X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?18本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aae-HQF5)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:22:57.33ID:G/R+riwE0
ベースマンのHP見てたら、メガキング9800円って書いてあったんだが買えた人いる?
0480名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:46:47.30ID:afPjK7Sj0
UAスパイク考えてたんだけどやめた方がいいかな。特に試着もできない環境なので。
俺が候補にしてるのとは違うけど、チームメイトはUAのスパイク気に入って履いてるんだけどね。
0481名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae6-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:13:52.05ID:cbyrgi8P0
>>480
最初靴擦れひどいけど、ビモロええで
0483名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-79A0)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:14:23.47ID:r9YkwhXDd
>>481
足の形は細め?それとも幅広?
0484名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e23-6Mgx)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:56:56.94ID:rAY1mse50
>>481
ワールドウィングで理論聞いて履いてる?
ビモロのランシューのソールはひどいけどスパイクはまぁまぁだね 高いけど
0485名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-Xr+V)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:28:06.16ID:L+WTmi5Xd
アシックスのスパイクも1つ前のモデルは幅広だったが今のは普通だな。きつくないし柔軟性もあるのでいいんだが。
ギガキングアドバンスいつ頃出るんだろうか
0487名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b9-Xr+V)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:29.67ID:XUChqePt0
>>485だがニューバランスでした。すいません。
0488名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:55:35.98ID:afPjK7Sj0
>>487
え?NBは幅狭くてワンサイズ上必至でしょう?
0490名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:16:59.00ID:aOIFqcB60
そろそろバットの話題に戻って欲しいな
0491名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-Xr+V)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:15:03.28ID:JF+lvHDpd
>>488
今のバージョンが普通でそれの前のバージョンは幅はあったよ。それのもう1つ前が幅が狭くてダメだった。
0492名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-Xr+V)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:22:00.56ID:61UN+Go6d
>>490
すまん。俺はもう靴の話はしないぜ
0493名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-79A0)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:23:30.71ID:kHkLOAp9d
検索したらスパイクスレあった
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう [転載禁止]©2ch.net・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
0494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a9c-LDYF)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:14:44.82ID:fQ5vGQIh0
ベースマンでKポイントさわってきたけど面白そうだね
0495名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-Xr+V)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:43:17.48ID:nnUhu3d8d
バトルツインのような細いのって扱いやすいかな?もっぱらブラックモンスターばっかりだがそれとはまた違うかな
0498名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b670-GQ+I)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:42:31.24ID:VMUZKwzZ0
>>495
ブラックモンスターって、ビヨンドと比べて飛距離はどうですか??
0499名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-Xr+V)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:28:56.64ID:87cif4ycd
>>496
黒いプラスチックの部位のとこです。
なかなかインコースきつくて。
ブラックモンスターは84cmです。飛距離はギガキングの方がありますので飛距離は普通です。
86cmだと違ってきます
0500名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae6-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:10:49.59ID:qqi/GnRZ0
どんなバットでも打てたらいいけど、叩くイメージで打てばいいのかなぁ
バッティングセンターはほとんどフライになるわ
0502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae6-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:39:24.57ID:qqi/GnRZ0
>>501
水平に振ると余計ヘッド下がるんよね
体重移動も苦手
0503名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-dmBi)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:06:42.72ID:cHnB77Uxp
>>502
脱力してヘッドの重さを感じながら柔らかく振る事かな
0504名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6be-X9vX)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:45.39ID:S+X8VeXc0
叩くイメージで振るからバットがボールの下に入ってフライになってしまうなんて指導されたこともあるな
実際にアッパーになるかは別として思い切ってアッパーでもいい位な気持ちで打っても良いかも
0505名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-Xr+V)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:34:15.94ID:Vep4k9npd
>>502
硬式ほどではないがフライ打ち上げるイメージかな
確かに下からいくとヘッド下がっちゃうんだけどね
メインで使ってるマイバットなんかはお持ちですか?
0506名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae6-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:54.43ID:QPbzGX940
>>505
最近買ったロケットボールズですね
今日は9番で2打数2安打したんですがバッティングセンターの軌道が合わないのかなと思っております
0507名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ead-WswF)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:40:26.11ID:p8tIUwsL0
カチカチバット練習で使ってるけど、明らかにスイング良くなってきた
試合が楽しみ
0508名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-BHHQ)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:07:08.09ID:Z5bXiBqdd
>>507
カウンタースイング?
0509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ead-WswF)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:51:00.63ID:p8tIUwsL0
カウンタースイングっぽいやつ
0510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f99-79A0)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:40.54ID:9DY67s0K0
ウチダのモンスタースラッガーかな?
あれ系興味あるわ
0511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b9-Xr+V)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:40:13.37ID:HWNm6YcW0
カコンカコンって綺麗な音が鳴ればいいんだっけ
0512名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-79A0)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:56:45.90ID:dL1fipj5p
モンスタースラッガーは音のなる位置
カウンターは二回ならずに一回なら良し
購入検討してて気になるもののどちらがいいかわからないな
0513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbd-ZRO1)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:52:10.17ID:G8fmw9hD0
最近入部した奴がお調子者でそいつのせいで2名ほど「苦手だから」との理由で辞めたわ。
野球はかなり上手いがノリがDQN的な感じで若者からの評判はかなり良いが年配者からは批判の嵐。

