X



東京大学運動会硬式野球部 part 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 23:24:34.21ID:v6yGdepE
>>480
いま、文科二類2年です
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 01:04:21.84ID:1djGGkg/
全力投球した後は肩のストレッチを入念にしておかないと、後で泣きを見る。
このケアの有無・長短が投手生命を大きく左右する。
先日、レジェンドピッチングでMAX163km/hを計測した時の感覚。
肩メロン状態。
筋肉は衝撃を吸収するが、中枢神経系が大きくダメージを受けている。
それを最小限に抑えるためにはストレッチは欠かせない。
筋トレとストレッチは表裏一体。
毎日15km走っているが、それは球速増が目的ではなく、身体のバランスを良くするため。
寝ている時以外、つまり意識のある時は30分おきに肩を回して筋肉・関節をほぐしている。
就寝時は利き手の肩を上にして横向きで寝る。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 06:02:14.78ID:JkIhe8gf
>>482
来年の春楽しみにしてるよ。スクショして保存しておくわ。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 06:04:02.24ID:JkIhe8gf
>>483
プロにも同じことが言えるんだが、下半身強化とか言ってタラタラ長距離走っても意味ないから。やるなら30〜400mのダッシュな
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 06:04:59.90ID:JkIhe8gf
>>482
書き忘れ。進振りでどこの学部に決まったの?学科までお願い
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 07:53:20.45ID:ZzdhefMd
俺が学部生だったころ、上クラスに甲子園出場者がいたな
なんかの体育会だったみたいだけど野球部じゃなかった
探せば結構いるのかもな、そういう人
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 08:03:04.45ID:JkIhe8gf
>>487
学校が出場してその人はベンチ外とか。そもそも甲子園に出てて、東大に合格したらネット記事になるくらいなんだから、普通だったら探す必要なく勝手に見つかるはず
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 09:02:51.41ID:LTc+1lU0
>>482
うぉー、このスレ役に立たな。
2chが期待の星発掘するの図、頼むでー。
右、左?
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 11:49:24.61ID:3s331LLK
>>488
大阪桐蔭ならありえるな。
マネージャーとか裏方やってたとか。後は失礼ながらレベルの低い県でベンチ入りしながら甲子園出たけど大学は厳しいと判断して継続しなかったとか。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 17:36:17.92ID:5yt9PprN
>>490
大阪桐蔭は有り得ないな。野球部や吹奏楽らの強化指定部は一般生徒と
校舎すら別で入部も出来ない(一般生徒の吹奏楽部は別にあるくらいだし)
そもそも大阪桐蔭は京大(医学部保健)は多いが、東大や早慶は殆ど行かない。

昔の桐蔭学園は割りとそういう人が居たが
今の桐蔭(別校舎の中等を除く)から東大は2、3人しか受からないから該当しない。
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 19:00:26.05ID:l/6Hz83K
秋季観てたけど、宮本と小宗よくない? 小宗評価は期待混み。
梅山と武隈は、来春きっついかも。
あと辻居の守備が、めちゃくちゃ気になる。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 19:14:01.53ID:DB8LTmOJ
>>492
小宗は浪人明けだからポテンシャル100パーセント出せるようになったら140キロくらい出せるかもしれない
ただしコントロールと変化球がないと山下大と同じことになりそうだからリーグ戦の戦力になるかというと現時点では不明確かな
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 19:30:27.34ID:xuKVxqkH
>>486
文2だと、俺のころは成績上位者は教養学科がけっこういたな。
いまはだいぶがうのかしらん?
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:08.65ID:5yt9PprN
>>490
追記だけど、東都3部の上智や学習院、順天や成蹊のスタメンは
首都圏の野球強豪校出身が最近目立つね。公立進学校出身はエースやレギュラーだが
桐光や横浜等は野球部だったけど、控えやベンチ外だった選手が殆どで
指定校推薦と一般入試組で構成されている。

