X



【LAA】大谷翔平応援スレ part12【二刀流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高里菜
垢版 |
2018/01/05(金) 15:39:21.63
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してゆいかおりの小倉唯ちゃんと石原夏織ちゃんの可愛い水着姿で抜きまくってる哀れなハム信者で基地外ニート( ゜∀゜)o彡゜ ◆NRN/cAR0PMwwwwwwwwww
http://yusaani.com/wp-content/uploads/2014/11/o0483075012710797404.jpg
http://yusaani.com/wp-content/uploads/2014/11/o0482075012710797406.jpg
http://www.eronuki.net/wp-content/uploads/2016/06/cbaf5b6ea6f3ec2219540674202741b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/b/3/b3b29610.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6595-+rFq [124.219.166.102])
垢版 |
2018/01/24(水) 17:30:47.30ID:TXvbGGLP0
メジャー球は品質がまちまちで1試合の中でも全く感覚が違ってくるのがやっかいなんだよ
日本なら不良品になるような球も普通に流通するから
多分日本じゃ使わないような一枚皮の端の部分とかも普通に製品に使ってるんだと思う
0430名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-pQa0 [106.154.47.189])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:01:44.27ID:C/LYLyiua
>>417
あの日米野球見る限り大谷は滑るボール苦手派で初年度はダル、松坂コースっぽいな
四球増加で防御率4.00前後が妥当かも
もちろん早めに順応することを祈りたいが・・・
プレミア12の時って大活躍だったけど、あの時は日本のボールだったんか?
0432名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-pQa0 [106.154.47.189])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:08:52.61ID:C/LYLyiua
>>422
セイバー的に注目すべき数字は出塁率とOPS(または長打率)
打率3割でも早打ちで四球取れない人は
三振は少ないだろうが結果的に勝利貢献度低い
だから慎重打法で四球を選べるパワーヒッターが
計算上は最も価値がある。例え三振は多くてもね
0441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9add-7Sbu [115.37.117.43])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:26:30.73ID:1iIGqwSr0
>>433
リーグ全体ではインプレー打率はほぼ一定になる
多くの打者と対戦する投手としてはその一定の数値に収束していくため
確実にアウトをとれる奪三振は極めて重要
一方野手の場合は個人差の方が大きいので三振数はそこまで気にする必要は無い


>平均はどのくらいで大谷がどの程度多いの?

大谷の三振率とリーグ平均の三振率を比べればいい
このくらいは自分で調べよう
0443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 312b-x16F [106.73.140.160])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:34:44.67ID:UmDnEgpR0
大谷、術後初のフリー打撃 清宮「やっぱりすごい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180124/mlb18012416020004-n1.html
米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が24日、自主トレーニングを行っている千葉県鎌ケ谷市の古巣プロ野球日本ハムの球団施設で、
昨年10月の右足首手術後初めてフリー打撃を行った。
術後はマシン打撃のみだった。この日は左の打撃投手を相手に約20分間で102スイングし、
強振した打球は室内練習場のネットに突き刺さった。
0445名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-eU+A [106.161.187.20])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:58:27.47ID:PAHMbcP7a
大谷はメジャー球に合うタイプだと思うけどな
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9acd-6o7U [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:59:26.75ID:vsXvWRhM0
三振率
2017年
大谷翔平 27.3%
トラウト 17.8%
アルトゥーベ 12.7%
ジャッジ 30.5%

