X



北欧神話好きに出会えなくて悲しい

0001天之御名無主
垢版 |
2019/04/26(金) 22:16:11.79
板の趣旨とズレるかもしれないが、北欧神話を語り合いたい。たぶん俺はまだ知識が足りないから、詳しい人にもっと教えてもらいたい。

とりあえずオーディンの嫁がフリッグだとほぼ知られてないのが悲しすぎて笑える
0189天之御名無主
垢版 |
2021/07/19(月) 20:35:39.19
>>188
頭 3ケ+1ス+1ヤ=40
脚 4ケ+8ス+3ヤ=115
ケ=9 頭27 脚36
ス=8 頭 8 脚64
ヤ=5 頭 5 脚15

ケルベロス9頭、スレイプニル8頭、八咫烏5羽、で合ってる?
0190天之御名無主
垢版 |
2021/07/19(月) 20:36:08.83
しまったこっちのスレに書いてしまった
0191天之御名無主
垢版 |
2021/07/20(火) 20:22:13.64
らんたん先生は進撃の巨人も知らないんだなあ
0193天之御名無主
垢版 |
2021/07/21(水) 09:40:48.72
進撃の巨人って名前だけじゃん。
0195天之御名無主
垢版 |
2021/07/23(金) 12:23:49.40
アイスランドの伝統宗教を信仰する団体Asatrúarfélagiðがレイキャビクにトールやオーディンを祀る神殿を千年ぶりに建立する。
宗教人口はアイスランドの1%
0197天之御名無主
垢版 |
2021/07/29(木) 12:46:48.67
スノッリ・ストゥルルソン
『ヴァフスルーズニルの言葉』見る
 毒の川から巨人アウルゲルミルがうまれ、何代かたって巨人の祖ユミルがどうたら と言う創世神話がある
 『ヴェルスパー』に
 諸々の神々がギンヌンガガップから地べたを引きずり上げてミッドガルドと為し
 スノッリ・ストゥルルソン困る。
 そしてできたのがあの創世神話。らしい。
0198天之御名無主
垢版 |
2021/07/31(土) 10:41:19.19
>>33
1999年のゲームを出されても。
しかもコマンド式じゃないからVPって難しんだぞ(かといってアクションRPGでもない)
0199天之御名無主
垢版 |
2021/07/31(土) 15:28:58.60
>>194
新潮社のやつだよ。あれがたぶん一番有名だよな
0200天之御名無主
垢版 |
2021/07/31(土) 15:31:45.65
>>187
エンタメとして楽しめるってのは広まる要因になるのかね
0201天之御名無主
垢版 |
2021/08/01(日) 10:08:58.99
>>200
そりゃなるだろう

>>199
新潮社のなら高校の図書室にも置いてありそうだが
うちの高校はなかったけど
0202天之御名無主
垢版 |
2021/08/02(月) 22:13:31.59
>>200
平成・令和のミレニアム・ミレニアルは寧ろ娯楽作品から神話に興味を持ってくる
時代背景が不景気だけあってかゲームやアニメを通じて気軽に現実逃避が出来る幻想的な神話世界に浸れる訳
逆に団塊・バブル世代は高度成長期からバブル期の好景気ど真ん中と言う事もあってか、
車・お金・酒・LP等の物質的なモノが主な趣味の対象だった
0203天之御名無主
垢版 |
2021/08/03(火) 15:24:55.57
>平成・令和のミレニアム・ミレニアルは寧ろ娯楽作品から神話に興味を持ってくる

