X



男の実証アンチエイジング・抗老化スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆8le3fA/ScE
垢版 |
2019/03/22(金) 16:08:49.31ID:HdwFdaBX
長文さんがお休み中。まだ議題が挙がってきているので代行してスレ立ていたします。以下前スレテンプレより。
うだうだ愚痴を言わずに、自らアンチエイジング手法を発見・発明し
実証する男のスレ。調査結果をお知らせするもよし、持論を展開す
るもよし。
ただし!!!
荒らし、一元さんはお断り。アンチエイジングと関係の無い話題も
やめてね。できればペンネームを決めて書いてください。
あと、お絵かきし無し、20歳未満も立ち入り禁止

最新の医療研究について検索するならPubMed
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed
自分の体脂肪率の適性値について知りたいなら体脂肪率早見表
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html
老化のメカニズムについて広い知識を持つなら
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/antiEtoMtime00.html
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/LifeRh/02/AgingMechanisms.html

成長ホルモン系セグレゲータに詳しいDatBtrue氏の投稿
http://www.professionalmuscle.com/forums/peptides-growth-factors/37381-dats-cjc-1295-ghrp-6-basic-guides.html

「健康食品」の安全性・有効性情報なら
https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html

運動などの消費カロリーを知りたいなら
http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/syouhi/cgi/syouhi.cgi
過去スレ
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1383827219/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1394354956/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1402407213/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1411251569/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1425654500/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1431526993/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1436527580/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1443365123/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1448711074/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1459066989/l50
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ12
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1469863835/
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1501409117/
分岐前過去スレ
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1370270774/
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354273919/
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1334173095/
0671※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:23:02.96ID:T/l1aSDM
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4447550/
サーチュインとPPARシグナル伝達の薬理学的ターゲティングにより、呼吸鎖複合体I変異体Caenorhabditis elegansの寿命とミトコンドリア生理機能が向上します(全文無料で読める)
(線虫のミトコンドリア呼吸差疾患に対し改善する薬品の研究でNAD+を増強するものとしてナイアシンも研究対象とされポジティブな結果)
0672※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:23:10.16ID:T/l1aSDM
https://www.cell.com/molecular-cell/fulltext/S1097-2765(05)01121-4?_returnURL=https%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve
%2Fpii%2FS1097276505011214%3Fshowall%3Dtrue
「ニコチンアミドによるサーチュイン阻害のメカニズム:Sir2酵素のNAD +共基質特異性の変更」(全文無料で読める)
・・・ニコチンアミドをニコチン酸に変換する酵母酵素であるPNC1によるニコチンアミドの枯渇は、Sir2を活性化して寿命を延ばし・・・
(ナイアシンはSirt2を阻害しないことが読み取れる)
0674※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:24:13.96ID:T/l1aSDM
http://promea2014.com/blog/?p=8719
ナイアシンは安全か? その2

ナイアシンの分子量は123.11NMNの分子量は334.21だからナイアシン1000mg相当のモル数ってことになると
2.5g以上か?それだけ摂取するのはなかなか(主にコスト的に)厳しいものがある
もし500mgとか750mgのナイアシンでそこそこの結果が得られるならこれでいいんじゃね?ってことにならないかな
最初のフラッシュで半数以上が脱落するような気はするが
0675※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:28:53.38ID:T/l1aSDM
カーディフ大学の研究者は、「ほとんどの種類のがん細胞を識別可能なTCR」を備えたT細胞を、
CRISPR-Cas9を応用して作り出すことに成功したと報告しました。
このT細胞は、健康な細胞を無視しながら、
肺・皮膚・血液・結腸・乳・骨・前立腺・卵巣・腎臓・子宮のがん細胞を殺すことができたことが実
験室で示されたとのこと。また、ヒトの免疫系とヒトのがん細胞を持つマウスにこのT細胞を注入したところ、
従来のCAR-T細胞療法に匹敵する効果が示されたと研究チームは報告しています。