トラウトも数年前は、三振多かったがかなり減った。
ボンズも三振は多くない。

・技術が高いほうが三振少ない。
・身長が低いほうが三振少ない。
0447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dbd-5OSP [126.141.208.241])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:59:48.09ID:cMZwLZCe0
大谷見て野球少年増えれば良いな
0448名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-eU+A [106.161.187.20])
垢版 |
2018/01/24(水) 20:31:27.96ID:PAHMbcP7a
スプリット系投げるやつはたいがいMLB球合うような気がする。 斉藤隆はボールよりも
マウンドがあったと聞いたけど
0451名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9acd-LlRB [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/24(水) 20:41:36.93ID:vsXvWRhM0
「大谷は本塁打はたいして多くないのに、
三振ばかりしている」と言われるかもしれない。
0452名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-pQa0 [106.154.56.14])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:01:41.26ID:dMSq3uGma
斎藤隆はリリーフで何かの指標でメジャー全体でトップの成績の年とかなかったかな
実は相当な成功者なんだよな
リリーフじゃ上原の次くらいじゃないか?
2000年代までは夢があったよなあ
日本人選手の可能性の底が見えてなかったよいうか、
挑戦するほど成功者が増えていくような予感があった
今の日本野球はドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、キューバよりも下(特にパワーが)という評価で落ち着いてしまった
もう体重議論はこの板でやりつくしちゃったけど、何せ平均的な体格差がね・・・
0454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1abf-pBkG [211.127.99.104])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:54.99ID:uhEq1PW40
過去メジャーへ挑戦した投手の中でも大谷の制球力は最下層
コースに投げ分けするわけじゃなく「大体のコースに強い球を投げる感じ(本人)」
タイプとしては野茂に近いかもね
制球力勝負の投手だとボールの感覚の違いも重要だろうけど
今メジャー球で練習してる本人が「そんなに気にならない」と言ってる通り
そもそもそれで制球を乱すほどの繊細さがない
「上と下がバラバラ(吉井コーチ)」のせいで制球がバラつくことが多いから
投げ込みでしっかりフォームを安定させることの方が大きな課題だわ
今までもフォームがバシッと決まったときは無双、ダメなときは自滅してきた
0455名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-eU+A [106.161.187.20])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:15:37.11ID:PAHMbcP7a
06年は日本人先発ゼロ。 大塚・斉藤隆が活躍
0458名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-eU+A [106.161.187.20])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:28:39.71ID:PAHMbcP7a
制球力よりもMLB球に合うかどうか
0460名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1abf-pBkG [211.127.99.104])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:51:27.52ID:uhEq1PW40
アバウトでもストライクさえ入るなら大きな問題ないでしょ
リリース時に指先でスピンかけるような投げ方じゃないし
ボールの違いの影響は少ないタイプ
0463名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f5-ZwRK [122.23.47.184])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:26:14.98ID:YR5kT+lP0
>>459
合う=制球力→やや悪化
合わない=制球力→壊滅

って感じみんな四球率悪化するし
合わない奴は四球が3倍になる
0466名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1158-piBO [202.94.62.191])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:22:45.62ID:8lzbVBwN0
https://www.youtube.com/watch?v=hTeOBq08oyE

この動画でメジャーでコーチ経験のある白井が大谷の飛距離を絶賛するくらいだから
打者大谷は本当に凄いんだろうな。
昨日の栗山も打者大谷は本当に底知れないと言っていたし。
投手大谷に関しては辞めさせられる事は無いだろうから心配してないけど。
0467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1abf-pBkG [211.127.99.104])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:43.99ID:uhEq1PW40
本人がボールはとくに問題ないと言ってるし
気温が低くて乾燥してる今時期で気にしてないみたいだから悪くないんじゃない
抜けるより引っ掛け癖ある投げ方だし案外丁度いいかもよ
0468名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dbd-5OSP [126.141.196.58])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:28:04.50ID:gqKytc6I0
今色んな取材とかオファー多そうだな向こう行っても大騒ぎだろうし
0469名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81f5-ZwRK [122.23.47.184])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:49:39.91ID:YR5kT+lP0
飛距離自体はあんまり
バレンティンとかカブレラとかアメリカでも飛距離はトップ級だったけど
速球とかムービング打てなくて日本に来たしな
大谷も今のところ150q越えるとガクッと打率落ちるタイプだ
アメリカの速球平均150q以上だが対応できるかどうか
0470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47bd-+WbA [126.159.210.4])
垢版 |
2018/01/25(木) 00:28:41.71ID:OmBUmyZ10
2月の頭ぐらいにアメリカ行って住む場所決めるんだな
楽しみ
0471名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Ints [106.161.187.20])
垢版 |
2018/01/25(木) 00:45:37.50ID:Omo5G4O3a
球筋とフォーム見ればボールとマウンドに合うかどうかわかるけど大谷は合うと
思うよ。
やばいのが松坂・ダルビッシュ・藤川。 ただ松坂はWBCとかではそれが出ないのは
やはり何かもってるんだよ。

