X



【LAA】大谷翔平応援スレ part45【二刀流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:29.78
【スレ建てについて】
文頭(1行目)に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペ
次スレは>>900
立てられない場合は20レスおきおよび自己申請

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

【IPひろば】
IPからドメイン特定
http://www.iphiroba.jp/ip.php

IPからドメイン特定
【whois情報検索】
http://www.cman.jp/network/support/ip.html

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part44【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524017557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0246名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:22:00.50ID:vqiQwcCc0
1点目は直球狙い打ちのホームランで、これは完敗。ベッツを褒めるべき。
2点目はポテンヒットだから運がなかった。
3点目は犠牲フライ。結局、痛打されたのはベッツの1発だけ。
マメが治ればまた普通に好投する。
0247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbe-+3cQ [118.17.191.159])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:24:03.34ID:Uz8001IB0
ベッツのホームランは回転の悪いストレートだから(日本の打者ならホームランにはできないが)納得できるけど
左打者に打たれた3本ぐらいのヒットはコースに行っている切れの良い球、日本ならあまり打たれないだろうな
0249名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:25:49.23ID:RhzKAsjVd
あの辺投げて打たれるなんてアレナドで経験済みだろに・・
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:27:00.80ID:vqiQwcCc0
そりゃ1回落として、すぐ持ち上げて、またすぐ落とすわけにはいかんだろマスコミも。
0256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbe-+3cQ [118.17.191.159])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:33:56.97ID:Uz8001IB0
いずれにしても変化球があれだけ入らないとどうしようもないな

常に見ていたわけではないが大谷は困ったときはスライダーというのが俺のイメージだったんだけどね
ストレートはストライクにならなくてもスライダーはストライクなる、それがイメージだった
0257名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:35:18.64ID:RhzKAsjVd
>>253
そういう意味では昨日は良い兆しだ
スプリットが使えないならばストレートしか無い
で、見事に押してはいた

スプリットが使えない場面で最後を何にするかだ
0258名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:53:04.01ID:mGqwarp6H
豆のせいじゃないだろ
本人もまだ投げれたと言ってるし
豆にしても初回から潰れてたわけじゃなくて、60球も投げるうちにちょっと潰れただけだろ
なんにしても不調の原因の全てが豆のせいってわけじゃない
ベッツへの初球からおかしかったしな
湿気がなければまともに投げれないとかそんな甘えが通用するかよ
大谷のために中6日のローテーション組んでもらってんだからちゃんと調整しとけって話
0261名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:59:03.27ID:mGqwarp6H
まぁ、漫画のヒーローなら豆が潰れても血をボールにつけながら投げるわな
そんでボール捕ったキャッチャーなり守備の味方がボールについた血に気づいて驚くというところでCMだろ
0262名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:01:38.00ID:mGqwarp6H
そもそも前回の登板から実質8日空いてんだよ
8日もあって前回できた豆が治らないなら今後もこんなことがありうるって話しだろ
どう解決すんのよ
それともシーズン進むにつれて豆ができにくくなる体質なのか?
毎年シーズン序盤は豆で苦しむことになるのか?
0264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5286-rWRa [61.199.22.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:04:27.10ID:Jqxpsvfn0
ストレートを生かせなかったのが敗因よ
変化球が決まらないと打者はストレートだけ待てばいい
ストレートがくるとわかってれば100マイルだろうがガンガン打たれる

その変化球が決まらなかった一つの要因が豆 

大谷はただ自分の力が足りなかったと言っている
メディアに豆はいつごろからあったか聞かれればそりゃ答えるしかない
0267名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa67-Mp6C [36.12.82.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:08:07.59ID:eSfAtXada
オープン戦も今回も乾燥が原因だろ
今回は指に何度も息を吹きかけ露骨に舐めてる時もあった
アナハイムは雨が降らないからやばいよ
球団選び失敗だよ
またはマウンドの下に加湿器埋め込むか
0268名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:10:12.58ID:mGqwarp6H
>>266
でもDHやるならバッティングの練習はしないわけにはいかないだろ
ピッチングで豆こさえて、バッティングで悪化させてたら、それこそ悪循環だろ
豆ができないように練習を控えるって、もう何年プロやってんのよ
0269名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd72-Bf+8 [49.98.165.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:12:16.92ID:RhzKAsjVd
もう忘れて寝る
次回登板まで

