X



大谷翔平のメジャー1年目の成績
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:36.73ID:y3me6bzt
何月頃にマイナーからメジャーに上がれるんかな
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 15:08:45.78ID:lT6au5yE
大谷はメジャーでもトップクラスの平均球速してるんだから2刀流で怪我したり中途半端で終わるのはホントに勿体ない
球速は大きな武器だしまだ若いから成長の余地もある素質ならサイヤングも狙える可能性も無くはないのに

回りも2刀流推して本人も嬉しくて調子に乗ってそれが才能を潰してる事とも思わないのかね
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:41.64ID:qno1M7jc
どっちも中途半端な成績で2年目から投手専念だね。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:36.68ID:p14C8BOZ
メジャーに挑戦した過去の選手のデータから計算した大谷の1年目の成績予想

投手大谷

30試合 
11勝4敗 
147.2回 
143被安打 
14被本塁打
奪三振165 
防御率3.26

打者大谷

90試合 
247打数 
67安打 
5本塁打 
18打点 
23四球 
61三振 
打率.271
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/21(火) 23:38:19.66ID:03zFjwUX
どこでどうやって計算したんだ?
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 11:07:56.63ID:4ai6LA7O
>>26
日本の最終年成績はダルは1.41、田中は1.27で、大谷は3.28(キャリアハイ1.8)。

2.5倍になるとして8.2、良くて4.5とかじゃね?
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 11:36:41.93ID:XXq/mEas
>>27
大谷翔平のメジャー成績を大胆予想。 投手では11勝。一方野手では……。
http://number.bunshun.jp/articles/-/829327

メジャーに挑戦した選手の日本での成績とメジャーでの成績を比較して出したらしい
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 12:12:02.52ID:XXq/mEas
メジャー1年目予想   日本での2年目の成績

投手大谷

30試合  24試合
11勝4敗      11勝4敗
147.2回      155.1回
143被安打    125被安打
14被本塁打    7被本塁打
奪三振165     奪三振179
防御率3.26    防御率2.26

打者大谷

90試合      87試合
247打数      212打数
67安打      58安打
5本塁打      10本塁打 
18打点      31打点 
23四球      21四球
61三振      48三振
打率.271     打率.274

2年目の大谷を想像すれば丁度良い

「ベイブルース以来の二桁勝利 二桁本塁打 大谷すげえええええええええ」って感じだったよ
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 12:47:56.16ID:mj+vLNFA
投手一本で行ってほしいわ
最後の超逸材だろうし
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 12:58:05.57ID:XXq/mEas
Jack of all trades, master of none.

和訳:何でも屋は抜きん出るものがない

意味:中途半端に多くのことに手をつけるのは、結局何もしていないのと同じ

日本語のことわざ:多芸は無芸
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/22(水) 17:59:51.91ID:XCwpmR5X
>>29
ありがとう、手間をかけさせて申し訳ない
とはいえ分析としてあまり意味があるようには感じないな

傑出度や球場補正を一切考慮していない
日米の通算同士なので晩年の衰えやデビュー直後の成績も含んでいる
川上、和田、井川のような明らかな失敗例は排除している
二刀流と言いつつローテを守り年間30試合登板が前提
勝利数は減る、防御率は悪くなるとデータがあるのに勝率だけは日本のまま
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 19:06:50.13ID:RQ0EBFaH
勝星なんて完全に打線依存なのによく予想するなw
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 19:19:17.84ID:PqB9BNo/
そろそろ打率や打点や、勝敗数や防御率などを使って
選手の個人成績を語るのはやめて欲しい
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 19:56:54.13ID:B9vG6ZnZ
>>36
守備力を反映するとは言え防御率は大事だわな。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:12.09ID:iZ64C4tE
防御率は問題あるけれど、割と勝利貢献に対して相関ある方だろ。特に古典的な指標では。OPSも問題あるけれど、実用には十分なのと似てて。
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 07:41:05.07ID:0CVkoS2Y
理想