NPBもメジャーの情報が入るようになったからか下半身主体のフォームが減った
ような気がする。 
0472名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Ints [106.161.187.20])
垢版 |
2018/01/25(木) 00:48:30.88ID:Omo5G4O3a
フォークは外人に通用するのではなくフォークの使い手は指長いから自分の投げたい
ボールが投げれると思ってる。 メジャーの連中はフォークが打てないほどレベル低くない

決まらなさそうな涌井は手は大きいんだよね。 
0473名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928b-KBPY [203.133.147.87])
垢版 |
2018/01/25(木) 00:52:40.24ID:nLJs4Iib0
shohei ohtani でグーグル検索するとキーワードに
handsomeとかcute
って出てくるな
0475名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/25(木) 05:16:52.73ID:GwQZkXAU0
>>469
俺その種のデータ詳しくないんだが
逆に150以上でも打率あんまり落ちない人っているの?
0476名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/25(木) 05:19:19.58ID:GwQZkXAU0
>>438
それ以前にダルに岩隈田中の制球があれば既にサイヤング獲ってる
ダルは奪三振に関してはメジャーでも神だし
0477名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/25(木) 05:37:02.65ID:GwQZkXAU0
>>456
デスパイネ 173 95
セスペデス 178 95
ベルトレ  180 104
カルロスサンタナ180 95
モリーナ 180 104
アルトゥーベ 165 77

中南米人は身長は微妙(特にキューバ人は低身長)でも体重重い
筋肉質だからね
0478名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32cd-DZ+X [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/25(木) 07:01:11.30ID:bhFJV/sC0
ヤクルトのバレンティン。
「そんなに強く振らないでもホームランになる」と言ってた。
飛ぶボールと狭い球場で60本打った。
メジャーだと強振しないと本塁打にならない。
強振すると打率が下がる。それで、レギュラーにはなれない。
同じような選手はたくさんいる。レアードとかだ。
0479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2bf-LkCv [211.121.90.123])
垢版 |
2018/01/25(木) 09:44:02.82ID:x+PWOkwY0
大谷のホームラン集を見ると体格はどんどん変るし
色々なコース球種を左右に打打ち分けたり強引に引っ張ったり
バリエーションがたくさんあって面白い
デスパイネやメヒアは10本見たら飽きる
0480名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32cd-QyNg [115.37.37.184])
垢版 |
2018/01/25(木) 10:12:22.21ID:B5xxuIlx0
>>463
そもそも打者のレベルが違うからなあ
0482名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-zABT [182.251.244.7])
垢版 |
2018/01/25(木) 11:37:21.13ID:KdJg1iICa
>>476
昔な TJ手術する前
0483名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2bf-LkCv [211.121.90.123])
垢版 |
2018/01/25(木) 12:02:31.69ID:x+PWOkwY0
大谷の見た目の特徴は顔と体のアンバランスさだな
体の厚みも凄いし肩幅もガッチリ広いのに乗ってる顔が小さくて
一昨年初めて生で見たときは他の選手と全然違って一人だけ変だった
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/4da4108488f0405a7204cc1fb2448b68.jpg
こんな感じだった
0484名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47bd-+WbA [126.74.80.144])
垢版 |
2018/01/25(木) 12:15:46.86ID:ztcLNDLg0
最新型の野球選手だな
0486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532b-fPTX [106.73.140.160])
垢版 |
2018/01/25(木) 13:46:19.20ID:nTKk1nQ10
大谷が捕手座らせ32球 投球見た谷口「速い」
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201801250000345.html