んなわけない。ファミコン全盛期の頃から北欧神話はブームだったよ。
0204天之御名無主
垢版 |
2021/08/04(水) 08:11:27.05
アスガルド編以外に北欧神話ブームって当時あったかなって思うとこはある。
0205天之御名無主
垢版 |
2021/08/05(木) 04:15:41.59
>>202
バブル世代はどちらかと言うと都市伝説系でしょ
口裂け女は黄泉のイザナミの昭和版だとか、
白いソアラは片車輪が自動車に化けたと言う人もいる
0206天之御名無主
垢版 |
2021/08/05(木) 13:43:26.61
それって世代は同じでも層はかなり違うんじゃ
0207天之御名無主
垢版 |
2021/08/06(金) 09:35:39.26
>>205
バブルの時代はファミコンがもうあったから
神話ブームだぞ。ただ、当時は北欧神話じゃなかった。
0208天之御名無主
垢版 |
2021/08/06(金) 16:03:33.10
口裂け女ってバブル期じゃなくて昭和40年代後半でしょ。
0209天之御名無主
垢版 |
2021/08/07(土) 10:50:25.28
「ヴァルハラ」ってどっからどう見ても仏教の修羅界なんだよな。
インド方面から伝わってない?
0210天之御名無主
垢版 |
2021/08/07(土) 13:29:05.78
どういうルートで伝わったんだよ無茶苦茶だな
0211天之御名無主
垢版 |
2021/08/07(土) 19:43:41.08
スターグループなら全国に系列店があるから安心
0212天之御名無主
垢版 |
2021/08/08(日) 08:21:31.92
>>210
ケルト人は中央アジアからヨーロッパに移動してきたのでケルト人経由をにらんでいる。青銅器時代の話しな。
0213天之御名無主
垢版 |
2021/08/08(日) 13:32:46.19
ヴァルハラはケルト神話ではないんだが
0215天之御名無主
垢版 |
2021/08/09(月) 10:14:30.76
>>213
そんなことは分かってる。
しかし遊牧民族経由で伝搬してないかと聞いてる。
あと狂戦士ならケルトにも居る。
0217天之御名無主
垢版 |
2021/08/09(月) 14:11:09.22
>>204
聖闘士星矢のテレビアニメのことだよね
サブカルチャー分野で北欧神話の知名度を上げたのは確かだと思う
そのあとにゲームの題材になってグーンと知名度が上がったよね

