X



男の実証アンチエイジング・抗老化スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/03/22(金) 16:08:49.31ID:HdwFdaBX
長文さんがお休み中。まだ議題が挙がってきているので代行してスレ立ていたします。以下前スレテンプレより。
うだうだ愚痴を言わずに、自らアンチエイジング手法を発見・発明し
実証する男のスレ。調査結果をお知らせするもよし、持論を展開す
るもよし。
ただし!!!
荒らし、一元さんはお断り。アンチエイジングと関係の無い話題も
やめてね。できればペンネームを決めて書いてください。
あと、お絵かきし無し、20歳未満も立ち入り禁止

最新の医療研究について検索するならPubMed
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed
自分の体脂肪率の適性値について知りたいなら体脂肪率早見表
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
老化のメカニズムについて広い知識を持つなら
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/antiEtoMtime00.html
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/LifeRh/02/AgingMechanisms.html

成長ホルモン系セグレゲータに詳しいDatBtrue氏の投稿
http://www.professionalmuscle.com/forums/peptides-growth-factors/37381-dats-cjc-1295-ghrp-6-basic-guides.html

「健康食品」の安全性・有効性情報なら
https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html

運動などの消費カロリーを知りたいなら
http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/syouhi/cgi/syouhi.cgi
過去スレ
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1383827219/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1394354956/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1402407213/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1411251569/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1425654500/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1431526993/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1436527580/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1443365123/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1448711074/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1459066989/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ12
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1469863835/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1501409117/
分岐前過去スレ
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1370270774/
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354273919/
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1334173095/
0215※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/12(水) 18:30:56.07ID:aaWXcTPB
ああ・
0216 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/12(水) 18:54:38.25ID:aaWXcTPB
風呂に入れるならバスクリンでいいんじゃないですか?
あれも色素入りです。
黄色202号フルオレセインナトリウムだそうです。
0217 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:10.25ID:aaWXcTPB
黄色202号には特に効果は報告されてないが、
バスクリン以外に眼底の発光解析の色素として注射剤が常用されている。500mgとか凄いドーズです。
0219 ◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/13(木) 18:09:49.78ID:qBGlErlJ
脱毛はやったほうが良いと思うよ
白髪は脱毛できないからできれば早めに
0220※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/13(木) 19:21:13.86ID:LOzLE4I1
>>219
針でできる
男の股間やってくれるクリニックほとんどないけどw
0221 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/13(木) 19:45:11.28ID:sYNI2iJP
レーザー脱毛のことですね。
単なる苦行に過ぎませんが。 
髭は生涯新しく生えてくるので、永久脱毛ではないけど。
0223※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/14(金) 07:00:13.73ID:IVchJ/il
アスタキサンチンははぼ抗酸化作用のみですね。あまり期待できませね。
0224 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 15:13:57.28ID:XSqT+LLF
PMID 29370122
オレイン酸エマルジョンはミノキの皮膚透過性
を改善。毛根への浸透も最大化。

別の文献に、オレイン酸はカフェインの皮膚透過性も改善するとある。親水性分子にも効果あるんだw エマルジョン作ろうかな…
難しそうだけど。
0225 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 16:17:07.59ID:XSqT+LLF
臨界ミセル化濃度… 
エマルジョン難しいわ。
0226 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:19.57ID:XSqT+LLF
水素添加レシチンにも種類があるなぁ… 
どれを使えばいい?
0228 ◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/15(土) 16:50:40.34ID:b7LkeC52
vitamin c liposome
くらいで検索すればビタミンCのリポソームを超音波洗浄機とレシチンつかって作る方法がいっぱい出ますよ
難しい要素はないです。
ただ、動画に出ているやり方だと超音波かける時間が短いように思えます。繰り返し作動させるか
洗浄機を改造するか、加湿器のような連続発振できるものを利用するかして少なくとも数時間単位の
振盪は必要なんじゃないかと思います。
0229 ◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/15(土) 16:52:55.32ID:b7LkeC52
>>226
入手できるなら部分水添でないほうが良さそうに思えるんですが
そういう分類で売ってるとこ見かけましたか?
0230 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 17:05:49.18ID:XSqT+LLF
>>228
オレイン酸のエマルジョン作りたいです。
0231 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 17:14:04.15ID:XSqT+LLF
部分水添でないとは完全に水素化されることかな?水素化率の話し?
0232 ◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/15(土) 17:22:33.91ID:b7LkeC52
>>231
経皮吸収狙いがメインですよね?
部分水添だとリン脂質の残る2重結合部位がトランス型になっちゃうと思うんです
で、皮膚にすりこんでエンドサイトーシスが得られたらそのエマルジョンのリン脂質は細胞膜に
溶け込んでしまうように思われます。トランス脂肪酸含みのリン脂質を好んで細胞膜に取り込ませるのはどうなのか
不飽和脂肪酸部分がなくなるまで水添したものが入手できるならそっちが良いんじゃないかと思うんです。
0233 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 17:32:03.86ID:3e5CPn0L
>>228
その動画はかなり雑ですね。
ウオッカ入れるとか料理レベルw
0234 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 17:39:35.60ID:3e5CPn0L
あー、マーガリンと似た話しですね。
トランス脂肪酸は人工的な分子のためチョメチョメと。