https://gigazine.net/news/20200121-t-cell-crispr-cas9/
0677※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:25.97ID:T/l1aSDM
2020/01/21
慶應義塾大学医学部
本研究では、40 歳以上 60 歳以下の健康な男性 10 人を対象に、研究期間中同じ方に 100
r、250 r、500 rと異なる量の NMN を経口で各 1 回投与しました。
すべての用量で NMNの摂取後に、血圧や脈拍などに変化を認めず、肝臓や腎臓などの機能をみる血液・尿検査でも基準値を超える変化は認めませんでした。
また視力などの目の機能、睡眠の状態にも影響を与えませんでした。
さらに NMN から作られる代謝産物の血液中の量を測定したところ、投与量が増えるほど、代謝産物量も増加していることが認められました。
これらの結果から経口投与された NMN は、ヒト体内で投与した量に応じて代謝されるこ
と、加えて、500 rの単回投与までは安全にヒトに使用可能であると考えられました。
これまでも、加齢とともに増える疾病の予防を目指し組織中の NAD を増加させる治療法
が研究されてきましたが、NMN は、長寿に関わるとされる「サーチュイン」という分子を活性化するため、その有力候補の一つです。
今回の臨床研究によって、NMN がヒトに安全に投与できることが初めて明らかになったことで、NMN を利用した疾病の予防や治療の研究がさらに発展すると考えられます。
本成果を踏まえ、NMN の長期間投与がヒトに与える影響の評価、およびより詳しい NAD
などの体内動態を明らかにするために、同研究グループにより、健常者を対象とした NMN の長期間投与研究が予定されています。
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2020/1/21/28-66964/
0678※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:15.09ID:T/l1aSDM
老化防止の権威のハーバード大学のデイビッド・シンクレア教授は
毎日、NMN1000mg、メトホルミン1000mg、レスベラトロール500mg飲んでいるみたい
https://www.nextbigfuture.com/2019/02/anti-aging-researcher-david-sinclair-takes-metformin-nmn-nad-for-longevity.html

ただしこの人は自分が死にたくないことに頭がいっぱいで、
ちょっと科学的な研究という立場からは真逆の、妄想気質入っちゃってるんで真に受けないように
0680※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:27.22ID:T/l1aSDM
“衝撃”の事実! ジョギング・ウォーキングの効果は、脳への“衝撃”によるものだった!!
頭への適度な“衝撃”が脳機能を調節・維持することが明らかになった!!!

国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系
https://research-er.jp/articles/view/85686
論文はこちら
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2589004220300584
0681※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:35:43.60ID:T/l1aSDM
麻酔したラットの頭部を、1 G の衝撃がリズミカルに加わるように、毎秒 2 回上下動させると(これを受動的頭部上下動と名付けた)、
脳内の組織液(間質液※4)が秒?約 1 ミクロン で主に前後方向に流れ、これを 1 日 30 分間・1 週間続けると、
1 週間運動を続けたマウスと同様に、前頭前皮質におけるセロトニン誘導性の幻覚反応が抑制される。

種の違いはあれど同じ重力加速度を持つ惑星に在るのだからこれはそのまま利用できるんじゃないかな
寝たきりから一気に認知症に進展したりする理由の一つがもしこれなんだったらベッドに
たとえばバランスウエーブみたいな振動マシンを設置して1日30分ゆすぶってやればいいんじゃないか?
0684※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:39:58.70ID:T/l1aSDM
https://www.nature.com/articles/s42255-018-0009-4
Slc12a8はニコチンアミドモノヌクレオチドトランスポーターです
(2019/1/7)
「我々は以前NMNは2~3分以内に血液循環への腸から吸収され、10~30分(参考文献内組織へ輸送されることが示されている5、15)。
その後、NMNは直ちにNAD +生合成に利用され、60分間で組織のNAD +含有量が大幅に増加します。この高速薬物動態は、
二重標識同位体NMN(C13-D-NMN)を使用することで最近確認されており、末梢組織での急速な吸収とNAD +への変換を示しています15。
NMNは細胞外でNRに変換され、それが細胞に輸送されてNMN 21に再変換されることも提案されています。」
0688※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 08:59:01.48ID:EW2p5jdi
>>664
これさぁ、何年か前に長文さんが論文あげまくってたぞ
結局抗ADに集束するわって結論だったか

