X



【LAA】大谷翔平応援スレ part106【二刀流】※ワッチョイ有り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcd-TUnL)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:47:59.48ID:pejpIXqm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【スレ建て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ建てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■大谷打撃成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804_b.html

■大谷投手成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804.html

■大谷打撃通算成績
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ohtani_shohei_b.html

■エンゼルス選手打率一覧
http://m.espn.com/mlb/teamstats?teamId=3&;src=desktop

■地区順位
http://www.tsp21.com/sports/mlb/standings/index.html

■メジャー個人成績ランキング
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/

前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part105【二刀流】※ワッチョイ有り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1527297281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3133-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:18:38.90ID:wWKRjAdG0
チャップマンの時の大ファール惜しかったよね
後ほんのちょっと押し込めてれば逆転2ランだったのに
まあそこが大きな差なんだろうけど
来年あれをフェアゾーンに押し込めるようになって欲しい
0345名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:03.55ID:4zvulRoz0
>>336
筋肉が邪魔になるのはマラソンとかサッカーみたいな
持久系の走るスポーツだけだな
投手の場合は筋肉があるほど球速が増すから
メリットの方が大きい
ボディビルの無駄筋は要らんが
野球に必要な筋肉は増強した方が良い
それは大谷も分かってるからザバスと契約して
ウエイトに励んでるんだろうけど
0349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:21:06.98ID:+vvhM5nA0
あの時キャッチングうまかったからそれで多分取ったんだと思うよ
メジャーの審判って試合見るとああいうの多いんだよアストロズ戦もそうだったけど

基準としては長く見てストライクコールしてるような試合は引っかかってそうな場面多い
0350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:22:44.59ID:4zvulRoz0
>>344
勘違いしてると思うが、MLBは9分割じゃないぞ

9分割の周りに8分割があって、その外に8分割があるのが
NewZoneってやつ
甘いストライク9分割と、
どっちでも良いコースギリギリの8分割と
明らかに外れた8分割の
NewZoneという概念でデータ取ってる
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3133-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:23:20.53ID:wWKRjAdG0
コースがベース上だったら少々低くても取ってる感じだったよね
こういう審判メジャーに結構いそう
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b11e-6xxE)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:24:00.49ID:224pGk6p0
打者トラウトのときは「トラウトが見逃してるからボール」
っていう球あるような気がする
0356名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:26:08.71ID:4zvulRoz0
>>347
筋肉が無い人は疲れ易いだろうな
筋肉は運動において圧倒的にメリットが大きい

・速く体を動かす
・力強く物体を動かす
・関節の靱帯や腱を保護する
・動作を安定させて正確性を増す
・持久力を生み出す

これらは全て筋肉増強によって得られる効果
0357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fe-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:27:13.67ID:pF8oGB9A0
今日のチャップマンからのレフト際HR性のあたりってポールから何メートルくらい離れてたん?
別角度のカメラ映像無いんけ?
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:27:21.18ID:+vvhM5nA0
この前の投げたときの試合も低めで完全に外れてるのとってたけどああいうのはそこでの動きでキャッチングで微妙な判定がずれてるんだと思うんだよね
ボール判定のときもあるしストライクゾーン広げてるんじゃないと思うよそう言うのはそれが技術なんだよ日本でもやってるけど一応
0360名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:27:58.00ID:4zvulRoz0
>>351
フェイスガードはトラウトとかLAAもやってるけど
今はチームが強打者に推奨したり義務化してるんだよね
でも拒否する選手も居るらしい
大谷も拒否してるんだろう
違和感があるとか見難いとか言って
0364名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:32:32.48ID:NP6w5c1va
日本人は一挙にウエイトで筋力上げるから悪い。 清宮の個人トレーナーが言うには
総体重の4パーか5パーずつ上げないとかえってバランス崩れるって
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a99f-cEEi)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:32:57.60ID:RFUkDmyY0
>>341
GAMEDAYは公式な記録に合わせて画像つくってるだけだから貼っても無駄。
今日は機械じゃない人間の目で見た判定が偏ってただけ。
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbe-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:33:16.05ID:NjY8eUEY0
20メートルはないな 2メートルから3メートルかな 着地地点で5メートル以内かな
0368名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:33:29.37ID:NP6w5c1va
ダルが大谷のように平常心でできるなら毎年20勝近くするんだろうな
0370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:34:48.15ID:+vvhM5nA0
筋肉ちゃんと付けようとしたら時間かかるからね多分やってるでしょ
段階的に少しずつ増量したほうがいいけど体重増やして急激にやってもあんまりちゃんとはつかないはずだから
後4-5年してもうちょっとガチっとしてればいいんじゃないって感じだと思う
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b11e-6xxE)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:07.91ID:224pGk6p0
ハム時代にムキムキになった年にケガしたよね
0373名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:24.11ID:NP6w5c1va
清原・松井・松坂と一挙につけて失敗してるというか急激にけがでダメになる
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fe-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:38:11.04ID:pF8oGB9A0
>>361
そんなに離れてたんだ
映像見て5mくらいかとオモタ
0376名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa95-vk3g)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:38:47.68ID:KbbnIhq1a
明日打ってくれないとダゾーン解約すんぞ
0377名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-Iaez)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:39:34.01ID:FweEmeVPd
報道ステーションハジマタ
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:41:16.41ID:TkEIN2180
>>360
そうなんだ
拒否してるんなら仕方ないな
とにかく明日HR1本打って欲しい
軽く流してもHR出そうな気がするんだが
どうせ内角にはストライク投げて来ないだろうし
セベリーノでさえ内角に投げないのなら、明日、明後日も内角はないな
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 312b-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:41:42.03ID:KAIi2ccG0
大谷が絶妙なボケ見せた 敵軍選手から「英語の方はどう?」と聞かれて…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000007-dal-spo
大谷が打者で出場した18日のレイズ戦でのこと。四回の打席で四球で出塁し、二塁に達したところで
レイズのウェンドル二塁手に話し掛けられた。投手交代時の数分間。にこやかに話す姿が印象的だった。