角質層に吸収されても問題ないやうに思いますが。
0235 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/15(土) 18:43:05.32ID:5wzVzGLI
アマゾンで例えばRAAKIMO製

超音波洗浄機も連続発振で最低100Wは必要かな?
2-3万円あれば手が届く。
0236 ◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/16(日) 00:11:59.55ID:RyNzSXB4
オレイン酸の不思議

それ自体が角質層に侵入する。
オレイン酸に溶けた成分は、もろとも角質層へ引き込まれ基底層までくる。そこから先は成分の親水性と結合タンパクありなしなどで決まる。

オレイン酸に溶けない親水性成分は、水のリポゾームを形成し、乳化剤もろとも角質層へ侵入するが、その周囲をさらにオレイン酸が抱合する事で浸透が増。
0237※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/19(水) 01:17:36.34ID:io3Pl7/W
中鎖脂肪酸だと経皮吸収でダイレクトに血中に載るまであるけど、他剤浸透目的のキャリアとしてはどうなんだろ
0238※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/20(木) 07:29:53.34ID:+rYOXnfh
前髪、M字の産毛が女子並になってきた
ハゲエリート家系でずっと警戒してたが・・・
何が効いたかわからんがサプリレベルでも効くな
0239※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/20(木) 08:24:40.42ID:sxK3q+Vk
>>産毛が女子並になってきた

産毛のまま太くならないよw
0240◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/20(木) 10:21:18.36ID:HwS2eklG
>>233
動画はいっぱい出ますからいくつか見てください。ウォッカは見たことないなあ。
低濃度ならエマルジョン破壊しないはずではありますがそれでは静菌作用期待できないような??
トランス脂肪酸の問題どうなってるんでしょうね。「水添レシチン」化粧品材料小売のつかってますが・・
ここで目指すのは角質層以下までいって少量でも取り込ませることだと思うので
無視するのはどうだかと。

まあ、良い超音波洗浄機購入するのがベターですがシーズンオフで押入れにしまいこんでる
超音波加湿器があれば引っ張り出してやってみてください。
上部のタンクを外しても下部の発振槽にある程度の水位があれば発振できるタイプのものなら
利用可能です。
下部に水を張ってガラスコップで振動子上部にふたをするように置き(完全に蓋をすると
振動子が加熱して温度ヒューズ溶断したり破損したりするので割り箸1本くらい嵩上げして空隙を
作る必要あり)ガラスコップ内で振動に伴い液が中心部から飛び上がるくらいの液量でやれば
効率的に浸透できます液が飛び出して失われないようにアルミ箔か何かでフタする必要があります。
フラーレンとかすんならコップも選ぶ必要がありますがエマルジョン用ならガラスコップ何でも良いと思います。
0241◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/20(木) 10:46:48.64ID:HwS2eklG
オレイン酸の石鹸つまりオリーブオイルで作った石鹸は使えないのかな?
リン脂質になってて2本足になってないと被膜が安定しないのかな?
0242◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/20(木) 21:18:09.02ID:RnKdUPFP
>>240
加湿器で乳化なんてできませんよ。
加湿器用振動子は140kHz, 1〜2W辺りが相場です。
高周波だと粉砕能力が全くありませんからw

化粧品などに使う超音波ホモジナイザーは低周波(20kHz)かつ電力密度が高いためミクロン以下の安定したエマルジョンが作れる訳です。
0243◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/20(木) 21:43:49.97ID:RnKdUPFP
>>ガラスコップなんでも良い
なんてこともないはずですw
底が平らな容器では、その面積に電力が分散するわけですよね。

