サービスに提供してるんだろうから、
機械的な区別以前の問題だと思ってたけど違うん?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:14:40.13ID:n5hgu9hl0
うたってみたとかのアーティストが公式とかなんか違うんじゃない?本人にとってはそうかもしれないけど
Youtbeでもレーベルなりちゃんとしたミュージシャンでしょ。
そんなのも含めてアーティストって言ったら、Youtubeでもトップ100は変な連中ばっかりになっちゃう。
プレイリストにそんなまがい物が入るわけないじゃん。それはSpotifyやAppleにも言える。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:28:22.25ID:lSyrVYZX0
例えばなんだけど、今、あいみょんのハルノヒを検索したら
Mana、幕G、上新などによるカバー曲が出てきた

いずれもアーティストとして登録されていて10〜300人程度のチャンネル登録者がいる
演奏も歌も自前なので違法ではない
アルバムとして登録されてるので、>>395>>396でいう「権利者が依頼して楽曲データを各配信サービスに提供してる」「ビジネス向けの窓口」の登録だろう

オルゴールもそうなんだけど、こういうのが検索に出てきて欲しくない曲だよね

そして多くの人はこういうあいみょん以外によるハルノヒを非公式音源と言ってるのではないか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:02:56.12ID:7SqoCsnj0
>>398
カバー曲のライセンスがあって、そういう二次著作物はコンテンツ的に元とはちょっと違う
それを排除したいという需要はあるでしょう
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:06:17.57ID:n5hgu9hl0
>>398
こんな人達が公式のプレイリストにも入ってこないし、地味に人気あったとしてもTop100 にも入ってこない。
それが全てなんじゃないの。それはSpotifyやAppleにも言えることじゃん。
こんな連中の音源はSpotifyにも居るよ。でも公式のプレイリストには絶対は入ってこない。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:25:22.31ID:lSyrVYZX0
>>400
需要はあっても無理だよね

>>401
きっかけは384で、曲名で検索したときに適切と思われる音源のみを表示できないかってこと
398のとおり機械的にやるのは難しそう
それとそもそも、マイナーな人に作品発表の場を提供するのがYoutubeの目的の一つだし

>>402
時間的に先に登録されたからといってそれがみんなが聞きたい音源じゃないしね
例えばDA PAMPのU.S.A.は1992年のジョーイエローの曲のカバー
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:29:26.69ID:7SqoCsnj0
>>403
技術的に無理でもないが、最近のgoogleの収益目的の抱き合わせ結果表示ポリシーがあるかぎりはある程度付いてくるだろうね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 18:54:52.68ID:pYeeK4430
アンドロイドユーザーとしてはYTM使うしかないだろ
スポティファイはシャッフルが糞
ずっと同じ曲回してる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 23:34:20.64ID:XDMlQsvI0
YotubeのADカットは拡張機能で出来るだけど、FireTVとかでYoutube見るときに不便なんだよね。だからしかたなく使ってる。
Youtube Musicは以外とマイナー系のバンドとかあるからSpotifyより最近自分の中では評価高くなってきた。Spotifyって最近、有名なバンドのなぜ名盤がないのかってのがある。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:09:18.92ID:l4Vdb57H0
聴きたい曲にたどり着くインターフェースが絶望的なんだよ
アーティスト→アルバム→曲
ジャンル→アルバム→曲
こういう操作が何故できない? フォルダツリーを掘っていく感じが嫌いなのかねぇ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:39:12.19ID:e7uVtPpy0
アルバムアーティストがないとダメだろ
一曲しかないアーティストがずらーっと並んでてキツい
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 02:56:14.91ID:HSw7wmCt0
>>414
動画サービス発祥だから音楽系のUIじゃないことにプライドがあんだろ
プライドっても誇りというよりただの埃だが
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 03:17:40.45ID:OLUVyjYa0
まあ、Googleは社内で対立させてどんどん削っていくやりかただからな。
もっと連携して発展していくようなやりかたすればいいけど、これがGoogledからしかたがない。
早くWeb版のショッピングリストとGoogleKeepを連携しろよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 05:58:14.59ID:Fpcnaj8E0
>>417
そう考えないと全く理解不能なんだよね
音楽リスナーだって中の人に当然いるだろうに、リスナー側の発想が全く反映されない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 06:54:52.36ID:8UEQQ5il0
公式曲のみの検索ってできないのこれ?
歌ってみたとか素人カラオケ出てくるのかんべんしてくれ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 07:03:20.72ID:Fpcnaj8E0
Youtube としては素人の歌ってみただって人気があれば上位に出るべきだけど、一般の音楽リスナーはそうは思わない。結局水と油なんだよ。
どうしてもひとつにしなきゃいけないんならその辺をよく考えて統合すべきだった。
0424398
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:19.39ID:mRV+jYtm0
仮に検索結果を「アーティストに移動」がある曲だけに限れれば
本当に素人のカラオケなんかは排除できるな

それでも無数にいるカバー専門の歌手やオルゴールやBGM専門のアーティストは含まれてしまう
チャンネル登録者数1000人以上、のような条件でフィルターできればこれも排除できる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:36:14.66ID:HghaBTwT0
ついにマーケットでの評価が3.0になった。
評価☆1と5が同じ数になってる。
GPMユーザが来る前までは、評価4超えの良アプリだったのに迷惑な奴らだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:51:22.23ID:uXPoY+Z60
GPMがあった頃のYTMの評価はYouTubeの音楽を手軽に聴くアプリ
それをストリーミングとクラウドに対応した音楽再生アプリとしてゴリ押し
そりゃそうなるわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:42.58ID:obLgHzXJ0
アプリはへぼいけど普通
それよりもweb版が無限スクロール地獄ひどい!gpmみたいにページにアクセスしたところでライブラリを読み込んでくれれば横のシークバーで下の方のアーティストとアルバムまではやいのに
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 15:11:13.85ID:HSw7wmCt0
無限スクロールって地味にイライラするのは俺だけか
スクロールバーが一番下にないと落ちつかないw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:29:39.96ID:OLUVyjYa0
設定で「Youtubeで高く評価した音楽をプレイリストに含めない」ってのがあるからそれで解決するんじゃないの?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 18:49:39.93ID:d+IRNJB+0
アプリのトップページに出てくるお気にいりから消去する方法ってないんだっけ?
どこまで使いづらいのか…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 19:09:40.87ID:OLUVyjYa0
全部設定にあるんじゃないの?w 「オススメ情報の通知」「プレイリストの更新通知」
あとは「オススメをもっっとカスタマイズ」で今注目してる連中を選べば全部変わるでしょw

なんで設定をちゃんと見ないの?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 03:27:07.81ID:pqGJER7W0
現状でいい人はいいんだよ
GPMを止めるからと移行先として指定しておきながらGPMより屑だから問題なのよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 06:39:15.68ID:a3UktGYN0
検索結果の順番を曲、アルバム、プレイリストにしてほしい。動画の非表示オプションがほしい
起動画面をプレイリストなどライブラリ以下の画面が選べるようにしてほしい。
俺の作ったプレイリストの下に候補とかいらない。表示非表示切り替えに。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 06:40:58.95ID:a3UktGYN0
あと、アプリ履歴からYTM削除するとアプリ自体も終了するのやめてほしい。GPMと同じ挙動にしてほしい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:13:25.98ID:qqtTFqOX0
自分が聞きたい曲しか聴かないなら、こんなサービス(レコメンドでどんどんオススメが出てくる)の利用しないで、他のとこで曲を買うなり、CDから吸い出せばいいのになw
新しい音楽を求めて、レコメンドを期待して利用するようなもんだろw たまにこんなこと言う人いるけど、ビールは2杯しか飲まないのに、飲み放題注文しちゃう人w
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:37:19.57ID:Jp502WGo0
>>449
Youtube Premiumメインかな
広告なしの、Fire TVで重宝してる
だからそれだけで500円のプラン作ってくれたらいいのに
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:45:40.98ID:a3UktGYN0
>>449
なんで今更わざわざ他で買ったりリッピングしなきゃないんだよ。
聴きたい曲を聴きたいときに聴きたいんだよ。niziuの存在とか意識したくないんだよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:55:16.23ID:9wslrHNT0
今流行りの曲がおススメに出てきてそれを垂れ流すのでいい人には良いサービス&アプリってだけで
クラウド経由での楽曲管理サービスとしてはただのクソだってことよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 13:06:20.78ID:LLf9sHZz0
>>454
結構レアな音源を沢山もってて
Google play Music のロッカーに5GB 上げてあったかいので、YTM にも移行した

