X



男の長髪スレッド Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/03/06(水) 14:52:50.34ID:m45naPHD
長髪はもちろん、伸ばそうと思ってる人や頑張って伸ばしてる途中の人もOK!
長髪ならではの悩みや話題を語り合いましょう。

※ホルモン剤投与等の話題はスレ違いです。こちらの男の長髪スレでは扱いません。

またーり推奨。煽りや荒らしは放置でお願いします。

新スレは>>980 あたりで立てましょう。

■前スレ
男の長髪スレッド Part32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1539613022/

■関連スレ
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 Part13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1488710986/

【女装】男性の長髪スレ Part.2【男の娘】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1516500525/
0057※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/20(土) 18:14:12.77ID:r1qUYKPa
中1男子、40センチロングヘアを医療用かつらに提供
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000006-kobenext-l28
0060※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/04/23(火) 15:56:48.40ID:p7ttITbA
久々にカキコー
と思ったらスレはあんまり進んでないね

日常的に結髪して生活するようになったぜー
0061※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/01(水) 17:13:58.79ID:YCrmRJx4
ロン毛で金髪茶髪で税金・ヒトのカネで食っていけますのは
生活保護・知的障害・精神障害で障害者年金を受けますぐらいでございます。
一般に公務員は男子長髪・金髪茶髪は面接で落とされますし就業規則で禁止
されております。生活保護は勝ち組でございます。
0075※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/14(火) 20:57:35.63ID:Ruwp34F2
スパイラルな髪ゴムは拘束力が弱い
0076※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/15(水) 02:57:42.59ID:8wXnSRg8
俺、今耳がちょうど隠れるくらいの長さだけど
毛先が耳の中に入りやすくて、よく耳が痒くなるな
0077※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:42.72ID:RBCSiIB4
マンバンしてるけど頭皮に悪いの?
まあ元々坊主だったから禿げたら刈ればいいか
0078※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:57.64ID:ftJGIFkF
先程、デパートで肩下15cmくらいあるストレートロングの男を見た。
自分が長髪にするためには、あのような髪型が流行ってほしい。
0081※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/16(木) 17:18:54.23ID:gwL4pjfN
多汗症で頭からの汗もめちゃくちゃ凄いけど乳首が隠れるくらいの長さあるよん
暑い時期は一つにまとめてヘアゴムで縛っておけば首回り涼しいし汗拭きやすい
0082※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/16(木) 19:44:13.83ID:KEAPIqoX
鎖骨までとか乳首までとかいいなー。
散髪どうしてるのかな?
美容院でも行ってるかな、散髪屋へ行くと「長めに」とか「伸ばしたい」とか言っていても結構切られるのだけどな。
すきバサミで全体をすくし、髪のボリュームがなくなってしまうのだよな。
0083※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/16(木) 20:15:47.92ID:mXoisqYk
センター分けしてるが後ろから見るとつむじが後ろの方にあるせいか目立つな
小指一本位の幅はまだ大丈夫かな?
写真で撮ると凄い広く見えるけど
0084※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/16(木) 20:49:21.69ID:gwL4pjfN
>>82
本当に伸ばしだいなら自分の希望の長さくらいになるまで切らないで我慢したほうが期間かからなくていいよ
定期的に切ってるといつまでたっても希望の長さにならないよ
0088※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:14.73ID:eJ9T+gPT
今さらだけど、タングルティーザーでブラッシングしてエルジューダMO使えばツルツルになるな
0093※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/18(土) 11:10:31.76ID:m24FpKcQ
>>88
タングルティーザーでツルツルとかアホなのか?
アレは単に髪が絡まなくするためのブラシだぞ

