X



【栄光の学府】東京大学野球部Part47【巍巍たり赤門】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/02(火) 22:38:36.06ID:ekgs79ZU
>>862
新堀がそんな感じだな
なんか舐めた感じのプレイが目につく
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/02(火) 22:43:28.39ID:dASp0MCz
>>863
新堀のスローイング雑すぎるよな。YouTubeでみた倉本の舐めプにめっちゃ似てる。あと三振したあとプロみたく投手をなんか睨んでるような顔するのはいかがなものか?
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 01:04:28.11ID:J5clKbBg
宮本は本当良かった
緩急使えば球威も生きるし抑えられる
先発で使った方がいい
今期は粘り強く戦えてるし勝てるチャンスはある
下位打線をどうするかだな
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 01:13:41.34ID:+dBttsph
宮本投手のストレートは、回転軸が左右にブレず、地面に対しほぼ垂直の正回転だから
浮き上がって見えるが、実際は重力には逆らえず、地面に対しほぼ平行に進んでいく。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 12:30:23.71ID:HQ8g0PMw
>>>866
別に下位打線だけの問題ではないよ
早稲田戦2試合で笠原、辻居は2人合わせて16タコ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 13:30:31.92ID:BlB5IKpc
>>868
前半戦よかったせいで欲張って調子に乗ったな。結果を残す上で大切なのはいつもと同じメンタルを保つことだな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 18:03:57.47ID:fyu8HDaL
笠原、辻居、岡あたりは自分のとこでなんとかしなきゃというプレッシャーもあるだろうね、特に辻居は。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 19:02:21.42ID:dPbLwYtl
早稲田戦はしゃーないよ
動画みたけど、相手先発が二人とも調子良すぎた
外角にバンバンストライク入れてくるし、
あんな投球されたらたぶん他の大学でも攻め手に欠いたはず
反省すべきはその前の立教戦だわ
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 20:17:39.59ID:BP1cZ//U
法政対慶應
いい試合してましたね
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 20:44:00.49ID:nbRL0E+O
>>864
似てるねw ちんたらスローイングするやつとか
コントロールとかあって敢えて脱力気味にやってるのかもしれんが

試合前のボール回しの段階からそんな感じだから
見ててどうも周りに悪影響与えてないかが気がかり
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 21:00:33.22ID:BlB5IKpc
>>875
おそらくカッコつけてるのでは?だからギリギリのプレーとかになると毎回送球が逸れて2塁にランナーを献上させてる
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:14.12ID:dPbLwYtl
>>877
え?送球遅らせるのは内野手としてはかっこ良いプレーじゃないぞ
ステップがうまくあわなかった時に悪送球しないよう、あえてワンテンポ置いてるんだと思うよ
笠原にも良く見られるから、たぶんチームの中でそういう指導がされてる
本当にカッコいい野手は難しい捕球でもうまくステップあわせて流れの中でビュっと投げられる
東大内野手は無理な態勢からでも投げ急いで結果暴投ってのが、今までのお決まりパターン
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 21:42:45.18ID:BlB5IKpc
>>878
あのなぁ、セカンドショートサード全部
経験してるからわかるけど、そういう話し
てるんじゃないんだよね?YouTubeでたし
か倉本前ヒットってのあるからみてみ、
あれそっくりでそれ以上にだるそうな雑な
プレー。ちなみに笠原に関しては取って
からのテイクバックがぎこちないから送球
難なの。あと誰もが取ってすぐ投げろなんて
言ってないからね。リトルリーグじゃないんだからワンステップ入れるのが普通なプレー。
さてはあんた草野球程度の知識しかないやつだな
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:31.27ID:dPbLwYtl
>>879
あ(察し)
どのみち私は高校野球までしか経験してない素人でした。
玄人に意見して失礼しました。ごめんなさい
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 22:31:52.30ID:nbRL0E+O
www.youtube.com/watch?v=H3Ibef7ukKI
新堀の投げ方に確かに似てるね