たぶん当の大谷本人もそうしてる

振り返ってもストレスになるだけだぞ
0270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:13:18.68ID:vqiQwcCc0
バッティングは大丈夫だろ
テーピングすりゃいいだけの話
0273名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-iqNU [210.146.87.38])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:19:54.53ID:mGqwarp6H
しかし、豆ってそこまで制球に影響するもんかね
他のピッチャーにも豆はできてるだろうけどどう対策してんのかね
ギタリストの職業病みたいに豆が固くなって潰れないようになったりしいなもんなのかね
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:29:51.68ID:E6m40qwR0
豆は関係無さそう
やっぱりフォークは湿度次第みたいだな
まあこれから梅雨のシーズンというか湿ってくるだろうから大丈夫でしょ
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-rcHW [180.146.235.65])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:32:12.13ID:0H803rYl0
梅雨の季節ってw
日本と違うんだぞ、米国はw
0283 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:32:48.60
もうあの感じだとDL行きだろ、指があんな状態では当分投げられんわ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
やっぱこんな超絶高レベルでコンスタントに結果出す白人トップ層は凄まじいなヽ(*´∀`)ノ
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:36:33.31ID:E6m40qwR0
>>281
見たよ
豆関係ないって、本人が言ってるじゃん
0285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-m5QP [220.147.141.187])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:36:55.11ID:ue23bCZA0
それにしてもボストン強いなあ。ベッツとラミレスは怪物だよ。万全の大谷でも打たれてたろうなあ。悲しいけど
0287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-qbs1 [124.39.88.116])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:38:46.69ID:7O+G3p3t0
メジャーの打者の恐ろしさをまざまざと見せつけられた
160kmのストレートなんて、来るとわかってればいとも簡単に打ててしまう
少し甘い球がいけばその瞬間にホームラン
なんだかもう肘壊すの当たり前だろっていうような緊張感が永遠に続くんだな
0288名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd72-LBY+ [49.106.213.83])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:40:38.12ID:lM9wC+dZd
そら負ける時もある
次頑張れ
0290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:43:10.67ID:E6m40qwR0
>>286
会見聞いて、解からない?
もう少し勉強しなさい
0292名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:47:03.45ID:vqiQwcCc0
ベッツ1試合3発だからな。相手が悪かった
あんな一番打者嫌だ
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:52:04.06ID:E6m40qwR0
>>291
面倒くさいやつだなあw
4分辺り見てみ

これで解からなかったら馬鹿だよ
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52bd-ZOCN [219.197.118.196])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:52:19.05ID:vqiQwcCc0
もちろん豆は関係あるさ。だからベンチも2回で代えた。
でもそれを言い訳にはしたくないって事だろ、本人は。
豆ができた時用のピッチングができなかった自分が未熟だと。
0297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:52:19.07ID:CkOCJNBA0
156キロの球はHRされたが
99マイル台(160キロ前後)の球はヒットはされても押されて引っ張ることが出来ず、
左打者なら右へのポテンヒットだった
今日は、スプリットとスライダーともダメだったのでストレートで行くしかなかったが
100マイル弱の球は打たれてもヒット以内で多くはどん詰まりにさせることが分かったことが収穫

暖かくなれば、102マイルくらいは出せるようになるだろうし、
スライダーはもっと安定する
スプリットは日本時代から良いときと悪い時の差が大きかったが
0299名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:56:23.44ID:E6m40qwR0
ベッツのホームランも低めにきたから打てたけど、あれがベルト付近の160キロなら詰まってたと思うよ
0300名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:00:41.85ID:CkOCJNBA0
マメは本人の主張がどうだか関係なく評価しよう