野球強豪校は練習漬けだから、いくらメンバー外選手でも現役で東大は無理。
結果的に学力的に頑張れば手が届き、試合に出られる可能性の高い東都3部あたりが
こういった選手の巣窟になっているんだろうな。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 19:47:44.60ID:JkIhe8gf
>>493浪人明けといえどもコントロールは元とほとんど変わらない。つまり山下コースほぼ確
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 20:15:03.38ID:TFAP2WR0
>>493
ちょこっと投げていいように見えたとかほんと意味ないんだわ
140なんか出せても別の武器が無いと他大の打者からしたら打ちごろの球が行くだけだし
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 20:23:18.39ID:QiKNO994
小宗は鍛えれば140投げれるかもな
山下と違って背がそこそこあるのも期待できる
制球力と変化球も大事になるけど素質は悪くない
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 21:10:33.36ID:Tjxzf1+c
宮本は春に40出すだろう
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 00:56:01.81ID:ll5FXzK1
濱崎は何してるの?それぐらい教えてよおじさん達!
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 00:59:01.41ID:0w/g61ym
>>490
そこまで極端じゃないけど、当時はよく甲子園にも出てて、そこそこ強豪の印象があった学校
むしろあそこが野球バカ以外の部員も受け入れてたんだ、と思ったのが率直な感想
最初のオリで会ったきりだから、ベンチ入りかどうかまでは聞いてない

ちなみに同クラで野球部出身者は俺の他にもう1人いたけど、二人とも野球部にはいかなかった
当時の野球部の印象は、今ほどポジティブではなかったんでね
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 17:46:40.72ID:FXYko0IB
>>502
それな
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 19:31:44.69ID:pjR44XYT
>>487
おっさん世代なら国高で甲子園出たのがいたからな
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 21:35:57.29ID:FXYko0IB
今日のドラフトで奥野くんが相当なレベルじゃないとプロは厳しいということを再度確認できましたね。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 22:59:33.81ID:n2sRIkgV
>>505
東大から誰も志望届出してないのに、ドラフトとか誰も見てないだろ。東大野球部とはそういう連中。
ただ、小島と中山と渡辺の指名だけ知り「六大学はおーすげえ!」と思ってる程度。
六大学しか知らないから、法政の菅野とか明治の逢沢レベルの選手を団ヲタが
やたら過大評価してただけ。他リーグや高校野球とか色々知っていれば
逢沢の指名漏れが意外だの、菅野は上位指名の縛りがあったから漏れたとか絶対に言えん。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 22:59:49.77ID:BEzil4cG
確かに俺も同クラで、静高甲子園アルプスとかいたわ。
地方大会は代打で3打数1安打1打点だけど、1浪してあっさりテニサーだったわ。
やっぱ、高校時代ベンチ入りとかレギュラーとかでないと、特に浪人とかすると、
体力面の不安もあるし、モチベーションも上がらないし、大学で野球やろうとは思わんよな。
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:20.30ID:6cO/eUI+
辻居は二季目の三割達成して盗塁も多いし本当に素晴らしい選手だな
東大の投手と対戦できないこととマークされてる中での三割は凄い
来年ドラフト指名されることを期待してる
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 08:48:31.29ID:kVELmp2D
>>510
来年は喜入が辻居にインタビュー。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 08:57:40.29ID:zwShfZq3
>>512
明治の渡辺でさえ6位、逢沢や法政の向山は指名漏れなんだから辻居じゃ育成でも無理だって。活躍はしてもらいたいけど
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 10:14:17.37ID:6ivUQS7f
>>506
お前は六大学と無関係なくせに東大と関係ない話をクドクド書くな
そんなんだからどこのスレでも誰にも相手にされないだよ
自分勝手な語りがしたいないらブログでもやっとけ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:31.26ID:prss8IrL
>>513
まだわからんよ?
3年秋までの3割2回は渡辺と同じだし。内容は向こうのが上だけど。
渡辺は3季連続3割打って最終学年では4割に到達して安打数も世代最高の92。辻居はどうなるか。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:14.75ID:zwShfZq3
>>515
わからないけど可能性は限りなくゼロに近い
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 12:13:02.27ID:2FViSKW0
少なくとも、足では渡辺より辻居の方が圧倒的に上
さらに、おつむは比べようがないほど辻居の方が上
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:16.30ID:zwShfZq3
>>517
向山は?
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 13:33:28.23ID:6ivUQS7f
>>519
リーグの中で目を引くほどの活躍を続けた訳でもない外野手では厳しいだろ
内野なら立教の熊谷みたいに打撃はしょぼしょぼでもまだ目はあるが
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:35.10ID:xzEHLq+E
>>517
将来の球団幹部枠でドラ7か
今年は6大学のピッチャーが小島ひとり、去年の宮台は凄いことだったんだわな。
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 13:52:32.48ID:aDBmzKWC
>>520
つまり辻居は無理。東大だから少し注目されてただけ。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 16:39:29.52ID:QdAIatp7
まあ宮台も後一二年でクビだろうな
意地を通したのは立派だけど肩を故障した時点でプロで活躍の目はなかったよ
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 16:57:06.43ID:zwShfZq3
>>523話題性だけでとってもらったからね。最後の年はチームにとってむしろマイナスな面が多かったし。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 18:17:26.72ID:2FViSKW0
>>519
センター試験を受けたら、辻居の半分の点数も取れないだろう
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 18:23:17.16ID:zwShfZq3
>>525
お前話の主旨を読み取れないバカなんだな。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:04.57ID:kVELmp2D
9 梅山
6 笠原
3 武隈
8 辻居
7 岡
5 石元
4 山下
1 小林
2 誰だっけ