18勝3敗、防御率2.50、打率.330、本塁打35本、


現実

9勝12敗、防御率4.50、打率.230、本塁打9本、
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 10:37:37.20ID:iTac2qGR
マイナー生活で1年目は終了だよ
良くてマイナーから9月にメジャーデビュー
代打で抑えをするくらいが精一杯
お前らメジャー舐めすぎだしルール知らなさすぎ
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 11:26:36.62ID:UUARzUKl
禿同
投手登板が10回もあるかどうか
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 14:06:40.09ID:NU7X9Vp+
1年目から二桁勝利とか二桁ホームラン出来るなんて本人もチームも考えてないでしょう
片方だけでも適応するのに非常に困難な世界だし投打両方試行錯誤しながらの1年になる
1年目は最終的にルーティンを確立するのが最優先で成績は良くても5勝5ホームラン程度
2年目からが勝負になる
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 19:18:18.60ID:NEVGCDWo
>>39
現実でもまだ理想入ってるな。
日本で1.2や1.4の田中とダルが防御率3の後半と考えると、キャリアハイで1.8超えてる大谷は5から9ってトコだと思われ。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 19:25:34.79ID:XAp8xtlZ
松井でも1年目で3割近い打率で16本塁打104打点だよ
大谷なら3割かるくいきよ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/10(日) 19:28:03.70ID:PJJ0SQ5/
城島がピッチャー有利のセーフコで.290 15本なら
同等かそれ以上はやれるやろ
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 13:54:47.91ID:nJx9cEDD
エンゼルスは大谷の保有権を1年でも伸ばしたいので
大谷の1年目のメジャーデビューは6月以降になる。
そうすれば、大谷の保有権を6年から7年に延ばすことができるから。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 13:59:06.16ID:a9+C8c3a
>>46
アホか先発陣クソ過ぎて直ぐ使わなきゃどうにもならんの見てりゃ分かるだろ
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 15:02:52.13ID:BJgYGncV
日本人選手を応援してがっかりさせられるのは慣れっこだが
大谷の奇跡のような活躍を信じて目キラキラさせてる信者はこれから大変だな
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 17:55:40.90ID:UpPhg1Db
14勝12本塁打
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:23:22.39ID:JGMlYnix
エンゼルス「オオタニは大型新人!メジャーに上げずに秘密兵器として育成する!」
とか言い出すぞアメリカだし
実質2〜3年で育てば良いくらいにしか考えてないよ
プホルスが駄目になったら考えるだろうけどな
来年打者として打席に立てれば切っ掛けにはなると思われ
投手としては向こうの球に慣れなきゃどうしようもないぞ?
コントロールが良くない大谷が早く慣れりゃあ良いんだけどな
ストライクになる決め球持たなきゃ打者にされるがジャンセンみたいに野手からピッチャーも有るわけだし慣れればって話だと思う
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:35:35.42ID:HLfqJODh
プホルスはとっくに駄目になってるぞ
今年のWARだと投手、野手、規定未満全て含めてメジャーで最下位

本来なら使っちゃいけないレベル
普通ならすぐに外すレベルの選手を年俸や実績的に使い続けた結果
マイナスをより増やしてしまった形だが
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:40:52.09ID:nJx9cEDD
>>47
ストラスバーグの時も実力的に開幕から1軍いけたのに
6月までメジャーデビューを遅らせた。
アメリカ人は、どこまでもビジネスライク。
日本人の義理人情なんて通用しない。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:43:09.03ID:nJx9cEDD
例の二刀流の件も
中6日で行けるかどうか、先発陣と話し合ってから決めるとか
明らかにトーンダウンしてきているw

入団してから、話が違うじゃないか?ってなりそうw
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:33.34ID:nJx9cEDD
>>49
6年ではない、実質的に7年だ。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 20:26:19.77ID:0vsz1QWj
>>54
日本が25+3人(空き投手)に対し、MLBは25人固定なので、人数的にギリで、先発を6人とすると、リリーフを1名外さなきゃならないんだよね。

