X



【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合111【2021年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f7f-q5xV)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:54:54.71ID:7R+abw9S0
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語)   https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合110【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1529582949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bda-jT7p)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:26:54.87ID:15qiRQ6j0
スポーツってのは総合力だからね
ビジュアルだって大きな要因
今となっては統一サプライヤーが足引っ張ってると思うけどねアメスポは
NBAだけは思いきってドイツのアディダスに舵を切ってうまくいったイメージ

MLBは来年からアンダーアーマーに変わるけど、正直そこまで期待は出来ないかな

野球は日本もアメリカもビジュアル面はかなりいい加減なところあるよ
民族衣装みたいになったらいよいよ終わり
0160名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bda-jT7p)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:30:53.54ID:15qiRQ6j0
NBAはナイキに変わってたなすまん
しかしアディダス、ナイキの王道なんだなやっぱり

野球だけやってるメーカーはある種の専売特許みたいな世界だから成長してないね
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ae-3ouB)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:24:29.22ID:H318ZqbP0
2050年後の世界
https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/world-in-2050-150227.html

2050年のGDPの順位

中国
インド
米国
インドネシア
ブラジル
メキシコ
日本
ロシア
ナイジェリア
ドイツ

これから30年後にMLBより大きい規模のプロリーグができる可能性がある国は中国、インド
これから30年後にNPBより大きい規模のプロリーグができる可能性がある国はインドネシア、ブラジル、メキシコ

野球の人気とかも考えるとはメキシコが1番プロリーグの伸びしろがあるかな?
ブラジルは日系人も多いけど野球の人気は出ないのかな
0164名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9c-eyq1)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:02:37.33ID:asuZXAr80
ナイキとアディダスはMLBユニには手を出さないでしょう
今のナイキみたいにMLBグッズ販売の権利さえあればいいんだと思う
MLBポロシャツはナイキ製がとてもありがたい
Tシャツのデザインもマジェスティックよりナイキのほうがかっこいいの多い
0166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bda-jT7p)
垢版 |
2018/07/27(金) 05:36:50.02ID:ZhijcQ5U0
ナイキはアンダーシャツにロゴいれてまで虎視眈々とMLBサプライヤー狙ってるっていわれてたからな
いい選択だと思うよMLBも
ただ、どうせなら思いきってやってほしいけどねナイキも
カレッジ野球でもそこそこそこ攻めたことしてるのナイキくらいだし
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d278-eyq1)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:06:13.30ID:abTyONs80
てっきりナイキに横取りされたのかと思ったらアンダーアーマーの自滅なのね
違約金払って辞退してまでも他の金融的問題の解決を優先とか他の記事にあったな

アンダーアーマー大丈夫なん?
…と思ったが今やアンダーアーマーもマジェスティックもファナティック傘下だったな
0175名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d7-kTp/)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:28:08.56ID:mtGMYvLr0
コロンビアが中米カリブ競技大会で銅メダル以上が確定、明日のキューバ戦に勝てば銀メダル
コロンビアが各国際大会で最後にメダルを獲得したのは
1974年W杯、銅メダル
1971年パンアメリカン競技大会、銅メダル
1946年中米カリブ競技大会、金メダル
年代別の世界大会では1度も獲得無し
国際大会でのメダル獲得はおそらく1974年以来44年ぶり
0178名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1678-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:48:23.71ID:vxv3DDyr0
ヨーロッパの国際大会は欧州野球連盟のCEBがサイトにまとめてくれているから
分かりやすくて良いな
というかまともにサイトが稼働してるのが欧州野球連盟ぐらいしかないという
野球はSNS等ネットをもっと有効活用すべきだな
0179名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bda-l4i1)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:14:15.32ID:0Cn6CKoX0
昨日やってたミッションインポッシブル見たけど、やっぱり物凄くカット数増えてるね
それだけスピード感が求められる時 代なんだよ
実際面白かったし