どんな会話があったのかは気になるところ。

「あまり英語はできないとは思ったけど、どうしても話し掛けたくてね」とウェンドル。
「ホームランを打った時は当然のこと、バットが折れたヒットでも
ニュースになるような選手だからね」。今回の対戦を楽しみにしていたようだ。

大谷には2つの質問をしたそうだ。
「ロサンゼルスは好き?」。
大谷は「今のところ、好きです」と返したきたという。もちろん、英語で。

思わず、笑ってしまったのは次のやり取りだ。
「英語の方はどうですか?」。「ウン・ポキト」。
なんと、大谷は英語の質問に対し、「少しだけ」を意味するスペイン語で答えるボケをかましたのだ。

「僕を笑わせようとして言ったんだろうけど、びっくりしました」。
0384名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-Iaez)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:42:21.11ID:FweEmeVPd
大谷は臆病者です
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:42:45.25ID:4zvulRoz0
>>379
むしろ今も筋力アップ中だよ
https://www.meiji.co.jp/sports/savas/movie/ootani_30_movie02.html

メジャーのユニフォームはメッシュの日本と違って
伸縮性の無い伝統的な綿で出来てるから
全員わざと大きめのサイズを着てる
なので、着痩せして見えることもある
スタントンとか脱いだの見れば分かるでしょ
0390名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbe-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:45:53.44ID:NjY8eUEY0
俺はこれ以上、体重を増やしてほしくないね アスリートでいてほしい
0392名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:47:54.48ID:4zvulRoz0
一見すると細いが
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/09/jpeg/20180409s00001007154000p_view.jpg
脱ぐとこんな体
http://zatugakumao.com/wp-content/uploads/2017/09/1f119805510fb37ee75e33830493b7b6.jpg
http://akatsukajunya.com/mlb_training/wp-content/uploads/2014/07/giancarlo-stanton-nude.jpg
http://akatsukajunya.com/mlb_training/wp-content/uploads/2014/07/GS_1_newcoversep.jpg
0394名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d19c-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:48:31.65ID:b23tzLUn0
筋肉はあるほど良いってことは無い
体が盛り上がるから動きづらくなる
ピンポイントで筋肉つけるのは無理
筋肉あるほど良いならヘビー級の競技になるから
単純なパワー競技じゃないんだ
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3133-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:49:32.42ID:wWKRjAdG0
>>390
同感
スイングのスピードは落ちずにウエイトで飛距離は伸びるかもだけど
全体的な俊敏性が当然ながら失われるので
スペシャルな選手じゃなくなる
走塁も遅くなるし
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d996-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:49:54.91ID:jkY8vrtM0
昨季終了時は102kgだった
一日7食で
高校時代に教えられた通り
凄まじい量を食べる。
どんぶり飯でライスも食いまくってるらしい