セントロフェノキシンとネプリライシン、ソマトスタチンでどうかしようぜって感じのときに
ちんこ勃起薬が使えるかもみたいな流れで
0690620
垢版 |
2020/02/18(火) 21:41:25.16ID:kWKQMxDx
なんだかんだ言ってるが、ゆで卵は一番よ。まあ ゆで卵ばっかり食べてるわけではないし。
プロテインなんてとっても意味ない。一番は見た目が変わる事。
0693※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/18(火) 23:24:04.63ID:EW2p5jdi
卵おじみたいなゴミが湧いてくるといよいよ終わりかなと思う
専門板から人いなくなるのとまったく同じ流れやな
0694※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/19(水) 01:02:17.42ID:s36rheW5
PUBMED信者じゃないが、
ある事柄についてPUBMEDの論文、特にメタ分析かシステマティックレビューの一つにすら目を通してないゴミは、
レスする資格ねぇわ
つうか、話通じねぇし
ROM専ならいいけどゴミが書き込み始めたり居場所主張し始めると、まともな人が去ってしまう
0695※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/19(水) 03:02:35.42ID:pUZHxOLN
スマホが普及した2008〜2010年あたりで一気にネットみる層が変わったと思うよ
ガラっと変わった
なんつうか、ヤフー知恵袋とかSNSにいそうなのがウジャウジャ増えた
レスじゃなくて「コメ」、スレじゃなくて「トピ」と言うやつが増え始めたのがこのころ

同時に今までネットみてた人らが軒並み消えたと思う
2013〜2014年あたりを境に、専門的なこと発信してたサイトが軒並み更新やめて放置された
質の低い連中がうじゃうじゃ沸いてアホみたいな質問繰り返したり、
我が物顔で掲示板席巻して、もうなにもかも終わってた
この連中の頭の中にある情報は、アフィサイトやレビューサイトに書いてあることのみ
あとはしょうもない個人ブログとかね、そんなのばっかり
それだけが彼らの情報ソース

発信側も嫌気さしたんだと思うわ
2013年くらいを境に専門的、研究者肌のサイトはどこも放置か閉鎖ばっかりだもんな
みんなパスや鍵つきの閉鎖コミュニティにいってしまった

ここも遅かれ早かれ終わる
0696◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/19(水) 11:07:14.05ID:8kGxkztq
>>688
だってそれ僕がこのスレから拾い集めて他スレに貼ったものが再転載されてるんだから
内容は同じだよ 動脈硬化を緩和できるといいかな
0697※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/19(水) 14:05:27.82ID:pUZHxOLN
>>696
動脈硬化かあ
結局アミロイドβはどうにもならん感じですか
どれもこれも全部だめっつか全滅やね
メチレンブルーだってこれ脳にいきそうにないもんね
0698※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/19(水) 17:33:41.83ID:s36rheW5
エピタロンは一時期パブメドで論文漁りまくったことあるけど胡散臭さ満載でやばかった印象しかない
あれってさ、論文自体がロシアからしか出てないよな
0699◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/19(水) 21:52:19.14ID:8kGxkztq
>>697
いやあ、検診で脈波取ったら血管が固くなってるぞって言われたんでNO増やせるアイテムってなかったっけ?
って思い返してそういえば・・・って拾いだしたんでアミロイドとは無関係に拾ってます。
アルギニンとか考えた方がいいのかな。

>>698
というかサンクトペテルブルク大学のそのチームしかソースがない確かに怪しいわな
どのタイミングでテロメア延長が起きるかとか知りたいところだけど
Pubmedはこのアイテムだとほぼ何も得られなかったんじゃないか?
リサーチゲート内部で探せばいくらかはあるけどソースがそこしかないみたいなのは変わらない
特許を早期に取得したからなんだろうが協力するチームもなさそうなのは不可解
気づいてないだけなのかなあ

とりあえず無害みたいな気がするんで第4クール準備する
腫瘍について心配してくれたのはあなたですか?
前クールで皮膚のおそらく非ウイルス性と思われる拡大しないいぼ近くに打ち込んだら
幾分かそのいぼは小さく低くなったんで(でも消えるわけではないんだよね)抗腫瘍作用は
本当にあるのかもしれない
0700※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/19(水) 22:55:16.35ID:s36rheW5
>>699
要はペプチドだから何らかの作用があっても不思議ではないですけどねぇ
夢のようなことしか書いてない
考察も課題もないというか、普通は研究モデル自体に対する限界と、
それを踏まえて次はどのような検証が必要かとか、
そういうの普通は考察されているものだけど、
そういうのがまったくない
作用機序の具体的な解明、分析もない
ただ夢のような効果がある!と書かれまくってるだけで