ハリウッドの映画界も時代にそった努力してるのに野球界が未だにあぐらかいてるようじゃそりゃ無理だって
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bda-l4i1)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:22:02.83ID:0Cn6CKoX0
こじつけじゃねえよ
映画界は実際物凄くカット数増えてるんだよ
それにともなって字幕だとテンポが合わなくなるから吹き替えのほうが売り上げ延びてるわけでね
それだけ目まぐるしく目の前の展開が動いているということ

こんなの映画界だけじゃなくてあらゆる業態が向き合ってることなんだけどね実は
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-ebJQ)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:34:37.34ID:MErVJaAc0
ミッションインポッシブルくん見てても分かるけどサカ豚って結局野球ファンなんだよな
通常のファンとベクトルが違うだけで野球が起点であるのは変わらん

そりゃサッカー文化根付かねーわ
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bda-l4i1)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:08:59.87ID:0Cn6CKoX0
な、これだよ野球が広がらない理由は
映画はここ数年でカット数がかなり増えてるといってるだろ
ダラダラダラダラ単調なもの流してても流行らないんだよ

映画界が金かけてそんなことしてんのに何にもしてないのが野球界

二言目にはサッカーガー、サッカーガー
このままじゃ確実に終わる
0191名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ae-3ouB)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:24:44.53ID:QGkZyALb0
>>189
野球は過去の個人記録の件もあるからルールを変えることが難しい
ファールゾーンを狭くしてなるべくファールを減らすとかそういう方向の方がいいのかな?
0195名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ae-3ouB)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:04:49.59ID:QGkZyALb0
これからは女子スポーツも大事になってくるからな
WBSCっていう組織もできたしこの板も野球&ソフトボール板にしたいぐらいだ
0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbe-+E90)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:47:31.56ID:AIsSyH6z0
スピード感とかスピーディーって単語を見る度笑いそうになるんだが
ゆとりのないスピーディー(笑)な人生も可哀想なもんだよな、早死に確定
そういう連中が野球はスピーディーじゃないからダメ とか言ってんだろう
0201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1678-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:33:05.52ID:lTRkXYS40
>>197
なるほどサッカーはスピード感がなく冗長的で退屈すぎてゴミ
だから視聴者が急減してるのか

アメリカのサッカー代表の公式戦の視聴者数は平均で81万9千人で前年比15%ダウン ←W杯の力を借りても視聴者大幅減
(2017.11)
http://worldsoccertalk.com/2017/11/27/tv-ratings-us-mens-national-team-15-2017/


アメリカサッカー優勝決定戦、MLSカップの視聴者数、43%ダウン ←4割以上も視聴者減るオワコンコンテンツ
(2017.12)
http://worldsoccertalk.com/2017/12/12/2017-mls-cup-final-viewership-drops-43-across-espn-univision-deportes/
0202名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27bd-MLgc)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:54:56.15ID:if4H3iaa0
ソフトボールはフットサル並みに手軽に出来るようになればな
野球はいきなりは難しい男でも女でも
0205名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-qET1)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:40:05.43ID:KLoLJx4Wr
ウーマンズカレッジワールドシリーズ(ソフトボール)、カレッジワールドシリーズ(野球)と
あるんだから
WBCの女子版ワールドソフトボールクラシックも作ってほしいな
2018 ワールドソフトボールクラシック 予選
2019 ワールドソフトボールクラシック 本選
2020 ワールドベースボールクラシック 予選
2021 ワールドベースボールクラシック 本選

こういう日程希望
ソフトボールも五輪復活は1回きりだろうし
0208名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-qET1)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:06:23.65ID:mqqUmRbJr
女子スポーツはそういうものだろ
女子バスケだってアメリカ1強だし
0210名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-ysa5)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:29:01.15ID:I+g4PFcLa
コロンビアに変更になったがコロンビアも治安悪いと思うんだけどな
0214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1678-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:21:04.66ID:PP02bs9D0
>>211
カリビアンシリーズ国には実力で行けないけど
コロンビアのウィンターリーグなら合格して行く日本人は
それなりにいるらしい
ここ数年でリーグの給料が上がっているのも大きいんだと
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63da-I+w6)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:59:34.54ID:J09eaUfE0
アメリカ野球ももうボケーとみてる時代は終わりなんだよ
鳴り物とか演出とかファンサに限ってはもうNPBに学びに来るレベルに来てる