順調にいけば来春はこうだろ?
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 19:26:03.66ID:To2m/+sX
>>527
捕手は大崎 or 加見 or 大音かな
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:11.66ID:SGrQ6vCk
辻居は1番3番が妥当な気がする
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 20:34:06.08ID:z9PEY5KI
>>518
辻居は足の速さもあることが大きいよな
六大学でトップの俊足で肩も強いし身体能力が高い
それに東大投手との対戦なしで二度の三割は他大の外野手より評価できる
日ハムが辻居を指名してほしい
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 21:59:44.84ID:DAPx/CNR
辻居は東大基準で好選手であるのは否定しないが、プロは言い過ぎだろ?
六大学の投手で指名されたのは小島と、昨年は宮台と明治の齊藤と育成の大竹の3人。
東大が勝ち星を挙げた法政と慶應は昨年も今年も投手の指名ゼロ。なので、辻井なら今の六大学では対応可能。

今年の六大学に日体大の松本や東洋の甲斐野レベルが居て、そのレベルから3割なら
本当に凄いが、現在首位打者の渡辺が6位という評価で、今の六大学のレベルが知れる。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 00:58:43.25ID:5Ec3da9d
>>529
辻居はチーム事情で三番打ってるけど本来は一番打者タイプだな
俊足生かした内野安打狙えるし盗塁も増えるからな
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 01:04:25.46ID:1+DCeuEB
>>534
右打者だし、常にセンター方向狙った打球が多いから内野安打は狙ってないと思うよ
打ち損じが結果的に内野安打になってる感じじゃないかな
本来もっとパワーがある打者なんだけど、今季途中からバッティングが極端に窮屈になってたのが
なんかすごく気になる。春の頃のバッティングを思い出してほしい
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 02:18:05.61ID:I+UAAg3T
辻居は身体能力のロマン枠で指名するところがあるなもしれんがプロで活躍できそうなイメージは今の所湧かない
願わくはまず社会人野球に進んでもらって東大卒初の都市対抗レギュラー野手なんてのを目指して欲しい
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 05:57:24.26ID:8Ctpp4S6
2018ドラフト・大学野球連盟