その辺探しまくってもわからなかったんで、
いまいちやる気になれなかったです
害のないものなら、とりあえずやってみりゃいいんですけどね
0701◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/19(水) 23:27:39.16ID:8kGxkztq
テロメア長測定がもう少し手軽にできればねえ
それだけで1回4マソでおそらく複数回必要だから
回数に合わせて追っていくとかちょっと難しいなあ
LongCityでもそこまで追っかけた人は出ないうちにスレ終わっちゃったし
(新スレができてるのに気づいてないだけかも。あそこの会員というわけでもないんで)
0702※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/20(木) 05:51:49.32ID:22Z/mGlP
気になったんでエピタロン関連の論文読みまくってきた
金払わんと全文読めるやつが少ないっすね
それでもしらみつぶしに当たったら3件ほど全文読めるやつがあったんで目を通してきました

感想は>>700と同じですね
いいことばっかり書いてあって他がなにもない
いろいろな可能性についての考察があってもよさそうなものなのに
つうか、「老化のペプチド理論」ってなんだよww初めてきいたわwwって思いました
0704※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/20(木) 22:43:03.60ID:IW+sIJvs
>>626
顔だけじゃなく、指先まで皮脂だらけで
スマホまでベタベタの昔に戻ったかと不安になったが
皮脂収まってきた。

一時的に、腸内バランスが崩れただけのようだ。

除菌して、完全に腸内環境が変わったと判断していいやろ。
0707※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/21(金) 11:49:06.55ID:iylBO3O0
ここ専門的なレス多くて怖いな
他のゆるふわsnsみたいに「この製品おすすめ!」みたいな話題ないのか
0708◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/21(金) 20:04:19.02ID:4s00Nyxm
どっちかというと創りだそうとするスレだからね
0709◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/21(金) 22:09:54.11ID:4s00Nyxm
>>704
するとピロリの除菌やった人たちにもそれなりの効果が出るんだろうか?
0710※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:15.52ID:Z7YNIFDU
>>709
ピロリ菌除去は
なんらかの抗生物質2剤と胃酸抑制剤を
一日2回2週間だったかな。
詳しくしらない。
オオサカ堂で除菌セットを見た事がある。
ちなみに自分は病院で検査した事がありますが
ピロリ菌は陰性でした。



自分のやったATM両方は
A アモキシシリン
T テトラサイクリン
M メトロニダゾール
の3剤を6時間ごとに各250mg
0時6時12時18時
を2週間(かなりきっちり処方しました)
>>389の通り
効果は
>>573通り。


ダメ元で一回ぐらいやってみてもいいと思う。
0711◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/21(金) 23:31:00.95ID:4s00Nyxm
抗トリコモナス剤(偏性嫌気性菌用でしょうが)が特徴でしょうね
歯周疾患でも?
0712※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:14.25ID:Z7YNIFDU
>>711
不眠症持ちなんだ
酷すぎて医者に匙なげられて
自分で治療法見つけるしかないと思って個人輸入であらゆる事を試してる。
ATMもその中の一つだよ。
腸内環境が変われば何か身体に変化があるかもしれないと思って。
美容にもよさそうだし。
不眠症には効果なかったけど
肌や鼻糞の状態が良くなったのは驚き。


https://i.imgur.com/HqPl77i.jpg
0713◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/22(土) 01:51:56.94ID:MlO9bs11
なるほど。。。それでマクロライドは使わなかったわけですね
不眠症は経験がないから調べたことないのでなんとも
セントジョーンズワースとかはやってただろうしなあ
いや、ぶつかる薬があるのか?
0714※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:46.09ID:1+cy0fwi
デュタステリドとかパントテン酸とかあるのワロタ
一緒に頑張ろう
ピオグリまであるのな
0715ATM
垢版 |
2020/02/22(土) 07:27:28.93ID:cgSBh7gS
主目的不眠症治療で色々試したが
美容に効果が出てしまったのは
ATMだけかな。
服用やめても継続されてるし
ピオグリタゾンは激太りした。
ドーピングしてでも太りたい人には
いい薬だと思う。
セントジョーももちろんやってた、期待してた効果はなかった。
0716ATM
垢版 |
2020/02/22(土) 07:36:38.77ID:cgSBh7gS
>>714
写真に写ってるのもごく一部。
もう、何を実験したか忘れるから
試したのはメモ残してる。このメモですら一部だが。

