X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.5【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/07(木) 23:34:36.06ID:4dLCxS+r
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.4【HoF】
https://lavender.5ch....cgi/mlb/1517164196/
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/01(火) 11:08:56.67ID:4ViJZ1Nc
>>751
俺頭悪いけど
とりあえず上3人はほぼ確定と見ていいわけだな
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/03(木) 13:59:45.67ID:S0Er7wxr
With 147 ballots revealed/~35.7% of the vote known:

Mo - 100%
Doc - 94.6%
Edgar - 90.5%
Mussina - 82.3%
--
Clemens - 74.8%
Bonds - 74.1%
Schilling - 72.8%
Walker - 66.7%??
Vizquel - 36.7%
McGriff - 34.0%
Manny - 27.2%
Rolen - 20.4%
Helton - 19.7%
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/03(木) 14:12:03.63ID:CyypM9rn
ハラデイいけそうだね
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 07:34:55.61ID:Gue9eZQF
イチローは95%くらいいかのかな?
史上トップ50に入る選手だよね
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 07:48:46.35ID:UJvOkeeH
イチロー誰かと一緒に入るなら誰とかな
今後1試合も出ずに終わりなら
ベルトレとだが
今年試合に出て今年限りなら
3年目ベルトラン8年目ビスケルあたりとかな?
プホルスが今年急に引退とかならまた違ってくるだろうが
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 11:35:08.18ID:3ZX6Dqw/
サバシア
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 16:50:03.44ID:Gue9eZQF
>>758
もう100安打くらい積み上げて引退でしょ
タイトルやさまざまな記録を考えるとメジャー史上でもトップ10には入る選手なことは間違いない。
少なくてもシスラーより上
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 17:09:52.39ID:KwJ//Gi+
イチローがトップ10?w
内野安打選手権なら余裕でトップ10だろうが
MLBの野手だとイチローはトップ100にギリギリ入れるかどうかってとこやろ
セイバー指標だと更にしょぼい
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 17:29:01.27ID:R5OLxW8N
あと100も積めるとは到底思えないし
はやく引退したほうが評価を落とさなくて済むと思うけどねえ
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 18:09:27.34ID:yWozwaIw
デビューは27歳と遅かったが
その分は今の年齢まで続けたことにより
十分取り戻したと思うから
あとは決断すべきタイミング
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 18:49:20.80ID:u1iM+3I5
安打製造機番付
横綱 タイカッブ
大関 ホーナスワグナー、ロジャースホンスビー
関脇 ジョーディマジオ、テッドウイリアムス
小結 ジョージシスラー、ジョージャクソン
筆頭 ピートローズ、トリススピーカー
二枚 トニーグウイン、ウエイドボッグス
三枚 イチロースズキ、ロッドカルー
四枚 ポールウエイナー、アルケーライン
五枚 ジョージブレット、レフティーオドール
異論は認める。
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 19:06:15.66ID:cjzSvlVj
オドールはナショナルリーグシーズン最多安打記録保持者で2回首位打者に
なっていながら通算では1140安打
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 19:33:06.11ID:3ZX6Dqw/
>>765
ミュージアルは?
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 21:43:11.69ID:zX0gO3Zp
>>765
ウィリアムスは安打じゃなくて四球製造機だろ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 21:43:27.48ID:s+t6IQz8
それにしてもSNS等で自分の投票を公表する/しないが
薬物疑惑のある選手への態度に直結するんじゃないかと思えるぐらい。
SNS等で公表された票の集計とトータルの投票結果に乖離があるのが面白い。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 22:20:55.56ID:yFUPci26
マニーラミレスは最終的にどうなるんだろね
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 23:09:23.53ID:QknbWj2T
>>768
ウィリアムスってシーズン200安打打った事ないしな
試合数少ない19世紀はともかく20世紀唯一の200安打未満の四割達成者
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 00:20:13.66ID:UDJl4/ex
ハーパーは殿堂入り行けそう?
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 09:13:20.37ID:7QLbVOQ6
イチローってデビューが遅いからって理由で仕方ないといえ単純な通算WARも58とかで殿堂入り選手として高くはないし打撃指標は全盛期でも大した事ない数字
デビューが早ければ通算WAR80くらい行ってたとはよく言われるけど実際にその数字だとしても史上最強クラスとはとても言えない数字でしょ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 09:46:33.17ID:PIMV0yBs
シングルヒットを打つ能力は史上有数だったんでは
もちろん野球選手として史上有数ではないが
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 09:57:24.92ID:7QLbVOQ6
>>775
守備の方がよっぽど過大評価だけどな
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 10:13:10.13ID:laAfRmCU
>>776
それはない
セイバーで守備の評価が落ちた名手っつーと、例えばハンターとかはそういう面もあるけど
イチローはセイバーでもトップクラス
単年でイチローを上回る選手はいるけど、イチローほど継続して稼働率が高くて
あのセイバー指標の水準をキープできてる外野手はいない
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 10:34:24.34ID:7QLbVOQ6
>>777
そもそも両翼手の守備自体が過大評価
イチローはベッツやヘイワードのような超一流の右翼手ほど上手い訳でもないし
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 10:43:52.07ID:VPmUYUpd
まあ、走攻守揃ったリードオフってことで言えば普通に優秀だろ。
タイプの違う選手と比べる奴多過ぎ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 10:54:52.01ID:0xpDktZN
オールタイムRFランクでは大抵打撃も守備も破壊的なFロビンソンより下位だけどな