YTM 側でライブラリのプレイリストのところには自分のロッカーに上げたプレイリストが見えるし、その中の曲も聴ける
ところが検索では見つからない
これってまたアップロードしろってこと?
GPM からYTM に移行した音源ってどうなってるの?
YTM には昨日加入したばかりだから、タイムラグとかあんの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 14:20:17.35ID:JIdn0X/J0
webだと追加順に並ぶようにやっとなったんだね、iOSでも追加順に並べられれば許せるんだけどな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 14:24:28.10ID:a3UktGYN0
>>457
5GBがどのくらいの曲数なのかわからないし、待っても数時間単位な気もするけど
PCのブラウザでもスマホでも同じならおま環としか。
サポートにきいてみたら?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 14:53:46.17ID:V49mtS+K0
youtubeだと聞けるけど、ytmだと聞けない曲があるのが辛いな
特にゲーム音楽だとそういうのが多い気がする。
というかyoutubeのオフライン再生で良くないか?
音質の問題とかがあるのかもしれないけど。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 17:14:45.05ID:Jp502WGo0
>>451
そうそう、ちらりとでも見せられたら意識してしまうんだよな
広告を見せられる場なら仕方ないけどこういうとこでなんで見せられなきゃいけないのか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 00:16:06.10ID:y2zsLxwm0
Spotifyも含めてこんなサービス利用するって新しい音楽を求めて聴くもんじゃないの?
自分が普段聴いてるものだけしか興味ないなら、リッピングしてそれだけ聴けばいいのにw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 00:35:00.17ID:y2zsLxwm0
Spotifyみたいに、connect強化して、どの端末からでも操作できるようにして欲しい。
今のYoutubeMusicはGoogleHomeで何が流れてるか確認することいかできない。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:22:22.21ID:BcKeSfbp0
無限スクロールで指紋が消えそう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 17:49:13.74ID:T3HIiseW0
他人のプレイリストをライブラリに追加した場合、そのプレイリストが更新されたら反映されますか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:57:50.48ID:T3HIiseW0
Androidアプリだけど、アーティストページの「チャンネル登録」という赤いテキストを押すと登録できるのか
分かりにくいからボタンにしてほしかった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 05:46:06.56ID:PRvkI6kc0
こんな時間までかかったがなんとかytmusic-deleterでライブラリ全消去!!
しかし、プレイリストが残った....
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 14:06:59.72ID:5Jv2vZAs0
もしかして月200円程度の為に苦痛に耐えてるのか?
何に乗り換えるのか知らんが楽になるぞw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 14:59:17.10ID:spWCb1mx0
play store見てきたら★1が延々連打されてた
まあそうだよな、こんだけ実用性無視した仕様じゃあ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 18:47:22.91ID:AUGn+Xy+0
ロッカーとしてしか使ってないし
サブスク払うほど音楽に熱心でもないから
これなくなったら単純に音楽聞かなくなるかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:28:43.74ID:bupDwoiJ0
play storeで文句言いまくってる連中は他のアプリに代えりゃいいのにな
ロッカー機能を使ってないならコレである必要全然ないんだし
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:41:10.59ID:PCFTpgX30
自分でアップロードした楽曲と配信の楽曲をシームレスに扱えるのはこれとApple Musicだけだと思うんだけど、iPhoneもMacも持ってないのにApple ID作らなきゃならないのがなんか悔しい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:22:15.02ID:64LaIjJb0
ミュージックビデオに歌詞の字幕がついてるのがあるけど、
非表示にできないってひどいわ
スマホアプリは字幕を非表示にできるけど、
次に再生した時にはまた表示されるから意味ないし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:31:16.06ID:b2hGZ6QY0
プレイリストすらまともに使えんとか糞すぎるわ
Googleの開発にまともな音楽好きはおらんのかよ
YTMは音楽好きな人ほど糞認定されるぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 03:36:26.73ID:ntTABaD50
アヴィーチーなどが2つに含まれてたり洋楽邦楽が混じっていたりするから
似た傾向の曲を集めただけっぽい

ロッカー活用しようと足掻くのはやめた
YTMはOCNの節約モードで夕方でも普通にストリーミングで聴けるから
回線代節約と思って使ってる
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 05:23:57.55ID:ntTABaD50
YTMのロッカーが解放されてから結構経つんだが
GPMのロッカー使ってなかった人には告知無し
1曲も追加しなかったらロッカーが表示されないから
気付かない人は多いのかもね

YTMのロッカーの欠点
タグ情報やジャケットなどの変更は出来ない
複数選択出来ない
非公式ツールを使わないとライブラリの一括全消去は出来ない(プレイリストにはツール非対応)
大量にアップロードしたいなら非公式ツールを使わないと超大変
課金しないとギャップレス再生出来ない
プレイリストの並び替えは出来ない
プレイリストの編集は非常に面倒
プレイリスト作成する度に非公開にするのが面倒
スクロールしてアルバムを探すのは非現実的
GPMから移行すると一部の曲が無断アップロードなどに入れ替わってる場合がある
一時保存だけでダウンロードすることは出来ない
(GPM終了までにダウンロードしていなかったら非常に残念なことになったかも)
アルバムアーティストのタグが無い場合にはアルバムがばらばらになることがある
ブランドアカウントでは使えない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 05:39:55.13ID:ntTABaD50
YTMの欠点
AppleWatch以外のスマートウォッチに非対応(リモコン操作は出来る)
古い順にライブラリから見えなくなる
ひたすら同じアーティストの曲を聴きたくても勝手にお奨めを混ぜてくる
スマホに一時保存した曲を他のアプリで再生不可
無断アップロードなのか公認なのか分かり難い

良い点は+300円でYoutubeが快適に見れること
低速回線に強いこと
起動時の読み込みが少ないこと
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:04:53.35ID:PRyhhgEv0
定額サービスなのにロッカーロッカー馬鹿じゃないかっておもうわw それなら金を払わずにリッピングして聴いとけばw
普通にプレイリスト主体の人にはロッカーとかどうでもいいから、他の部分をしっかり強化しろよと思う。乞食のための実装維持なんて要らないんだよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:08:55.00ID:3vQWioe90
>>511
サブスクリプションに入ってない曲をロッカーに上げてサブスクリプションと一緒に聴くためだろ
配信してないアーティストも多いし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:26:09.02ID:5ygbARNH0
全ての曲がサブスクされていれば無問題だが、ここにいる音楽好きにも応えられるようなニッチなものまでサブスクされてないからロッカー機能が必要なのである
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 09:07:25.37ID:fRh9gF6+0
GPMで満足してたところに廃止するんでこっちね、と提示されたのがYTMだったからこその低評価な訳だしな
最初からYTMで満足してるならそれこそ他のサービスでもOKじゃね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 14:29:45.45ID:ntTABaD50
ロッカーだけを使う層は流石にローカル保存に戻った...よな?