https://i.imgur.com/PEmriF8.jpg
0717◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/22(土) 10:24:38.65ID:MlO9bs11
> ピオグリタゾンは激太りした。
エチニルと合わせてだけど6キロくらい皮下脂肪増やせたみたいです
(体重55s→62から63s)
外用だけで結構よく効いた。効果を局在できなかったのが困ったところ
もしかしたらこのせいで骨密度低下が起きたかも
0718※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/22(土) 10:53:13.91ID:1+cy0fwi
ピオグリは外用でも局在できませんか
そりゃ困ったな
これ局在させられたらすげぇ使えるアイテムですよね
0719◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/22(土) 11:19:50.37ID:MlO9bs11
DMSO溶液で短時間で吸収させようなんて使い方だったから速やかに深部まで浸透しちゃってたかも
ほかのやり方が必要かもしれないですね
エタノールでかぶれない人なら濃度は上げられないけどエタノール溶液で作ってレシチンでリポ化して使うとかできないかな
0721※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/23(日) 15:57:25.79ID:rI4JeDt8
>>719
失礼しました、送信ミスです

経皮投入でも体重+6〜7kgですか、それは相当ですな
それって鏡みた感じで狙った部位(顔ですね)以外にもバリバリ皮下脂肪ついた感ありましたか?
あまりにも拡散するようならEのみでいくしかないかなーと思ってます。

ただ、8lさんはEEなんですね
E2じゃないのか
EE経皮ってそれ自体がかなりヘビーじゃないっすか?
もちろん量にもよりますが・・・
0722ATM
垢版 |
2020/02/23(日) 16:03:27.62ID:d9vBdq4e
ピオグリタゾンは2ヶ月ほど内服したが
体重は増えるが
身体の中心部
腹とか胸が出てみっともない太りかたでしたね。
不眠症に効果無かったので止めました。
0723◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/23(日) 19:17:02.06ID:V17D36fe
>>721
全身につきましたが腹にも付きました
上にも書いたけど骨密度低下がありましたが
これがこのせいなら深部の骨細胞に分化する部分の
間葉性細胞まで一部脂肪細胞にもってっちゃったことが
原因の可能性がありならば全然範囲をコントロールできなかったんだなと
思いました。
まあ、サプリ等いろいろやってるので決めつけることはできませんが。

https://www.igaku.co.jp/pdf/1704_tonyobyo-04.pdf
糖尿病治療薬が骨粗鬆症に与える影響

結果腹の皮下脂肪減らす必要が出て赤色光の照射トライになりました
時間も期間もかかりましたがこれはそこそこ好結果出たと思います

EEは試薬に吸湿性がなくエストラジオールは目に見えて吸湿して計量
不可能だったのでEEを使ってました
ピオグリタゾン増量したからってEEまで増量する必要はなかったなと思います
結果予定よりかなり短期間で(40日程度だったはず)切り上げることになりましたが
ピオグリタゾンの濃度もかなり上げていたので必要な効果は得られたと思います
必要な断熱性能が得られてちょっと風に吹かれると風邪ひいてしまうなんてことは
なくなりました。

脂肪増量にはそれなりに期間が必要なので少しづつ中断しながら
トライすべきだったんだろうなと思ってます。
半年以上かかって体重も体脂肪率も漸増しました
0724※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/24(月) 07:03:34.89ID:HWnLdH6n
興味深い使用感想ですな
自分は顔に使おうと思っていますし、現段階ですでにE2使ってます
顔にだけ作用してくれればいいんですが、局在化に非常に手こずりそうですな
あんまり分子量大きくしても今度は浸透しないしなあ・・・
インジェ器具は手に入るし、注射溶剤つくますかね
しかしそうすると今後は顔全体にぶちこむことになり、これは苦痛というか無理がある
0725※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/24(月) 08:13:49.34ID:HWnLdH6n
あるいは分子量大きくしてダーマ3.5〜4mmで徹底的にぶちこむか・・・
幸い私はリドカインにはよく反応してくれるようで、痛みはないので・・・
0726◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/24(月) 11:40:42.93ID:54aJLnDe
ちなみに顔に多めに使ってましたが「腹以外」の全身狙いでした
その40日の前後(後の方は3か月程度置いてから)もしばらく低濃度で使ってました

ヒアルロン酸に混ぜて深部に入れたらどうかとか提案はされてましたが
実際トライした人はいなかったと思います
この場合どうやって溶解してからヒアルロン酸に加えるかが問題になるでしょう
エタノールは無理でしょうしDMSOも低濃度だとピオグリタゾンそんなにとけなかったはず。
長文さんがDMSOと水の混合溶媒に対するピオグリタゾンの溶解度を貼ってくれていたと思います。
DMSOの配合率を変えてのものだったので結構貴重なものなのだろうと思います
ネット上で元を探し当てられませんでした。
そして残念ながらlogのどこにあったのか探し出すことができませんでした
もし過去ログの中で探し出せたら貼っていただけないでしょうか
(DMSOを調べていたころのlogの一部が消えてしまった)