指名者数
10名:東都大学
3名:北東北大学,東京六大学
2名:首都大学,関西六大学,福岡六大学
1名:札幌学生,南東北大学,北陸大学,関西学生

指名順位
1位 3名:東都大学,1名:北東北大学,首都大学,関西学生
2位 3名:東都大学,1名:東京六大学,首都大学,関西六大学,福岡六大学
3位 1名:東京六大学
4位 1名:南東北大学
5位 1名:東都大学
6位 1名:東都大学,東京六大学,北陸大学,関西六大学
7位 2名:東都大学,1名:札幌学生,北東北大学,福岡六大学
8位 1名:北東北大学
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 09:58:28.86ID:5Ec3da9d
>>536
法学部だから社会人野球はない
プロ無理なら司法試験目指すでしょ
打撃の安定感や身体能力と足の速さあるから六大学ではトップクラスの外野手だとは思う
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:58.19ID:xibk/qLy
>>524
マイナスはないだろ。4年時でも長いイニング投げて抑えられるのは宮台しかいなかったわけだし通算6勝は貢献度圧倒的にチームNo.1
柴田も楠田も田口も山田も頑張ったが彼らが抜けたとしても影響あるのは一人1勝分くらい。宮台がプロから評価されたのは実力が飛び抜けてるからなのは明らかでしょ。特に2年秋〜3年春は凄すぎた。
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 12:15:43.08ID:OmLapgci
彼らが凄かったのはここぞの勝負強さじゃないか?
連敗を止めた試合の柴田山田楠田の大活躍
明治戦の山田のサヨナラタイムリー
法政戦の田口のスリーラン
最終打席の楠田のホームラン
宮台も凄かったが周りの選手も東大最強レベルであったことは間違いない。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 13:02:08.90ID:ZiaJjzwY
>>539
4年の時の話だから2,3年の活躍は関係ない。最後の年はフォーム変えたおかげで球速が落ちて、コントロールも悪くなって序盤で試合を壊してた。去年の宮台と今年の小林なら小林の方が圧倒的に貢献してる。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 19:19:25.00ID:5Ec3da9d
小林は宮台みたいに目立ってないけどかなりいいピッチングしてるな
他大学なら春秋で四勝くらいできてるだろ
守備に足引っ張られることもあるけどよく頑張ってる
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:57.84ID:eU1Winu2
何で法政の菅野投手や向山選手は指名されなかったんだろう?
お茶ナンチャラ、根っこだの聞いた事のない選手を指名して
スカウトは六大学に対してリスペクトはないのか?
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 00:26:47.28ID:WdpDLT1W
結局今シーズン唯一勝てる可能性があったのは立教1回戦だけだった。
再来年以降、現状では投手陣が絶望的すぎるから来年1回あるかないかのチャンスを確実にものにしないといけない。
94連敗の時も50を超えてから明らかに他校の警戒が強くなった。
あの時も12年春の法政1回戦と秋の慶応との引分けの試合を取れなかったのが痛かった。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 01:39:39.24ID:lBJTau7Y
小林が目立っているとか、貢献しているというのは印象だけ。
防御率を見ればそれが間違いである事が分かる。
宮本 3.06
小林 5.56
有坂 7.43
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 01:40:56.93ID:lBJTau7Y
小林が目立っているとか、貢献しているというのは印象だけ。
防御率を見ればそれが間違いである事が分かる。
宮本 3.06
小林 5.56
有坂 7.43
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 02:08:35.02ID:CLw289lP
弱小チームの選手を、防御率とか打率とか、通算の数字で判断しようとするのはド素人
やられて当たり前の状況で、どれだけゲームに貢献できたかが評価の全て
先発に関してはいわゆるQS率とイニング数が評価の全てと言っても過言ではない

