X



イチローとかいう神

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 13:33:43.68ID:Tmw55ESr
イキかけたわ
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 17:32:46.53ID:+GMpMH2s
こんなハゲゴミになに逝ってるバカだろおまえ
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 21:33:03.88ID:+GMpMH2s
ゴミ単打でどんなもんじゃい!亀田兄弟か
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/01(日) 23:00:04.39ID:95Hsx2M9
戸建 集合住宅 分譲 賃貸 住宅の形態を問わず、近隣が犬を飼い出すと、トラブルしかない。

留守中ずーっと鳴き続ける犬。
ベランダや庭に出して吠えさせる飼い主。
窓全開で暮らす飼い主。
あちこちで排泄マーキングにブラッシング。
公園で子供を遊ばせる感覚で犬を遊ばせる。

尿やマーキングは水をかければどこでさせてもいいと勘違いしている飼い主がとても多い。

犬のやる事だから許されると思っているのは当たり前だけど飼い主だけ。

犬が死んだら心底ホッとされてるのを知らないから、またすぐ次の犬を買う。引っ越したらお祝いされてるが、引っ越し先でまた近隣住人を悩ませる。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/05(木) 14:06:33.06ID:LoTD+k2h
イチローはHRは捨てて安打を拾う選手。コツコツ真面目で有能なエリートサラリーマンのようだ。
実際に身体も普通。才能ではなく頭脳と覚悟と思考で結果を出し続けた野球界を飛び越えた至宝!
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/07(土) 17:06:49.38ID:r3NqMD1o
イチローは桁外れにすごいよ。
なんでかって?身長180ギリギリ体重75〜79キロ 
そこらの日本のサラリーマンでももっとデカいのわんさかいますわな。
その中であれだけの記録と伝説を作り続けるなんて未だに驚きしかない。

薬物まみれでファンにそっぽをむかれつつあったMLBを救った救世主
スピード&チャージを真に体現した唯一の救世主。それがイチローだ。
だからこそアルトゥーベなどが堂々と素直に出てくるようになった。

パワーだけHRだけ求めたど素人ファンが生んだ滑稽な薬物戦争に終止符が打たれた。
それはイチローという小さな東洋人の信念と覚悟と努力によりなし得た偉業であった。
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 01:16:05.98ID:GyiffEiZ
イチローが残している記念記録 20180417


MLB通算3111安打(歴代TOP20) あと25本
MLB通算4000塁打(歴代TOP90) あと15塁打
MLB通算537盗塁 (歴代TOP30) あと28盗塁
MLB通算1454得点(歴代TOP80) あと36得点
MLB通算2708試合(歴代TOP30) あと72試合

NPB通算1600安打(歴代TOP100) あと322安打
NPB通算777打点 (歴代TOP100) あと248打点
NPB通算242盗塁 (歴代TOP50)  あと43盗塁
NPB通算129本塁打(歴代TOP200) あと11本
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 07:29:11.71ID:rIjoP3Sy
神様が戦力外?(⌒▽⌒)
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:51.99ID:XzXmpfio
レーザービームを別な実況してる動画が見つけらんないんだが(泣)
陽気なしわがれ声のおっちゃんが凄い興奮してるやつ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 18:09:20.97ID:/dQWifpX
大谷翔平がいくら活躍してもやっぱり身長195あったら違うよなあー!もって生まれた身体能力が違いすぎる!
ってだけで終わりがちなんだよな。だから写真集やデータ分析本やアイドル的スターとしての書籍は出るが
イチローみたいにビジネス書籍や哲学や他分野の先生が分析したり評価したりイチローが一流な理由を述べた書籍などはでない。
イチローは小さく身体のアドバンテージはなくむしろハンディだらけで、ドラフトもギリギリひっかかった雑草。
だからこそ価値があるんだがな。わかる?
もし君が大谷翔平と同じ条件で生まれたら?どうかな?
もしイチローと同じ条件で生まれたらどうかな?
どっちが難しく大変なミッションだと思うか?
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/24(木) 07:40:57.44ID:Te/uD3Zb
なぜ、イチローだけに飛び抜けてイチローに関する書籍が多いのか、
それは彼だけが普遍的な成功の理論をもつ実践者であり求道者であり
他の一流部門の方々にも共感されリスペクトされてきたからなんだ。
しかも彼は自分の言葉でしか語らないから嘘や誇張や適当やいい加減な言動や思考がない。

野球なんかどうでもいい、興味ない、そんな人々を引き付けてきたしリスペクトされてきたわけ。なぜかわかる?
つまり、数字や記録やキャリアストーリーもすごいんだが、そんなもんはただのスクリーンに写った幻影なわけ。
イチローの本質を理解できたらわかるはずだが、残念ながらまだ人類の多くは
そこまで本質を理解する努力をしないしセンスもない。
打点が、パワーが、スピードが、野球の本質だと思っている。
野球なんて遊びだよ。たかが遊びなんだがイチローのように突き詰めれば哲学にも思考にもなるわけ。