ホモジナイザーは細い管に電力を集中させるか、そうでない場合はきわめてハイパワーですね。
0244◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/21(金) 10:27:44.25ID:WQyciP+J
>>242
数日間の連続発振は必要ですがC60を破砕し溶解する性能はあります
>>243
C60の場合未溶解の粒子は下にたまります。
コップの形状が底が平たいと縁に落ちてきた粒子には超音波がかからず
溶解しません。なので底が丸底の容器が必要です
長文さんがやろうとしているエマルジョンはそこまで重くなく
沈殿はしないものをやろうとしているのではありませんか?
加湿器の場合中央部に液が吹き上がります。
(粘稠度が水程度のもので液面が浅ければこれで吹き上がって霧になる)
コップの中でもこの循環が起きるので底にたまらない程度の比重差のものを
乳化させようとするのなら容器の形状はそこまで拘る必要はないと思います。
プラスティック容器では弾力で両音波が弱くなってだめですが。
0245◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/06/21(金) 10:29:57.60ID:WQyciP+J
加湿器の場合その性質上振動子中央部にエネルギーを集中させる仕掛けは
最初から組み込まれているんだと思います。
0246◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/21(金) 13:43:15.54ID:Mw9Yyg50
>>242
論点をコロコロ変えてきますねw
超音波の時間をかければ何とかなるものではありませんよ。
無意味なことは止めた方がいいです。

微粒子の粉砕されるメカニズム考えてますか?
0247◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/21(金) 23:36:54.55ID:28ZwbeCX
>>245
>>振動子中央にエネルギーを集中させる

元々振動子が小さいから点原に見えるだけじゃないですか。
0248◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/22(土) 19:12:03.32ID:ePS+6570
ムム…プロピレングリコール+水にオレイン酸少量を入れて
軽く攪拌すると白濁液が得られる。 
オレイン酸をとりあえず分散するだけならホモジナイザー要らないのか?
0249◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:07.80ID:ePS+6570
PMID30463442

中々衝撃的な…
PBSすげーw 買うしかないなwww
0251◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/25(火) 19:54:46.40ID:gBSJuccE
PG、オレイン酸、水は確かに混和するね。
この組合せで様々な成分が同時に使える。
ミセル化するとさらに調整できるかな。
0252◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/25(火) 20:04:44.63ID:gBSJuccE
超音波用の誘電体レンズを作ろうかな…
設計例は手に入れたので、あとは製造工程の
精査が残る。本体はエポキシレジンで作れる。
エポキシ中の音速は2500m/s。
よく使われるアクリルとほぼおなじ。 
いくつか作ってエマルジョンの様子を見るかな。
0253※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/25(火) 21:43:34.14ID:DTyi34sO
MSMクリームが良くなじんでいいよ
0254◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/26(水) 18:37:50.39ID:IIdGCK7g
MSMクリーム?
そんなもん意味ないと思うけど?
0255◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:28.61ID:IIdGCK7g
超音波も奥が深いな。
音響インピーダンスを考えると、水とガラス
では10倍の違いがあり、1/3程度しか通過しない。ガラスの代わりにテフロンならほぼ整合
がとれて100%近く通過できる。テフロンビー
カー使うだけで3倍もパワーが増えることになる。 

ちなみに水と空気、水とステンレスの音響イン
ピーダンスも数十倍の違いがあり、超音波洗浄
機では洗浄漕にある程度パワーが閉じ込められる。
漕内で縦横に定在波が立つのはそんな理由。
0256◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/06/27(木) 18:19:31.85ID:VNa+DL0W
butterfly peaの抽出物もひとまず完全…
抗糖化作用・ピグメント除去作用があると言われてるもの。
印象的な濃いブルーの抽出物が得られる。
0257※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:32.79ID:ClKG3ZK0
久しぶりに覗いたら、また、盛り上がってますね!
毛髪関連何かありますでしょうか!?
0258※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/29(土) 20:23:38.40ID:oh7+Il6Q
ないっす
飢餓状態で生えるとかいう噂はあるっす
0259※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/30(日) 08:40:00.24ID:liUybI6M
飢餓ですか
ミトコンドリア絡みですかね
0260◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:01.22ID:AmHJFOq/
>>255
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2004277771

ガラスや鋼鉄は非常に超音波のとおりいいようですよ
インピーダンス整合ということなら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%95%B4%E5%90%88
ポリエチレンは水に非常に近いですがこれ自体弾力が大きく内部でかなりロスが出てしまいます。
テフロンはもっと剛性が高いんでしょうけど
それでも
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pscjspe/2012A/0/2012A_107/_pdf/-char/ja
やはり減衰を避けるために薄いものを使うのが望ましいそうです。

超音波レンズ作るならフレネルレンズみたいな形状にして材質の弾力による減衰を避けるか
剛性の高い金属やガラス、それ用のアクリル系プラスチックで作る必要があるんじゃないでしょうか。
まあ、有り物でビアグラスやワイングラスに使えるものがないでしょうかね?