なんかの企画であったMLBオールプレイヤーランクの60位くらいが妥当なんじゃないの
>イチロー
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 11:01:02.00ID:7QLbVOQ6
同じ両翼との比較ならまだしも全ポジションを対象にイチローの守備を持ち上げるのは無理があるよ
特に殿堂入り関連の話題なら
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 11:11:57.99ID:laAfRmCU
アンチ「イチローなんてフランク・ロビンソン以下の二流だろwww」

アンチの頭の中ではむしろイチローの評価が高すぎると思うんだが
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:07.79ID:TV3j5WiW
>>779
イチローは優秀やで
ただ頭のおかしいイチロー信者が歴代トップクラスだの持ち上げるから
データで批判されてるだけ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 13:48:06.20ID:5ZkLjjj0
リベラやばいな
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 13:54:40.07ID:B0+fwq3u
全盛期は実際メジャーの全監督アンケートで
確かベストヒッター(うろ覚え)、ベストランナー、ベスト強肩外野手、ベスト守備に選ばれてたから
現場の評価は高かったんだよな
パワー以外はAクラスは事実
史上最高とか大仰な形容詞つけると持ちあげすぎになるだけで
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 15:05:52.53ID:ixo9e0+r
薬物選手みたいにリリーバーは投票内容非公表記者からの
得票率がぐっとさがる傾向はないんだっけ?
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:06.93ID:w9O3YG7X
まあオールタイムで100位以内に入るのが不自然ではないってだけでとてつもなく凄いことだからね、感覚麻痺しそうだけど
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 22:16:02.51ID:3ty4Cof8
>>770
マグワイヤが完走できるなら、マニーも完走でいいとおもうけどな
ボンズ、ロケットは少なくとも完走は確定っぽい
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/06(日) 23:01:06.32ID:cG/Ero8r
>>794
過去2年は20%越えだから薬物歴容認派がそれくらいいるんだろしその票が固ければ完走ありか
完走しとけばいずれはと言うことかね
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/07(月) 00:47:07.14ID:Bbi+uUOl
ボンズやクレメンスが殿堂入りしたらマグワイアやパルメイロなどの500本塁打クラブ3000本安打クラブの薬物使用者もいずれ救済されるのかな
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/07(月) 16:33:32.17ID:fS2I7br+
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 19:42:03.15ID:UAJL8EaQ
ボンズ、クレメンス、エーロッドは、傑出度から言って殿堂入りすべし。
しかし薬物疑惑はペナルティがなければ。彼らでも一発で入れないのもペナルティ。
パルメイロやホアンゴンザレスくらいの実績だと永遠に入れないというくらいが良い加減の基準ではないかという気がする。
明確な基準を持って、言ってるわけではないが。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:45.69ID:0nDD/mUo
>>799
エロはキャリアの初期からステロイドだからなければ通算成績相当落ちてたのでは?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:24.27ID:RbpdBbxY
エロの場合はいつから使ってたかわからないから測りづらいとこは確かにあるな
ただ1年の出場停止明けの40歳で30本打ってるし練習もメチャメチャするから野球の才能自体は抜群なんだと思うなー
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 21:36:44.33ID:s/Fendd0
まあAロッドは別格じゃね
高卒全米ドラ1指名、
遊撃手でGG獲れる守備力、40本塁打40盗塁も達成するほどの5ツール
傑出してるよね
ステロイドだけじゃ無理
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 22:04:08.82ID:ZDsacHK+
>>800
SS2回取ってなかったか
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:47.65ID:YMGXApOu
>>800
SS2回、GG3回だが、チームメイトに常にスーパースターがいたから地味だったしチームも強くなかったしと、目立つ要素なかったよね
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/08(火) 23:41:35.39ID:0nDD/mUo
>>803
そうだな言い過ぎたかも
スイングも守備もセンスの塊なのは否定しようがない
まあ、パワーが落ちてホームランは減っていただろうがそれ以外の価値は落ちないか