自分のポテンシャルで可能な、金と名誉や記録などはとうにやりつくした。野球の神様がいるとすればイチローの系譜。
イチローの美学をとくと見届けたい。同年代のすべての人間に勇気と希望と夢を与え続けたイチロー、あっぱれや。
大谷翔平もまた代表的なイチローチルドレン。イチローの系譜。本人もインタビューで何度も言っているとおりだ。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/24(木) 13:23:52.39ID:ndJ3E7mf
>なぜ、イチローだけに飛び抜けてイチローに関する書籍が多いのか、
それは彼だけが普遍的な成功の理論をもつ実践者であり求道者であり
他の一流部門の方々にも共感されリスペクトされてきたからなんだ。
しかも彼は自分の言葉でしか語らないから嘘や誇張や適当やいい加減な言動や思考がない。

 
 
 
おまえ、どこでもここでも同じのを出すなドあほ!。ゴキヲタはほんとゴミカス 
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/07(木) 23:46:13.72ID:H1FbSWPp
イチロー超えた、イチローなんかしょぼい、大谷のが全然すごい、大谷こそが日本の宝、
イチローは今思えば恥ずかしい内野安打マン、イチロー逃げるな、はよ引退せえよ。イチローみたいな選手はゴミ
など、
歳くった松井ファンや巨人ファンやアンチイチローがここぞとばかりにイチローを叩いていたが、
やはりスポーツ見てるのはアホばっかりだな、と思うだけである。

イチローはスイングスピードを大谷くらいに速くする事が出来ないか鍛錬中だとさ、
目が悪くなり反応スピードが落ちたアスリートが、技術の積み重ねと身体意識と重力利用により
何か新しい発見や新しい技術更なる高みがないかも模索しながら肉体も技術も新たな鍛錬はじめているらしい。
おまえらアンチイチローみたいな、なんも産み出さない行動しない成長しない仕事もできない
バカなクズとはまったく違う次元の人間だな。
わはははは
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/07(木) 23:47:55.35ID:H1FbSWPp
お前は俺の言うことを聞くのか聞かないのかハッキリしろと。わかりました、聞きませんって言ったんですよ。で、即刻2軍なんですけど。その判断は正しかったと思います。

イチロー
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:01.13ID:OwtrOYpX
野球とサッカーとゴルフとアメフトとボクシングと相撲は欠陥スポーツ。
元選手やコーチ監督やプロの選手みてみい。立派な大人、ちゃんとした人間、何人いるねん。
みんなドーピングや不正しまくりで暴力や金や怪我や犯罪や女性問題ばかり。精神もひねくれてるのばかり。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/09(土) 20:55:11.69ID:iBwGywka
【悲報】内野安打王イチロー(メジャー2001年〜2018年)から大量の内野安打を引いた結果

■A安打数 B内野安打数 C打率→内野安打除外打率

(2001年)A安打数242本 B内野安打数62本 C.350→.260 本塁打8本
(2002年)A安打数208本 B内野安打数52本 C.321→.241 本塁打8本
(2003年)A安打数212本 B内野安打数45本 C.311→.246 本塁打13本
(2004年)A安打数262本 B内野安打数59本 C.372→.290 本塁打8本
(2005年)A安打数206本 B内野安打数36本 C.303→.252 本塁打15本
(2006年)A安打数224本 B内野安打数41本 C.322→.265 本塁打9本
(2007年)A安打数238本 B内野安打数50本 C.351→.272 本塁打6本
(2008年)A安打数213本 B内野安打数53本 C.310→.233 本塁打6本
(2009年)A安打数225本 B内野安打数63本 C.352→.254 本塁打11本
(2010年)A安打数214本 B内野安打数64本 C.315→.220 本塁打6本
(2011年)A安打数184本 B内野安打数42本 C.272→.209 本塁打5本
(2012年)A安打数178本 B内野安打数38本 C.283→.222 本塁打9本
(2013年)A安打数136本 B内野安打数35本 C.262→.194 本塁打7本
(2014年)A安打数102本 B内野安打数25本 C.284→.214 本塁打1本
(2015年)A安打数91本 B内野安打数20本 C.229→.178 本塁打1本
(2016年)A安打数95本 B内野安打数15本 C.291→.244 本塁打1本
(2017年)A安打数50本 B内野安打数9本 C.255→.209 本塁打3本
(2018年)A安打数 9本 B内野安打数4本 C.205→.114 本塁打0本
---------------------------------------------------------
メジャー通算@安打数3089本 A内野安打数713本 B打率.312→.239
※単打率8割1分