大谷翔平、手術後初めて捕手座らせ32球
http://www.hochi.co.jp/baseball/mlb/20180125-OHT1T50065.html
日本ハムからエンゼルスに移籍した大谷翔平投手(23)が25日、千葉・鎌ケ谷の2軍施設で
昨年10月の右足首手術後、初めて捕手を座らせてのブルペン投球を行った。
室内練習場でキャッチボールを行って肩を慣らした後、ゆっくりとブルペンへ。
捕手を立たせた状態でマウンドの傾斜を確かめると、ブルペン捕手を座らせた。
時折、球が高めに浮く場面も見られたものの、力強いフォームで直球のみ32球を投じて順調な回復ぶりを示した。
0487名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-1ipv [106.154.49.155])
垢版 |
2018/01/25(木) 13:57:10.01ID:v8TKOWYKa
>>481
数年前MLBの出身国別平均身長見たことある
アメリカ 189
カナダ 188
オーストラリア 188
ドミニカ 185
ベネズエラ184
みたいな感じだったと思う
でも靴あり計測の身長だからおそらく実寸はこれの-2.5センチ
中南米人は明らかに北米人よりも小さい
栄養的事情なのかスペイン人の血を引いてるからなのかは謎だが
2013のWBCはキューバ代表には190センチ超え登録の選手すらいなかったと思う
そんなのおそらく日本、キューバだけだと思う(うろ覚えだから間違ってたらすまん)
来日してる外人もキューバだけ明らかに平均サイズ小さいしね
0489名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-1ipv [106.154.48.87])
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:55.06ID:uJCSG+hKa
アメリカの記事読んだら、トラウトの肩って特訓で
2015前後にだいぶ改善されたみたいだな
今は平均以上の強さがあるらしい
どおりでビデオで見たらそんなに悪くないと感じたわけだ
センター・トラウトとライト・大谷で5ツール外野コンビになって欲しいなあ
0491名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532b-fPTX [106.73.140.160])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:02:49.20ID:nTKk1nQ10
大谷翔平「20分で120スイングのフリー打撃再開でヒートアップ『あっ!アカン!わぁぁぁ!』」
https://www.youtube.com/watch?v=d640lXcSpHk

何時から関西弁を話すようになったんだ
0492名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2bf-LkCv [211.121.90.123])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:18:25.23ID:x+PWOkwY0
>>490
ベストアンサーに選ばれた回答
似てますね!
柔道の篠原も似てますが、大谷はもっと似てると思います

なんだこれw
0493名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-rgA5 [111.239.90.171])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:52.34ID:r29VOsEWa
【MLB】エンゼルス監督が先発6人ローテ採用を改めて明言「現時点で理に叶っている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00103845-fullcount-base

 エンゼルスのマイク・ソーシア監督が23日(日本時間24日)、MLBネットワークラジオに出演し、先発6人ローテの今季採用に大きく傾いていることを明言した。球団公式サイトが伝えている。

 ラジオに出演したソーシア監督は、エップラーGMが球団メディカルスタッフを帯同させて日本へ出向いたことに触れ、
「ショーヘイが我々の野球文化にスムーズに移行するチャンスを与えるプログラムを作ったり、トレーニング方法への理解を深めたり、現時点での体の状態を正確に把握したかった」と話したという。
訪日の成果について「万事上々だった。ショーヘイが投手としても打者としても準備できる綿密に練られたプランができた」とし、大谷の“二刀流”育成案への手応えを語ったそうだ。

 その上で、今季の先発6人ローテ採用について「おそらく、その道をたどるだろうが、スプリングトレーニングまで待って、そこで何らかの決断を下したい。現時点では非常に理に叶っていると思うし、注視していることだ」と改めて明言。
まずは6人ローテ採用を前提にキャンプインし、問題が生じたらその都度対応して行くことになりそうだ。
0494名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-rgA5 [111.239.90.171])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:57:58.32ID:r29VOsEWa
http://www.nsks.com/slugger/detail/id=609
Slugger 2018年3月号