ところで新しい社用車にダイハツ・トールが来たのだが、同僚に聞くとみな「tall」だと思っていた
なので「Thorだよ、英語読みでソー、マイティ・ソーだよ、あの神様の名前だよ」と説明した
マイティ・ソーでわりと分かってもらえた(サースデイの?と言う同僚もいた)
0218天之御名無主
垢版 |
2021/08/09(月) 15:58:35.01
>>217
その話題、ここで4回ぐらいしてねえか?
0220天之御名無主
垢版 |
2021/08/10(火) 03:39:48.20
元はギリシャ神話だがゴッドオブウォー4はマジで北欧神話好きにはおススメ
女子がイメージする煌びやかな北欧じゃなくて男臭い古代スカンジナビアを味わえる
>>217
本物の北欧車はボルボとスカニアよ
0221天之御名無主
垢版 |
2021/08/10(火) 22:47:14.27
「車のトール」は雷神トールの異名の一つ
念のため
0222天之御名無主
垢版 |
2021/08/12(木) 22:26:15.18
スカンジナビアの古謡とか聴くとキリスト教と北欧神話の世界が微妙に混ざってて混乱する。
なんでお父さんは教会で供養されてるのに孫たちはヴァルハラに行ってんのさ!
とか。
0223天之御名無主
垢版 |
2021/08/13(金) 10:54:10.16
北欧はキリスト教を表面的にしか受け入れてねえからなあ。
0225天之御名無主
垢版 |
2021/08/13(金) 22:02:45.12
>>201
まじ?近くの図書館での取り寄せ先、国立図書館だったぞ。ちな郊外
0226天之御名無主
垢版 |
2021/08/13(金) 22:18:33.51
>>224
買い
この手の書籍に定評ある出版社で、参考資料集めとして鉄板
0227天之御名無主
垢版 |
2021/08/13(金) 22:21:42.14
>>225
たった2800円の基本中の基本なんだから興味あるなら買えよ
本屋に無くても普通に取り寄せられるし、Amazonでも売ってる
0228天之御名無主
垢版 |
2021/08/14(土) 00:31:06.29
さすがに国会図書館に借用依頼するほどレアな本とも思えないんだけど……
県立図書館クラスならどこにでもあると思うが……
それとも日本国外の話か
0230天之御名無主
垢版 |
2021/08/14(土) 19:52:18.68
>>229
知的障害者?
>>224はお前じゃなくて、スノリのエッダ(新潮社)見たい奴に言ってるんだろw
0232天之御名無主
垢版 |
2021/08/17(火) 08:28:20.36
巨人の祖ユミルねえ。
ボコボコにされるイメージだわw
0233天之御名無主
垢版 |
2021/08/17(火) 19:59:00.31
>>223
トロル信仰はまだノルウェーを中心に盛んだし、
北欧一の工業国スウェーデンでもゴッドランド島では妖精が信じられている
ただ、北欧諸国よりも日本が一番北欧神話に興味があるんじゃないか?
0235天之御名無主
垢版 |
2021/08/20(金) 10:37:20.09
ムーミントロールってかわいいね。
0236天之御名無主
垢版 |
2021/08/20(金) 21:07:33.78
スウェーデンの古い歌に山の女トロールが嘘の財貨で男を騙して食べよう(又はキリスト教的な魂の救済を得よう)として、「お前はキリスト教徒じゃない。人を喰らう川辺のニクスだろう」と正体を見破られて泣いて逃げる歌があるけど、トロールは一般名詞扱いだったのかね。
0237天之御名無主
垢版 |
2021/08/20(金) 21:21:43.36
北欧だとトロルはキャラクターとして人気で人形もたくさんあるが、
日本人感覚ではグロキモくて悲惨…
ぐぐるとたくさん出でくるが、やばい
0238天之御名無主
垢版 |
2021/08/21(土) 15:39:50.22
>>223
キリスト教を表面的にしか受け入れていない?
深層ではキリスト教受容以前のオーディーン、フレイヤ等多神教信者だと?
その論拠は何々ですか?
0239天之御名無主
垢版 |
2021/08/22(日) 12:43:39.05
日本の仏教みたいなもん
もともとキリスト教化に抵抗してたし、最近はスウェーデンで国教じゃなくしたし
0240天之御名無主
垢版 |
2021/09/01(水) 23:03:41.81
ケニングとかいう翻訳殺しの修辞法なんとかならん?
戦ネギ=剣とか笑ってしまうわ
0242天之御名無主
垢版 |
2021/09/02(木) 16:14:59.67
>>73
ワルキューレって要は死神だから
イザナミの使者って事にすればいいのでは。
0243天之御名無主
垢版 |
2021/09/02(木) 22:45:43.49
>>241
古英語から古ノルド語へ…厨二言語の権威ですな!
ベーオウルフは教養。
0244天之御名無主
垢版 |
2021/09/04(土) 14:30:41.08
>>223
今はイスラム移民がモスクを立てまくっている
百年後にはオーディンはアッラーフの使徒とかイブリースと同じ悪神と言う話が出ているかも
0245天之御名無主
垢版 |
2021/09/04(土) 14:43:16.56
100年後どころか中世にもそういう話は出て来てたはずだよ
0247天之御名無主
垢版 |
2021/12/15(水) 06:41:16.49
日本人に北欧神話を語れる訳がない世界中で一番日本人が北欧神話を蔑視してるからな
日本人で北欧神話を語って良いのは銀河英雄伝説の田中芳樹とその読者
ああ女神様の藤島康介とその読者だけ
他の日本人は北欧神話の神々を性欲の対象としかみてないから一切語るな
北欧の人々が日本神話の神々を性の対象としか見てないなら激怒するくせに
日本人は本当に北欧神話に対して世界最低の屑国民だからな
0248天之御名無主
垢版 |
2021/12/15(水) 10:41:06.47
>>245
オーディンは百鬼夜行の主だが
その割には水曜日=オーディンの日にしてるがな。
0249天之御名無主
垢版 |
2021/12/15(水) 12:38:03.74
>>248
なんでそういう矛盾した扱いになっているのか
考えたことある?
0250天之御名無主
垢版 |
2021/12/16(木) 16:22:20.44
>>249
ギリシャと北欧の神々は復権されたからに決まってる。
あとケルトもかな。
0251天之御名無主
垢版 |
2021/12/16(木) 17:31:02.33
>>250
説明になってない。時系列で考えてみて?
まずは年代をちゃんと整理しようか。
「水曜日」がオーディンの日とされたのはいつから?
百鬼夜行の首領となったのはいつから?
神々が復権したのはいつから?
0252天之御名無主
垢版 |
2021/12/16(木) 17:37:00.54
>>251

>「水曜日」がオーディンの日とされたのはいつから?