長文さんの予想だと1回脂肪組織うまく作ったら10年程度はその組織いい状態で維持できないだろうか
という観測でした希望的観測も混ざっているのかもしれませんけど
0728◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/24(月) 22:09:15.55ID:54aJLnDe
>>727
新しい物質を作り出すのは無理でもすでに作られ研究されてるもの
をどう使うか、副作用も作用のうち、医薬品なんかはよく調べられてるから
通常期待される以外の作用だっていろいろ知られているから使い方次第
ってコンセプトで長文さんが信じられないサーチ能力を発揮してました
0729※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/25(火) 08:32:25.18ID:lOHR/f/3
>>728
長文さん含め、ダーマって週1でやっちゃってます?
週1ペースでやりまくってても特に問題ないんですがやりすぎと言われることがあって
0730◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/25(火) 08:54:07.92ID:LeYdBxvZ
深さによるんじゃないです?発毛用にダーマ使うときはごく浅くごく短い周期で(毎日でしたっけ?やったことないから)使いますし
ある程度の深さで打ち込んだらしばらく作用続くんだからむやみに重ねると炎症を強くするだけでしょうし
0732◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/02/25(火) 09:34:48.96ID:LeYdBxvZ
薬品を角質層突破させるためごく浅くさす使い方と
深く針さ刺して創傷治癒モード使う使い方とは
分けて考えたほうがいいのかもしれません
0733※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/25(火) 10:27:13.21ID:lOHR/f/3
>>732
それはその通りですな、理解できます

ダーマって基本ターンオーバー加速するし、レチノール必要か?と疑問に思う
実際のところどうなんですかね
0734※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/02/26(水) 07:57:38.87ID:rgUZCslR
ここの人たち本当に尊敬するわ
ときどき健康食品の通販に引っかかったり、くだらないダイエット情報にわらわら群がるようなクソザコナメクジが来るけど、
基本的には、このスレは学者肌・研究者肌の人のレスで進行していて、一昔前の専門板的な空気がある

俺なんかじゃさっぱり理解できねぇし、基礎知識(基礎教養)のなさを痛感する
つうか、結局、小学生と中学生の理科の知識が土台にあって、
なにをするにも、それがないとどうしようもないんだなってのがよくわかる
スレみててわかんねぇことをググったり、関連情報を読んでも、
結局、小学生中学生の基礎知識の土台がないとひっかかる、というか理解につまづく

情けなさ過ぎて本気で涙出てくる
もう、勉強する時間も確保できないしな

ほんと、知らない人(ある程度の学校の勉強をしてこなかった人)になに話しても無駄だわ
だって、絶対に理解できない
こちらがどれだけ丁寧にわかりやすく説明しても限界がある
土台・根底にあるべき基礎知識がない
長文さんや8l氏含め、俺らを相手にしない理由がよくわかる
俺らに話したって俺らは理解できない

死ぬほど勉強したい
悲しい
情けない
泣きたい

学校の勉強は、ちゃんとしておくべきだった
父さん母さんが正しかったよ
ごめんよ

ほんとなきてぇ、ていうか実際泣いた
0743※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/03(火) 18:48:04.98ID:k9oEd+p3
うちの姉きが完璧にやってるわ
毎日早朝に犬の散歩1~2時間
朝飯に米と納豆、キムチ、トマトジュース、ヨーグルト
を毎日欠かさず取り続けてる