笠原については投げるまでのステップが多い気がするのは確かにそうだね

春季からなんか違和感があると思ってたけど、捕ってから投げるまでに挟む
多めのステップとそれに伴うグローブの動きかもしれない

彼はあれが投げやすいのだろうけど、他大内野手と比べるとやっぱり違和感がある
送球ミスってないからいいのかもしれんが、緩いゴロだと間に合わないかな
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 22:34:39.97ID:Df2HODVu
なるほど。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 23:04:54.30ID:ldn8xoBB
早稲田の投手はきっちりと投げたということ
そもそも東大に何点も取られること自体がおかしい
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/03(水) 23:21:30.56ID:nbRL0E+O
捕ってから送球までの素早さは飯田が最高クラスかな?東大だと
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/04(木) 07:36:08.01ID:5tgw6US1
新堀は昨年ショート守ってた時には微妙なタイミングだと一塁に送球しなかったな
肩強くないし悪送球が怖かったのだろう、まあ打撃もそうだが徹底してる…
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/04(木) 22:49:37.31ID:R7SjnlxJ
なんとか土曜日に東大1勝しないかな? とにかく今は技術うんぬん以上に、チームの空気が悪い。
小林、宮本の継投で4対3で逃げ切る。状態が悪かった明治打線はここに来て上向きになっちゃったけど、まだつながりがイマイチの感がある。
まぐれで1つ勝つと、東大も雰囲気が良くなり、特に打線が良い感じになるんじゃないかな。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/04(木) 23:14:19.54ID:5tgw6US1
>>887
打線が酷い有様なのにいったいどうやってマグレで勝つんだよw

投手力とか色々言われるが、東大が連敗する原因はまず打てないから
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/04(木) 23:16:22.78ID:W4v9x7br
あとは試合ごとに必ずある大失点回な
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/04(木) 23:41:31.37ID:R7SjnlxJ
>>888
全くごもっともで反論のしようがない。早稲田戦はトホホの連続完封負け。ゲッツーの青山も登場しちゃったし、とにかく打てない。

ただ慶應戦では2試合で4点づつ取ってたし、立教初戦ではエース田中誠也から笠原が2ラン打って苦しめた。

上位打線がつながれば、慶應戦みたいに4点取れるかなぁ、という “希望的観測” です。宮本が復調してきたので、マグレが起きてくれ〜という「祈り」やね(涙)。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 00:27:59.94ID:EslN9JZM
>>890
気持ちは分かるが、早稲田の一年坊に手も足も出ないようじゃ一週空いた森下を打てるとも思えんな
復調気配の宮本は二戦目の先発に回して温存するんじゃないか?w
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 03:09:33.14ID:CPO2aP6b
土曜日に全力糖尿病で、日曜日はコールド負けでもいいから、
とにかく1勝してくれ!
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 03:10:45.46ID:CPO2aP6b
>>892
ごめん、誤変換があったので投稿しなおす。

土曜日に全力投入で、日曜日はコールド負けでもいいから、
とにかく1勝してくれ!
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 04:16:47.88ID:MvUvSlqW
バッティングセンターで順番待ちをしていると、隣にいた女性がこう尋ねてきた。
「短いバットのほうが良く当たりますか?」
一瞬、返答に詰まった。
様々な状況を集約することができなかったからだ。
その女性は90キロが全く打てず、150キロを打っていた私からコツを聞き出そうとしている。
結局「何とも言えませんね」としか答えられなかった。

短いバットは軽い。
軽ければ速く振れる。
速く振れれば長い時間ボールを見ることができる。
したがってバットに当たる確率はアップする。

打率アップは全ての打者が望むところだ。
それを実現するのが短い軽量バット。
いわゆる少年野球の子たちが使うバットのことだ。
そのサイズの硬式木製バットが究極ということになる。
しかしながら、プロはそんなバットは使わない。
素人でも非力な人以外は、少年用バットは好まない。
バットはある程度の長さと重量がなければ速い打球が打てないからだ。
速い打球でないと飛距離は出ず、ホームランも打てない理屈が打者心理を支配する。

そんな流れの思考にブレーキが掛かった。
彼女は「当たり易さ」を聞いているのであって、打球の速度を問題にしている訳ではない。
プロは打率低迷という理由で簡単に解雇される世界だ。
クビを宣告される寸前の選手は長打狙いなどと贅沢を言っておれない筈。
単打量産で打率アップを図るべきだ。