大谷翔平はエンジェルスの救世主になれるのか
2018-2022エンジェルス未来予想図
どこよりも早い大谷翔平スカウティング・レポート
小島圭市に訊く 大谷翔平 5年前の期待・5年後の評価
球団ヒストリー 英雄なきフランチャイズ
エンジェルス AtoZ 用語集
0497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2bd-uOJw [219.197.118.196])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:20:39.77ID:pBHKqAhO0
ところでエンジェルスは大谷を開幕ロースターに入れてくるだろうか。
契約考えれば5月まで待つのが正解だろうけど、ファンの期待を考えると
そうも行かないような。
格安で手に入れといてセコいと思われるし、やっぱり開幕デビューなのかな。
0498名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-GkIT [106.133.138.202])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:50.18ID:RrM66Pcqa
>>497
開幕ロースターはいって、6年間一度もマイナーに落ちなかったら6年でFAとれるかもしれないが、怪我して長期離脱したら6年でFAとれないよな?6年間一度も怪我しないなんてまずないだろ?
0500名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532b-fPTX [106.73.140.160])
垢版 |
2018/01/25(木) 23:00:24.79ID:nTKk1nQ10
>>493
(大谷入団前後) 6人ローテを検討

(年明け) 6人ローテは厳しいと否定

(今日) GMが6人ローテを明言


迷走しすぎ
開幕までにもう2回くらい変わりそう
0501名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2bf-LkCv [211.121.90.123])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:26:42.79ID:N6iHUO/z0
先発の登板機会(3〜9月別)
1番手 32試合(1565555)
2番手 32試合(1565465)
3番手 32試合(1556465)
4番手 31試合(*555556)
5番手 23試合(*444344)打者併用250〜270打席
6番手 11試合(*221312)中継ぎ併用
飛ばし離脱なしフル稼働だとMAXこんな感じ
0502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32cd-DZ+X [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:35:13.26ID:Pq0uqcH30
エンゼルス、昨年先発したのは13人もいる。
ローテーション通りに投げたのは一人だけ。
今年も多分、同じじゃないだろうか。

そもそも、大谷に32〜33回先発を期待してないと思う。
0503名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47bd-+WbA [126.3.24.174])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:53:38.73ID:xu/awfJA0
今年は100年振りに10:10達成出来ればokだろうな
0506名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2bd-uOJw [219.197.118.196])
垢版 |
2018/01/26(金) 01:00:20.11ID:z37Ta00W0
>>503
向こうのファンの期待は膨れる一方だからな。
もはや10:10ぐらいじゃ満足しないと思う。
0509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:16:13.13ID:hFpleL000
>>497
開幕ロースター入れなかったら日本のファンがぶち切れるから100パーセントないだろう
言い方は悪いが大谷は大量の観光客呼べるドル箱だぜ?
普通のプロスペクトとは違う
0510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:25:40.40ID:hFpleL000
>>500
怪我防止の観点なら、ダルの言う通り
例えば中4日100球より中5日120球の方が絶対いいだろうな
トミージョンは絶対減るはず
ただ、実際は年間イニング数結構減るから当の選手達が嫌がる
でもリリーフが一人先発に変わるんだから高給取りの枠自体は一人増えるのになあ・・・
野手は結構休養もうけるのに投手は反対とかよくわからん
0511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:35:29.97ID:hFpleL000
>>506
12:12ならぎりぎり可能かもしれないがきりのいい数字じゃないな
15:15が二刀流の最高到達点なのかなあ
年間25先発で15勝
年間250打席で15本
どちらもエース、主砲級、さらに運に恵まれればぎりぎりいける可能性はある
これを初年度でやったらイチローメジャーデビュー年以来のスーパーインパクトになるが、
実際はやはり10:10が目標になるんだろうな
0514名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa3-dSla [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/26(金) 08:48:30.35ID:hFpleL000
>>513
年間ローテーを守り通せるのはそんなものじゃないかな
イニング数に関しては、
実際は炎上して早期降板もあるし、
監督の信用ないと中継ぎ投入も早いから
中5日だと明確に減ると思う
ただ、怪我人続出の今のメジャー先発システムを変えるにはこれが一番いいと思うけどね
100球で降板に何の科学的根拠もないらしいし
0517名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47bd-+WbA [126.3.14.208])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:08:04.22ID:eVcF/Y1T0
大谷はビジュアル的にも人気出そうだし良かったな
0518名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32cd-DZ+X [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:23:03.20ID:Pq0uqcH30
ダルビッシュは自分がスタミナないのを中4日のせいにしている。

