X



メジャーの大エースを語るスレ Part 19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 16:53:10.57ID:S+vmUgyG
CY童貞のセール6年前から投票はされてて
2012年 CY票6位
2013年    5位
2014年    3位
2015年 4位
2016年 5位
2017年 2位
体力つけないと無理やろ
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 22:00:28.42ID:QgMnNxeI
カーショーもシャーザーもあと1回CYA獲得したら200勝てなくても殿堂だな
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 00:36:32.83ID:utk1hDWP
ランディの下位互換だから大エースじゃないって理屈も無いけどな
ランディとかMLB史上でも最高の投手の一人だし
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:16.78ID:IPyK79fT
最近の若手エース候補って微妙な奴等が多いな
バンディとかジオリトとか
コールもなんだかブレイクせずに終わりそう
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 23:39:30.35ID:s6WhqAx5
大エースはそう簡単に出ないから大エースなんだ
歴史を見ればマダックス、ランディ、クレメンス、ペドロとかが揃っていた時代が異常
今が割りと正常
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 00:54:23.05ID:H7YjX7+r
クルーバーもあと一回くらいCY獲りそうな感じがするな

150勝以下でCY3回という投手も現れそう
殿堂の基準が今後どうなるか
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 01:30:48.37ID:qwcK4Ebg
受賞複数回がそこまで大したハードルじゃなくなってるよね
少し前まで2回(3回)受賞してるやつは歴史上に名を刻むレジェンドばかりだったのに
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 06:11:02.73ID:ocKkH5Ed
元々競争相手の成績次第なので運
強力なエースが揃ってた時代はWARなどで見てもよほど傑出してないと取りづらかったのは事実
それだけの話だね
まぁ回数だけで価値が決まるわけでもないし
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 10:35:54.75ID:JYXY+wWu
シャーザーが3回取ったから急に複数回に価値が無いって言いだしてるだけ
3回取る選手なんてそうそう出てこないと思うよ
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 11:01:22.84ID:dUl38pLb
「価値がない」なんて誰も一言もいってないだろ
CY回数で決まるなら各種通算成績もWARも殿堂入りも無意味にそれこそなっちゃうぞ
べつにとる前から同じことは言われてたし
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 11:10:03.81ID:qwcK4Ebg
3回ぐらい取ってる選手は間違いなくレジェンドクラスの実績だったろこれまで
だからおおよその基準として3回程度取ってる選手はほぼ確定と言われてきた
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 12:28:23.68ID:WzTF8Oh7
おまw761と論調がまるで逆やんw
てかリンスカムは彗星のごとく現れたから状況がかなり違うと思うけどな
それにWAR見ても取った年は他がしょぼいとかでなくて傑出してるしな
その後ボロボロになろうが知ったことじゃないし
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 19:57:54.75ID:dE07QWEw
シャーザーは若い頃はサイヤング級だと見られてなかったし
一流になるまでに時間がかかった、リンスカムあたりとは対照的なキャリア

ファンがエリートと見なしてなかったシャーザーが
なんちゃってエリート達をごぼう抜きにしたのが気に入らないんだろ
オレは色んなキャリアの選手がいたほうが面白いと思うがね
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:25.72ID:5u1wP3Gm
なんちゃってエリート…?
誰のことを言ってるのかは知らないが、3回CY取ったからといって、
殿堂入りを噂されるようなレジェンド達をごぼう抜きしたとは思わないけどなぁ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/19(日) 23:15:00.11ID:jqsMjKfK
>殿堂入りを噂されるようなレジェンド達

レジェンドなら殿堂入りを噂されることなく殿堂入り確定と言われるのでは
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/20(月) 00:19:24.15ID:XcT2BbAk
シャーザーは200勝はするとは思うけどな
バーランダーも殿堂入って欲しいわ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/20(月) 19:55:23.47ID:n1Ivwap6
グレインキーは若い頃からサイヤングガー殿堂ガー言われてた選手でもないんで
名前を上げなかった、近年の成績も普通に優秀だしね
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:58.59ID:+1F/dVCc
グリンキーの方が勝利数・WARは上でしょ
抜かれたってのは殿堂入りラインだけの話をしてるのか・・・
リンスカムとかそもそもあの通算成績じゃ仮にCY4回とってても論外だろう
いつ衰えるかわからんから、200勝間近のバーランダーとの比較は微妙だな
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/20(月) 20:31:18.36ID:p5q9wsmZ
バーランダーは230ぐらい勝ちたいところ
シャーザーは180で殿堂入り出来そう