アスレチックスあたりが移転と共に日本流に舵を切るべき。元々鳴り物あるし間違いなくウケる
そしてアメリカ人のツンデレ炸裂してどんどんMLBに蔓延していくから

WBCも本来はもっと日本や中南米が盛り上げないとやつらやらないよ
白人って案外キョロ充だから
0218名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbe-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 06:16:54.20ID:FfCc87sE0
>>217
NPBがアメリカの真似しかしてないのに何言ってんだか
WBCがーって言ってる時点でお前は世の中のことを何も知らない

アメリカ及び世界の野球ファンはWBCなど望んでいない
ワールドシリーズがワールドシリーズであるうちはその構図が変わることはない
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf78-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:42:03.45ID:rzwByD2k0
20年間ほぼ売り上げが変わらず視聴率も
MLB以上にガタ落ちのNPBに学ぶべきって知的障害者かよ
NPB脳の呆け老人は5ちゃんやる暇があるなら高齢者施設に入所しにいけや
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53be-hxpO)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:14:57.08ID:n0GMZSGl0
スポーツ選手のフォロワー数って言葉を見る度に笑いそうになるんだが
ツイッターって馬鹿発見器みたいなもんで、慎重に利用出来ない馬鹿がわんさか
そんな馬鹿がフォロワー数(笑)を支えてるから、フォローされたところで何の価値もなし
その馬鹿アカと偽アカに惑わされてる連中が フォロワー数が全て とか言ってんだろう
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:46:17.25ID:cR9GNGc20
全てだとはいわないがSNSのフォロワー数やyoutubeの再生回数は1つの目安になるな
確かにアメリカのスポーツコンテンツだとSNSのフォロワー数やyoutubeの再生回数はNFLとNBAが抜けている
現在ってNFL、NBAとMLBの差はそんなにあるのかな
0225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf78-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:24:12.43ID:rzwByD2k0
>>222
毎年収益が伸びてるのに頭打ちっておまえ底辺校卒か?
頭打ちっていうのは20年間収益が横ばいのNPBに対していう言葉だぞ
それともおまえもしかして頭打ちという言葉の意味を理解してないのか?
いままで学校で何を学んできたんだ…情けない
親御さんはおまえに教育するためにお金つぎ込んでるのにな
0228名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63da-I+w6)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:40:52.13ID:J09eaUfE0
>>218
言いたいことが伝わってないな
望んでないんじゃなくてどうしていいか分からないんだよ彼らは
アメリカってせいぜい、独立記念日、ハロウィン、クリスマスくらいしか祭りらしいものないから
これ自体もそこまで一体感ないし
だからこそアメフトにすがってるんだよ
そしてサッカーね

アメリカ人というか白人って実は自分達で祭りめいたものやるの下手なんだよ
サッカーだって南米ありきの大会だから

やっぱりイギリスやEU,ニューヨークは寒い地域だからだと思うよ
0229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-8Mjq)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:57:05.97ID:x8dUk6F20
>>227
収益は100億ドルで頭打ち(日本円1兆円超え)

観客動員減!(チケット代毎年値上げ)
https://www.statista.com/statistics/193426/average-ticket-price-in-the-mlb-since-2006/