155キロ程度の球は来ると分かっていたらコースに来なければHR
160キロの球は来ると分かっていても詰まる、実際にヒットもポテンヒットばかり

スプリットもスライダーも使えなかったときはストレートで押すことも可能
同じスピードなら高めの方が押し込まれていたけどね

しかし、1回の三振に取った縦への切れのあるスライダーは使えるね
元々、スプリットは試合によって並があったのでスライダーを安定させることが重要と思った

あのストレートがあれば、ストライクが取れる変化球があれば、ほとんどがQSは出来る
0303名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1247-KrQ+ [221.189.90.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:05:18.54ID:NSYtagoH0
エンゼルスとレッドソックスのチーム打率が.283でちょうど並んだんだな
ただ四球の数が全然違う
エンゼルスは48なのに対してレッドソックスは62
0305名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:08:13.07ID:E6m40qwR0
メジャーの打者はローボールヒッターばっかだからな
低めのストレートは大好物、少々速くてもだ

今日みたいな日は勇気を出して高めの4シームをもう少し混ぜて使ったほうがいい
0306297訂正と追加 (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:08:55.53ID:CkOCJNBA0
左打者なら右へのポテンヒットだった

左打者なら振り遅れて左へのポテンヒットだった

実際に、HR以外にストレートが打たれたヒットはポテンヒットだけだったでしょう
クリーンヒットは皆無だった
高めのストレートを投げた方が良いということも分かった

ストレートがコントロールされている間はスプリットとスライダーが使えなくても
高めのストレートを多く使いカーブも混ぜて誤魔化すことが出来るとも思った
0307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bd-rcHW [126.235.224.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:12:02.32ID:CkOCJNBA0
>>304
運動エネルギーは速度の二乗に比例する
たった5キロの差でもエネルギー自体は大きく差が出る
運動エネルギーが大きければバットは押されて押し返される
特に高めの160キロをHR出来る打者はメジャーでも極めて少ない
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1247-KrQ+ [221.189.90.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:18:45.51ID:NSYtagoH0
マメが出来やすかったり爪が割れやすいタイプはピッチャーとして長く続けるのは難しいな
当然これはトレーニングでどうにかなるものでもないし
0312名無し (スプッッ Sd92-59Ck [1.75.214.123])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:22:37.23ID:kMxNKhlid
レッドソックスが、驚くのは打者大谷だと思う。コーラなら、「俺なら、野手で使いたい」って思うだろう。今日はベンチからレッドソックスを良く診て、明日の大谷の打席に期待してる。
0313名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-Nlus [180.220.82.242])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:24:28.17ID:E6m40qwR0
湿度次第で好投できるかどうかって面白いよな
今後は誰か湿度注意報、出してくれw
0314名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c38b-KrQ+ [122.134.201.71])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:26:03.96ID:858kxti80
>>311日本人の身長2m体重100kgぐらいのやつと同じくらい筋力ありそう
0315名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saea-wLcH [111.239.79.12])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:28:32.67ID:AKrC/S0Ka
4タコ
0316名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1247-KrQ+ [221.189.90.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:34:50.94ID:NSYtagoH0
たまたまチーム打率の良いアスレチックスと比較する人を見かけるけどアスレチックスはもともと貧打だからね
チーム打率の推移は、17年→.246(24位)16年→.246(26位)15年→.251(18位)14年→.244(21位)
レッドソックスを抑える方が圧倒的に難しい
0317名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-9xCx [182.251.251.46])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:43:25.25ID:lg2COgeFa
極端な話明日4タコでも構わないんじゃないかと思ってる無安打な日だってあるだろうしむしろ今後の成長のためにはそういう日が早い方がいいとさえ思ってる
0318 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2018/04/19(木) 03:52:17.59
ツーシームかチェンジアップ覚えないと通用しそうにないな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
昨日はまた、ストレートすらノーコンだったからな、日本人投手はどうしてああなるんだろうなヽ(*´∀`)ノ
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 03:58:08.09
【記者会見 4/18レッドソックス戦後】
https://youtu.be/Oyeg310dGWc

(大まかな内容)

●記者(0:52〜)
「豆で変化球の握りとか抜けとかどういう影響があったか」

○大谷(1:04〜)
「フォークは引っかけてましたし、まっすぐもいまいち指のかかりもよくなかった、スライダーは右バッターの方に抜けるボールが多かった」

●記者(1:39〜)
「(豆は)バッティングの方には影響がありそうか」

○大谷(1:41〜)
「(豆はバッティングに影響は)ないと思います」

●記者(1:50〜)
「試合前から豆があったか」

○大谷(1:56〜)
「前回の登板終わってちょっと(豆があり問題が)あったが、(自分的には)いける感じだったが、実際ゲームに入ってみて良くない部分があった、自分はもう少しやりたかったが、メディカルスタッフの判断でやめとこうという決断になった」

