X



【LAA】大谷翔平応援スレ part45【二刀流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:29.78
【スレ建てについて】
文頭(1行目)に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペ
次スレは>>900
立てられない場合は20レスおきおよび自己申請

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

【IPひろば】
IPからドメイン特定
http://www.iphiroba.jp/ip.php

IPからドメイン特定
【whois情報検索】
http://www.cman.jp/network/support/ip.html

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part44【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524017557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/19(木) 00:25:38.06
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

その球が速いってのが大事なんだが。
田中は昨日の試合、どんな成績だったの?
0209名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd92-fGFc [1.66.104.77])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:26:05.55ID:vv8Uuq+Md
野茂は爪割れで苦労してた
透明のマニュキュアみたいなの塗って保護したり
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932b-Mp6C [106.73.140.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:26:32.77ID:e/J1vqDy0
見直してみたが完璧な当たりはホームランだけだな
他は全部詰まってる
勿論 ヒットはヒットなんだが

「フォークだめ スライダーだめ コントロールだめ+豆」の最悪の状態でこれならフォークが良ければ余裕で抑えられる
改めて感じたのは「投手大谷って普通にメジャーで通用するポテンシャルがあるんだな」
0215名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e31-4UIS [223.223.211.145])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:30:13.05ID:5qHfDza30
>>210
今のままじゃ波が激しくて「超一流になれなかった惜しいヤツ」になってしまう可能性もある
大谷のことだからまた超人的な修正で驚かせてくれるだろうけど
0216名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd92-fGFc [1.66.104.77])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:30:18.38ID:vv8Uuq+Md
結局他の投手に迷惑かけるんだよな
もうしばらく投げないだろ
0219名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-9xCx [182.251.251.46])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:32:56.58ID:lg2COgeFa
明日というか今日の大谷が出ない試合もエンジェルスには頑張って欲しいね相手Pはかなりいいみたいだし打線もあの通りだから簡単じゃないだろうけど食い下がって勝って欲しいわ
0221名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-9xCx [182.251.251.46])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:37:58.90ID:lg2COgeFa
第2戦をもぎ取って第3戦にできるだけ弾みつけて欲しい
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-GVJE [126.241.202.201])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:38:38.82ID:Wbxud7g90
次いつ投げるかは柔軟に考えるって監督言ってるけど
打つ方は大丈夫みたいだし良かった
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e31-4UIS [223.223.211.145])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:40:39.31ID:5qHfDza30
明日勝てないとズルズル行きそうだな〜
大谷効果で色々と出来過ぎてたチームみたいだから、そろそろネジを巻き直さねば
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932b-Mp6C [106.73.140.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:47:09.13ID:e/J1vqDy0
大谷は投げる方で負けた時は打つほうで鬱憤を晴らすでしょ
0228名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932b-Mp6C [106.73.140.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:51:37.80ID:e/J1vqDy0
>>215
修正するというより湿度の関係じゃないかな
フォークは叩き付ける
スライダーは抜ける
これはアリゾナで見た光景

湿度40%が境界線かもよ
0229名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:51:46.55ID:RhzKAsjVd
単純に、マメで思うように投げられなかった
ならばマメを治してまた投げよ

ってことで良いだろ

マルドナードもグインキーみたいだと言った
最強右腕のペドロ・マルティネス氏もピッチャーならばメジャーでやって行けると認めたピッチャーとしての才能なんだからもちっと見守ってやれば良い

未だ開花前
少なくとも未だ満開にはなってない

敢えてつぎはぎワールドチャンピオンのアストロズなんかを相手に投げれば良い
それで好投できたらホンモノだな

もしも手痛いレッスンを受けることになってもそういうのがきっと近道になる
0233名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932b-Mp6C [106.73.140.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:00:21.76ID:e/J1vqDy0
>>227
賛成

ソーシア監督が代打出場させた時に「明日に繋がる」とコメントしてたけど同感
「何で勝敗の決まった試合で代打起用した。連続ホームランが途切れたじゃないか」と批判的なコメントが多かったけど
ハム時代もDH出場の初戦は成績が悪かった
1打席でも打席に立てば試合感もつかめるし良いよ
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbd-GJnd [60.73.157.54])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:01:35.55ID:7PVeUK510
>>23
おいオッサン、昼過ぎからアホ面で寝る生活を改めろ
0237 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/19(木) 01:09:05.75
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

>>231
同じ投手がランクインしまくってるだけ。
0238名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp27-GVJE [126.212.209.113])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:09:52.59ID:g8NB4KHSp
昨日は独特の雰囲気あったなポストシーズン行ったらもっとだけど
0239名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:10:15.31ID:RhzKAsjVd
スプリットの多投なんてそんな良いもんじゃない
昨日はスプリットよりもスライダーが多くこれもだんだんと決まり出した
コレを自在に操れるようになればスプリットよりも猛威を奮うことになろう