そもそも安いチケットでサービス満点にする日本のやり方で頭打ちきてるじゃん(カープはチケット代上げまくらないともう頭打ち)
0230名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-qDDX)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:23:38.11ID:eKCHopyir
集客に関しては日本に見習う点もあるわな
こういう盲目的なメジャカスには受け入れ難いだろうが
0232名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-ctzX)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:54:05.39ID:zVY/WbLer
収益が上がっているのは他のスポーツも同じだしな
問題はアメスポ三昧さんの言うように
国内で相対的な地位が落ちていることだね
MLBがNFLにNo.1の地位を譲ったのが1960年代
現在はNBAにも抜かれて3番手
ここからMLBに上がり目はあると思う?
0234名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-ctzX)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:06:06.86ID:FeD435iAr
現状の問題点を指摘しているのに
何でサカ豚呼ばわりされないといけないんだよ
あとこのスレの住人よりアメリカに住んでいて
アメリカのスポーツをまんべんなく見ている
アメスポ三昧さんの言うことの方が説得力があるだろ
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-lKQB)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:21:19.65ID:fM32iFoW0
>>234
何を根拠にmlbが三番手なのかがわからない。
ランキングでみればmlbはほとんどのランキングでnflに次ぐ二番手。
視聴率では全米のレギュラーシーズン視聴率はnbaだがローカルの視聴率はmlb、これが根拠とは言えないのが現状。
0237名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-ctzX)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:32:04.55ID:RNLTOjdhr
そりゃ自宅でPCから書き込んだり
出先でスマホから書き込んだりしているからだよ
自演とかはしていない
アメリカの各スポーツニュースサイトを見てみろよ
今やNFL、NBA、MLBの序列にしているところの方が多いぞ
アメスポ三昧さんもそう言っているし
0239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39c-xQ37)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:36:35.52ID:2rCrvDIP0
>>234
>あとこのスレの住人よりアメリカに住んでいて
>アメリカのスポーツをまんべんなく見ている
>アメスポ三昧さんの言うことの方が説得力があるだろ

じゃあアメスポ三昧さんのところにずっといてよ。ただスレ荒らしているだけじゃん。
我々はこのスレにいる。君はアメスポ三昧さんのところにいる。それで万事解決だから。
0240名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-+gFx)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:42:19.37ID:pXDERBSwa
MLBに比べたら欧州サッカーのデータ収集は甘いような気がする。

日本人のサッカー選手が大谷のように徹底マークされてとかないし
W杯見てもコロンビアやセネガルの日本に対するデータなんかずさんもよいとこ
0241名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03bd-j3zu)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:42:31.19ID:Qobem3D00
アメスポ三昧という奴の意見はとりあえず尊重するとして、そんな一人の意見で全てがわかるなら苦労しないよ
それをただそのまま受け取って発信だけしてる奴が思考停止してるのは事実かと
ネトウヨブログに煽られてやらかしてる奴らと発想が同じ
0242名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-8Mjq)
垢版 |
2018/08/03(金) 03:45:07.73ID:kLuMWJUZ0
世界女子ソフトボール見てるといい感じに女性用競技としてコンパクト化できてるし女性のダイヤモンドスポーツがソフトボールというのは合理的なのかもね

まあ実際は男子ソフトボールもなかなか盛んなんだけど
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63da-I+w6)
垢版 |
2018/08/03(金) 04:48:10.97ID:LdJAA6LF0
日本だって鳴り物なかったらMLB以上にガラッガラになってるからな
そういう意味での野球力はアメリカの方が上なんだけど、鳴り物ないからがらがらにもなってるという現実もある

個人的にはZOZOTOWNの社長はメジャー球団買収したほうがいいと思うがな
そして思いっきり日本流にしてしまえばいい
0249名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ac-3EHT)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:35:54.36ID:TPY7wRZu0
>>247
まだその嘘信じてる人いたんだ

https://forbesjapan.com/articles/detail/22330?n=1&;e=21437

>米プロバスケットボールリーグ(NBA)の選手が最も多くを占めている(40人)。
>2番目に多かったのは、ナショナル・フットボール・リーグ(NFL、18人)の選手だ。
>そのほか野球(14人)、サッカー(9人)、ゴルフ(5人)、ボクシングとテニス(各4人)
0251名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-+gFx)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:40:15.36ID:/6RGHloca
>>245
コロンビアの監督が名将とか笑うわ。 日本戦の采配とか馬鹿じゃん。

WBCの日本がべケルマンだかぺケルマンか知らないけどこんなバカ監督
と対戦できるなら相手がメジャー国でも楽勝だよ。 WBCのアメリカ代表は
リーランドという名将だよそりゃ負けるよ
0253名無しさん@実況は実況板で (JP 0H07-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:43:02.30ID:5Hra0MX+H
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.org/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況