おそらくナチュラルでも毎年平均3割35本20盗塁前後はやってたかな
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/09(水) 07:51:25.87ID:e0DUJQZN
hall of fame の発表っていつだったっけ?
1/25あたり?
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/09(水) 07:54:45.98ID:e0DUJQZN
自己解決
日本時間23日ね
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/09(水) 22:53:39.15ID:Zy1AzOin
数年前にESPNが選出した歴代ベスト100だとイチローは60番台後半だったな。グウィンやケーラインのちょい下
「トップ10に入る!」はスレを荒そうとしてわざとバカ言ってるとしか思えんな

それはそうとヤンキースのポジション別試合出場ランキングが分かるサイトないか?
松井のDH出場数がチーム歴代何位か知りたいんだ
20年分ぐらい手動で調べたがもう嫌になってきた
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/09(水) 23:27:41.49ID:6ec3dx9j
>>809
それを知りたい理由の方が気になる
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 01:00:04.56ID:W6LJ92X/
>>810
大した話じゃないよ
どっかのアメリカのサイトが歴代ヤンキースベストナインのDHに松井を選んでてねらーに叩かれたが、じゃあ他に妥当な奴いるかな?……って調べようと思ったの

今んとこ見つけた200試合以上出てるのはジアンビ、松井、ケビン・マース、ダニー・タータブル、ルーベン・シエラ
このメンツなら松井でよくね? ジアンビは一塁のイメージだし
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 13:03:39.66ID:dhsfM0gg
DHじゃないけど、ブリーチャーレポートが松井をヤンキース歴代ベストナインでレフトに選んでた確か
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 19:37:53.76ID:Ya7IVzY/
1988年まで左中間が400フィートを優に超えて守備型を置くしかないから
ヤンキースのレフトって印象的な選手がいないんだよね
レフトは何人も思い浮かぶのにライトのベストがエバンスのレッドソックスとある意味対照的
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 19:39:20.33ID:l6kJPCAD
とりあえず今年は
リベラ、ハラディ、エドガーが入るのかな
ムシーナは75%前後かな、今年なのか来年ジーターと入るのか当落線上だな
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:36.65ID:C/JY3mHc
松井
ヤンキース在籍7年 合計WAR 20.4
DH出場252試合 DHメインシーズン(2年)のWAR 3.8

ドン・ベイラー
ヤンキース在籍3年 合計WAR 7.1
DH出場404試合 DHメインシーズン(3年)のWAR 7.1

ジェイソン・ジアンビ
ヤンキース在籍7年 合計WAR 22.1
DH出場373試合 DHメインシーズン(2年)のWAR 3.8

「DHでの出場が一番多いシーズンのWARの合計」で計算してみたが、ジアンビみたいに一塁と半々で出てた奴に不利だな
3年しか在籍してないベイラーが試合数でもWARでもトップになってしまう
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 21:07:28.83ID:oAegqJMD
ヤンキースの外野の歴代ベストメンバーはルース、ディマジオ、マントルで埋まっちゃうんだから、DHはマリスかレジーにするのが普通の感覚だろう。
たとえ、彼らがDHで出場したことが、殆どないとしても。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 00:18:21.78ID:lRSOr2SC
With 165 ballots revealed/~40.0% of the vote known:

Mo - 100%
Doc - 93.9%
Edgar - 90.9%
Mussina - 81.8%
---
Clemens - 73.9%
Bonds - 73.3%
Schilling - 72.7%
Walker - 66.1%
Vizquel - 35.8%
McGriff - 35.2%
Manny - 26.1%
Rolen - 20.6%
Helton - 20.0%
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 09:09:35.46ID:K2poUnBh
ボンズとクレメンスが来年あたり殿堂入りしそうかな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 10:26:25.24ID:HK+mxOYl
まあボンズ、クレメンス、それにエロは10年ギリギリで殿堂入りでいいわ
それ以外の連中はダメ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:04.36ID:1uKEOhSS
>>822
ステロイド時代前から興奮剤とか使ってる選手自体はいっぱいいたんだがな
もちろん禁止はされてなかったが
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 12:11:08.73ID:qJ91gdeW
ピートローズがアメリカスポーツ偉大な100人に何で俺がいないんだ
マーク・スピッツ(水泳)は1週間しか活躍してないぜ
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 15:24:18.25ID:xrbgnavB
>>822
マニーはダメなの?
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 15:38:04.41ID:2A+6gkLH
5年後くらいにはボンズクレメンスエロがOKならマニーもいいんじゃね
って風潮になってるかもしれん