ちなみにAppleMusicはPCから削除したらロッカーからも削除されるから
バックアップ地獄が死ぬまで続く
AppleOneのファミリーにしてクラウドにバックアップを置くという荒業もあると言えばある

GPMに不満が無かったわけで無いが今思うとベストだった
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:01:37.82ID:brYq3Jzx0
ローカルに置いておけないからロッカー使ってる

フォルダ名長いとD&Dでフォルダごとアップロード出来なくて面倒くさい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:18:35.35ID:Wft1ytEV0
>>517
microSD奢ってPowerampとしたわ
GoogleはpixelとかnexusとかでSDカード挿せないくせに、ストリーミングが致命的に使いづらいYTMを残すとは愚策だよなぁ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:24:03.94ID:ItabUAgr0
有料Google Driveでいいからファイル置き場にして
YTMのアプリからサブスクとシームレスに使えたらいいな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:24:31.79ID:Wft1ytEV0
>>518
Windowsはエクスプローラでtag表示できるんだし、フォルダで整理しないでtagで管理するほうが扱いやすくねぇか?
自分はファイル名をアルバムタイトル+トラックとして、発売年フォルダに100曲以上をブチ込んでるよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:56:20.51ID:25WhTYT30
Android TVのアプリはアカウントの国籍で配信制限かかってる曲も再生出来るのな
まぁそのうち塞がれると思うが..
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:03:17.24ID:tjZUMdiU0
倉庫に保存はflacで保存、ダウンロード購入の物はちゃんとダウンロードして保存。

その上でクラウド系では準じたmp3などで複数端末で気軽に利用。だった。

が、ジャンルが無いYouTubeMusicなので、不便で懐かしのローカル保存も復活したけどね。

256GのusbメモリーやカードがPrimeバーゲンで2000円とかだし。

でも、Uploadも曲増えるたびにちゃんとしてる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:53:39.23ID:PRyhhgEv0
YoutubeMusicの良さはYoutubeのライブ音源も聞けることが重要だと思うが
ロッカーだけのために金払うとかもったいねー。Youtubeライブ音源がなければ、普通にSpotifyが優秀。次にapple Music
GPMなんてマイナー過ぎてずっと放置されてただろ。ロッカーとか言う少数の人しか利用してない。
YoutubeMusicでかなりレコメンドの精度が上がってきたけど、GPMなんて有名なゴミ曲しか流れてく来ない。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:40:07.70ID:Tbjti5h60
GPMからの乗り換えで、無料でロッカー機能利用して自分のライブラリのランダム再生ぐらいには問題なく使えてるけど多くを望まなければそんなに低評価でもないけどなぁ…
Adguard入れてるから広告とかでないのかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:08:42.94ID:fmRn3TLk0
YoutubeMusicの良さ…? いや、ないでそんなもん、全てに渡って絶望的に酷い
こんなゴミUIで音楽聴こうとかそんな気にならないのよ、仮にこれが無料でもね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:15:50.95ID:yQNLydFd0
バンドルの売り方に問題あるんだよ
俺みたいにYoutubeは使うけどYTMは全く使わない人間もいるから切り離した500円くらいのプランも作ってくれ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:27:37.02ID:Tbjti5h60
>>529
言葉足らずだったけど、家ではiTunes matchで管理してアルバム単位で聴き込んでるけど、YTMではAndroidで移動中に流し聴くだけだからそんな感じなんです
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:15:12.79ID:ntTABaD50
YTM単体目的の課金なんかほとんど居ないだろうから
Youtube単体でも1180円は取りたいだろうな

>>519
他のメーカーも上位機種はSD対応していないことが多くて機種選び大変だよな
結局音楽専用端末を足すか妥協するかになる
Huawei以外にスマホの音楽アプリを自在に操作できるスマートウォッチが無いのも痛い
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:30:35.21ID:5ygbARNH0
Googleから、GPMを捨ててYTMを残した理由とか経緯の説明あったのかな?
ちゃんと納得させてほしいわ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:19:37.04ID:nLAgl6dd0
Googleさんはいかにユーザーの情報を吸い上げるかにしか興味ないから
ロッカー機能で満足しちゃう層は減らして
ミックスが自分好みになるようシコシコ評価つけてくれるように誘導したいんだろう
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:16:39.90ID:RTtE/H0u0
>>539
今後、どのサービスもまねの出来ない、Youtube(動画)とMusic(音楽)統合の強みだからなんじゃないの?
Youtubeもオフライン再生出来るし、YoutubeとMusic入り交じったプレイリストも作れる。
GPMなんてほとんど利用されてないし、Googleは元々競わせてどんどんサービス停止するような会社だから。
Youtube premiumのメリットがでかい。FireStickでも広告オフで観れる。
Youtube Musicだけ契約してる人が居たとしたら、なんでこんなの利用してるか理解出来ない。
Youtube premiumに加入して初めてこの強みが出る。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:19:58.03ID:JUXiIbI80
ロッカー機能を持つのってやっぱり負担なんだろうけど、apple、Googleしかロッカー保有してるのがないのは困る
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:24:03.13ID:RTtE/H0u0
同じ曲ばかり聴くなら、こんなサービス利用しないでリッピングして聴けばいいじゃないの?
サブスクのメリットは好きなジャンルの垂れ流しであって、新しい音楽を勧めてくれるレコメンド機能だと思う。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:04:02.76ID:RTtE/H0u0
もう統合されてるよ、YoutubeMusicのプレイリストをYoutubeにもありMVがありでも聞ける。
YoutubeMusic側でもYoutbeの作ったプレリリスとが使えるじゃん。本当にこのアプリ使ってるの?
両方を組み合わせたプレイリストも作れる。Youtubeのでいいね押したものを含めるのがいやならオプションで排除することも出来る。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:06:27.83ID:93Y7y+Ma0
>>545
自分でリッピングしたものもオンライン購入楽曲もストリーミングでどの端末からも同じように聴けるならね
そのプラットフォームとしての利便性がGPMにはあったんだけど、それがどうしてこうなった状態

使い方は人それぞれだからYTMで満足できる人はそれでいいし、別に他のサービスでもOKというだけの話
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:11:22.77ID:FHVKsA7G0
>>547
まあ同じアプリの中に並んで表示はされてますが
それを統合というならいっても良いですが、ずいぶん志の低い話だなと
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:28:32.74ID:RTtE/H0u0
>>550
動画で見るか、音楽だけ聴くか自由に選べる(上の欄で曲か動画が選べる)ことが出来るのはYoutube premiumだけなのに
どこが志低いのか理解出来ない。これはSpotifyにもAppleにもAmazonにもまねできない。
ここってGPMが無くなって不満言ってる人達ばっかりで、YoutubeMuiscの良さまったく分かってないじゃん。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:14:12.98ID:RTtE/H0u0
え?最初から曲になってるけど使ったこともないの?(動画みたいなら自分で選ぶ)
YoutubeでいいねしたMVもオプションでrデフォでは排除になってるはず。混ざるはずがないんですが。
文句言ってる人ってまともに使ってないんだね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:17:36.87ID:93Y7y+Ma0
>>556
動画で再生リストを作るとmusic側に「勝手にプレイリストとして登録」されんだが、本当に使ったことあるんか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:28:58.50ID:RTtE/H0u0
>>558
だから、さっきから俺はYoutube統合されてて、どちらからでもプレイリスト使えて便利だろって言ってるだろw
そのプレイリストが気に食わない、見えると不愉快ならそれはおまえの問題。
どっちもシームレスに使えるからYoutube premiumなんだろ。それがいやならSpotifyでも使ってろよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:48:54.82ID:g4fgRcdP0
クラウド保存が魅力的で使ってみたけどクソ過ぎだろこれ。
取り込んだ楽曲は文字化けするし削除は複数・一括選択すら出来ない。
他サービス速攻乗り換えようと思うんだがこれの代わりになりそうなの誰か知らない?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 11:25:23.96ID:u4dnej9b0
GPMから移行してきた人からすればYTMに対して物凄く不満があるのだけど、
そうでない人というのはつい最近YTM始めたばかりのにわかってことか。
YTMよりも良かったGPMを知らないんじゃ、そりゃーうざく感じるだろうな。
YTMのスレでYTMへの不満レス見るのが嫌ならこのスレ見なければいいのに。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 11:42:10.17ID:RTtE/H0u0
頭大丈夫?Youtube premiumが日本でサービス始まったのは2018年ですが?GPMから来た奴こそニワカだろ。
スタートしたときからYutubeMusicがどんだけ変化したかとかまったく知らないだろw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 11:46:00.04ID:D65nEyJm0
YMと比べられるのは、appleやspotifyだろ(笑´∀`)
Line以下のアプリ使って恥ずかしくないのか(笑´∀`)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 11:49:17.08ID:D65nEyJm0
スレもロッカー、ロッカーばっかりで、GPMは無課金利用者乞食の巣窟(笑´∀`)そりゃ、サービス終了しますわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 12:39:12.51ID:ERXejObC0
こういうアプリの電池消費って結構エグかったんだな
GMPだけだったから特に気にしなかったけど、YTMも入れたら倍の早さで電池が減って焦った
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 13:52:29.99ID:OAohuZCi0
AppleMusicはYTMの倍近いバッテリー消費量なんだぜ!!(iPhone比)
iTunesMatchは手持ちに無い曲聴きたければ他のサービス必要だから金の無駄
AppleMusicとYTM両方に課金してる俺が言えた義理じゃないが