で、>>246
超音波加湿器の上部の覆いを取って作動させたことがありますか?
あればどうして時間が必要なのかエネルギー密度が高く調整されているなんていうのか
わかると思うんですが。 あの振動子自体にレンズが入ってるかどうかはわかりかねますが
工夫はされているでしょう。
周波数は、これはしょうがないアリモノ使ってるんですから。

内部にガラス化ステンレスかなにかの容器に少量の水か油入れたの置いてみてください
振動子直上から超音波が透過してきて液滴が液面から飛び上がるのが見えると思います
容器を深くしていくとさすがに内部で減衰するので液滴の飛び上がりは少なくなり
なくなります。。振動子の上だけ上方向への強い流れ、液面から容器の壁伝いに
下への流れが出ます。
C60の溶解やミセルの発生はおそらくこの中心の強い超音波による流れの中にあるときしか起きないと思われます。
ならば容器内の液が十分影響を受けるには何回も何回も対流しなければならないわけで
時間がかかります。
またどんどん分離してしまうほど馴染みの悪いものだと無理でしょうし
例えばレシチン入れすぎると上の方に溜まってしまってちゃんと乳化してくれないようです
(液量を減らして水滴が飛び上がる程度でやればあるいは?密栓が必要ですが。
これは今度やってみよう)

もちろん専用器具購入するならそのほうが効率的だからそれでいいとは思いますが。
0261◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:58.83ID:Q2ydX4m9
色々妄想して書いてるようですが、ほとんど全部間違えですw 
直すの大変ですので少しだけ。

"超音波のとおりいい"って何ですか?
反射と減衰と屈折を分けて考えた方がいいですよ。例えば減衰を気にしてますが、値は何dB/cmになるかとか考えてみては? 
0262◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/02(火) 21:57:49.60ID:iX7ao2c5
>>やはり減衰を避けるために薄いものを使うの>>が望ましいそうです。

ここは合ってますね。
そうですよ、容器もレンズも必要以上に厚くはしないこと。プラスチックもポリエチレンのように、柔らかいものはダメですね。 

ガラス容器もビーカーのように薄く均一な厚みなら、反射もロスも少ない。。。
0263※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/03(水) 04:03:03.06ID:ZW/xJuzo
肌についてはトレチノインとビタミンCでコラーゲン自己合成ブーストさせるのが最強だと思うがな
臨床的にも医学的にもこれは証明されている
コラーゲンの直接摂取(経口、経皮)はたぶん意味がない
コラーゲンは水分子を吸着するので保湿には効果的だろうが直接摂取でコラーゲンが増えるかは凄まじく怪しい
というかエビデンスレベルでそういう証明はされてない

プラセンタだのヒアルロン酸だのコエンザイムだのは死んどけ
ただのゴミ
0264◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/03(水) 06:45:50.35ID:McICRb7n
>>超音波レンズ作るならフレネルレンズみたい>>な形状にして
>>減衰を下げる

ここも減衰一点張り。
超音波が収束すれば電力密度は10倍化されますので、多少のロスは問題ないわけです。
0265◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/03(水) 07:04:54.75ID:uc1o1KRH
>ビアグラスやワイングラスに使えるものがな
>いでしょうかね?