なんだかんだと未だ模索中なんだろ
0241名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-Mp6C [118.241.49.65])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:15:16.74ID:dNMW2hBy0
スプリットが決まってれば普通に抑えてたよ
まぁそれがギャンブルなんだけどねw
0242名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa67-Mp6C [36.12.82.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:15:57.33ID:eSfAtXada
湿度高いの海とか大きな湖とか湿原、田んぼの近く
アナハイムは失敗だったね
マイアミとかシアトル、シカゴ、NYが良かった
まあ多湿の日本を出てわかった事だろうが田中やダルとか知ってたはず
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbe-+3cQ [118.17.191.159])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:16:01.02ID:Uz8001IB0
日本だったら今日の出来でも抑えていただろうね
0246名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:22:00.50ID:vqiQwcCc0
1点目は直球狙い打ちのホームランで、これは完敗。ベッツを褒めるべき。
2点目はポテンヒットだから運がなかった。
3点目は犠牲フライ。結局、痛打されたのはベッツの1発だけ。
マメが治ればまた普通に好投する。
0247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbe-+3cQ [118.17.191.159])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:24:03.34ID:Uz8001IB0
ベッツのホームランは回転の悪いストレートだから(日本の打者ならホームランにはできないが)納得できるけど
左打者に打たれた3本ぐらいのヒットはコースに行っている切れの良い球、日本ならあまり打たれないだろうな
0249名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:25:49.23ID:RhzKAsjVd
あの辺投げて打たれるなんてアレナドで経験済みだろに・・
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:27:00.80ID:vqiQwcCc0
そりゃ1回落として、すぐ持ち上げて、またすぐ落とすわけにはいかんだろマスコミも。
0256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbe-+3cQ [118.17.191.159])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:33:56.97ID:Uz8001IB0
いずれにしても変化球があれだけ入らないとどうしようもないな

常に見ていたわけではないが大谷は困ったときはスライダーというのが俺のイメージだったんだけどね
ストレートはストライクにならなくてもスライダーはストライクなる、それがイメージだった
0257名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:35:18.64ID:RhzKAsjVd
>>253
そういう意味では昨日は良い兆しだ
スプリットが使えないならばストレートしか無い
で、見事に押してはいた

スプリットが使えない場面で最後を何にするかだ
0258名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:53:04.01ID:mGqwarp6H
豆のせいじゃないだろ
本人もまだ投げれたと言ってるし
豆にしても初回から潰れてたわけじゃなくて、60球も投げるうちにちょっと潰れただけだろ
なんにしても不調の原因の全てが豆のせいってわけじゃない
ベッツへの初球からおかしかったしな
湿気がなければまともに投げれないとかそんな甘えが通用するかよ
大谷のために中6日のローテーション組んでもらってんだからちゃんと調整しとけって話
0261名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:59:03.27ID:mGqwarp6H
まぁ、漫画のヒーローなら豆が潰れても血をボールにつけながら投げるわな
そんでボール捕ったキャッチャーなり守備の味方がボールについた血に気づいて驚くというところでCMだろ
0262名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:01:38.00ID:mGqwarp6H
そもそも前回の登板から実質8日空いてんだよ
8日もあって前回できた豆が治らないなら今後もこんなことがありうるって話しだろ
どう解決すんのよ
それともシーズン進むにつれて豆ができにくくなる体質なのか?
毎年シーズン序盤は豆で苦しむことになるのか?
0264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5286-rWRa [61.199.22.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:04:27.10ID:Jqxpsvfn0
ストレートを生かせなかったのが敗因よ
変化球が決まらないと打者はストレートだけ待てばいい
ストレートがくるとわかってれば100マイルだろうがガンガン打たれる

その変化球が決まらなかった一つの要因が豆 

大谷はただ自分の力が足りなかったと言っている
メディアに豆はいつごろからあったか聞かれればそりゃ答えるしかない
0267名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa67-Mp6C [36.12.82.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:08:07.59ID:eSfAtXada
オープン戦も今回も乾燥が原因だろ
今回は指に何度も息を吹きかけ露骨に舐めてる時もあった
アナハイムは雨が降らないからやばいよ
球団選び失敗だよ
またはマウンドの下に加湿器埋め込むか
0268名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:10:12.58ID:mGqwarp6H
>>266
でもDHやるならバッティングの練習はしないわけにはいかないだろ
ピッチングで豆こさえて、バッティングで悪化させてたら、それこそ悪循環だろ
豆ができないように練習を控えるって、もう何年プロやってんのよ
0269名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:12:16.92ID:RhzKAsjVd
もう忘れて寝る
次回登板まで