10世紀ごろ?

>百鬼夜行の首領となったのはいつから?

ワイルドハントって12世紀かな?

>神々が復権したのはいつから?

ルネサンスだから14世紀?
0253天之御名無主
垢版 |
2021/12/17(金) 08:12:48.72
オーディンの百鬼夜行ってエインヘリャル(勇者)としてヴァルハラに連れて行かれるんだろ?名誉な事じゃん。
天界と称した修羅場だけどw
0254天之御名無主
垢版 |
2021/12/17(金) 13:21:57.53
>>252
神々の復権ってひとまとめにするのがまず間違い
ちなみに英語のWednesdayは「オーディンの日」ではない

>>253
ヴァルハラの神話と百鬼夜行の伝説を混同するのも間違い
0255天之御名無主
垢版 |
2021/12/17(金) 14:53:55.88
あれっ?ワイルドハントって悪鬼の中にワルキューレも居て
さらってしまうのではないのか?
0256天之御名無主
垢版 |
2021/12/17(金) 20:20:04.98
そのワルキューレは知らんが
少なくとも北欧神話のワルキューレとは別ものだろ
0257天之御名無主
垢版 |
2021/12/19(日) 09:24:45.48
>>256
ヴァルハラに連れて行くところは一緒だよ
0258天之御名無主
垢版 |
2021/12/19(日) 13:53:19.52
>>257
百鬼夜行にヴァルハラなんて出てこないよ
何か混同した解説を真に受けているのでは?
0259天之御名無主
垢版 |
2021/12/22(水) 15:13:02.88
日本ほど北欧神話ファンはいないのでは?
FFのせいで。
0260天之御名無主
垢版 |
2021/12/30(木) 11:28:26.19
>巨人、狼、南方民がその領土を攻めたが、

実際は狼の毛皮をかぶった戦士だよな?
0261天之御名無主
垢版 |
2022/01/05(水) 15:25:08.08
狼男って中世に堕とされた存在だよな。
本当はベルセルクって神聖なもんなんじゃね?
0263天之御名無主
垢版 |
2022/01/06(木) 09:18:13.59
>>262
狼の毛皮かぶってなりきってるって知らないのか?
熊の方が多かったみたいだけど。
0264天之御名無主
垢版 |
2022/01/06(木) 12:16:23.93
>>261
狼男とベルセルク(ウールヴヘジン)は別ものなんですよ
オオカミと人間のハイブリッドだからといって同一視はできない
そこに飛躍があるんだけどわかりませんか?
0265天之御名無主
垢版 |
2022/01/06(木) 14:51:23.44
嘘だ。バルト・スラヴ系民族における「若者の戦士集団が狼に儀礼的に変身する」という風習(熊皮を着た狂戦士=ベルセルク)が、時代が下るにつれて民間伝承化されたものであると考えられている。
0266天之御名無主
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:59.30
>>265
Wikipediaからの引用ならそう言ってくれ
出典もなにもついていないテキトーな記述だから、その部分
0267天之御名無主
垢版 |
2022/01/07(金) 08:52:49.69
そもそもBERって「熊」って意味だ。熊人とも言ってよい。ベルセルク=熊人だ。
名残があってルドルフ・アドルフという苗字は「狼」に由来する。
0269天之御名無主
垢版 |
2022/01/12(水) 22:05:24.71
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
ttp://ggoyi.semdestino.org/oIb/806060700.html
0270天之御名無主
垢版 |
2022/01/16(日) 17:00:15.73
「ヴァイキングは「ツノ付き兜」をかぶっていなかった」って今更じゃね?
0271天之御名無主
垢版 |
2022/01/27(木) 16:12:11.87
課金ガチャゲー主流となった今、北欧神話に興味持つオタクなんて居ないんだわ
0272天之御名無主
垢版 |
2022/04/11(月) 12:23:48.83
文明は、人間が造るのではなく、王が造らせるのか。
戦争の神、オーディン?
0273天之御名無主
垢版 |
2022/04/11(月) 20:18:20.72
北欧神話って死後の世界とか神々の様子とか
あまりに救いがないような気がするんだけど、何で?
0274天之御名無主
垢版 |
2022/04/20(水) 07:55:26.88
>>273
今ある北欧神話はキリスト教のバイアスがかかった編集ものだから
0275天之御名無主
垢版 |
2022/07/12(火) 06:52:06.59
安倍晋三「神戸製鋼時代、ミスって長さの足りないパイプを大量製造したけどクビにならなかった。皆さんも失敗にめげず頑張って欲しい」 [902666507]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657544297/