メジャーでの完投回数
野茂 19
ダルビッシュ 2
松坂 1
田中将大 2
岩隈 1
クルバー 15
セール 15
バーランダー 23
サンタナ 21
0519名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-rgA5 [111.239.80.114])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:23.76ID:okrTX4w3a
大谷ギア上げる 目撃谷口「翔平ちゃん、速いなぁ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00109183-nksports-base
 一気にギアが上がった。エンゼルス大谷翔平投手(23)が25日、千葉・鎌ケ谷の日本ハム2軍施設で、右足首手術後初めて、本格的な投球練習を行った。
座った捕手に32球。立ち投げだった2度のブルペン入りよりも、明らかに強度を上げた。関係者によれば、エ軍からの要望に沿い、この時期に投球練習を再開したようだ。
アリゾナ州テンピで行われる春季キャンプは、現地時間2月14日にキャンプイン。前日24日には打者としてフリー打撃も再開し、調整は本気モードに突入してきた。

 小気味よくミットの音が響いた。大谷の術後初の本格投球。目撃した日本ハム谷口は「翔平ちゃん、速いなぁ」と感嘆の声をあげた。座った捕手に32球。
後ろで見つめた日本ハムのトレーナーも「今日初めて(捕手が)座ったので確認程度でしょうけど、順調だと思います」。ケガの不安は消えた。完全体の大谷が帰ってきた。

 エ軍バッテリー組のキャンプインは現地時間2月14日。関係者によれば、この日に30球程度の本格的な投球練習を再開したのは、エ軍からのリクエストもあったという。
使ったのは、千葉・鎌ケ谷の室内練習場にある、本塁から見て一番左側のブルペン。ここだけ土の色が違うのは、カリフォルニア産の赤土を使ったメジャー仕様のものだから。
ボールもMLB球を使っており、スタッフからは「(直球も)揺れている」という声もあった。

 前日24日には、打者としてフリー打撃も再開。力強い打球とスイングで、注目ルーキー清宮を驚かせた。投打ともに、一気に本気モードに突入。
「キャンプから勝負だと思っていますし、勝ち取りにいく立場だと思っているので。やっぱり1年目なので、いいものをキャンプの中から見せていきたい」。
年明け直後に語った言葉通り、米国入り即最高のパフォーマンスを出すために、国内での最終調整はギアが上がってきた。

 東京都心で氷点下4度を記録した極寒の1日。だが大谷の闘志には、火が入った。米球界に殴り込みをかける準備は、着々と進められている。
0520名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 329b-QyNg [115.37.64.197])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:44:14.50ID:P39OPzDT0
中5日120球の方が故障しないとかそれこそ何の根拠も無いからな
100球制限と故障率に因果関係が認められていないのは確かだが
100球を超えた場合その試合と次の試合で防御率が悪化するというデータは存在する