>>564
日本向けサービス開始当時2018 11/14にGPM使ったことなくて
YTM使うなんて逆ににわかか貧乏人

>>567
ストリーミングサービス利用者が15%だから目糞鼻糞

https://ictr.co.jp/wp-content/uploads/2019/05/408dbed534ef99cc789f87d8f69fc6ec.jpg
日本だと20%未満で課金者はそのうちの6割、YTMもGPMも全く知らない人が大半

問題はMusicFMがストリーミングサービスよりシェアが高く日本自体が乞食集団であることなんだよなぁ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 14:01:19.21ID:RTtE/H0u0
>>571
Youtube Musicの話をしてるのですが?GPMなんてマイナーのより、使うならSpotifyかAppleでしょ。
音楽はSpotifyがメインで、Youtube premium(Youtube広告消すため)入ってるから、最初からアプリは入れてちょくちょく触ってる。

GPMと言うマイナー使ってて、Youtube Music変化を全然意識してないでしょって話だけど通じなかったかな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 14:15:21.22ID:g4fgRcdP0
>>569
ありがとう、ちょっと探してくる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:52:04.46ID:fs3qI7GJ0
YouTubeのUI、UXを踏襲してるから
再生回数も見れて登録ユーザーの少なさを察してしまうんだけどいいのかなw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:00:37.92ID:lDM/RdFi0
昔にちょっと関心を持ってたアーティストをGPMやYTMで探すと数十枚単位でアルバムが見つかるから
それを聞くだけで十分で
昔から持ってたロッカーの曲は最近はほとんど放置してるなあ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:58:27.35ID:jSLvIfTT0
気になるけど物理音源買うほどでもないという曲を聴くにはサブスクの配信サービスはちょうど良いよな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:23:28.84ID:i2hbU3vn0
一部のユーザーだけが極端に容量使っているから
YTMのロッカーもGoogle Oneに統合される未来しか思い浮かばない

>>572
他サービス利用者がサービス開始時のYTMに居つくわけ無いだろw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 00:55:10.25ID:tjWF5M1T0
野良アプリプレイヤーとか作れないのかな?アップロード順にソートしたい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 03:23:19.89ID:kBgVpSHS0
そもそも軽くするために最低限のデータしか格納しておらず
ソートするためのデータやタグがサーバーに無いっぽい

作れる人ならYTMは音声無し動画も流すYoutubeアプリだから
UIをそもそも自由に作らせてもらえないってことぐらいわかりそうだが?

>>591
ほぼ音楽だけでも1曲4分で2万4千曲超えると結構なお値段になりそう
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 00:43:52.24ID:RI65y7BT0
K-POPに親指sageまくってたらマイミックス7の内容がガラッと変わった
いや、嫌いってわけじゃないんだが自分が聴きたいのとは違うなと
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 00:48:58.40ID:RI65y7BT0
Androidアプリだけどキューにある再生中とは別の曲に高評価/低評価すると再生中の画面に高評価/低評価したと表示されるバグがあるのか?
表示だけなのか実際に再生中の曲に反映されるのかはよくわからないけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:25:51.72ID:ohXFIvCk0
Google home miniにプレイリスト何々をかけてとロッカーにアップしてあるのをリクエストしてみたら、ちゃんと再生できた

これなんという曲ときくと、誰の何という曲かも答えてくれた

でもAndroidアプリをみてみると、その曲もプレイリストも関係無くアプリがhome mini に対して連携している様子がない
手元のスマホで、で次の曲は何か確認できなかった
結局、ライブラリ、プレイリストを辿り、該当のプレイリストを探してそれを開いてみた
しかしどれが再生中なのかの表示もしていなかった

どうなってんの?
勝手にhome miniかYTM のプレイリストを使用してるわけ?
ということはhome miniからプレイリストを使用するためだけにYTM の課金を受け入れないとならないそれだけ?

ロッカーにアップした曲だけでプレイリストを再構成するにはどうしたらよいかもサッパリわからん
なんじゃこりや!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 12:24:43.81ID:TPvbMwTC0
Android Autoがなぜかだめだ音声リクエストしても「再生できません」になっちゃう
メニューに戻って検索結果には正しく反映されてるんですが
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:33:58.29ID:8uiBPBW/0
Google Nest または Home のスピーカーやディスプレイで
YouTube Music Premium を使用する場合、個人用プレイリストは現在サポートされていません
ほとんどの機能の利用には定期購入が必要となります。

Android Auto
ディスプレイを使って YouTube Music で音楽を聴く
YouTube Music アプリでトラックをダウンロードした場合にのみ
音声コマンド非対応www

WearOSすらYTM対応してないのにGPM切るからこういうことになるんだよなw

AppleWatchには完全対応していて、AppleMusicでは出来ないジャケット表示対応
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 14:46:26.11ID:8uiBPBW/0
GPMにもバグが多かったから終了は仕方ないが早すぎたったね
GPMからYTMに移行したと思い込んでいるGPMユーザー
GPMで出来たことを当然YTMでも出来ると信じ込んでいる人
Takeoutし忘れた人
騙されてiPhoneからAndroidスマホに買い替えさせられた人
そんな人達で新年は賑わいそう
別に本人が悪いわけでもないけどね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 15:55:13.44ID:JalTWlSB0
これライブラリのオフラインから開かないとオフライン再生されないっぽい?
ダウンロードしてある曲でもアルバムとかから開いて再生すると普通にデータ通信されてる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 18:39:18.71ID:LWdiEULP0
スマホでYTM聴く時って画面付けっぱなしにしないといけないの?
画面オフにすると再生が止まってしまうんだけどそういうもん?
GPMの時は画面オフにしても再生できてたような気がするのだけど気のせい?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 19:03:56.32ID:thFSa7+C0
androidのYTMアプリのキャッシュを削除した後に検索からアーティストページに移動して、全部の通信を遮断してからダウンロード済の曲を再生してみたけど、聴けたけどな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 22:09:56.35ID:ohXFIvCk0
Web 版のYTM ならアップロードのタブが有った
それを選択するとアップロードした中から検索できた
なんでAndroidアプリ版にはアップロードのタブが無いんだろ?
わけわからん
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 22:58:37.17ID:RI65y7BT0
>>628
検索語句を入れた後にアップロードを選択できる
アーティスト、アルバム、曲がまとめて出てくるから使いづらいけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 00:15:21.89ID:uEYD6sBQ0
Premiumで画面オフで再生してて急に止まったと思ったらGoogle Play開発者サービスのアプデが走ってた
再生中ぐらい避けてアップデートしてくれよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 08:07:34.84ID:k+U8vApu0
プレイリストのリピート再生で最後の曲の後何故かリストの途中の曲から再生される
なんなのこれ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 13:06:41.89ID:dxScq0br0
GPMで5万曲目一杯アップロードしたんだけど、まだ3万くらい残ってる
でもどこまで上がっているのか、どの曲が上がって、どの曲が上がって無いのか
皆目わからん
その間にも新しくリッピングしたのもあるし