メジャー通算713個の大量の内野安打数を引くと打率2割3分9厘打者
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/09(土) 20:56:24.93ID:iBwGywka
大量の内野安打による異常な打率の上乗せによる首位打者の実例

■アリーグ首位打者の内野安打数(2001年〜2013年)

2001年イチロー 62本 打率.350→内野安打除外打率.260←←←異常に突出している62本もの内野安打数
2002年ラミレス  8本  打率.349→内野安打除外打率.330
2003年ミラー  8本 打率.326→内野安打除外打率.311
2004年イチロー 59本 打率.372→内野安打除外打率.290←←←異常に突出している59本もの内野安打数
2005年ヤング  13本 打率.331→内野安打除外打率.311
2006年マウアー 18本 打率.347→内野安打除外打率.313
2007年オルドニェス14本打率.363→内野安打除外打率.339
2008年マウアー 18本 打率.328→内野安打除外打率.295
2009年マウアー  8本  打率.365→内野安打除外打率.350
2010年ハミルトン14本  打率.359→内野安打除外打率.332
2011年カブレラ  8本 打率.344→内野安打除外打率.334
2012年カブレラ  7本  打率.330→内野安打除外打率.318
2013年カブレラ  7本  打率.348→内野安打除外打率.335
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/09(土) 20:57:41.16ID:iBwGywka
カラクリ打者の実例

■ジョー・マウアー 2009年の首位打者
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  191    8本(4.1%)      183     .365 → .350 

■イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:13.76ID:OwtrOYpX
いくらわけのわからん独自指標もってきても松井がイチローに勝てるわけもなく
負け組が必死のプレゼンしてるようにしか見えない。
ただただ哀れだねー、見る目がないって、
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/09(土) 23:25:23.85ID:aIourqHo
ホームラン年間平均数本しか打てずに大量のショボい内野安打と単打で安打数と打率を異常に爆上げして
記録やタイトルを取ったと自慢されてもなぁ
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 06:02:46.21ID:CJRrVyMM
ゴキブ・リー
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 08:44:06.72ID:LvNY+ypQ
松井は打撃成績ではイチローに圧勝してたね

松井とイチローの打席数が倍以上違うのにホームラン数が松井の圧勝で
イチローは松井よりも600個を遥かに超えるセコい内野安打数があるのに、
通算出塁率では松井に勝てないのだから
松井>>>>>>>>>>>>>>イチローで勝負ついたじゃん
ピッチャーからの打者に対する警戒度合いが解る四球率も松井の圧勝
勝負強さの指標である得点圏OPSやクラッチの中のクラッチ指標であるLate&CloseOPSも松井の圧勝


■メジャー通算比較データ 【最終版】

・松井秀喜・・通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本  打点760  OPS.822 長打率.462  得点圏OPS.851  
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889

・イチロー・・・通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本  打点780  OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790  
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239  ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:29.71ID:h/TPUGC1
野球やる人誰もが一度は打ちたいと思う憧れのホームラン
ホームランを一番たくさん打てる選手がチームのそして野球界の頂点の最強打者である
イチローさんは、ホームランを打つことに関しては高校時代〜日本時代〜メジャー時代まで松井に一度も勝てなかったね

松井VSイチロー MAX.年間ホームラン数比較

■1.高校時代 甲子園成績
・松井・・・・・・ホームラン4本  打率.344  打点15  出塁率.523
・イチロー・・・・ホームラン0本  打率.111  打点0   出塁率.111

■2.日本プロ野球キャリアハイ(MAX.年間ホームラン数)
・松井・・・・・・ホームラン年間50本  打率.334  打点107  出塁率.461(2002年)
・イチロー・・・・ホームラン年間25本  打率.342  打点80   出塁率.432(1995年)

■3.メジャーキャリアハイ(MAX.年間ホームラン数)
・松井・・・・・・ホームラン年間31本  打率.298  打点108  出塁率.390(2004年)
・イチロー・・・・ホームラン年間15本  打率.303  打点68   出塁率.350(2005年)

松井の圧勝でした
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 12:47:32.26ID:YEEBnb64
尊敬する先輩にこんなことを言われたらショックだったろうな

107 :神様仏様名無し様:2010/06/26(土) 18:49:14 ID:2G4qxUoc
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。僕の場合、打ち損じたり、
相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:01.57ID:77VGMLp7
>>30
いま、前田に同じこと聞いてみろよ 爆笑
前田が小さくなって平謝りする姿が見れるだろうぜ わっはははははは
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 13:12:01.66ID:77VGMLp7
>>27
いくらわけのわからん独自指標もってきても松井がイチローに勝てるわけもなく
負け組がライバル会社に勝てないからって無理な必死のプレゼンしてるようにしか見えない。
ただただ哀れだねー、見る目がないって、松井がそんなに活躍したならなんで殿堂に誰も投票しないのさ?
わっはははは
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 14:21:35.01ID:1nP7SpM9
メジャー通算713個ものセコい内野安打王