豚毛ブラシとでも勘違いしてんのか?
0096※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/19(日) 13:47:16.25ID:1PqYp8iS
三つ編みを輪っかにしたやつが一番いい
かなり長くないとできない
0099※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/24(金) 07:47:35.06ID:5JRNOEGT
とうとうケツまで伸びたw
座ると椅子や床に髪が微かに触れる
前に持ってくると、チン毛と合流する
前かがみになって、手ぐしで髪をほぐそうにも毛先が遠すぎて届かない
未知の領域キターって感じ
0100※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/24(金) 07:49:30.58ID:5JRNOEGT
6,7年目くらい
途中3年目くらいまでは定期的に毛先を少し揃えてたけど
それ以降は1度も切ってない
0101※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/24(金) 07:51:41.77ID:5JRNOEGT
俺は伸びるの遅いんだよね
1ヶ月1cmあればいいところ
速い人って2cmくらい普通だからね
遺伝とか大きいと思うけど
0106※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:39.76ID:fuZ+wBn1
笑い飯西田はMAXで伸ばしてた時に毛先にうんこ付いてたから切ったって言ってたな
0109※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/24(金) 23:37:41.54ID:0DJnyuB6
一番牽引力無く(大前提)
首元涼しく長髪をまとめる方法って何だろう?

今のところゴムとピンでどうにかするより
かんざしでまとめると牽引力は無く、かんざし先端圧迫力に逃げられて
総合評価でかんざしの方が牽引性脱毛?とかのリスクを押さえられる感じがしてる
0113※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/26(日) 08:33:33.96ID:NCpzPH3G
マンバンが好きでずっとやってきたが、昔の写真と比べても明らかにデコが後退してる
いわゆる牽引性脱毛症てやつ
このままではさらにやばくなるので今日髪切ってきます
お前らも気をつけろよ
抜けた髪の毛はもう戻らない
0114※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:22.00ID:tOKzwW7R
出かける時だけで1時間前位にしとかないとやばいよ
長いだけでも負担かかってるからな
0115※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/27(月) 07:48:06.40ID:jvfa9df1
マンバンやオールバックで禿げるってほんとかなあ
単に元々禿げる予定の人の時期が早まっただけでは?とか思えるんだが
0117※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/27(月) 11:30:31.31ID:joAz6GMR
人が大金を手にしたら性格変わるみたいな話を思い出した。
でも実際は元からそういう面があって表に出てなかっただけみたいな。
0118※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/27(月) 13:46:53.50ID:G3jaqltz
>>115
牽引性脱毛症でググってみ
普通に禿げるから
引っ張りに耐えうる毛根強い奴はもしかして大丈夫かもな
俺はもう歳だから今さら禿なんて気にしないが、20代30代の若い子は禿げたらキツイだろうな
0121※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/29(水) 13:39:15.92ID:PvUfxqJp
前髪の問題は難しいよね〜。
作るとセルフカットが必要だし
癖つくのが嫌ならワンレンだし。
まぁ最終的には自分がどうしたいかなわけだけども。
0123※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 02:33:47.96ID:9LDqn4ax
>>102
和式って・・・もう見たことないな
0124※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 02:37:07.41ID:9LDqn4ax
>>103
寝る時は、小さなヘアクリップを3箇所つけて、横から前に流す感じ
ありがちな「枕の後ろにバサー」とかしないよ
0125※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 02:46:28.01ID:9LDqn4ax
ケツロングの俺から言わせてもらうと、牽引性はヘアゴムが原因だと思う
ゴム自身が縮まろうとする力が、髪を引っ張る力になる
その点、ヘアクリップええわー
0126※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 02:50:16.11ID:9LDqn4ax
あと、ゴムは首が動いた時の「遊び」が少なすぎる
ヘアクリップもゴムと同じ使い方をすると大差ないけど
髪をくるくる捻って留める方法にすると、捻った髪がバネのような役割をして、いい感じに「遊び」が出てくる
それが一番大きな違いだろう
0127※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 02:53:17.46ID:9LDqn4ax
結局のところ、
ヘアゴムが自ら限りなく小さくなろうとする力が良くない
髪に「ねじり」「編み」などの遊びが無い状態でガチっと固定するのが良くない
ってことだな
0128※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 03:10:25.97ID:9LDqn4ax
連続スマソ

>>109
上でも書いたけど、小さなヘアクリップが一番いいと思う
後ろ髪をぐるぐる捻って、クリップ2つで留める
個人的には、コンプレックスビズのデザートクリップを使ってる
装飾無しバージョンもあるので、店員に言えば奥から出してくれる
留め方は店員に手取り足取り教えてもらった (授業料だと思えば高くない)
かんざしタイプも考慮したけど、微調整のしにくさ、応用性の低さ、セッティングの難易度で断念した
0129※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 09:28:06.87ID:um3uD6we
伸ばし始めて4ヶ月
やっと結べるようになった
目標は肩と背中のあいだくらい
生え際は広がる一方…
0130※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 11:23:02.76ID:++UMFxxN
伸ばし始めて昨年の6月から散髪行ってない
前髪アゴ下5cm
後ろ横は鎖骨まで伸びた
久しぶりにカット行こうと思って連絡したら、オーナ腱鞘炎で手術リハビリで1ヶ月休むとか使えねー奴だな
0131※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/30(木) 17:38:24.39ID:uVRiW6WV
縛れるようになるまでが
長いそっから半年くらい
伸ばすとさまになるわな、
0133※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/31(金) 11:50:03.47ID:eykWQwLO
結んだ時の襟足のスッキリ感がたまらない
ならショートにしろって話だけれどさ
0135※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/31(金) 18:36:49.63ID:NrGgCwY/
ロン毛ブームにならないかな!
70年代90年代がロン毛ブームだったから同じペースでいくと2010年代がロン毛ブームになるはず
2019年からでもいいからロン毛ブームになったらいいなー
そういえば最近なんとなく町中で髪をまっすぐ伸ばしたり後ろで結んでいたりしている男性をよく見かける気がするのだが。
0136※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/31(金) 21:19:07.97ID:hbbRDLQA
やっぱりそう思う!?
最近結髪増えたよね!気のせいじゃないはず
0139※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/05/31(金) 22:18:12.18ID:hIaSDgW2
中身空っぽな人間だから個性が欲しくて伸ばしてるのかもしれない
あと他人と被りたくないからブームが来てどいつもこいつもロングにしたら
逆にショートにするわ
0143※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/01(土) 04:27:42.93ID:96e6Lo5F
長髪ブームは今後は絶対に来ない
メディア洗脳による過度な清潔志向
頭皮常在菌的に長髪にできない人は増えている
0146※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/01(土) 06:53:02.77ID:aTiuP7fm
140〜145みたいな奴がいるからできないんだよなー
1年ぐらい引きこもって髪伸ばせたら長髪にするけど1年もできないわ
0147※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/01(土) 19:51:02.75ID:dSRVfzNU
何が流行るかは読めないよな
かの国のメイク真似してる女が溢れるなんて誰も予測しなかったと思うし、youtuberみたいな格好の男がわんさかいてビビる
全員youtuberなんじゃないかと錯覚さえする
ともあれ 長髪は流行りそうもない
だからこそ自分が似合うなら、するべきだ
0148※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/01(土) 23:08:16.61ID:j15PwvYJ
腰パンのときはチン毛出してまで穿いてたんだから人間の価値観なんて一瞬で変わる
0151※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/02(日) 17:34:25.57ID:sLX/UkKU
男ならしたい髪形にしろ
どう見られるか流行り廃り関係ない
0152※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/02(日) 18:45:55.32ID:nSqHM2kH
>>150
それ禿げるってレスなかったっけ。
それとも禿げるのは真実ではないと?
それとも禿げるの承知でオールバックにしろと?
0155※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:27.81ID:NjM6Vz7T
軟毛で前髪上がりにくいからしっかり伸びるまできついわ
今は流せばなんとかなる長さだがさらに伸びてきたらどうしようか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況