ガラスの音響インピーダンスは水の13倍。
インピーダンス整合させるのは難しく使えないわけです。
0266◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/03(水) 08:03:14.29ID:uc1o1KRH
加湿器の話しは、自分が使ってるもんだから、
何が何でも良く言いたいのですねw
基本はトランスデューサー小さいからそうみえるだけと思います。
それでエマルジョンは上手くできますか?
0267◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/03(水) 18:57:18.21ID:uc1o1KRH
>>263
ビタミンCの効果出すのは難しく、トレチノインだけとあまり改善しませんが。。。
0268◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/03(水) 19:56:35.55ID:PRnVeSfH
後学のため書いておくと、
音波による空気圧P1が1気圧P0の何倍かをdB表示したものが音圧で、
20log(P1/P0)
音波の持つエネルギーは、
10log(P1/P0)^2
音源2倍にするとエネルギーは4倍になる。
具体例では、1Wの音源(加湿器)に対して、
50Wの小型超音波洗浄機は、
最大50^2=2500倍のエネルギーをミセルに与える。
さらにレンズで一点に集めると、10倍程度は
得られるから最大で、
(50x10)^2=250000倍
にもなる。
途方もない違いがあると思うけど?
0270◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/06(土) 16:01:17.50ID:Y8n/cD4L
超音波洗浄器きたw
まずはEmblicaの超音波抽出。
抽出される勢いが違うわw…
0271◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/06(土) 18:22:23.81ID:Y8n/cD4L
超音波洗浄機の温調機能が意外に助かる。
エタノール水抽出からアルコール抜くとき
適度な温度で維持できる。
0272※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/07(日) 03:31:25.48ID:OPf9Sf0r
長文さんがいたころは理論優先で議論できたものだが、
今はただの怪しげなオカルト実験やってるだけだな
0273※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/07(日) 11:48:02.03ID:6+RbUxKd
>>272
馬鹿なん? 白痴なん?
◆fDAev1CUw.が長文さんなんだがwwwwww
0275※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/11(木) 05:24:07.63ID:SXPcJYF+
男のアンチエイジングは筋トレ、オナ禁して身体のテストステロン値が高い状態を常に保って
肌でコラーゲンやらを作ってる線維芽細胞をどう守り活性化するかだ
日焼け止めはそれを守るために塗るし
コラーゲンやヒアルロン酸を足しても根本的なか解決ではない
0276※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/11(木) 17:56:30.57ID:T5qcfC2e
経口トラゾドンでコルチゾール低下
Effects of trazodone on plasma cortisol in normal subjects. A study with drug plasma levels.
まとめ
健康な成人ではアドレナリン受容体(α1)拮抗剤トラゾドン75mg経口で
血清コルチゾールが顕著に低下した。α1-アドレナリンはコルチゾール
増加に作用していることが確認された。
考察
トラゾドンは睡眠の質を高める作用がある。一般には5HT2A受容体拮抗
・再取り込み阻害薬(SARI)(抗うつ薬)として認知されている。
Pmax〜3時間、半減期は6時間と適度に短いが、代謝物meta-chlor
ophenylpiperazine(mCPP)の半減期は14時間あり、一週間程度は
蓄積性が見られる。(下記参照)
http://d.hatena.ne.jp/ryoanji/20120911
α1拮抗作用は鎮静作用であり、抗うつ剤としてはむしろ副作用扱い。
だがそこには好ましい睡眠誘発作用(コルチゾール低下)がある。
それ以外に顕著な副作用はなく、mCPPの残留も低用量なら気にならない。
ただしこれ一剤で不眠全般が治療できるまでの強さは見られない。
バスピロンをやや上回る程度か・
0277※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/11(木) 18:00:12.87ID:T5qcfC2e
更年期障害検査ってのを受けたら
コルチゾールの値が基準値より高くて
下げる方法はないものかと
調べてたら>>276の過去ログを見つけました。
>>276以外にも有効な方法があれば教えていただきたい
お願いします。
0281※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 10:14:32.50ID:sbLx0qjb
高卒かよ
医者は完全に100パー証明されてないと全部「効果ない」って言うからアテにならねーよ
実際ここ数年で覆ったものなんて山ほどある
医者が効果無いっつっても民間療法で効果あるものは残り続けるし逆に効果無いものは水素水みたいにすぐ消えるんだよ
プラセンタやらが未だに残り続けてる時点で何かしらの効果はあるから残ってる
というかそういう民間療法での効果を語り合うのが2chだろうが
0282※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 10:26:51.80ID:eC6Q6C70
俺もエピデンスなくても効果あると実感するものは続けてる派だけど、
このスレに関してはエピデンスにこだわる研究肌の人たちの書き込みが楽しいからのぞいてる。
0284※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 10:41:06.10ID:CAxjU35r
長文さん以外は書き込まないで!!
0285※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 11:35:04.59ID:6+JEsMYp
つまりマルチビタミンとビタミンCのサプリ飲んで
筋トレしてタンパク質取ってビタミンc誘導体とトレチノイン顔に塗っておけばおk?
0287※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:04.55ID:91ySJGgs
ビタミンのサプリメントは効果ないってあんまり聞いたが
0288※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 22:35:27.58ID:T7Fl7ps/
長文さん以外は書き込まないで!!
0290※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:12.00ID:a72ZKcWb
若返りなら成長ホルモン一択
有名映画俳優からドーピング防止協会まで認める実績
0291※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/13(土) 00:03:01.55ID:Y+cE2Xmo
>>289
>>290
長文さん以外は書き込まないで!!
0296※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/13(土) 22:13:36.79ID:aZxeaXrs
大豆イソフラボンで繊維芽細胞増えるとかネットでみたけど
これはどうなの?教えて長文さん
0297※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/13(土) 22:13:37.39ID:aZxeaXrs
大豆イソフラボンで繊維芽細胞増えるとかネットでみたけど
これはどうなの?教えて長文さん
0298※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/13(土) 22:13:37.73ID:aZxeaXrs
大豆イソフラボンで繊維芽細胞増えるとかネットでみたけど
これはどうなの?教えて長文さん
0299※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/14(日) 23:21:15.76ID:6qFYZtAR
人間って24〜26までで若さ特有の肌の艶々感消えて
あとはどんどんたるんだりシワできたりするって感じよな
あの肌の艶々を取り戻す方法とかないんかなぁ
0300※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/16(火) 19:15:50.09ID:OLmmWHLr
精神薬からの離脱中に
30年ぐらい若返った。
あれは一体なんやったのか。
3ヶ月ぐらいで元にもどったが。
0301※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:39.93ID:/vFIzANq
昼から酒飲み続けたら1週間近くすごい顔になってた。
あと日中の光浴びたら老け顔がヤバい。