今の段階では厳しい
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:19.26ID:oAf/6ySz
ただ限りなく真っ黒な灰色のボンズクレメンスと違ってエロの場合は
検査に引っ掛かってMLBから罰則受けてるってのが二人以上のマイナスになると思うんだよな
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:00.67ID:Ui6oT6lQ
やっぱ、お薬組はダメだろ?
そいつらのおかげで、タイトル獲り損なった選手もたくさんいるし
ほかの選手のキャリアに影響を及ぼすような奴が殿堂入りするのは
どうかと思うけど。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:39.86ID:PM+fDsqB
完全に駄目と言うなら過去にアンフェタミン使用を告白してる殿堂入り選手やペリーやフォードみたいな不正投球者はどうなんだって話しになるからなー
ただ何だかんだ公式での罰則は受けなかった二人とは違ってエロは上にも書いたけど
禁止された後の検査に引っ掛かって一年の出場停止って重い罰を受けたから記者達も厳しくせざるを得ないかなって
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 19:05:22.55ID:rQCBZh0J
アンフェタミンは殿堂入りに関係ないみたいな扱いになってるよね
チッパーもアンフェタミンふつうに使ってたのに全く影響なかったし
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 19:32:08.97ID:V05QTbyF
>>833
そこまで否定したらメイズ辺りのスーパーレジェンドまでダメになる
ステロイドによる筋肉増強みたいなあからさまなパワー面のチート行為は一線越えてると思う

陸上を見てもわかる通り、効果抜群なチート行為だしな

でも、白黒の境界が難しい話だ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 20:09:46.37ID:UFOb0Sx9
ボンズの疑惑の時にアメリカの記者の言った理屈が好きだな
「彼が使用したとされる時はルールで明白に禁止されていたわけじゃないのに、それで殿堂入りの資格を裁くのはフェアじゃない
ゲイロード・ペリーはどうなるんだ? 明白に禁止されていた不正投球を行っていたのが濃厚なのに殿堂入りしてる」
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:01.49ID:uRzkJy9W
マニーは10年で75%は無理でも20%台で完走はするんじゃない
完走したらボンズたちが殿堂入りしたら救済されるかも
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 21:57:16.98ID:xrbgnavB
アンドリュー・ジョーンズはマニー・ラミレスとWAR はそれほど差はないのに得票は結構差があるな
守備で数値稼いでも評価されないのかな
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:28.67ID:O1Qn8zgj
二回だか違反処分受けてるマニーは10年残ったとしてもベテランズでの救済とかも無いと思うけどな
まあマニーも薬物さえなければ初年度当確レベルだけど、Aロッドみたいに歴代最高峰に名を連ねるほどじゃない
ボンズとクレメンスが殿堂入りを果たせたと仮定して、あとは百歩譲ってAロッドまでってのが薬物使用者に対する評価として妥当と思う
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:49.38ID:JIjtXVgR
カノーも厳しくなったかな
オティーズは疑惑はあったが罰則は受けてないのがどう判断されるか
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 22:38:03.67ID:Dw6m5RSm
発表はいつ?
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 23:14:22.51ID:UFOb0Sx9
マニー oWAR 81.8 dWAR -21.7
A・J oWAR 39.9 dWAR 24.5

世界一上手い外野手と世界一下手な外野手だからなあ
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:39.65ID:NzQCc/PV
AJはホームランこそ多いものの安打数が2000にも届かないのが衰えの早さ通算の物足りなさを印象付けるし
AS出場回数なんかも合わせてみればAJはGG10回だけどその時代のトップレベルのスターよりは一段落ちる存在感
マニーは通算打撃成績はもちろんのことSSの多さとともにASも常連にポストシーズンでの強さ等印象も鮮烈で
間違いなくMLBを代表するスーパースターの一人だった、薬物で評価を落としてもこのくらいの得票を得るだけはある
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:43.41ID:d1mvLDI6
セイバーの指標が持て囃されるまでは外野手は打撃重視で守備力はオマケ扱いだったからな
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:49.83ID:wPR0N2xF
言うても内野手で守備で殿堂入りしたのってオジーとマゼロスキーだけだろ
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/13(日) 04:17:24.66ID:K3B9jVQO
ラビットマランヴィル、ルイスアパリシオ、ブルックスロビンソンもそうじゃないか、内野守備での殿堂入り
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/13(日) 07:16:27.58ID:d1mvLDI6
>>846
マニーはAS 12回SS 9回、首位打者・本塁打王・打点王各1回、アーロン賞2回、500本塁打クラブと本来なら一発合格の成績だからな
いくら守備力で数値稼いでもAJ とは比べものにらんだろ
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/13(日) 07:39:15.15ID:w+fdpFXU
>>847
ロビンソンは取れたけどローレンは難しそうだな
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:44.03ID:hAW0o5wZ
>>849
取れたでなくはいっただな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況