それをやろうとしてる球団だから選んだんだろけど、投球数を増やすのが前提で、それだと疲労は変わらんだろし、投球回数を減らすと少なくなってるリリーフ陣が死ぬ。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 21:22:06.14ID:DM7dTx9d
肩の消耗としては投球数を増やす行為は一番やっちゃいけないことだからな
中4日をやめて投球数増やすとか自滅したいだけとしか
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:03.09ID:bRokfngi
まあ最初は中継ぎで様子見だろうな
打者としてはDHか代打起用
結果が出なければマイナー行き
そんな感じだろうね
先発はその後考えると思う
慣れたらDHで抑えとかでも凄いんでやって欲しいかな
それでも記録的なんだし3割30HR30セーブとかやったら伝説になれるよ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/13(水) 23:44:26.73ID:xSYOVbie
>>56
野手1人いらなんじゃないの?
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 10:40:50.41ID:z6GB5AyV
>>59
通常編成だと野手の交代要員は3名しかいない。
なので、MLBは代打が少ないw
ケチるとしたら6から8名いるブルペンになるが、これも最低線で、延長長いと野手がマウンドに上がったりする。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 11:39:20.19ID:sP9c7Bk2
先発20試合リリーフ3試合
DH10試合前後、外野守備10回前後
10勝3敗防御率4.17
打率2割5分6厘HR3本

1年目はこんなもんちゃう?
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 12:22:43.48ID:QzW5vw+R
いい線いってると思う
故障なくてそんなもんだろう
しかし扱い辛いお客様だな
下手するとお荷物
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 15:08:07.59ID:wPA2h0rV
>>64
変わらなくね?
「バッデイングやるんで僕だけ中5の100球デス」は通らないでしょ?
6人体制やるならリリーフ減らされてるわけだし。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/14(木) 17:25:47.05ID:+lCFzpKK
セカンドゴロ量産だけはやめて欲しい
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 13:28:16.90ID:He3rVhtz
防御率4.20 150イニング 11勝8敗
DH 250打席 打率.270 本塁打13

仮にこのくらいの内容で二刀流成功となっても
なおWARは投手野手合わせて1〜1.5程度で貢献度は並以下とか
そんな感じになりそう
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/15(金) 17:51:57.08ID:39+ppQW/
>>67
リリーフ陣の負担をあげ、プホルスからDHの座を奪うマイナス面は数値に出ないと言うね。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 23:48:25.72ID:BLgn0GHd
>>67
その成績なら2くらいは行くでしょ
まあ2だと並のレギュラークラスと同格だから
投手と野手を合わせて3〜4くらいは稼いでほしいけど
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/30(火) 05:23:02.05ID:6TmLROG/
MLB公式はダントツで新人王候補と言ってるのに匿名掲示板のお前らと来たら
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/30(火) 09:05:29.82ID:g2pXClCQ
>>74
あいつら期待高すぎ。
盛り上げてナンボの気持ちはわかるがね。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 19:02:31.42ID:6RXIgIcA
大谷翔平の速球はスピードはあるけど、フォームがごく素直なせいで打者からみて特別見にくいわけではないそうだね。
ボールの出所が見にくいフォームの投手は打者から見て実際の球速よりかなり速く見えるとのこと。
もし大谷翔平がそんなフォームに改造したら、とんでもなく打ちにくいか?
それに大谷翔平がナックルボールを覚えたら?アンダースローからの高め速球を覚えたら?
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 06:18:59.69ID:EpdtC5Lz
常勝チームならともかく
今のアナハイムじゃ10勝10敗ぐらいが大谷の限界だろ

とにかく酷い制球力をどうにかしないと話にならない
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 06:22:09.78ID:EpdtC5Lz
どうやったって球数多くなるし
ダルと同じぐらいの安定感だから
5回で100球とか見苦しい投球が増えると思うよ
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 08:49:56.80ID:+PJC5//M
>>77
投手専念ならいけるかもだな。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 09:38:38.03ID:1rb0fRzx
ダルですら新人王獲れなかったのにダルより投手として
はるかに劣るコイツに無理やろ
アメリカは基本的に相手を持ち上げるからな
松坂やダル、田中の時もアホみたいに持ち上げてたぞ
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 10:39:29.46ID:+PJC5//M
>>81
馬鹿高い契約金の田中は仕方ないとして、契約金2億6000万円の大谷はチト可哀想だな。

NPBにおける大物ルーキー価格だもんな。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 05:45:27.15ID:+usB/lis
意外に、怪我に悩まされそうな気がする
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 17:52:55.17ID:HX1lYwPK
>>83
日本の時から怪我ばっかしてるからな
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:13.98ID:P0z058SZ
5勝