付き合い以外で酒はやめたほうがいいな。
0302※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/20(土) 16:10:21.09ID:hxsM9OOn
メチレンブルー のボトルが漏れてしまって部屋のあちこちが汚染されてしまいました
ボトル自体は捨てて、周辺のものは拭き取ったにも関わらず、気づかないうちに手が汚れます
一重項酸素をブロックする薬はないのでしょうか
0303◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/21(日) 13:38:24.08ID:gzIBMXLN
メチレンブルーこぼした⁉️
さっさとカーペット買い換え。
0304◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/21(日) 13:42:34.66ID:gzIBMXLN
色々やってみたものの家庭用超音波洗浄器で
エマルジョンなんて無理かな。攪拌器でやるのと変わらん。
0305◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/21(日) 14:57:20.19ID:j3b+HAMX
発想変えて、アクチュエータに直結してみよう。反射でぶっ壊れるおそれあるw
0306※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/21(日) 17:13:23.38ID:SjJIBDDR
有志連合参加、参院選後に検討本格化…政府 : 政治 : 読売新聞オンライン

そーら、始まった
次は徴兵できる環境作りに着手だ

選挙に行こう。
0307◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/22(月) 19:40:44.87ID:jEOJC/71
Topical application of 17beta-estradiol increases extracellular matrix protein synthesis by stimulating tgf-Beta signaling in aged human skin in vivo.
Son ED, et al. J Invest Dermatol. 2005.

さもありなんと言う結果。
ただしE2だけで肌のアンチエイジングできない
エビデンスは豊富にあり、ファクターの一つに
過ぎないと考えられる。
0308◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/22(月) 19:54:00.49ID:jEOJC/71
Butterfly peaのエタノール水抽出物をセラムに
処方はじめて数ヶ月。肌色明るくなってきたの
が驚き。ビークルはPG,水,オレイン酸としてあることが特殊だがそれ以外に技はない。
トレチやハイドロをはるかに上回るかも。
0310◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:11.73ID:jEOJC/71
Apigenin induces dermal collagen synthesis via smad2/3 signaling pathway.
Zhang Y, et al. Eur J Histochem. 2015.

よくあるフラボノイドのアピゲニンに隠された
効果。SMAD2、3と裏で繋がっていようとは。
たしか水溶性低いな。PGならどうか。
0312※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/23(火) 15:10:36.84ID:B9HetPSg
最近高カカオチョコレート食べ始めた
どうかな?
0313◆fDAev1CUw.
垢版 |
2019/07/23(火) 18:56:29.82ID:ZdmOS/Kf
高カカオはねハッキリ言って効果なし。
ギャバで落ち着きたいならギャバでいいしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況