たぶん当の大谷本人もそうしてる

振り返ってもストレスになるだけだぞ
0270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:13:18.68ID:vqiQwcCc0
バッティングは大丈夫だろ
テーピングすりゃいいだけの話
0273名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:19:54.53ID:mGqwarp6H
しかし、豆ってそこまで制球に影響するもんかね
他のピッチャーにも豆はできてるだろうけどどう対策してんのかね
ギタリストの職業病みたいに豆が固くなって潰れないようになったりしいなもんなのかね
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:29:51.68ID:E6m40qwR0
豆は関係無さそう
やっぱりフォークは湿度次第みたいだな
まあこれから梅雨のシーズンというか湿ってくるだろうから大丈夫でしょ
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-rcHW [180.146.235.65])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:32:12.13ID:0H803rYl0
梅雨の季節ってw
日本と違うんだぞ、米国はw
0283 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:32:48.60
もうあの感じだとDL行きだろ、指があんな状態では当分投げられんわ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
やっぱこんな超絶高レベルでコンスタントに結果出す白人トップ層は凄まじいなヽ(*´∀`)ノ
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:36:33.31ID:E6m40qwR0
>>281
見たよ
豆関係ないって、本人が言ってるじゃん
0285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-m5QP [220.147.141.187])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:36:55.11ID:ue23bCZA0
それにしてもボストン強いなあ。ベッツとラミレスは怪物だよ。万全の大谷でも打たれてたろうなあ。悲しいけど
0287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-qbs1 [124.39.88.116])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:38:46.69ID:7O+G3p3t0
メジャーの打者の恐ろしさをまざまざと見せつけられた
160kmのストレートなんて、来るとわかってればいとも簡単に打ててしまう
少し甘い球がいけばその瞬間にホームラン
なんだかもう肘壊すの当たり前だろっていうような緊張感が永遠に続くんだな
0288名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd72-LBY+ [49.106.213.83])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:40:38.12ID:lM9wC+dZd
そら負ける時もある
次頑張れ
0290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:43:10.67ID:E6m40qwR0
>>286
会見聞いて、解からない?
もう少し勉強しなさい
0292名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:47:03.45ID:vqiQwcCc0
ベッツ1試合3発だからな。相手が悪かった
あんな一番打者嫌だ
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:52:04.06ID:E6m40qwR0
>>291
面倒くさいやつだなあw
4分辺り見てみ

これで解からなかったら馬鹿だよ
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:52:19.05ID:vqiQwcCc0
もちろん豆は関係あるさ。だからベンチも2回で代えた。
でもそれを言い訳にはしたくないって事だろ、本人は。
豆ができた時用のピッチングができなかった自分が未熟だと。
0297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:52:19.07ID:CkOCJNBA0
156キロの球はHRされたが
99マイル台(160キロ前後)の球はヒットはされても押されて引っ張ることが出来ず、
左打者なら右へのポテンヒットだった
今日は、スプリットとスライダーともダメだったのでストレートで行くしかなかったが
100マイル弱の球は打たれてもヒット以内で多くはどん詰まりにさせることが分かったことが収穫

暖かくなれば、102マイルくらいは出せるようになるだろうし、
スライダーはもっと安定する
スプリットは日本時代から良いときと悪い時の差が大きかったが
0299名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:56:23.44ID:E6m40qwR0
ベッツのホームランも低めにきたから打てたけど、あれがベルト付近の160キロなら詰まってたと思うよ
0300名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:00:41.85ID:CkOCJNBA0
マメは本人の主張がどうだか関係なく評価しよう

155キロ程度の球は来ると分かっていたらコースに来なければHR
160キロの球は来ると分かっていても詰まる、実際にヒットもポテンヒットばかり

スプリットもスライダーも使えなかったときはストレートで押すことも可能
同じスピードなら高めの方が押し込まれていたけどね

しかし、1回の三振に取った縦への切れのあるスライダーは使えるね
元々、スプリットは試合によって並があったのでスライダーを安定させることが重要と思った

あのストレートがあれば、ストライクが取れる変化球があれば、ほとんどがQSは出来る
0303名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1247-KrQ+ [221.189.90.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:05:18.54ID:NSYtagoH0
エンゼルスとレッドソックスのチーム打率が.283でちょうど並んだんだな
ただ四球の数が全然違う
エンゼルスは48なのに対してレッドソックスは62
0305名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:08:13.07ID:E6m40qwR0
メジャーの打者はローボールヒッターばっかだからな
低めのストレートは大好物、少々速くてもだ

今日みたいな日は勇気を出して高めの4シームをもう少し混ぜて使ったほうがいい
0306297訂正と追加 (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:08:55.53ID:CkOCJNBA0
左打者なら右へのポテンヒットだった

左打者なら振り遅れて左へのポテンヒットだった

実際に、HR以外にストレートが打たれたヒットはポテンヒットだけだったでしょう
クリーンヒットは皆無だった
高めのストレートを投げた方が良いということも分かった

ストレートがコントロールされている間はスプリットとスライダーが使えなくても
高めのストレートを多く使いカーブも混ぜて誤魔化すことが出来るとも思った
0307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:12:02.32ID:CkOCJNBA0
>>304
運動エネルギーは速度の二乗に比例する
たった5キロの差でもエネルギー自体は大きく差が出る
運動エネルギーが大きければバットは押されて押し返される
特に高めの160キロをHR出来る打者はメジャーでも極めて少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況