イチローなら「軽いほうが有利です」と即答するだろう。
彼のバットはアオダモ製で長さ850mm、重量880〜900g
ヘッドの直径60.5o、グリップの直径24o
2年目にミズノを訪れ、ヘッドが少し重いと0.5o削ったそうだ。

打線の繋がりと軽量バットを用いた単打狙いが結び付くかどうかは定かでないが、
いま出塁率アップを図らなければ、事態は冗談を言っておれない状況に移行しつつ
あるのが如実に窺い知れる。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 07:08:04.87ID:8R3LpOgv
>>894
よく頑張りましたwww
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 07:30:03.19ID:IEyf8Mep
笠原、梅山(土井)、辻居、岡、と打てそうな気配のあるバッターを1番から4番まで並べる。
あとは、チャンスでタイムとって選手あつめるのやめてみようw
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 08:41:45.64ID:PUar1ytb
>>>897
壊れた信号機は修理ではなく交換されていた
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 11:48:08.21ID:m15tgC9K
打てる順に一番から並べるとか、やってた頃もあったな。懐かしいわ
浜田初期の頃もそんな感じだったっけ
全く勝利には繋がらなかったけど
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 13:32:48.17ID:EslN9JZM
何の意味があるのかわからないチャンスで全員集合だけはほんとやめた方がいいと思う
相手にわざわざ落ち着く時間を与えてるようにしか見えない
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 14:14:37.66ID:8R3LpOgv
>>900
それは誰もが思ってること。大した指示してなさそうだし、何より大前提として打つってことがあって打者が打てないんだから
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 18:20:45.54ID:THWwGB7R
軽めのバットで当てていけ!
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 18:58:44.20ID:KvUgpUYn
とにかく
今週は天気大丈夫そうで
神宮で観戦できることが嬉しい
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 20:18:24.26ID:HHu6u5ni
ここにいる奴らって2ちゃんで文句言うためにわざわざ神宮に六大学野球を見に行くの?それって本当に哀れすぎるよな
スタンドには若い学生ってあまりいないから書いてるのはスタンドにたくさんいるおっさんなんでしょ?
そもそも人生の勝ち組だったら家庭がある年齢だろうし、ここにいるのは独身の中年ってことだよね?
もしも何回も書き込みしてるとしたら、自分の哀れさを感じず、自分の負け犬人生を棚に上げ、東大野球部を批判してるってことだよね?
どのツラ下げてそんなことできるんだろう?
匿名だからかな
能力のある彼らを批判して自分の価値が相対的に上がる気がするのかな?
こんな所で色々言っても彼らは優秀な人材ということで間違い無いと思うんだけどな
誰か教えてくれ気になる
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 20:22:51.29ID:fJYoWOLn
>>904
それで君は何をするためにこんなところに来ているの?
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:01.01ID:THWwGB7R
大振りせずにコンパクトに当てていけ!
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 21:24:13.29ID:vGF1YzxM
>>887
>>888
>>891
勝ち点獲るのは難しいにせよ、明日は勝つチャンスはあるだろ。と言うか、明日だけだ。
東都も含めて全大学の試合を見たが、明治がダントツで弱い。森下は大量失点するクセがあるし
肝心の所でいつもホームラン打たれて負ける。中継ぎも不安定。
伊勢も今季はダメだし、故障なのか知らんが磯村不在も痛い。竹田に負担が掛かり過ぎている。
打線も孫以外は打てないし、以前のような粘りも全く無い。

何より、善波にヤル気が無い、明日は同時刻に息子の塾高が横高と関東大会を懸けた
大一番が行われる。親とすれば目の前の試合どころじゃないだろ。
気が散ってまともに采配など取れるわけないよ。息子は主将だからね。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 21:30:16.80ID:8R3LpOgv
>>907
そんなに心配はないと思うよ。塾高かなり強いから。というか親なら心配するより信じるだろ。
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 21:40:20.95ID:vGF1YzxM
>>908
塾高も強いけど、横高も強いぞ。及川は来年のドラ1候補。
まともに投げられたら打つのは困難だぞ。自滅癖はあるが左腕でMAX152だし。
塾高打線が強力と言っても、桐光の冨田谷村以外は二線級以下のPばかりだった。
塾高は桐光に5失点、公立の津久井浜にエースの山下が3回で5安打されたし
2番手の田口はY校にかなり打たれていたので、投手はやや弱い。