URLはNGになってるけど大谷 102kgでググるといいよ
現在は97kg付近と言う事になってる
0399名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fe-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:50:17.18ID:pF8oGB9A0
>>389
キャプねーの?w
0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:50:20.54ID:4zvulRoz0
>>388
もう少し体脂肪率を下げて
体重は110kgぐらいが理想だな
メジャーリーガーは大体それぐらいが理想
0401名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp05-qMiB)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:50:51.88ID:tfcMund4p
大谷って体型はバスケ選手っぽい
野球の投手はスマートだけどホームラン打者は太ってるイメージ
0402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:51:10.49ID:+vvhM5nA0
イチローはつけないほうがいいって言ってたけど
段階的に徐々につけて感覚合わせてばいいと思うよ

本当にちゃんとつけるなら時間かかるからね急激に何キロ増やすからダメなんだよ
0403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b11e-6xxE)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:51:10.81ID:224pGk6p0
体重つけると顔がぷくぷくして
赤ちゃんみたいにかわいくなるのがな
0404名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:52:10.84ID:4zvulRoz0
>>396
それも典型的な日本の誤解だな
清原とかのせいで誤解されてるのか?

筋肉は関節を守る働きがある
靱帯や腱は筋肉があるほど保護される
筋肉が無いと逆に曲がり過ぎて関節を痛める

例えば膝が痛いという人に対して
医者は足の筋肉を鍛えなさいとアドバイスする
そういう事だ
0405名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-70yo)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:54:22.70ID:Dc6DDKkj0
今日スイングするのが早すぎた?良い時はもっとギリギリまで溜めて溜めてフルスイング
0406名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:54:23.11ID:4zvulRoz0
イチローも実際は器具を使ったウエイトやってるけどね
ただスピード重視して筋肉をあまり付けない様にしていた
その結果、近年は速筋が衰えて悲惨な事になった
今季は打球速度がメジャーワーストまで落ち込んだ為
ついに実質解雇されてしまった訳だ
0408名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-kydQ)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:55:26.24ID:oIe6R4wI0
体脂肪率は野球はあまり関係ない
落としすぎるとばてやすいしコンデションも悪くなりやすい
ただシーズンオフならともかくオンで15パーは少し多いから
オンだと100キロ前後で12パーぐらいかなぁ

2、3年かけてじっくりと

まぁ本人が1番分かってると思うけどw
0409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9d4-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:55:39.95ID:4zvulRoz0
速い球を投げる
強い打球を打つ
その為に最も大事なのは筋肉

筋肉が無ければ球は遅くなり
スイングスピードが遅くなり、
球威に押されて打球速度も遅くなる
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d996-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:55:43.86ID:jkY8vrtM0
大谷の体重の変遷を調べればわかるけど
2016年度は100キロ以上あった。
昨シーズンは92キロだった
現在は97キロ。
割と体重が変わりやすいタイプなんだろうと思う。
シーズンオフははっきりと顔と身体がふくよかになるしね。
赤ちゃんみたいに。
0411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-kydQ)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:58:49.13ID:oIe6R4wI0
>>404
大谷は馬に例えると能力はすごいが屈腱炎しやすいタイプ

けれど屈腱炎は一流の筋肉の質つまりバネがないとならない。
腱周りの筋肉は付けにくいし生まれ持ったものも大きいから
あまりつけたら負担になるよ。野手に専念しても105キロまでだと思う
0413名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b11e-6xxE)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:15.62ID:224pGk6p0
>>407
ダルは筋肉とかの知識すごいけど、成績に反映されてないしなあ
0414名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:17.89ID:+vvhM5nA0
筋肉つけてパワフルになるじゃなくて競技にあわせて体が成長させればいいんだよ
そのためにフィジカルトレーニングして体を徐々に成長させれば怪我との関連性って薄くなるはず
骨の成長が止まっても成長するんだよまだ
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d996-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:28.84ID:jkY8vrtM0
高校時代にどんぶりで朝3杯、夜7杯食う事を義務付けられてたけど
ダルビッシュには朝から晩まで一日中ずっと食べ続けろと言われて
それも一時期実践してた。
一日7食に他にプロテイン飲んだり、バナナ食ったり、栄養食品摂ったり
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9fe-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:59:51.28ID:pF8oGB9A0
ワロタ