まだ上がってない曲だけを追加でYTM に上げるにはどうしたらいいの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:01:08.00ID:faYhQ2gu0
文句あんだったら使わなきゃいいじゃねーかよw
閑職で文句しか言わないおっさんばかりかここはw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:17:43.18ID:4oL6AgY00
マイミックス7が404エラーになったから何事かと思ったらマイミックスが更新で6個に減ってただけだった
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:42:41.78ID:sAqPDVa90
自分のライブラリやプレイリスト内を検索する方法ないかね。
全部表示してブラウザでの検索っていうGoogleの製品とは思えないような対応を強いられてる…。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:45:14.60ID:C+kNg2uS0
>>643
整理しろよ
あほか
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:09:26.81ID:4oL6AgY00
>>645
ローカルやアップロードじゃなくて配信曲からライブラリに追加したものを検索したいのでは?
その場合たぶん無理
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:12:34.03ID:sAqPDVa90
>>646
そうなんです。
あの曲を追加したっけ?って調べたくなることないですかね。
同じ曲がプレイリストのいくつも入ってしまったりする。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:22:57.47ID:C+kNg2uS0
>>647
同じの入ってますがいれますか?と聞いてくるだろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:22:57.47ID:C+kNg2uS0
>>647
同じの入ってますがいれますか?と聞いてくるだろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 03:59:49.96ID:9uwkuFfB0
-. あたま.空っぽ.日本人は.マスゴミ.のおもちゃ.(笑) -
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ.
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:03:20.56ID:lLTF/3880
YTM使ってないし使う気ないけどあまりに仕様がひどいから
いつかまともになることを少しだけ期待しながら文句だけ書くことにするよ
てか文句何もなく喜んでYTM使ってる人って受け身で育ってきた人なんだろうな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:08:46.47ID:rZ2fxnu70
オフラインに保存したアルバムでも、ライブラリ>アルバムと開いて再生すると普通にデータ通信が行われるね
オフラインに保存されたことを示す☑マークも表示されてるのにシレッとデータ通信するという
流石にこのクソ仕様は酷過ぎん?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:34:58.73ID:D/EfVvVq0
前に電波遮断されたとこで開いたら
ホーム画面が開けないからオフライン保存してる曲まで辿り着けなかったという…キレそうになった
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 13:07:09.53ID:aTIaYZeV0
>>659
オフラインにあるからそっちから再生しろと教えてくれてるのに逆ギレするくらいなら
AppleMusicに乗り換えれば良いのに
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:45:36.83ID:/PJj/tIY0
>>662
「これが今後のスタンダードなので嫌なら使うな」でユーザーが使いにくいと感じるかどうかは関係ないんじゃね?
プラットフォームとサービス提供者が同一だとこんな体たらくよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:46:07.00ID:oJVx3Mwt0
iPhoneユーザーはそもそもYTMのロッカーの存在を知らされていないから
プレイリスト使い難い以外に不満を感じない
むしろ聞き流す分にはApplemusicより使い易い
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:34:42.07ID:aTIaYZeV0
GPMユーザー以外はね
最近下がっているのはHomeなどを使っている人にGPM終了通知されたからだろうから
潜在的なGPMユーザーはかなり多かったってことになるな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:25:44.13ID:rYvJJFyO0
>>653
ごめん見つからん
スワイプしても曲順を入れ替えるアイコン以外それらしきものが無い
スワイプする前なら左にシャッフルと右にリピートのアイコンはあるんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:21:39.95ID:EWeXgvz70
プレイリストの中の曲で下からスワイプ
プレイリストによっても出ない場合がある
リピート解除してからアプリ再起動必要かも
自動再生関係無かったらごめん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 07:20:57.90ID:+ltovBan0
780円組だけど
今YouTubemusic糞だから
解約しようとしたら
780円でYouTube premiumにできることに気づき踏みとどまってる。
最近までpremium1180円だったはずだが
Google play musicから引き継がされる
お詫びみたいな感じ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:31:56.16ID:/Hwva4l10
自分はずっとUSアカウントで使ってるが
だいぶ昔にGPMユーザにはYoutube Premiumが無料で付加された(最初っからだったかも)
日本はなかったんだな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:29:53.06ID:fsU9r+480
期間限定価格みたいなことはないか?
ついったで検索するとそういうオファーはあるらしいが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:18:38.76ID:nawmp1W70
itunes のライブラリが517GB 68000曲ある
5万曲までロッカーに上げた
でも残りだけを識別してYTM に上げる方法が分からん
重複上等で6万8千曲上げるしかないの?
どっちにしろローカルのnasのライブラリーをメインに死守するつもり
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:23:43.70ID:nawmp1W70
remote for itunes というAndroid アプリがなかなか良くて手元のスマホでPCのitunes をリモコン操作できる
なんとレートもいじれる
追加日でソートできたら完璧

こいつとGoogle home が連携できたら、ローカル保存の音楽を自由に口頭指示で再生できるはず
なんか簡単にできそうなんだけどなんとかならないものか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:31:13.12ID:pUiHBhG10
日本進出したときに比べたら、限りなくSpotifyに近づいて使いやすくなってる。
あとはさっさとconnect出来るように
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:30:19.50ID:zVXOIZQH0
itunesってRockをロックPopsをポップスに変換したとき万死に値すると思ってマンドクセだったが、いまは違うのけ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:40:44.95ID:nawmp1W70
>>697
ローカルの数万曲を管理するには手軽なんよ
ジャンルは全部自分で管理してる
むしろ細分化してタグみたいにいろいろ入力してある
こうすると検索し易い
だからitunes Music がどうしようと無問題
というか関係ない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:34:38.65ID:rBrIKuhz0
YouTube側には期間限定のオファーがあるが、
musci側にはないし、アップグレード後のアカウント情報にも特に書いてないね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:47:31.10ID:/Hwva4l10
GPM課金ユーザは解約しないかぎり今までの料金でYoutube Premiumに自動移行だろ
案内来てたような気が...
GPMの初期加入ユーザが特典で料金780円だったってだけ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:47:40.78ID:/Hwva4l10
8月頃にGPM課金ユーザにメールあったはず
まぁ海外ユーザはもともとYoutube Premium付いてたから
特典でもなんでもないんだがな

----
できるだけスムーズに移行していただけるよう、以下の機能や特典をご用意しています。

料金変更なし: YouTube Music のメンバーになると、現在と同じ月額料金で、
これまでと同じ広告なし、オフライン、バックグラウンドでの再生に加え、
便利な新機能をすべてご利用いただけます。

特典の保持: 長期間 Google Play Music の定期購入をご利用いただきましたので、
お客様は YouTube Premium の特典を追加料金なしでご利用になれます。
これにより、広告なし、オフラインで YouTube と YouTube Music の動画を
無制限にお楽しみいただけます。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:31:25.96ID:H+R9k+OJ0
>>712
メール検索したけどそのメールは来てなかったみたい
780円維持してたからアップグレードはできたけどさ

まもなく終了しますメールは来てた
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:01.39ID:V92lERl70
案内見あたらんなあ
でもこの間googleからのメールが迷惑メールに入ってたからそのパターンか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:06:19.23ID:So0Y6A3Y0
>>716-717
有料メンバーシップのところに、YouTube Premiumアップグレードと出てて料金は書いてない。
アップグレードしたら、料金追加なしで、YouTube Premiumになった。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 01:03:21.02ID:fwLp5ufZ0
図らずもYouTubeのバックグラウンド再生ができるようになったのでちょっとYTMを許せる様になった
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 03:46:16.55ID:Zb45oXgl0
iPhoneだと元々Youtubeは簡単に無料でも広告無しバックグラウンド再生出来るから
YTM使わないならPremiumには余り価値が無い
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 06:16:05.60ID:JP2ugEQ40
ホーム画面に「曲を選んでラジオを再生」って欄が新しくできてるけどこれ結構便利だと思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:06:41.32ID:sr2wYXNZ0
>>738
なぜ説明文なのに、調べる必要?
そこが根本からおかしいよ
なら、説明できてないよね?ほんと簡単に引くねちょろいよお前ら
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:40:29.89ID:hIIQmJXP0
>>741
知らないと言うのは馬鹿とは違いますよ
そういう貴方の思考が回らない馬鹿という部類ですよ(笑)
カッコ悪いですね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 07:16:25.52ID:iwJBv2EM0
ああ、Music側でのオフラインで動画再生か。でもスマート一時保存では「画質」って言う項目があってデフォでは『音声のみ』
出来るんじゃないの?また、Youtbe側にもMusicのプレイリストが表示されるからそれをオフラインにすればいいと思うが。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:17:12.14ID:iwJBv2EM0
いつのまにかYoutubeアプリのUI変わってるね。Webの方も設定の横に自動再生オンオフのスイッチがいつのまにかある。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:47:25.25ID:t8v5PJ9j0
馬鹿「UI」