ホームラン年間数本しか打てない非力打者でもある

この人から大量の内野安打を引くと、メジャーでは通用してなかったね
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 14:26:13.21ID:77VGMLp7
それをそこらでデカイ声で言ってろよ笑
キチガイ
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 17:14:13.47ID:PT5iI/IM
糞ハゲ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 17:26:46.78ID:bh5xYwOQ
正論ですな

302 :名無しさん@恐縮です:2013/09/01(日) 15:50:54.37 ID:DUYpm6Au0
桑田
「正直、内野安打というのは投手にしてみれば打ちとった様なもの
それをヒットと言われても、投手からすると苦笑するしかない
誰とは言わないけれど、内野安打を1本も打たずにセリーグ月間最多安打を更新した村田くんは本当に凄い
投手にとっても最も嫌な打者といえます」
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 17:29:00.58ID:bh5xYwOQ
日本でも異常に多い内野安打数で安打記録を爆上げしていたイチロー

日本プロ野球 年間安打記録

1位秋山・・・・安打数216本(内野安打数17本)2015年
2位マートン・・安打数214本(内野安打数19本)2010年
3位イチロー・・安打数210本(内野安打数33本)1994年
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 18:10:40.16ID:VuD4RRxZ
まあ下記の打撃成績を見ればヤンキースをクビになった時点で、もう終わった選手だろ。
打点の稼げない大量のセコい内野安打で打率と安打数を爆上げのカラクリ選手。
巨額のジャパンマネーがあったお陰で今まで何とか延命出来ただけの選手ね。

22名無しさん@実況は実況板で2018/05/04(金) 18:31:06.02ID:OfWtWyUe

■イチローの過去5年間打撃成績

・2014年ヤンキース 打率.284 本塁打1本 打点22 内野安打数25 内野安打除外打率.214

・ 2015年マーリンズ 打率229 本塁打1本 打点21 内野安打数20 内野安打除外打率.178

・ 2016年マーリンズ 打率291 本塁打1本 打点22 内野安打数15 内野安打除外打率.244

・ 2017年マーリンズ 打率255 本塁打3本 打点20 内野安打数9 内野安打除外打率.209

・ 2018年マリナーズ 打率205 本塁打0本 打点0 内野安打数4  内野安打除外打率.114
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 18:54:35.88ID:77VGMLp7
>>30
いま、前田に同じこと聞いてみろよ 爆笑
前田が小さくなって平謝りする姿が見れるだろうぜ わっはははははは
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 19:11:23.69ID:VuD4RRxZ
清宮 

内野安打で『次はヒットらしいヒットを打ちたいです』とコメント

3日後に豪快なホームラン
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 19:20:28.01ID:1nP7SpM9
本人はショボい内野安打&単打ばっかりでは、さすがに恥ずかしいと思ってるでしょ

ホームラン又はヒットらしいヒットを打ちたいのは本音なんだろうけど、
悲しいかな、ホームランを大量生産出来る才能がないから
メジャーで生き残るためには仕方なく恥ずかしい内野安打マンに徹するしかなかったのさ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 21:04:45.83ID:2DnQca17
いろんな忘れられてた記録をマニアックに探してきてはヨイショしてるマスコミは
彼が内野安打王、単打王であることに対してはダンマリなんだよな
マスコミはイチローの大量の内野安打を決して公表しない
なぜなら安打数から大量の内野安打数を引くと打率と安打数が激減するからね
あたかもイチローが天才安打製造機のようなイメージ作りにマスコミは必死だ
しかし現実は大量の内野安打がなければ打率は悲惨なものになる
ただの単打率81%の内野安打王なのである
野球の技術で一番難しいのは誰もが憧れる大量のホームランを打つこと。
それが大量のホームランを打つことより、大量の内野安打を打つ方が凄いような風潮を
マスコミは作り上げている
内野安打を打つよりホームランを打つ方が100倍難しいのにね
マスコミはもっともっとホームラン打者を崇拝するべきでしょうね
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:15.95ID:1nP7SpM9
反日マスコミはチームの優勝に貢献したホームランを大量に打てる選手より、
チームの優勝に貢献出来ない自己記録狙いだけのセコい大量の内野安打と単打を打つ選手が最高打者と称賛
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:03.97ID:uFGNeDna
イチローだけなんであんなに怪我しなかったの!?と本人にきいたら
怪我しまくりだよ。試合見てたらわかるでしょ。ほらこの日からはほぼ片手で打ってる。
細かい怪我や痛みがないプロの選手なんかいないよと。
だから、自己コーチ能力がないとダメなんだなあ、、プロは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況