辞めさせたら辞めさせたで部員の半数を占める若者達から批判も来そうでもう面倒臭い
0518名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-Xr+V)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:09:07.36ID:2RsjML5fd
>>513
草野球スレッドに貼った方が有益な意見を得られるよ
0519名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-Xr+V)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:41:27.85ID:OlVyHnGUd
>>506
バットが新しくなるとそうなります。
素振り等バッセン通いするといいですよ。
バッセンで良いバット使わん方がいいかもですが
0520名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-3vU2)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:07:17.15ID:CyLiMRUjd
ブラックモンスター84センチ使ってるけど、とにかくヘッドが走る
M球になって確実に飛距離伸びました
0521名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-3vU2)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:31:00.21ID:CyLiMRUjd
>>502
自分は軸足の膝を沈めてボールの軌道に入るイメージで打つとバットが水平に入るようになりました
下半身が効くようになって打球も強くなった気がします
0522名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-DyHQ)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:05:38.82ID:4LIRRL4od
>>520
私のとこもチームバットで86cmを買ってきたようで結構使っています。
振り抜きやすさがよくヘッドが走るんですよね。
0523名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd0-EdfM)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:48:40.50ID:hZpdBbLc0
実戦でk-pointを使用された方はいらっしゃいますか?
感想等教えていただければ!
ギガキングに匹敵するバットか期待しているんですが…
0524名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-wAfm)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:14:46.43ID:mmVm9N8+d
今更ながらアドバンス2が気になるんだけど、M球との相性どんなかな?
0525名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb3-5Ru0)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:46:27.16ID:mvArz6vEd
>>523
チームの奴に借りたがインコースがきつい。まだバトルツインのがいいかも。買うなら83がいい。
ギガキングが一番だったかな。
アドバイス2は振れるならm球も余裕だぜ。
0526名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-wAfm)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:04:26.01ID:z60mUFupd
>>525
ありがとうございます
青の入った重たいやつが気になっているので探してみます!
0528名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-ApRj)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:33:09.63ID:kyr5eRbId
打撃部が先にしかないからじゃない?
0529名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-ZMa1)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:35:16.11ID:LOT3+b/sa
あのバットで根元で打ったらきついよな
0530名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-5Ru0)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:13:55.11ID:dLNeZaC90
トップバランスで根元から細い部位がある程度あるのでホームベースから離れて立つといいかも。もちろん飛距離はギガキングと同等レベルだと思う
バトルツインも同様かな。複数回使用する中で良い打ち方を見つけれるかもしれないよ
0533名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-5Ru0)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:34:22.67ID:7tcYw8LYd
prime271って84のが無難かな86が気になる
かなりトップ寄りですか?歴代ブラックモンスター利用者おられますか?
0534名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-ApRj)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:52:30.77ID:h99cYyy4d
>>533
84はとにかく軽い
86は長いだけにヘッドが出にくくはなる
0538名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-qEN7)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:01:29.79ID:JHrz445Sa
>>537
以前使用していたバットは赤メガキングの84cm700gモデルですね(今もお気に入りですが)
ただ買ったバトルツインはとにかく重心がトップヘヴィかつグリップが細いのでかなり重たく感じます。
確かにヘッドが走る感覚はあるけど750gは自分には少し重たすぎました(飛距離は出るので性能自体は満足です)
とりあえず週末700gモデル売ってるところ探して手に取ってみるのと、ケーポイントも気になるので重量感がどんなもんなのか試してみたいです
0539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93e6-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:53:18.37ID:/LUbQmjV0
バットマンにロケットボールズX入ったやで〜
0540名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-5Ru0)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:18.89ID:gfZi2Xied
>>538
可能なら下取り等で700gにした方がいいかも
短く持つのもプライドに触るだろうし
0541名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 392b-rBHA)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:17:32.00ID:K6Pyi6i30
>>533
84使ってますがバランスはかなりトップ寄りですが、細い分極端にヘッドが重く感じる訳ではなくミドルバランスを使ってた人でも扱い易いと思います!
0543名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-5Ru0)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:57:15.40ID:jzeI2D5zd
>>541
ありがとうございます。大変参考になりなりました
0544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93e6-EdfM)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:03:06.95ID:79+qv5co0
インコースが手が出ない打者って立ち遅れてるんかな?
無理にインコースのボール球打つ必要はないと思うけどとるアバウトなジャッジの審判なら仕方ないか
0545名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-5Ru0)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:31:55.09ID:jzeI2D5zd
立ち遅れているというのは始動が遅いとかか
0546名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0d-CJ72)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:57:28.13ID:l6Icyk37p
メガキング始めて使ったんだが、ウレタンとカーボンの繋ぎ目部分?のウレタンが少し削れたんだがそんなもん?