年齢考慮するとシャーザーのほうが少し殿堂入りに近いかなと
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 00:51:44.54ID:X1E+Xmqk
現役で250勝行けそうなの何人いるかな?
あまり多くないかな
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 01:20:13.14ID:cgxLdMSb
371名無しさん@実況は実況板で2017/11/20(月) 00:58:11.01ID:k8FU2w4w
セイバー厨の精神疾患者
連投荒らし=自演の構図ばれる
https://i.imgur.com/0fluxNt.png
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 01:55:20.68ID:X9JOa3gg
キチガイって、自分が苛められのか知らんが被害妄想を無関係なスレに持ち込んで喚くのが大好きだよな
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 13:15:09.53ID:03zFjwUX
34歳 防御率3.46 FIP3.47 2545.1イニング fWAR56.9 rWAR56.9(56.6) バーランダー
34歳 防御率3.20 FIP3.37 2455.2イニング fWAR53.2 rWAR56.9(60.7) グリンキー

この二人ってホントいいライバルだよな
あんまりそういう感じしないけど
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 18:31:40.35ID:03zFjwUX
カーショウ一強ならわかるけどハラデイは一強って感じはしないなあ
若い頃はランディやペドロがいたしその後もサンタナやリンスカムが出てきたりで

結果的に二人ともすぐ衰えて
振り返ってみたら00年代最高の投手はハラデイだなって感じ
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 01:58:09.68ID:mj+vLNFA
リンスカムはあと15cm身長デカかったらな

小柄だから寿命は長くないとは言われていたが、案の定だった
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 20:16:56.04ID:mZuqCO7G
バーランダーは新人から目立ってたが
グレインキーは一流になるのが遅れたからライバル感がないんだろう

通算成績は全く引けを取ってないな
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/23(木) 00:24:50.15ID:9kqDBsXa
この二人ほんとカッコいい
ファンの間では名門球団の永久欠番になるフランチャイズプレーヤーになると言われてるね

https://i.imgur.com/ZhtSERm.jpg
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:08.58ID:MTg2vgib
そろそろ若手の怪物が見たい
グッデン ウッドのような天才出ないかな?
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/23(木) 13:55:22.45ID:ZI8GRXZe
生年

83年 バーランダー グリンキー ハメルズ
84年 シャーザー レスター
85年 プライス
86年 クルーバー アリエタ ヘルナンデス
87年
88年 カーショウ カイケル ストラスバーグ
89年 セール バムガーナー

チョイスは適当だけどまあ順当じゃね?
MLBはデビューが遅いし90年以降の選手もこれから出てくるでしょ
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/23(木) 17:32:53.04ID:9kqDBsXa
リューはこの先どれくらいの成績を残していくんだろうね
間違いなく日本人投手を超えていくんじゃないかと安易に予想はできるけどね
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:54.19ID:b8fA4nt4
【KBO】韓国プロ野球を語るスレpart21【半島】 [無断転載禁止]©2ch.net
581:名無しさん@実況は実況板で[]:2017/11/23(木) 21:17:57.90 ID:9kqDBsXa
>>576
記事を見たら李は容疑を否認しているみたい
ハニートラップに巻き込まれた可能性はでかいと思う

>>578
日本人の10〜20代のほとんどの女子は韓国人と結婚したがってるよ
自分の学校にもいつも裏の黒板にハングルで何か書いてある
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/24(金) 03:40:16.43ID:Pd7mCY9B
ハンターグリーンが投手では超逸材なんじゃない?
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/24(金) 08:39:54.62ID:8vWPM5pJ
実績を残してる若手だとシンダ―ガードとカルロス・マルティネスあたりかね
セベリーノやロビー・レイみたいのもいるが全体的に小柄なのがなあ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:19.76ID:uCSvxOFU
U-18に出ていた三人の投手が凄かった
彼らは期待できるんじゃないか?