ちゃんと使えるようになってから使えよ
GUIですよw
すぐにかぶれやがって情けない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:01:26.36ID:6u9a+Bqf0
GPM初期登録組が仕方なくYTMに移行したら糞過ぎで解約続出
ユーザー減っちゃったからあわててYoutube Premiumおまけにして
引き留めか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:04:31.95ID:IuMojCpg0
嫌いなアーティストって設定できないの?
毎日、いま人気なBTSか流れてき不快
曲を低評価押してもお構いなしに流れるのな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:38:20.61ID:dqoTyrcB0
そりゃそいつらが入ってる公式プレイリスト聞くと流れてくるよ、My Mixやラジオでの再生なら低評価したのは流れない。
これはどのサブスクでも一緒。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:34.57ID:J5kBVl7h0
嫌い設定は重要だよね
だからスポテフィーが人気あるともいえるレベル
あとは嫌いなジャンルが設定出来たらいい
KPOPとラップ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 23:00:15.13ID:dqoTyrcB0
普通にSpotifyかApple Musicでしょ。でもYoutube premiumのために課金してる。
PCとかなら、ADブロックで問題ないけど、TVでFirestickとかでYoutubeで音楽楽しむとどうしても課金しないと無理。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 23:15:23.37ID:X/2xwaSe0
自分のライブラリもアップロード曲かyoutubeモノかのしばりの中でしかで連続やシャッフルかけられないの、どうにかしてほしい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 04:48:10.75ID:2EG/vuHJ0
プレイリストくらい自由にさせて欲しいわ
デバイス内とアップロード曲どうやったら一緒に混ぜれるん
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:51:47.68ID:xYkVLTeJ0
そもそもGPM使ってた人達って癖が強い連中ばっかりだから、ここでも意味不明な不満漏らしてる。
YouTube Premiumのおまけとして使う分には、どんどんSpotifyパクリで良くなってる。
不満があるならさっさとSpotifyやApple Musicを使えば良いのに。なんか惨めだなって思うわ。
アップロードしたの利用するためにGPM利用して金払ってるって馬鹿かと思うw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:52:15.59ID:xYkVLTeJ0
>>791 >>790
じゃ使うなよw こっちはおまけでたまに使ったりするけど
使いもしないのにこんなとこで書き込んで恥ずかしくないの?
Spotifyにでも行けばいいじゃん。馬鹿なの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:02:26.50ID:ZMIKvbQp0
そら☆1つけてるのは無料組に決まってるじゃん
サブスクするほど音楽に興味ないけど、たまに音楽買って自分でライブラリ作って聴くぐらいはするって楽しみ方をGoogleに否定されたからブチ切れてるだけだよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:51:32.66ID:SNN2s0XD0
サブスクだけじゃ足りないから、ロッカーと合わせて使いたいんだよ。
だからGPMに課金してたわけで。
有料会員だし、追加費用が必要なら出す気はあるよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 13:02:14.69ID:El5GuovP0
俺は自宅ではYoutubeメイン(FireTVでも見るからpremium)だからどうでも良い。外で音楽聴くときだけだから今のでも十分。
この半年でかなりSpotifyぱくりまくってるからな。不満があるならこのスレからおさらばして、SpotifyやAppleに行けば幸せになるのに。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:13.27ID:UzguWHCo0
HomeやAutoやWearOS関連商品がダメージ受けるだろうが
そもそも音楽を聴く人が少なすぎてパイが小さい

サービス終了決定のネトゲで3倍課金されてやるから続けてくれというのと同じだな
50倍でも足りないし上げたら更に人が減るっていう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 14:12:06.05ID:C08hzdkE0
サービス統合するからこっちに移ってねと言われたサービスが低品質なんだ
暫くは文句言う奴が多くても仕方ない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 15:38:07.75ID:rp9wA3Pa0
YTMネイティブの子って、要は経験も知識も浅くて最近のことしか何も知らないってことなんだよね。

原チャリも乗ったことない中学生が自転車が最高の乗り物だとイキってるのと同じ。

傍から見たらだっさださ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:43:12.76ID:QrW1fQsY0
普通に動画との情報共有を完全に切る設定を付けてくれるなら喜んで我慢しながら使うだけだがな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:54:49.51ID:6/4RRcvt0
現状であまり不満なかったけど高評価したら勝手にライブラリにぶち込まれる仕様にだけはぶち切れたわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:56:35.48ID:El5GuovP0
本当に使ってるの?Webでもアプリでも「Youtubeで高く評価した音楽を表示」のオンオフあるの知らないの?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:03:55.80ID:QrW1fQsY0
高評価はそれで切れても、動画側の再生リストを勝手にプレイリストとして共有するのが致命的にダメなんだよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:08:37.97ID:El5GuovP0
Youtubeとの融合が売りなんじゃないの?
Youtube Musicのアプリでも丈夫で動画と簡単に着替えれるのもYoutubeと統合してるから出来ることでしょ。他のサブスクはそんなこと出来ないよ。
それが嫌なら素直に他のとこ行った方が良いよ。アップロード乞食ならもう情けないとけどこれ使うしかないね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:12:35.98ID:sqpo+ALh0
高評価でもライブラリに勝手に入らないぞ。ライブラリ保存せんと残らないよ。使ってるの?(笑)
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:18:19.90ID:6/4RRcvt0
>>825
ライブラリのアルバムのとこ出ないから気づかなかったんだけど曲のとこに高評価した曲が出てくるんだよ
何か適当に高評価してライブラリの「曲」を開いて「最近追加」ソートにしてみろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:30:50.53ID:QrW1fQsY0
>>824
GPMに金払って使ってきた身としては動画との連携なんてのが不要なところに強制的に動画との連携を強いられてる事が不満なのさ

ちなみにプレイリスト自体が同じモノなので、動画側で作成した再生リストをmusic側で削除すると動画側の再生リストももれなく削除されるというカスな作り
せめてリスト単位で共有するかどうか選ばせろと
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:38:37.18ID:El5GuovP0
>>826
ライブラリは保存しない限り残らない。次のオススメ曲のこと言ってるの?
>>827切り替え出来るんだから強制されてないだろ。
そもそもあんたの使い方が間違ってるよ。素直にSpotify行けばいいんじゃないか。