あと、横高は神奈川では圧倒的人気があるので、接戦になると対戦校は不利になる。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 21:44:57.86ID:8R3LpOgv
>>909
高校野球なら別でどーぞ
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 22:00:26.27ID:stcZ8YJQ
>>905
気になるんだよ単純に
こんな所で書き込む理由を
教えて?
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/05(金) 22:32:30.28ID:u+6w9PcD
>>911
楽しいからだろ、以上。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 00:15:09.86ID:pfzn02o4
スレが荒んでくると唐突に現れる新堀ギター

俺は知ってるんだ、新堀ギターが実は有能なヤツだってことを
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 05:39:39.17ID:7q6LhFFH
新堀は内角球を捌く技術、ショートの守備力、イケメン度が
巨人・坂本勇人内野手と同じ位のレベルに達している。
死球寸前の内角球であっても、腕を畳み、腕を使ったスイングが
スイングの限界点に達した時、身体を回転させてスタンドまで運ぶ。
本人はホームランを狙っているのに、監督が違うサインを出すから
結果が出ないのでは?
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:51.74ID:vuGgR6SD
辻居、岡が当たってこないと投手陣(特に小林)がいくら頑張っても苦しいな
四球とかエラーとかでたまたまなんとか出たランナーを返せるだけの
打者はその二人くらいに見えるし
(どうでもいいところで単打ちょこんと打つ人ではなく、
チャンスで打てそうな雰囲気のあるバッターという意味)
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 11:05:40.77ID:j4vF11tn
チャンスで回るのは我らの青山くんだ
つまり、青山くんに代打を送ればいいのだよ
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 12:25:20.90ID:75NJytG1
>>909
神奈川の高校野球の話になると、やたらと張り切って出てくるバカがいる
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:37.07ID:vuGgR6SD
ついに青山ベンチ外か…
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 13:40:55.77ID:JpR9B4i4
>>919
これで無駄なゲッツーが回避されるな
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:32.26ID:pfzn02o4
三鍋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 14:16:20.39ID:F/d7G8EL
三鍋!三鍋!
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 14:59:47.96ID:F/d7G8EL
うわぁ宇佐美ありえないエラーしやがった
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 15:06:31.97ID:F/d7G8EL
大戦犯宇佐美 試合ぶち壊しやがったわ
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 15:11:17.13ID:MFdHplPR
>>927
主将とは思えないな
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 15:13:53.94ID:Jm+5Feio
あぁ、やっぱりいつものパターンか…
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 15:15:48.81ID:F/d7G8EL
こうなってから宮本出しても遅いだろww
宇佐美の懲罰といい判断遅すぎ
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 16:09:27.10ID:JpR9B4i4
>>933
謎な終わり方したな。これでプロ志望はちょっと期待はずれかな?
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 16:10:07.13ID:PGzU5dug
貴介はどした?
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 16:11:14.00ID:JpR9B4i4
はっきりいって一、二年ピッチャー陣は使い物にならない
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 16:12:31.11ID:gqR6ZMLk
塾高ダメだったらしいな
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 16:29:02.06ID:JpR9B4i4
松田はまっすぐはクセがある球でいいんだろうけど、変化球がなんせ入らないし曲がらないで使えない球なんだよな
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 16:53:01.63ID:MFdHplPR
小林が可哀想になってくるな
主将と副将に2度も試合を壊されて
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:04:01.86ID:buCFCKFm
>>940
マジで小林が可哀想過ぎるよ
4回はちゃんと守ってたら無失点だったかもしれない
主将のエラーと適当な送球には呆れ果てたが内野の動きもトロすぎる