2割 

10本塁打
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:08:21.50ID:Nfi7JNzp
アウトコースでクルクルバッターアウトで
1割 1本 10打点 2盗
投手ではボールが滑りストライクが入らない
0勝 5敗 ERA 9.00 被本塁打 20本
こんなもんだろ
初年度はマイナーだけでも給料からしたら十分なんで慣れるまでが大事だ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:36:06.30ID:ne6AsEhC
僕の知り合いの知り合いができた嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RW2KV
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:37.27ID:hxoHzJ9s
AAAで二刀流で大活躍かな
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/08(木) 11:29:21.03ID:SJR9Lk3I
松井が日本で50本打っても1年目は16本だから、
素質は同じくらいだとしても、
NPBでの経験値や、初年度の打数は松井の半分未満だと思うし、
まぁ本塁打は1年目は5本くらいかな。
.250 5本塁打


投手成績に関しては、
10勝9敗、防御率3.98
ギリギリ及第点。
MLBで二桁勝って、負けを一桁に抑えて、防御率4点未満なら俺の中で及第点。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/08(木) 17:49:02.92ID:XGhDjZrf
>>93
日本最終年防御率1.44のダルが3.9なので、4前半なら合格じゃね?
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/09(金) 09:17:47.08ID:vCzmURvY
松井秀喜と大谷翔平を比べちゃいかん。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/10(土) 22:11:20.84ID:f1aOTBpi
途中マイナーリーグでやり直せとされる可能性高い
MLB上がる段階で投手をやるのか打者としてやるのか選択を迫られるだろう
NPBとMLBレベルの差を既に痛感してるはずだ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:46.37ID:bvM3coE4
>>93
それを言うなら城島は日本で50本打ってないけどメジャーで18本だしソリアーノは日本で1本だがメジャーで40本塁打だぞ。ステアーズもフィルダーも本塁打伸ばした。
適性があるから一概には言えない。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 06:56:55.87ID:sQkkJ3jT
たぶん今年はマイナーで大方を過ごすだと思うよ
問題は来年メジャーに上がれるかだ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 06:59:10.21ID:1LhQJBFi
1年目
27 歳 4.40 松坂大 32 試合 32 先発 204.2 回
28 歳 3.48 前田健 32 試合 32 先発 175.2 回
34 歳 3.73 黒田博 31 試合 31 先発 183.1 回
33 歳 3.93 吉井理 29 試合 29 先発 171.2 回
26 歳 3.90 ダルビ 29 試合 29 先発 191.1 回
27 歳 2.54 野茂英 28 試合 28 先発 191.1 回
29 歳 4.27 石井一 28 試合 28 先発 154 回
34 歳 3.86 川上憲 32 試合 25 先発 156.1 回
26 歳 2.77 田中将 20 試合 20 先発 136.1 回
31 歳 3.16 岩隈久 30 試合 16 先発 125.1 回
32 歳 3.25 和田毅 13 試合 13 先発 69.1 回
28 歳 6.25 井川慶 14 試合 12 先発 67.2 回
34 歳 4.05 上原浩 12 試合 12 先発 66.2 回
35 歳 3.61 高橋尚 53 試合 12 先発 122 回
28 歳 7.09 伊良部 13 試合 09 先発 53.1 回
29 歳 3.93 長谷川 50 試合 07 先発 116.2 回
24 歳 4.65 多田野 14 試合 04 先発 50.1 回
23 歳 6.23 大家友 08 試合 02 先発 13 回
30 歳 8.10 村田透 01 試合 01 先発 3.1 回
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 06:59:24.87ID:sQkkJ3jT
大谷の契約はマイナー契約でしょ?それも密約を結んではいけないというルールでしたマイナー契約
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 06:59:28.07ID:1LhQJBFi
29 歳 松秀 163試合 .287(623-179) 16本 106打点 02盗塁 OPS 0.788
28 歳 鈴木 157試合 .350(692-242) 08本 069打点 56盗塁 OPS 0.838
31 歳 青木 151試合 .288(520-150) 10本 050打点 30盗塁 OPS 0.787
31 歳 福留 150試合 .257(501-129) 10本 058打点 12盗塁 OPS 0.738
30 歳 城島 144試合 .291(506-147) 18本 076打点 03盗塁 OPS 0.783
31 歳 井口 135試合 .278(511-142) 15本 071打点 15盗塁 OPS 0.780
29 歳 岩村 123試合 .285(491-140) 07本 034打点 12盗塁 OPS 0.770
30 歳 新庄 123試合 .268(400-107) 10本 056打点 04盗塁 OPS 0.725
29 歳 松稼 114試合 .272(460-125) 07本 044打点 14盗塁 OPS 0.727
27 歳 西岡 068試合 .226(221-050) 00本 019打点 02盗塁 OPS 0.527
31 歳 川崎 061試合 .192(104-020) 00本 007打点 02盗塁 OPS 0.459
33 歳 田口 019試合 .400(015-006) 00本 002打点 01盗塁 OPS 0.871
32 歳 中村 017試合 .128(039-005) 00本 003打点 00盗塁 OPS 0.350
32 歳 田中 015試合 .267(030-008) 00本 002打点 02盗塁 OPS 0.620
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 07:00:11.79ID:1LhQJBFi
20歳09登板 00先発 1勝0敗 *15.*回 15奪三振 防御率1.80村上雅則(1SV)
21歳45登板 01先発 4勝1敗 *74.1回 85奪三振 防御率3.75村上雅則(8SV)
21歳01登板 00先発 0勝0敗 **1.1回 01奪三振 防御率20.2鈴木誠
23歳06登板 04先発 2勝3敗 *25.1回 13奪三振 防御率7.46田澤純一
23歳06登板 05先発 1勝2敗 *26.1回 19奪三振 防御率7.18鈴木誠
24歳03登板 00先発 0勝0敗 **3.*回 04奪三振 防御率6.00田澤純一
24歳14登板 04先発 1勝5敗 *50.1回 39奪三振 防御率4.65多田野数人
24歳08登板 02先発 1勝2敗 *13.*回 08奪三振 防御率6.23大家友和
24歳38登板 13先発 2勝5敗 110.*回 68奪三振 防御率6.79鈴木誠
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/18(日) 12:12:23.45ID:cPTCOeVg
メジャー1年目が来年になるかもな
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/18(日) 20:31:13.52ID:FNWX/eA3
>>2
先見の明が有りすぎ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/18(日) 20:49:50.25ID:xJuBuIst
まだ始まってもないんだがw
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 09:35:21.62ID:IWq8RoOA
元々期待してなかったけど、ここまでダメなのはちょっと予想外だな
打つほうは中島、投げるほうは井川
投打の最悪選手を超えるパフォーマンス
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 09:45:27.80ID:SNz/4i6p
まだ始まってもないんだがw
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 10:29:45.34ID:cs7FMVjX
>>109
もうはじまってるぞ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 10:54:16.66ID:SNz/4i6p
>>111
はじまってないけど
ガイジ?
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 12:32:00.82ID:65yZcTc/
はじまる前に終わりそう
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 13:28:22.04ID:IWq8RoOA
ワロタ