なお小林は先発した5試合中2試合でQSを達成、全試合のおよそ3分の1のイニングを消費
これは前田、辰亥と同程度の評価で、良かったころの宮台や鈴木優、鈴木翔には及ばない
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 02:31:16.67ID:vOKME8u9
野球というものは通算成績で総合的に判断するものだ。
たとえ完全試合を達成したとしても、他の試合は打たれまくっているのなら戦力外だ。
通算で良い成績なら貴重な戦力で、それは弱小チームであろうが、強豪チームであろうが関係ない。
通算成績は少年野球でもプロでも同様に重視される。
野球であろうが他のスポーツでも同じで、一時的な好成績を収め、通算で成績の悪い選手は厄介者だ。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 07:18:18.92ID:CcOaL6t1
ここって馬鹿な人多くね?東大志望の人とか、東大卒の人じゃねーの?論破されたのにもかかわらず同じこと繰り返すアホ。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 09:11:59.72ID:FLc/KCVh
新堀ギター
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 12:41:41.90ID:AFndUEAo
新堀キターッ♪───O(≧∇≦)O────♪、ってならんかな
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 13:39:13.52ID:iJMPw56a
新堀には出会い頭の本塁打はあっても、野球センスがない。
衝突事故のようなもの。
実際に守備で守備範囲を越え、それが起こりそうになった。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:33:49.31ID:VK32s8Jo
>>550
そもそもお前自身が頭がいいつもりでいるわけ?
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:54.50ID:vm1ZtL0q
お前、いつまで部長止まり役員気取りなんだよw
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 19:09:24.63ID:CcOaL6t1
>>554
ここにいる大半のやつよりはな。勉強ができるできないって話じゃないからな。547みたいなやつのことをバカって言ってるの。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:35.23ID:uxozsuV9
>>556
馬鹿はお前だけだ
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:23.36ID:CcOaL6t1
>>557
それお前なwww
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 23:07:41.55ID:GjRVTIxI
論破するゲームじゃないですから〜
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 23:29:19.65ID:uxozsuV9
>>558
馬鹿はチョンのお前だけだ
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 03:21:06.46ID:tHGnbjap
550、ID:CcOaL6t1、論破
554、ID:VK32s8Jo、お前
555、ID:vm1ZtL0q、お前、w
556、ID:CcOaL6t1、バカ
558、ID:CcOaL6t1、お前、w
559、ID:GjRVTIxI、論破
561、ID:wdhGBL55、バカ、論破

チョンの自演
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 08:30:08.40ID:Z0gImOZ9
慶応・大久保監督「僅差で負けるのは監督の責任」
東大・浜田「負けるのは主将の責任」
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:58.70ID:fAQGrxBR
新堀ギター
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:48:25.07ID:AV0pIg/S
春季リーグ戦に
期待して待ちたい
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 06:01:14.06ID:jEfQaDoV
>>565
お前みたいなのをバカって言うんだよw
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 12:30:54.64ID:TgPtvCbv
>>567
宮台>三木>初馬>小林>辰亥>吉川>関>>濱崎、有坂

ここ10年ほどの投手ランクはこんな感じか。濱崎、有坂は球は速かったがあまり活躍出来なかったな。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 15:33:46.75ID:Xgkn9zri
>>568
それはおまえが好きな順な
どのみち濱崎と有坂貶すのが目的なんだろ

だいたい10年とか言いながら両鈴木や前田を入れてない時点でニワカ確定
実績で宮台と比較できるのはここ10年では先代鈴木だけだろ
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/30(火) 17:37:59.25ID:sVNU/LdR
>>568
お前の粘着的性格は凄まじいものがあるな
私生活でどれだけ友達いる?
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 14:12:58.17ID:0ZQpxNbB
今日は頑張った方なのでは

しかし、大音はシーズン後半ベンチ入りしてなかったけど新人戦レギュラーとはよくわからん
怪我してるのかと思った

来季の正捕手候補なら少しでもリーグ戦経験してもらいたかったけどね
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 18:54:42.54ID:Jajaozkm
国立最強は筑波
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 19:19:43.07ID:6ZolRX2c
>>571
>>今日は頑張った方なのでは

コールド負けだけど。。。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 19:54:25.43ID:Jajaozkm
>>573東大が最強って言うバカがいるからな。推薦で入学しようと学力で入学しようと、大学野球は大学野球。入学の仕方は関係ない。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 20:42:49.30ID:4jvmNyJI
>>569
鈴木や前田はランク外。
前田は頑張ったけど通算0勝で防御率も悪い。鈴木は1勝のみでデビューしたシーズンの最終戦では攻略されてた。

>>570
お前が応援する選手も活躍出来ればいいね。祈ってるよ。
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/31(水) 21:41:32.76ID:IEIgTjur
>>577
鈴木はシーズン2勝してんだろ
ほぼフルで投げて3試合に2試合はゲームを作ってる
勝利数や防御率はおまけ程度の指標に過ぎないけど
それでもシーズン3点台を記録しているのは立派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況