●記者(3:04)
「豆は指のどの部分か」

○大谷(3:11)
「中指ですね」

●記者(4:21〜)
「豆の問題はどのくらいで完治すると思うか」
○大谷(4:29〜)
「(豆の)程度にもよるが…完治する前に投げたりもするし、ローテーションもらってればこういうこと(豆の問題)は普通にある、今日に関してはそういう所(豆の問題)もあったけど、(それも含めて)実力が足りなかった」

●記者(7:29〜)
「豆は試合中いつから気になっていたか」
○大谷(7:38〜)
「最初の辺りから元々良くはなかったが自分ではいけると思ってた、しかし試合に入り思った以上に良くないと感じた」

●記者(11:47)
「豆の状態はどんな感じか」
○大谷(11:37)
「普通の良くある程度の豆、豆ができたり爪が割れたりというのはどのピッチャーでも普通にある事、そういう状態でもおさえなければいけず、言い訳にはならないと思ってる、次回までにしっかり修正(豆を治)したい」

●記者(12:30)
「今日は前回より湿度が低かった(30%)が豆以外に気になった点としてありますか?」
○大谷(12:40)
「気候により滑る滑らないは当然の事なので、工夫も必要だがその中で対応していくことは大事だと思っている、自分の状態も含めてそういう時でもしっかり投げられる準備をしていきたい」

●記者(12.16)
「フォーク、スライダーの割合が少なかったが、それは豆の影響か?」
○大谷(13:27)
「単純に良くないボールだったので、それよりはまっすぐの方が良かった」
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 04:03:07.85
>>295
>>319
これを見て豆の影響無いと思ったん?

大谷は豆も天候も言い訳にはできない、「こういう状況でもおさえるのか先発の役目」というスタンスだが、記者とのやりとりを見るに決して影響が無かったとは思えないんだが
0321モジャニキ ◆7pPZzFLRcU (アウアウウー Saa3-kzTe [106.161.209.141])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:09:11.78ID:0PkA3mVPa
>>197
なんかこれ思ったよりひどいな
俺もピッチャーじゃないのによく豆潰してたけど出来る場所が違う
これはスプリット投げることによって出来る豆だわ
0322モジャニキ ◆7pPZzFLRcU (アウアウウー Saa3-kzTe [106.161.209.141])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:09:40.96ID:0PkA3mVPa
スプリットとか見た目地味だしチェンジアップ覚えればいいのに
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 04:13:25.45
エンゼルス・ソーシア監督「大谷の次回登板はマメの様子を見て、フレキシブルに」
http://www.hochi.co.jp/baseball/mlb/20180418-OHT1T50094.html

 ―(大谷は)中指にマメができている。

 「ウォームアップ中は特に気になるとは言っていなかったが、制球に影響した部分もあった。2イニングは投げられたが、悪化させたくなかった。次回登板までに治ることを期待している」

―マメの影響は?

 「全般的に制球が乱れたが、変化球は特にそうだった」
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf10-fvqh [118.12.124.32])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:16:16.81ID:qkRrXSao0
ベッツのあの球日本人じゃあヒットにすることすらできんだろうな
0325名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b3-pFlR [153.183.37.161])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:22:50.37ID:/avMNhYj0
エンジェルスは左の長距離打者がいなくて
左の打者はホームで相性悪いから大谷が打てるなら
とりあえずソーシアとしても休ませる理由はないだろうな

投手としては高校時代ほとんど投げれなかった経験不足が未だに重いな
まあ、エンジェルス指揮官もGMもそこは織り込み済みだろうけど
0326名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd72-rWRa [49.98.11.2])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:35:12.37ID:62PCdytBd
ソーシア監督
「制球に影響した部分もあった、変化球は特にそうだった、悪化させたくないので2回でピッチャー交代」