ここってGPMuserとは関係ないYTMのスレだよ。分かってるのかな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:55:39.98ID:El5GuovP0
>>831
やっと言ってる意味分かった。しかし、ここから曲聞くかw
[高く評価した曲] プレイリスト利用するなり、直接ライブラリのアルバムやMyMixなど利用するもんだろw
GPMの人達って変な使い方するな。Spotifyでもそんな変な使い方するのか
Spotifyなんてちょっと前まで良いね押したら全部がライブラリに保存だれてたぞ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:57:57.60ID:CgNg3be60
歌詞付いてる曲少ないし、文字の大きさすら変えれなくてくっそ見にくい
弱小のdヒッツですら文字の大きさ変えれるのに…
シンプルさを求めるならdヒッツおすすめ
価格も月500円と安いし
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:59:10.97ID:sqpo+ALh0
アップロードの乞食(無課金)だから、曲から選ぶ使う方してるんだよ。
GPMは課金しないと、アップロード以外音楽は聴けなかから。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 18:59:25.03ID:KMcEfkAb0
高評価したらライブラリのプレイリストに勝手に入ったよ
高く評価した曲っていうプレイリストが勝手に作られた
使い方あまりわかってないんだけどさ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 21:50:22.37ID:kfgFczop0
EdgeでSpotify表示させたら快適だったからYTMもやってみたがやっぱ駄目だな重い
というかそれ以前の問題だった、忘れてた…
アーティストやアルバム増やしたら増やしただけ激烈に不便になっていくコレ誰が考えたんだよ!
ジャンルないし検索したら関係ないもん山ほど並べやがるし、改めてクソだと思い知らされた
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:00.19ID:QK8+ueTT0
iosアプリソートさせて欲しい使いにくすぎ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 08:22:35.32ID:ZSufic390
中身知らないけどブラウザベースみたいな作りじゃ無理だわ
せめてアーティストから一覧リストに戻る時に同じ位置に戻ってくれないと
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:33:50.42ID:8KRGH2P00
>>853
プレイリストは再生するグループ
ライブラリは例えば邦楽とかキラキラ系とかでまとめたもの
同じ形に使えるけど、違う要素になるでしょ
君が同じように使っているだけで
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:47:01.55ID:CM16MeLG0
ちゃうだろ。ライブラリは良いねした曲やお気に入りのアルバムをいつも聞けるように登録しとく場所。
プレイリストは自分でお気に入りのジャンル別に作ることも出来るが、公式が作ったリミックスを使うがの普通。。公式以外にもuserが作ったプレイリストも公開されてる。
プレイリストを利用することで、新しい曲に出会うことを大事。それがリコメンド機能。(おすすめ曲)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:52:13.70ID:CM16MeLG0
サブスクは基本的に新しい音楽に出会うために毎月課金するサービスであって、同じ曲、同じアルバムしか聞かないのなら無駄なサービス。
そのためにおすすめのミックスプリストがある。ラジオ的なサービスでこれはSpotifyでもAppledでも同じ。自分が選んで聞くのなら最初からCDからリッピングでもして聞いとけばいい話。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:56:23.94ID:8KRGH2P00
>>855
それとなにが違うの?
違う点を書いてみて
ちがう要素だという点で、結局同じことだとおもうが?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:01:46.41ID:CM16MeLG0
え?ライブラリは気に入った曲が保存されてるだけの場所だろ。
プレイリストは自分でオリジナルCD作ってるようなもん。ライブラリは良いね押したら自動的に保存されるけど、プレリストはリストに入れないと聞くことは出来ないだろ。

まずそっからの話か?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:03:15.51ID:8KRGH2P00
>>858
んで、俺の書いたのとなにが違う?
なんども書かせないで
ここはこう相違があるとかいて
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:03:44.86ID:CM16MeLG0
もしかして、アップロード乞食は同じ曲、同じアルバムをシャッフルでしか聴かないから理解出来ないって話?w
サブスクに課金するってことは、新しい音楽への探求だろw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:09:25.80ID:8KRGH2P00
>>860
相違点を述べよ

日本語も通じないのか?おまえ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:11:42.49ID:CM16MeLG0
自分の日本語解説に疑問もてよw なんだよキラキラ系とかw

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 22:33:50.42 ID:8KRGH2P00 [1/4]
>>853
プレイリストは再生するグループ
ライブラリは例えば邦楽とかキラキラ系とかでまとめたもの
同じ形に使えるけど、違う要素になるでしょ
君が同じように使っているだけで
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:15:26.40ID:8KRGH2P00
>>863
自分の好きに集める場所ということだろ
おまえだって自分のお気に入りを集めると書いてあるが?

で、なにが違う
なんでいつまでも逃げてる?これが答えだろ
書けないならさっさと謝れ
時間の無駄
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:21:49.47ID:8KRGH2P00
>>865
なんでそんなに逃げてるの?

相違点を書くことがそんなに難しいの?
違うだろ!と最初に書いたのはなんだったの?

真面目に
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:27:47.10ID:CM16MeLG0
ライブラリは購入したりコピーした曲やアルバムが保存されてる場所のようなもの。
プレイリストはそれから気に入った曲を集めたMixCDや、他人や公式が作ったMixCD。

キラキラ系って誰が分かるんだよw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:28:41.68ID:8KRGH2P00
>>869
ID変えて逃げないで堂々としては?
相違点も書けない理由がわからないわ

書いたら終わった話なのに
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:29:53.32ID:8KRGH2P00
>>870
なんども書くが俺との相違点

なんども書くが
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:33:03.19ID:8KRGH2P00
>>870
つーかさ、お前
最初に書いたことと違うけどどうした?
上読んでみろ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:34:59.67ID:8KRGH2P00
>>874
自分の好きに集めた総称だろ
だからその前に邦楽と書いてある

説明したぞ
お前は逃げてばかりの玉梨だが
逃げるなよカッコ悪い
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:38:42.77ID:8KRGH2P00
>>877
理解できてないな(笑)あほかおまえ
限定?どこからでた
(自分好きに集めた総称)これ通じないか?

で、いつまで逃げるの?真面目に
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:39:53.76ID:8KRGH2P00
>>878
まてまて
お前が相違点さえ書けば俺が負けなんだよ

な、書いてみて
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:42:55.14ID:8KRGH2P00
本当に逃げたの?お前は男か?情けない
人に説明求めて、こっちが答えたらチェックアウトでもされたかのように逃走?

どうしたらそんな卑怯な男に育つかね?ヘタレは
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:02:13.12ID:kbxdGyP50
>>883
お前がウザイ邪魔をしなかったらもっと面白かったよ
本当空気読めないつまらないカスだなお前は…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 00:23:21.33ID:y46odJId0
で、なんで俺が動画をライブラリに入れたいかというといちいちプレイリストに振り分けるのが面倒という
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 10:41:33.34ID:aGain8uB0
>>449
新しい音楽を求めて、レコメンドを期待して利用するようなもんだろw 

>>465
こんなサービス利用するって新しい音楽を求めて聴くもんじゃないの?

>>545
サブスクのメリットは好きなジャンルの垂れ流しであって、新しい音楽を勧めてくれるレコメンド機能だと思う。

>>856
サブスクは基本的に新しい音楽に出会うために毎月課金するサービスであって

>>860
サブスクに課金するってことは、新しい音楽への探求だろw


自分一人の価値観が全てだと勘違いしてるアホ。
それも何度何度も同じことしか書けないアホ。
「新しい音楽」だってwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 14:21:43.10ID:+57yNLwr0
自分好みの曲をレコメンドされるのに新しい音楽に出会えるわけがなかろうw
新しい流行曲が聴けるってだけだよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:21:29.65ID:aGain8uB0
>>888 に書いた5つのレス書いた人(一人)はサブスク初めてやってみて
生まれて初めて「新しい音楽」に出会えて物凄く感動したんだろうなー。

「うおーっっ!!これ、新しい音楽じゃん!!新しい音楽だよ!!
サブスクってスゲーッ!サブスクって新しい音楽に出会えるんだ!!」
ってwww
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:45:47.00ID:i3O9+eUl0
俺が不満なのはAndroidからプレイリスト内の曲の並べ替えができないこと(致命的)くらいかな
予想だけど、GPMで左上のハンバーガーメニューをいっぱい押してた人(俺)はYTMを使いやすいと、押さなかった人は使いづらいと感じてるんじゃないかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 00:13:34.02ID:stQ8WIEc0
日本語の曲名がアップロードで文字化けするのは本来ISO-8859-1のところをShift_JISで書き出してしまうタグエディタがあって、それをバカ正直に仕様通りのISO-8859-1で解釈してしまうことで化けるのか?
ID3v2.3のUTF-16で書き出せば文字化けしない(ID3v2.4 UTF-8は未確認)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 15:00:23.40ID:quwHkXZ40
>>758
レコード会社の悪しき慣習だよな
せめてスマホでもYTMを英語設定で使えるようにしてほしい
Last FMに記録してるからカタカナ表記は支障をきたす
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 19:00:10.86ID:U95UWi5h0
まあGPMといいフォトといい、無料で無限にアップロードできるサービスは金にならないからやめたがってるんだろうな
GPMの方はアップロード再生機能を隅の方に追いやって使いづらくして解決と
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 16:24:34.86ID:B3pfZCAX0
>>906
専用プレイヤーも用意してる所ならあとはAmazonあたりもまだ売ってる。
あとはもうMoraとかOTOTOYとかクラウドに依存しないところで買ってローカル再生に移行するしかないんじゃね?