NPBなら一年目から即戦力だが、メジャーだと御披露目は三年後くらいかね?
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/29(水) 09:57:43.60ID:XMKibcqF
来季からは勢力図が変わりそうだね
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/29(水) 20:23:20.07ID:yS2wc6WL
どこを見て勢力図変わると思ったんだ
まあカーショウ衰え始まってるし、今後しばらく大エースは冬の時代かもねえ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/29(水) 21:43:28.86ID:ZrJcMfg1
21世紀ナンバーワンはハラデーだろうが
次いでバーランダーを推したい
サバシアは衰え早かったしカーショウはPO弱すぎ
シャーザーはバーランダーの劣化版
ほとんどの好成績はナってのもなんだかな
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/30(木) 12:08:50.67ID:EHS1aDee
バーランダーも大投手なのは間違いないがそこまで
今後次第だが殿堂ならサイヤング賞3回のシャーザーを劣化版とは言いづらいし
WARみたいに数値化した評価ならグリンキーと互角なわけで
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/01(金) 11:17:19.04ID:Z0g8+v15
普通に
カーショー>ハラデイ
と思ってたけど。
ハラデイって過大評価だと思うわ。

大エース時代にいたらシリングと同等かちょい上くらいの投手
という印象だからな。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/01(金) 15:06:49.42ID:TJR88C9A
カーショウが今後どれくらい数字伸ばしていくかはわからんが、少なくとも2000年代では最高の投手で何も問題はないだろ
てかそれは君が通算WARが80くらいあったシリングを過小評価してるんだよ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:33.65ID:iT4FAN3L
ランディは今のバーランダーくらいの年からが凄かったんだよな。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 15:01:21.10ID:1uGYAG1j
ランディはデカい晩成型だったからな
早熟型はあまり大成しないね
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 15:13:46.06ID:ZaiKM/CB
や、流石に歴史に残るような大投手ともなれば、25歳以前には頭角現してるのが普通でランディは例外じゃないかな
でないと通算の数字がなかなか伸びないと思う
よほど年いってからも成績残さない限り
だから数字が悪くなりやすい若年時や35歳以上両方じゃないのかな大事なのは
好投手・名選手との違いは
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:56.07ID:I3em/Yd3
イメージの問題もあるけど
後から見て若い時だけで大成しなかった選手を早熟型を呼ぶんじゃね?
若い時からずっと活躍してる選手は早熟型とは呼ばんだろうし

早熟型は大成しないじゃなくて大成しなかったから早熟型と呼ばれる感じ
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:56.12ID:CwJEUDLA
>>817
ある意味野茂のお陰でもあったと思っている

野茂が行ってなかったら、ランディのことは90年の日米野球で来たデカい投手、という印象だけだったわw
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/06(水) 18:08:26.48ID:hnULvgpT
>817
そして当時は向こうの懐古厨に
所詮スライダー頼りのイロモノでライアンと比べたら投手としての格は落ちると
言われてた模様

〜に比べたら今の選手は〜ってのは何時の時代でも言われることだが
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/09(土) 18:07:14.97ID:gJC25L8P
シャーザーが今後はどれだけ勝ち星増やしていけるかだな
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 18:52:17.00ID:m2HzAsmq
クレメンス以上って薬込みなのか抜きなのかよくわからん
まあ薬込みだとランディやマダックスですら及ばん領域だから抜きでって意味だと思うが
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/20(水) 19:14:52.00ID:zQHCa5Du
クスリ抜きの能力なんて誰にも測りようがない
クスリ込みならクレメンスがかなり上だと言うしかない
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 00:38:59.13ID:yMc1qfM5
賛否はあるだろうけどそれでも評価は高いんじゃないの?
発覚後でもランキングなんかがあると歴代投手でも最高かそれに近い位置に入ってることが大半だし