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-5FdQ) sage 2022/07/11(月) 21:59:43.91 ID:gM3vdbJCa
このときのパイプが銃に使われた説すき

21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d36-39FL) 2022/07/11(月) 22:04:30.50 ID:uMmN3h4M0
パイプから放たれた弾がクビに命中とは皮肉なことよ

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-Kr2A) sage 2022/07/11(月) 22:05:45.56 ID:T5pD7ZvN0
北欧神話におけるバルドルとヤドリギみたいでロマンがあるよな
日本国紀における安倍ちゃんとパイプ
0276天之御名無主
垢版 |
2022/11/08(火) 07:41:24.28
北欧神話及びゲルマン神話でゲルマニア等の初期に書面に現れヴァイキング時代まで高い地位に居た神は「イングワズ」フレイ神だけですか?
0278天之御名無主
垢版 |
2022/12/08(木) 09:23:52.72
>>1 >>30
>とりあえずオーディンの嫁がフリッグだ・・・・
とりあえずその前に前スレくらい貼れよ

以前スレ
北欧神話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/min/1379141013/
北欧神話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/min/1284467100/
北欧神話2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1141728533/
北欧神話で好きな神は?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1054295268/
北欧神話の魅力とは?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/1008422572/
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/min/1008422572/
北欧神話・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/1000568248/
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/min/1000568248/
北欧神話
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/969734919/
北欧神話って
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/963942473/
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/min/963942473/
0280天之御名無主
垢版 |
2023/01/29(日) 09:43:54.66
ヒュドラは迦楼羅毒殺し孔雀明王殺した
ヨル様は迦楼羅殺し孔雀明王毒殺し大日如来殺した
0281天之御名無主
垢版 |
2023/01/29(日) 09:52:48.89
悪魔迦楼羅悪魔孔雀明王悪魔大日如来は気持ち悪いゴキブリ
妖怪天照大神は日本を守らなかった悪霊
0282天之御名無主
垢版 |
2023/02/18(土) 18:00:59.84
フェンリルは孔雀明王咬み殺し迦楼羅咬み殺した
0283天之御名無主
垢版 |
2023/02/18(土) 18:03:23.66
>>168←キチガイ
トール神は孔雀明王叩き潰し迦楼羅叩き潰した
オーディン神は孔雀明王射殺し迦楼羅射殺した
0284天之御名無主
垢版 |
2023/03/15(水) 09:02:55.61
トールは孔雀明王叩き殺し迦楼羅叩き殺した
0285天之御名無主
垢版 |
2023/06/26(月) 02:13:14.53
北欧最強神はトール
主神トールはオーディンより信仰されていたゼウス
トール=ゼウス、一途か一夫多妻かの違いでしかない
木曜日は最高神
0286天之御名無主
垢版 |
2023/06/26(月) 02:23:46.18
フレイ、オーディンも信仰されていて、いずれもただのフェミニスト天照大神よりまともだった
ギリシャのオリュンポス神よりも凄く、ポセイドンとハデス以下の天照大神ではご利益はなかった
0287天之御名無主
垢版 |
2023/07/03(月) 11:05:17.00
メングロズ(フレイヤ)の侍女9人に詳しい人おらん?
エイルとフッラ、フリーン、グナーがどうもそれらしいってとこまでしか
解らん
0288天之御名無主
垢版 |
2024/04/02(火) 16:42:22.56
世界の神話で北欧神話だけがまともで正しい
全神話最強の主神トールは大日如来殺すアフラマズダ殺す天照大神殺すヤハウェ殺す
0289天之御名無主
垢版 |
2024/04/27(土) 18:18:54.86
北欧神話やケルト神話をガチで信仰してる人たちっていつまで残ってたんだろう
もちろんニューエイジ思想とか近年の民族意識の高まりで信仰を始めた人たちとは別で
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況