流行りもあるけど、音楽業界に限らずみんなサブスクになっていく流れだし、俺はストリーミングはストリーミングって割り切ってロッカー使ってた分はローカルに戻してウォークマン使うって住み分けで使うようになったよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:50:36.47ID:3MCHS9YE0
さすがに全面ストリーミングには行かないと思うわ
YTM騒動で音楽買ってる人は多いことが露呈したし
ストリーミングで補完できてない曲とかも多い
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:25:25.56ID:3yOTKkcs0
駄目だこりゃ
無料期間が終わるので、アカウントを一時停止にしたわ
こんなんで金はらうのはどぶに捨てるのとおなじだ
使えるようになったら教えてくれや
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 07:14:05.64ID:sN0tGDtD0
ついこの間まで聴けてたアーティストのアルバムが消えて聴けないようになってるけど同じ人いる?権利の関係?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:20:11.25ID:sN0tGDtD0
やっぱり消えてるか
アルバムも数曲だけ残して消えてたりするからどうしたのかと
よりによって好きなのばっかり消えてるから辛い
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 10:17:47.17ID:CorM/br/0
>>928
サブスクから消えた曲もグレー表示で残して
Playの楽曲販売にリンクを張ればいいのにって昔に書いたけど
楽曲販売も終わっちゃったしなあ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:39:16.09ID:/PkLRi7y0
数日前にYouTubeの再生履歴消したから「2020年マイベスト」が来ないのかと思ってたら来てたわ
再生履歴とは別に再生数のデータ持ってるんかな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:23:18.66ID:GpU4BJ9M0
消えるのか。やっぱ駄目そうだね。
今まで通り、自分でリッピングしたのを溜め込んだ方が良い。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 08:26:04.67ID:yzibrKdx0
音楽配信のサブスク自体がそういうのも目的としてるからね
同じ曲延々聴くんじゃなくて知らない曲も聴いて感性アップデートしろと
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 10:14:00.76ID:0D/d8Ayz0
Google Play Musicは13歳未満の子供でも使えたのに、Youtube Musicは使えない
残念だなあ

ルールを守るとしたら子供のいる人はどうやって音楽サービス使わせてる?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:58:42.77ID:GpU4BJ9M0
新しい音楽をどんどん聴いていくのも、見識が広がるから嫌いじゃ無いんだが、
その広がった見識で集めた曲を引っ張り出して聞くのが、いわば目的地。
その収集にPixelの128GBじゃ収まりきらない。
GoogleがYouTubeMusicで音楽好きに売り込むつもりなら、なにかを間違えてると思うよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:07:31.90ID:VUPInFAl0
>>938
確かに、探求も大事だけど
常に安心して帰ってこれる家のような
基盤になる音楽が大事なんだよね
コンフォートゾーンというか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:19:38.95ID:h5klvFEX0
それがMyMixじゃない?ジャンル分けされてるから気分によって切り替える。
もうわざわざ自分でプレイリスト作ってもあんまり聞かないな。次に何が流れるのか楽しみだから。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:46:00.71ID:9C+xRT/30
サービスでできる範囲の事をどう使おうが好きにすりゃいいのよ
使いづらかろうが不便だろうが、提供側に使い方を指南されたくないってのはあるかな
使われたくない利用法ならその機能を提供しなきゃいいんだし

最近は使い方指南してくれるようなサービスの方がウケはいいんだろうけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 23:45:19.68ID:SZm/T/vv0
>>943
え、Premiumしてるけど…。
トップページとかに?

Spotifyはわざわざメールとかで知らせてくるし結構精度は高い感じ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 00:02:32.89ID:nguOw8CO0
>>944
あぁ、確かにメールでお知らせするような設定はないな
トップにおすすめが出る程度

無料だとマイミックスがなくてトレンドといくつかのプレイリストだけだった記憶が
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 05:54:40.15ID:I0cDq/ZT0
カセットテープの時代はカタカナどころか表記そのものが無い。
MDで出来るようになって、夢中で入力したよ。便利になったもんだ。
おっと昔話失礼。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:54:03.56ID:i7IxgAZB0
今までずっとSpotify使ってるのと同時に
広告が消すためにYouTubePremiumにも入ってて
勿体ない気がしてきたので移行してみようと思うんだけど
オススメ精度向上のためにSpotifyのお気に入りを移行したい
SOUNDIIZってのに課金すればいいのか?なんかオススメ教えてください
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 13:27:13.42ID:0FUTgu750
Googleアシスタント対応のスマートスピーカーでApple Musicが使えるようになるそうだ
(公式にはもう使えることになってる)
これではますますYTMのシェアが下がってしまわないか?
諦めたのかな?

GPMを使いたくてGoogleHomeを買ってたけど、Apple Musicも試してみよう
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 00:23:37.40ID:XoPIy6g80
web版、アルバムとプレイリスとの一覧が横2列のグリッド表示になったな
アプリの方にも反映されないかな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:21:04.20ID:SFQEEdtS0
え…ほんと?
どうやって再生させてる?
アップロードした曲かけて、みたいな指示やってみたけど
できなかった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:46:40.66ID:SFQEEdtS0
ライブラリのアップロード音源を手動でキャストさせるのは
できるようになってるよね
無料ユーザーでも
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:57:37.20ID:IA/LCApu0
すまん、Poweramp EqualizerのAdvanced player trackingが切れてなかっただけだった 
切ったらトラックの切り替えでイコライザが効かなくなるバグが残ってる
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:08:17.25ID:6h/FPZ+N0
ねぇ、Spotifyはいつからアップロード機能を実装したの?
なんか機能あるみたいなんだけど…。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:55:27.02ID:1Dv2/i6Z0
と思ったらマジじゃねえか?!
いや別に気になったから検索したとかではなくて
とにかくこれでYTMが完全下位互換になったなあ!
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 01:00:37.72ID:O9QC8VcA0
購入した楽曲などをSpotifyに取り込むことで、Spotifyでは聴けない曲をSpotifyが配信する音楽と一緒に聴けるようになります。
>>977

とのこと…。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:00:06.55ID:1AmGcLRl0
端末に入ってる楽曲をライブラリやプレイリストに含められるってこと。
ひとつのスマホにしかその楽曲が入ってなければ他のスマホやPCでは聞けないよ。
(再生中のタイトルだけは他の端末にも表示されるけど)
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:16:22.95ID:3sq4irV90
ダウンロードという形で他の端末にコピーするって事じゃないかな
クラウドから再生より面倒そう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:30:41.11ID:3sq4irV90
実際やってないから予想だけど、楽曲持ってる端末がサーバーになって、別の端末がダウンロード
ファイルコピーのアプリにSpotifyアプリを使うみたいな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:45:19.84ID:yPE118R80
スマホやPCに入ってる曲をインポートして利用出来るってだけ。スマホでインポートしても、PCではなぜが表示されるけどグレーで聞けない。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 21:56:21.79ID:WyDTp8ul0
うーん。
やっぱり、マイナー曲も手軽に聴きたいとなると所有曲をクラウド再生できるここかappleってことになるか。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 00:20:16.69ID:31udFhKk0
>>989
Appleこないだ使ったけど
アルバムカバー差し替えられてグレーアウトされたから速攻で切った
あとメタデータ編集しても反映されなかった…
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 00:51:58.92ID:31udFhKk0
>>992
古いアルバムで配信されてなかったからあげたら
1曲だけコンピレーション扱いで差し替えられてそれ以外グレーアウトになってたよ
Organized Konfusionってアーティストのアルバム
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 14:22:48.02ID:UPpqbrNn0
YouTubeのmad含めてMVすべてを曲として聴ければ文句ないんだけど、なんか中途半端だよね
明らかにMVな動画でも無かったりするし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 10時間 1分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況