まあ成績考えれば1位、2位が当たり前で
それより下になってることがあるあたり薬物問題で評価を下げてる証拠でもあるけど
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 01:21:16.86ID:dH0JTWX4
史上最高はウォルタージョンソン
戦後最高はマダックス
というのが一般的な評価かな。

左腕のベスト3が
レフティグローヴ
ウォーレンスパーン
ランディか。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 17:45:10.15ID:yMc1qfM5
約5年前に発表されたESPNの歴代ランキング 投手限定

1位 ロジャー・クレメンス
2位 ウォルター・ジョンソン
3位 グレッグ・マダックス
4位 サイ・ヤング
5位 ランディ・ジョンソン
6位 トム・シーバー
7位 スティーブ・カールトン
8位 クリスティ・マシューソン
9位 ボブ・ギブソン
10位 ノーラン・ライアン
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:38.68ID:yMc1qfM5
で去年のランキング

1位 ウォルター・ジョンソン
2位 ペドロ・マルティネス
3位 グレッグ・マダックス
4位 サンディ・コーファックス
5位 サイ・ヤング
6位 ロジャー・クレメンス
7位 ボブ・ギブソン
8位 ランディ・ジョンソン
9位 クレイトン・カーショウ
10位 クリスティ・マシューソン

WARのような明確な基準があるわけじゃないからわりと変化も多いが
比較とするとコーファックスやペドロが瞬間風速重視でランクイン

クレメンスはランクダウンは薬物問題と無関係では無いだろうが
5年前でもすでに問題だったし向こうの世論がよくわからん
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:53.71ID:71J+QO3T
2016年ESPN選出歴代投手ランキング
01位ウォルター・ジョンソン
02位ペドロ・マルティネス
03位グレッグ・マダックス
04位サンディ・コーファックス
05位サイ・ヤング
06位ロジャー・クレメンス
07位ボブ・ギブソン
08位ランディ・ジョンソン
09位クレイトン・カーショウ
10位クリスティ・マシューソン
11位トム・シーバー
12位ウォーレン・スパーン
13位スティーブ・カールトン
14位サチェル・ペイジ
15位ボブ・フェラー
16位レフティ・グローブ
17位マリアノ・リベラ
18位ノーラン・ライアン
19位ジム・パーマー
20位ホワイティ・フォード
21位フアン・マリシャル
22位ドン・ドライスデール
23位ジョン・スモルツ
24位カート・シリング
25位カール・ハッベル
26位ピート・アレクサンダー
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 18:52:49.39ID:yMc1qfM5
The Top 10 Greatest Starting Pitchers of All-Time

1位 サイ・ヤング
2位 ウォルター・ジョンソン
3位 グレッグ・マダックス
4位 ペドロ・マルティネス
5位 ロジャー・クレメンス
6位 ランディ・ジョンソン
7位 サンディ・コーファックス
8位 レフティ・グローブ
9位 トム・シーバー
10位 ノーラン・ライアン
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/21(木) 19:00:29.04ID:yMc1qfM5
fWAR
1位 ロジャー・クレメンス
2位 サイ・ヤング
3位 ウォルター・ジョンソン
4位 グレッグ・マダックス
5位 ランディ・ジョンソン
6位 ノーラン・ライアン
7位 バート・ブライレフン
8位 ゲイロード・ペリー
9位 スティーブ・カールトン
10位 ピート・アレクサンダー

rWAR
1位 ウォルター・ジョンソン
2位 サイ・ヤング
3位 ロジャー・クレメンス
4位 ピート・アレクサンダー
5位 キッド・ニコルズ
6位 レフティ・グローブ
7位 トム・シーバー
8位 グレッグ・マダックス
9位 ランディ・ジョンソン
10位 フィル・ニークロ
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 00:21:03.66ID:QOYEJrE+
ウォルタージョンソン
マダックス
ペドロマルティネス

ここら辺は大抵上位5人ぐらいに食い込んでくるイメージ
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 03:43:23.70ID:Jh3bFk73
ペドロは実働的に通算ではトップ中のトップは難しい
でもコーファックスや現時点でのカーショウよりは遥かに上なのも事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況