693名無しさん@恐縮です2018/03/19(月) 13:27:29.49ID:zA4jT1LC0
ダルビッシュの打率+イチローの防御率=大谷
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 14:02:57.02ID:r9TQQdNp
栗山がダメにした
今度は清宮を駄目にするぞ、見てろ。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 14:11:06.43ID:tZ/6Y4hN
嶋「大谷の打席はいくら内角要求しても投手が本気で内角に投げてくれない」

金子「やっぱり大谷君の打席は気を使っちゃいますね」

和田「投手はみんな意識しすぎて内角を攻められていない」

サファテ「大谷は日本では内角を攻められない、内角を攻めれば抑えられるのに」

阿部「大谷に怪我をさせると何を言われるかわからないから気を使われている」

上原「僕はあくまで外からしか見ていないが、逆に言えば外から見ているだけでも明らかにわかるほどメディアの圧力がある」

ノムさん「大谷は内角の厳しい球には腰が引ける、あれじゃ内角攻めされたら打てないよ」

メジャースカウト「大谷翔平の打撃は高校生レベル、内角の直球が弱点」
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 14:27:55.91ID:rix74hGo
マジで予想してやろうか。

25試合 8勝12敗 防御率5.14 145奪三振
248. 3本 18打点
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 14:37:00.41ID:tr10dQOQ
大谷が誇れるのは奪三振率くらいかな?
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/19(月) 14:42:58.40ID:bjhlQ0Kl
何だかんだ言って順応するでしょ。
普通はマイナー行きなんだけどね。
良く思ってないチームメイトけっこういると思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況