LAA@NYY: Shohei Ohtani takes on Aroldis Chapman in New York
MLB 2018/05/26 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=WK16h7UhUFo
242 件のコメント
Ohtani was the final piece for the Yankees. He's the real deal.?
いいね 58
0417名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:00:41.72ID:NP6w5c1va
>>413
メンタルの筋肉は弱い模様
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bcf-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:04:40.12ID:H0tQtHWl0
急に身体を大きくすると競技に必要な動きができなくなる可能性がある
増量は1年で5%以下に収めるべき
おそらく3-4年位かけてゆっくり増量するんじゃないかな

それとは別に選手生活も晩年になったら必ず大きくなるだろうね
怪我して手術したらウェイトは必須になる。メス入れると腱や関節が緩みやすいので
筋肉で締めなければならない。これは常識
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:04:44.58ID:+vvhM5nA0
ただひとつ問題があるのは制球難が治っても元々コマンドがあんまりよくない選手だから
どうしても高質なボールが生かし辛いとこが消えない可能性があるからダルがそこが最大の問題かもしれないけど
0424名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-kydQ)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:06:29.89ID:oIe6R4wI0
ダルはあの筋肉であのウエイトで下半身細すぎだろw

バランスが悪いと思うなぁ
ダッシュメインでやってるらしいが、やはり東洋人だとオフはある程度の走り込みは必要だよ

黒人やカリビアンと上体のバネが全然違うからな
0425名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f14d-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:06:42.17ID:xs50BGjR0
ヤンキースってどんだけ恐い相手かと思ってびびってたけど
レッドソックスの方がよっぽど強いな
投手はアストロズの方が格が違う感じだし球審がまともなら勝てるな
0426名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:08:17.61ID:ONRnDzD2a
【MLB】大谷がチャップマンとの対決で密かに自己新樹立 一塁到達タイムは3.98秒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00132932-fullcount-base
 最後は、カウント2-2から5球目101.9マイル(約164キロ)速球で遊ゴロに打ち取られたが、内野安打をもぎ取ろうと全力疾走で一塁ベースを目指した。
紙一重の差でアウトに仕留められたが、大谷はこの猛ダッシュで自己記録更新を果たしたという。MLB公式データ解析システム「スタットキャスト」が専門のデービッド・アルダー記者は自身のツイッターを更新。
「ショウヘイ・オオタニは本塁から一塁までの記録は3秒98。チャップマン相手に内野安打寸前だった。これはメジャーリーガーとしての自己最速記録となった」とリポートした。

 本塁から一塁までの距離27.431メートルを、大谷は全力疾走で4秒以内で駆け抜けた。アルダー記者は、これが大谷にとってバント以外では今季2度目の4秒切りと報告。
エンゼルスの選手でバント以外で4秒以下を記録したのは、2016年5月のマイク・トラウト外野手の3秒95だったと紹介している。一般に一塁までの到達タイムが4秒を切ると「俊足」と言われる。
0429名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e92b-AniL)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:09:41.88ID:VtvNO8p20
下半身や足首周りを徐々に強化していってほしいけど
体重は97まで位で100超さない方がいいと思う
大谷は元々が細い選手なので無理して体重増やすのは筋肉であっても
バランスを崩して怪我に繋がりやすい 
他の選手はどうであっても個人のバランスに合わせていくほうが
怪我せず長くやれる 人種の違いによって骨格も骨の強度も違う
アメリカ人と同じには考えず日本人ということと個人に合わせたものに
0430名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-Fg4r)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:10:48.95ID:fzYA3jDLd
大谷対チャップマンはまさに漫画そのものだった
0433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d7-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:12:54.19ID:+vvhM5nA0
見た感じ増減したりはしてそうだけどおかしなバランスになってるような感じしないまあそういうの大丈夫そうだけどな
まあちょっとずつフィジカルよくなればいいんだよこういうのは体をちゃんと成長させるのは大事だよ
0434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b11e-6xxE)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:15:39.16ID:224pGk6p0
>>430
漫画Ohtaniだと、チャップマンから大フライ飛ばしてホームランかファールになるかの
直前で最後コマ終わり・・・待て次号!
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d19c-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:16:16.12ID:b23tzLUn0
今宮やヨシノリやシモンズも
細身で速球投げる奴いるけど筋肉つけてそれ以上速くなるとは到底思えない
その人に合った体重があるんだろう

ボクサーも伝説的なチャンプですら階級上げて鈍くなる奴が多いし
ベスト体重は本人が一番わかってるんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況