俺は出不精で散歩とか嫌い
米に納豆、キムチくらい、あとウィンナーとか食ってるし
0745※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/05(木) 19:17:35.85ID:h6FUmJWP
ウィンナーやめとけ色んな所で言われるけどそんなにやばい?
そうすると鶏の胸肉買って、先に切り分けて
冷凍保存して、出したらレンチンして焼肉のタレとかで食おうかな
0746◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/05(木) 20:15:40.80ID:tJtCnAMa
ささみじゃダメなん?油はやや多いかもだけど
0749◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/06(金) 18:14:16.95ID:nFTG428F
白髭だけ残ってるから油断すると
うにょ〜んと伸びてて慌てて剃るんだよな
0750※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/07(土) 19:40:11.26ID:5QOA5rZF
>>748
だよな、俺も鼻の下とあごひげは残すことにしたよ
まああごひげが白髪だらけになったってのもあるがは
0751※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/07(土) 20:31:36.47ID:L7EMCOsR
>>749
針脱毛行けば
0752◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/09(月) 15:11:11.55ID:HOcJCOHp
最初はその予定だったんだけどレーザーが終わる前に
その脱毛職人が退職しちゃてなあ
近所に針やってるところないんでそのままに
ebayにセルフでやる針脱毛器あるみたいだけど
出品されてたのが「USED」だったんでさすがに断念
0754◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/11(水) 01:49:14.08ID:AcdPqGQd
体洗うのにビタミンCの粉使って洗うのいいみたいだ
先にシャンプーしといて
体濡らしといて粉を全身に塗っていき少しとけて来たら
刷り込んでいく(頭皮も)
玉袋と肛門は最初痛くて使えなかったがだんだんなじんできて
いけるようになってきた

全身で目分量5gから7gくらい。アマゾンでキロ売りしてるビタミンC

これだけでもすべすべになってくるがこの粉に
メチレンブルー液たらせばさすがに無色になるので
これなら風呂場汚さずに全身にすり込める
10r/mlの液を0.5mlから1ml程度は混ぜられる

やってみるといくらかは浸透してるように思えるから
若干量(50rから200rくらいだと思う目分量)
のグリシンとタウリンも一緒に混ぜてつかってみてる

20日程度(メチレンブルーから下は混ぜ始めて2週間くらい)
やってみてるが感触はいいよ
0756◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/12(木) 01:15:57.38ID:XIlte6Jr
まあ、全部吸収されても上記程度なら問題ないと
とりあえず小便青くならないし吸収率は大したことなさそう
0757◆fDAev1CUw.
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:41.34ID:vAt/Ppd3
久しぶりに見てみたら肛門って?
0758◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/13(金) 16:15:51.46ID:mOVlDza3
全身ビタミンC擦り込んでいくと肛門付近はしみるんですわ。なじんでしみなくなってくるけど
これはメチレンブルーとかは関係なしにです
0760※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/17(火) 19:02:13.49ID:AVz7ry2P
>>759
こういうのニュースなるけどいつも何事もなかったように何も変わらないよね。発毛関係はとくに。
変わったのって青色発光ダイオードくらいだな
0761※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/19(木) 14:22:15.41ID:0vX6Csbn
最近は代謝の遅いテストもあるし
メガネやコンタクト感覚で
trtとhcgを一生打ち続けても生きていけるような気もする
hgh系を入れるとコストの問題でできなさそうだけど
0762◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/19(木) 20:57:07.67ID:1+Ncvwzr
安いのを探せば・・・通関できるかどうかが問題だろうけど
0763※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:04.46ID:RCGYjKuu
論文は読めるようにしといたほうがいいぜ
ゴミ情報に惑わされず、若い時間を無駄にせず、人体実験をせずにすむ
0764※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/22(日) 23:35:57.94ID:P33VZBzR
最近、小皺が増えてきた気がする…

お勧めの化粧水とか乳液とかローションとか教えてくださいな
0765※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/24(火) 18:51:23.01ID:+DKcdCbR
お前ここは初めてか?力抜けよ
0766※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/24(火) 20:01:06.93ID:UsAe5rlZ
アホな俺は難しい論文じゃなくて、日常生活に取り入れられる実践的な方法が知りたいんだが、そういった事が載ってるオススメのサイトとか無いかな?
0767※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/25(水) 06:06:49.07ID:+0zG6DA/
そうやって自分で知る努力をしないやつは、結局は永久に正しい情報にたどり着かない
この手の正しい情報を判別する力は、ショートカットしようとすると永久に身につかない
PUBMEDも読んでないのはもう会話にすらならない
0768※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/25(水) 10:26:05.97ID:HIa6TuFq
そりゃ癌患者に医学論文を手渡して「自分で治療しろ」ってくらいの無理難題だぜ
0769◆8le3fA/ScE
垢版 |
2020/03/25(水) 10:57:43.51ID:axSxetMb
え?ここはそういうスレだと思うけどな隔離スレとして分離した当初から
0771※名無しイケメンに限る
垢版 |
2020/03/26(木) 06:53:46.14ID:WPEzXpoP
正しい情報がどれだけ貴重か
特に医療、美容は金になるから蛆が集る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況