つまりそれだけ肩に負担がかかっているという証明だし
故障抜きでも防御率が悪化することがわかってて120球投げさせるメリットがほとんど無い
0522名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-rgA5 [111.239.80.114])
垢版 |
2018/01/26(金) 10:18:55.84ID:okrTX4w3a
断言しよう「イチローは3割打てる」 MLB残留で期待する大谷との夢の対決【小宮山悟の眼】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180126-00010002-baseballc-base
■MLB残留で抱く“イチローVS大谷”への期待

 日本のファンの中には、「イチローには元気なうちに日本球界に復帰してほしい」と願う人も多いだろう。私もそういう気持ちがないわけではない。
しかし、米国で長年プレーし、客観的にはすべてをやり切ったように見えても、イチローは「やり残したことがある」と口にしている。
そんな彼の姿勢はリスペクトしたいし、本人に手ごたえがあるうちはMLBでプレーしてほしい。

 イチローがMLBに残ることで期待したいのは、今季からロサンゼルス・エンゼルスに移籍する大谷翔平との対決だ。

 2人が対戦している姿を想像するだけで“ワクワク”してくる。

 過去にイチローがダルビッシュらと対戦したときと同様に、大谷の球をいとも簡単にセンター前に打ち返す。
そして涼しい顔をして一塁ベースでヘルメットに手をかけているのか。あるいは大谷がイチローを空振り三振に斬って、胸を張ってベンチに引き上げるのか。
そのやり取りを考えるだけでも楽しみが増えるというものだ。それが実現すれば、今後5年、10年と経ったとき、大谷にとっても大きな財産となるはずだ。

 現実的には、イチローは4番手の外野手としてバックアップになり、そこからレギュラーを狙うということになる。
メジャーの舞台で大谷との対決が見られるかもしれないというのは、日本人としてはうれしい限り。
イチローのやり残したことの一つに「大谷との対戦」があるならば、なんとも楽しみな対決になるだろう。
0523名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-dSla [106.154.49.194])
垢版 |
2018/01/26(金) 11:12:15.41ID:sGoPf4Gja
>>520
もちろんそれは理解している
俺は単に球数の区切りに科学的根拠はないと言いたかっただけ
中5日120球勧めるなんて書いてない
でも100球中4日ではなく、100球中5日なら、
日程が開く分現状より疲労回復にはより良い可能性は高いかもしれない
重要なのは球数よりも筋肉に十分な回復時間を与えることだと思う
ただ、カーショウみたいにむしろ中4日で投げたいという人もいるから難しい
回復にかかる時間も人それぞれなのかもしれない
0524名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-dSla [106.154.50.109])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:20:35.28ID:tehc7JhXa
まあ、120球勧めてると思われても仕方ない書き方だったな。すまん
そもそも俺の説明の仕方が悪かった
球数うんぬんは別にして、単純に
メジャーの先発ローテは次回登板日までの間隔を現状より空ける方が良い、
という考えは正しいと思うということや
0525名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spe7-yOm9 [126.233.5.237])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:30.94ID:8y+pqTyxp
お前らの求める理想の大谷像はどれなんだ?


1.投手専念で三振を捨て球数を減らしQS率80%以上でサイヤング賞の申し子のような投手を目指し、18勝8敗 2.90 220IP 150kでサイヤング賞を受賞する。劣化前ヘル坊のイメージ

2.投手専念でメジャー屈指MAX105mileのパワーピッチャーを目指し、15勝12敗 3.59 300kとメジャー一番人気の投手になる。ビックユニット全盛期でちと防御率だけ悪いイメージ

3.打者専念で主軸を打ち、.280 62本 125打点 OPS1.280 非アステロイド初の60発打者になる。Aジャッジをもっとよくしたイメージ。

4.打者専念で5ツールを活かした全てに優れた打者、.315 30本 105打点 OPS1.050。 Mトラウトのイメージ。

5.二刀流で投げて11勝10敗 3.95 165IP 200k、打って.250 18本 70打点 OPS0.850 とどちらも中途半端ながら、NPB時代同様にファンを熱くさせ唸らせる野球漫画的な活躍を時々する選手。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況