宇佐美はとりあえずベンチのまま卒部してくれ、出ると士気が下がる
久々に胸くそ悪くなる試合だったぜ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:04:56.37ID:5+4YQ5R1
懲罰交代、クソワロたわ
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:08:49.88ID:MFdHplPR
主将はこれで2度目の凡フライのミスだな
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:09:53.63ID:XbQvNv0O
今日の試合、なんだか疲れた
試合終了時
スタント前に来た選手に
応援席から 「 明日 頑張れ」みたいな
いつもの声かけもなかったな
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:11:00.40ID:MFdHplPR
主将は軽いイップスか?
だったら尚更ランナーコーチ専門などで暫く様子見してみては?
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:22:57.26ID:FiVt3jrg
>>945
暫くと言っても、あと3試合で野球人生終わりじゃ

無念
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:26:07.44ID:MFdHplPR
>>946
だったら後進に譲るべきだろうな
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:34:50.23ID:MFdHplPR
やや早いが来期の主将は誰だろう?
辻居あたりか?
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:56.29ID:9RkUEtju
あと3試合、ファーストは岩田で固定(もう少し早くからでよかったよな、結果論だけど)。
笠原、岡のアタリが止まっちゃったのがなー。
明日は有坂大明神?
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 18:03:37.60ID:MFdHplPR
有坂では明日も厳しそうだな…
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 19:23:24.95ID:JpR9B4i4
>>952
ダメなんて言ってないんだが。プロ目指すならそれなりの覚悟を持てってことよ。
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:14:38.46ID:9rxTFUVU
宇佐美のせいで流れ変わったな
さすがにあれは投手が可哀想だ
あれだけ守備駄目なら土井や梅山を出しとけよ
代打ですら出さないのがよくわからん
それと青山固定より岩田で良かったな
三鍋のホームランはかっこよかった
奥野は防御率酷すぎる
なんか監督の采配変だな
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:41:15.92ID:/R0UmiT1
>>954
下級生を使わないなら杉本をスタメンで出してやりゃいいのになぁ
守備は宇佐美より上手い、彼のファイプレーに助けられた事は何度もある

宇佐美とか新堀とか覇気が無いようなプレーする選手はもう要らん、チームの雰囲気を悪くするだけだ
奥野は慶應戦で1イニング抑えただけで後はお話になってないだろう
あんな右のヘナチョコ投げでプロ志望とか言われても知らんわw
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:47:02.17ID:MFdHplPR
守備の回が終わった時のベンチで出迎える感じを見てると
主将や新堀より良い雰囲気をもたらす選手はいそうなんだけどね

主将は最近は多少は打ってるが守備がまずすぎるよね。新堀は。。。
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:52:34.34ID:JpR9B4i4
新堀って三振しかしなくて進塁打無理なんだからほとんど存在価値なくね。ホームランも長打も全部インコースの甘い球。今季は外の変化球で空振り。流石に他校は頭がいいね
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 21:53:04.97ID:3t7qIpwu
今日見てた人がイラついてんのは、宇佐美と奥野。でも宇佐美は一回にヒット打って先制の流れ作ったし、奥野も別に自分から行かしてください、って言って登板したわけじゃないだろ。
使ってんのは監督。
気迫前面に出してくるような選手いればいいね
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:12:15.00ID:/R0UmiT1
>>957
新堀はどんな時でもイチニノサンで淡々と振るだけだからな、見逃し三振も多いけど

宇佐美の大チョンボから始まった延々終わらないんじゃないかっていう四回の守備
さすがに応援客もウンザリムードが漂ってたな
投手とはいえ打撃もいい森下のところで前進守備を敷いてあっさり右中間真っ二つとかもう笑ったわ
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:31:55.72ID:uaqJ8zVe
たったひとつのエラーだけで、あれだけ一気に崩れてしまう小林も問題
あれではエースとはいえない
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:36:41.92ID:+D+0oyWK
今日の宇佐美のプレーを見て、数年前の中杉を
思いだした。温情采配がだめだということは監督も
学習していたはずだったのだが。
飯田元主将のように負けて泣き崩れる位責任感
あるプレイヤーを主将にしないと。
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/06(土) 22:44:20.23ID:/R0UmiT1
>>960
東大の投手にどこまで要求すんだ
元々球威があるわけじゃないんだから味方が足引っ張って劣勢になったら苦しいわ
小林がエースでないなら投げられる投手いねえよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況