メディカルスタッフ
「豆の状態が良くないのでピッチャー交代した方が良い」

大谷
「豆はバッティングには影響ない、気候も豆も言い訳にはできない、それも含めて自分の実力不足、次回までにしっかり修正したい」


ID:E6m40qwR0
「豆関係ないって、本人が言ってるじゃん」
ID:Kb0iBeUI0
「豆は影響ないことがわかった」
「あれが原因でコントロールが悪くなるってことはありえない」
0327名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMf7-vCn6 [110.165.197.70])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:36:36.52ID:VrCefDDVM
初回はあの内容でよく1点で抑えたと思ったが
2回はなにも修正出来ないどころか悪化しまくりだったな
監督は勝負見据えれば早い決断は良かったけど
緊急登板の次のピッチャーもファンもチームも
みんな残念な結果になっちまったな
0328名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1247-KrQ+ [221.189.90.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:39:51.33ID:NSYtagoH0
二刀流の本当の強みは
一方の調子が悪ければ片方で挽回できたりリフレッシュできること
さらに一方を怪我しても片方だけでやれること
極め付けには一方を引退しても片方は現役でいられる可能性すらあること
0329名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd72-rWRa [49.98.11.2])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:39:54.87ID:62PCdytBd
リリーフの準備時間とか抜きにすれば
2回で変えてくれて良かったと思った。あのまま続けて投げても良くなる気が全くしなかった 

あのまま投げてても追加点取られてた可能性高いし 交代しても点とられた

どちらにしろ負け濃厚なら
怪我を悪化させず交代させて正解だと思う 交代させてリリーフが良い結果をだす可能性もゼロじゃなかったし(結果はダメだったが)
0330名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9333-rcHW [106.167.218.169])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:40:13.71ID:+bEJAcjL0
>>195 >>319
直接大谷の話ではないけど
通訳の水谷さん、もう少し声を張ってクリアな発音で話してくれると良いと思うんだけどな
淡々とした大谷に合った口調だとは思うんだけど、ボソボソした通らない声質だからな
大谷にとっても、自分の言うことが英語ではこうなるんだという英語のリスニング教材として理想的ではないのが残念

英訳の内容もちょっとあっさり気味で、省いてる箇所があったな
無口な野茂を米メディアから守ろうと盛り盛りで訳した通訳の人がいたけどw
大谷は、淡々ながら丁寧に答えてるから、同じ様に丁寧に伝えて欲しいな
純粋な通訳スキルでなく総合的に信頼されての水谷さんなんだろうけど ハム時代からの人なのか
0331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b3-pFlR [153.183.37.161])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:41:18.71ID:/avMNhYj0
ソーシアは見極めが早くて判断も早いね
大谷は現状そのソーシアの見切りラインに達してないから甘々だけどね
2番手のバードさんは大谷の球見た後だとイージーモードだったのかもしれん
日本時代でもそういうことはしばしばあった
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 04:43:39.12
>>330
ほんと声小さくて聞き取りにくいわw
まぁ水谷さんは大谷に聞こえれば良いと思って喋ってるだろうし視聴者に聞こえるようにとは思ってないだろうねw

最後の日本人記者も声小さくて大谷に「えっ?」て聞き返されてるしw
0333名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMf7-vCn6 [110.165.197.70])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:45:57.45ID:VrCefDDVM
大谷自身が言ってたように
豆は影響あっても言い訳にならない
でいいんじゃねーの
ここでもめてるよりも現実的で的確なコメントだと思うが
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 04:48:12.48
豆も怪我も実力
不運だから許してなんて通用しない
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 04:51:50.20
記者 豆は投球に影響はあったか?

大谷 豆は言い訳にならない、それも含めて実力が足りなかった(言い訳にはならないが影響があったか無かったかと聞かれたら影響はあった)
0338名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9333-rcHW [106.167.218.169])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:52:11.27ID:+bEJAcjL0
>>332
インタ動画見る時音量思いっ切り上げて聴くようになったわw
気になるのは水谷さんが記者たちに英語で答える時ね なんかもうミュージカル俳優スター張りのオーバー滑舌を
目指してやっと普通のアメリカンレベルだと思う、水谷さんの場合w
0339 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2018/04/19(木) 05:00:40.77
英語ペラペラでも日本人の親の元で育ったから性格は日本人なんだろ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
そういうの二世にもよく見るわヽ(*´∀`)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況