結構すぐ破れるかんじですかね?
0548名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-zdq4)
垢版 |
2018/04/02(月) 07:27:27.63ID:cOYZzUVmM
俺はコルクバット使ってます。飛距離は飛ばないが体積がそのままに軽くなる。
0549名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-zdq4)
垢版 |
2018/04/02(月) 07:35:56.50ID:cOYZzUVmM
皆もコルクバット使ったほうがイイよ。スイングが早くなる。
特に恩恵を受けるのはパワーは強いが反応が鈍い奴と中村ノリみたいな大振りするタイプ。
バットの耐久度を犠牲にしてはいるけど表の方さは変わらないし。

今までミズノ使ってたけど硬くて重いだけだったわ。
0550名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-zdq4)
垢版 |
2018/04/02(月) 07:53:15.31ID:cOYZzUVmM
尚、ビヨンドは禁止。
0554名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-siqy)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:15:32.97ID:oIY6o8CSd
リサイクルショップでJSBBマークの入ったノックバット見つけたけど、あれって実打可能だったんかな
金属だったけど流石に公式戦というか実戦で使ったら折れるんじゃなかろうか
0555名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0d-np7R)
垢版 |
2018/04/02(月) 17:26:22.56ID:sr4sq+BXr
>>405
パクれw
0556名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-5Ru0)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:24:04.77ID:2R4o8zdud
>>546
俺のはウレタンが所々細かく破れはじめてる
でも貴殿のようなのは聞いたことがないな
0557名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71bd-CJ72)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:00:39.62ID:S5mChOEo0
>>551
ちょうど浮き上がってる部分が削れたというか、ちぎれたみたいな状態ですね。

>>556
まだあまり使っていないのに、これだと何年持つのか心配です。
安くないので。
0560名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-Gh3L)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:17:48.84ID:0O9YGQPFa
ハイパーウィップ使ってる人いますか?
気になってるんで使用感など気になります
0561名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8999-1vLu)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:56:09.28ID:24mBxkzp0
ずっと直射日光に晒してるとかすれば劣化も早いのでは?
0562名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-jTm3)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:27:15.84ID:fCBx5ozLd
>>560
Jグリップってのもあって操作性はとても良いですよ。
アベレージヒッター向けですね(´ω`)
ウレタンよりは飛ばないけど…
飛ばしたければウレタン使えば良い。

オレンジはリコール出てて改良中?なので、
今買うなら青か緑ですね。今月末に改良品が出る模様。
0563名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bcf-mQqV)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:38:34.09ID:maD9DNqz0
bravesのカートスズキがJグリップのバット使ってた。
Jグリップの木製があるの初めて知った。
0564名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-wAfm)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:42:35.82ID:cr7rwkfkd
>>562
素朴な疑問なんだけど、打球速度とかも考えればウレタンのほうがウィップよりいいんじゃないの?
旧型ならミドルで軽いし
0566名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-r6Rf)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:20:11.80ID:vIVKZ1sWd
リザードスキンのグリップテープを大阪近郊のスポーツ店で置いてあるところありませんか??
エキスポシティのゼビオにはありませんでした


あとチームバット選びについてなんですが、
素人に毛が生えた程度のレベルの集まりならカーボンと金属(打球部はウレタンの複合バット)どちらを選ぶべきでしょうか

自分はカーボンの白×緑の古いビヨンドマックスを使っています
0569名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-r6Rf)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:49:59.90ID:vIVKZ1sWd
>>567
レスありがとう
個人的にはブラックキャノンがかっこいいと思っています
なぜか任されてしまって。。

>>568
レスありがとう
野球に強い量販店教えてもらえませんか…
天王寺のデポやumieのゼビオも強いイメージがあったのですが
0571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93e6-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:02:38.42ID:bmRjkWEc0
>>566
泉大津のスポーツサクライ、ヒマラヤ
和歌山岩出のヒマラヤに置いてる
0575名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-Gh3L)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:33:56.65ID:xpBH/Ubua
Jグリップは良さそうと思いますが
ヘッドの斜めはやっぱ意味があるんですか?
そこが気になります
意味ないならイオタのほうがいいよね?
0577名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1bd-EdfM)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:50:38.55ID:x9s5d3Id0
>>574
野球といえば難波のタカハシスポーツって思ってるんだけど。
昔ながらの町のスポーツ用品店が大きくなった感じだし。
0578名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0d-oatV)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:00:24.42ID:wqcrqFLmp
リザードスキンって耐久性どう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています