X



◆社会人野球総合スレッド 119◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/04(金) 18:18:42.17ID:ORGqschd
日本選手権予選中

前スレ
◆社会人野球総合スレッド 116◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1532181634/


日本野球連盟
ttp://www.jaba.or.jp/
ttp://www.jaba.or.jp/mobile/ (携帯サイト)

まとめサイト
ttp://sports.geocities.jp/ama_tibt/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1536325405/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1541513491/
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/04(月) 22:09:55.18ID:dQkgyAaf
シダックスの志田社長は野球部廃部した時に「社会人野球はとにかく金が掛かる」って言ってたね。
今はもうそんな企業体力も無いだろうし。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:39.71ID:lRA+0lNG
>>635 
野村でも都市対抗勝てなかったので、社会人野球への情熱が失ったんだろう。
(まあ「カネが掛かる」うえに「優勝できない」じゃ野球部つぶしてもおかしくはない)
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/04(月) 23:44:41.97ID:UqtUf+O6
>>625
志太会長が経済誌「BOSS」の連載で、都市対抗準優勝の時の経済効果が数十億と弾き出していたから、単純に経費だけども言えないけどね。
信用力とかブランドアップに随分とつながったはずだが。
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:12.13ID:lgabZq8b
>>608
だろうな
結構マニアックなことをまるで知らんとばかりにわざとらしい質問
荒らしだとすぐばれてる
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/05(火) 13:39:52.11ID:MgbX5g50
>>639
12番は小学生社会の総合力を問われそうな麻布らしい問題だけど
13番はここの住人でないと書けなそうな小学生には難しい問題だな
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/05(火) 16:40:16.20ID:xCb/LjdP
シダが復活すれば再び弘先生の実況も復活だなw
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 08:28:33.53ID:uPmhdxU5
セガサミーの照屋ってどうしたの?
プロ入りできると思ってたんだけどね
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 16:18:42.24ID:TqCa0yny
セガサミーといえばなんか赤字15億とか見たけど野球部大丈夫かねぇ…
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 18:24:47.05ID:CfR9GxTe
>>646
thx
もうコーチになってたのか。。

そういえばセガサミーって最初は青島が指揮してたようなw
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 19:45:54.22ID:zKV5VW9x
SUBARU、セガサミー、JR四国潰れてくれないかな
エイジェック邪魔だなぁ
独立持ってるのにノンプロも作るってどうなんだろう
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 19:51:20.75ID:xiGS0Bs2
某社内報を読んでたんだけど
昨年は「投手を中心に守り勝つ野球を」とか言ってたのに
今年になって「持ち味の攻撃的な野球を」になってる。
こんなブレブレな方針で勝てる訳が無いw
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 20:00:07.30ID:bOH7ivXY
今日の独立厨、NG推奨ID:zKV5VW9x

529 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2019/02/06(水) 19:04:29.75 ID:zKV5VW9x
セガサミー大赤字らしいな
野球部潰れないかな

530 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2019/02/06(水) 19:10:34.77 ID:zKV5VW9x
JR四国の野球部とかいつまで続くんだろ

【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1538986122/
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 21:49:38.23ID:0IHbzaIP
>>650
去年は坂東抱えてたJR東かなと思ったんだけど、クリーンナップ張ってた松本晃引退となると攻撃的というわけにもいかんし・・・

で、どこのチームなの?w
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 23:38:20.50ID:B5242I5F
>>657
坂東を抱えてたなんて言うけど、J東の去年の投手陣はコールドもあるんじゃないかっていうぐらいどうしようもない集団だった。一体どうなってんだ?
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 01:46:55.15ID:hC+sSBVG
JFE西日本の橋本拓也主将(32)は「投手を中心に守り勝つ、これまで目指してきた野球ができ ...
JR四国は投手中心の守り勝つ野球を掲げる。
「日通の野球もまずは守りからです。代表の石井監督も『まずは投手を中心に守る』


・・・まあ半分くらいのチームはこれを掲げるよね
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 04:57:23.55ID:Tl2fV+Gp
>>654-655 
まあ社会人の企業チームを敵視しても独立リーグにとって何のメリットもないしな。
(社会人の企業チームがなくなって、それらのチームに入るべき高校・大学の有望選手が
独立リーグに流れるととも、企業チームをつぶした企業がそのカネを独立リーグにつぎこむはずという
「お花畑」な人間を独立ファンが相手にもするわけがないし)
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 07:34:46.80ID:CIXLHCPM
貧打戦の社会人で、投手を中心にした守り勝つ野球なんて標榜して欲しくもないが、方針を変えざるを得ないとしたら、パナソニックあたりだけどね。持ち味の…なら?

投手偏重型なら安易に新人の投手を入れればサマになるが、攻撃力を強くするにはかなり年数が必要。去年の大阪ガスは、それまでの投手偏重から攻撃型にようやく変身させた成果と思っているけど。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 13:23:00.41ID:lTsN/Aaj
>>662
独立ファンにも社会人ファンにもどっちも相手にされず
妄想だけがさらに膨らんでいく。。。と

犯罪に走りそうで恐いな
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 13:30:20.43ID:6zNJyB3V
投手中心のチームじゃ都市対抗制覇は無理
去年の守安がいい例
以前もJR東日本が吉田で決勝まで行ったけど
圧倒的な打撃力のエネオスに軽くひねりつぶされた
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 14:19:28.79ID:cN3LoNK9
JABAのHP
過去のトーナメント表からスコアブックへのリンクが軒並み切れててアレ
ちゃんと見られるようにして欲しい
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 16:32:46.25ID:0cld7nij
それ以前にJABAのHPは都市対抗期間中とかアクセスが多いときに重過ぎる
もうすこしまともなシステム担当者はいないのか?w
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 16:38:45.86ID:U8TflHQL
サーバーの問題?
みんなアクセスするからだろ
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 16:46:51.92ID:qbNVZcL0
どのみちまともなシステム担当はいないわな
でなきゃ最新年度の大会のリンクが間違っていたりするのはあり得ない
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 16:47:13.40ID:0cld7nij
元JR東の板東が打撃投手やって死球だとさw
だめだこりゃw
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 16:47:50.87ID:0cld7nij
それなwww>>670
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 18:01:28.11ID:cN3LoNK9
JABAのHPの製作とかメンテとか
無償でもやりたい人たくさん居ると思う
過去の大会のトーナメントのやまがたとかスコアブックとか
JABA年会費無料とかでサポーター募れば改善するのになぁ
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 18:06:50.33ID:cN3LoNK9
>>665
>投手中心のチームじゃ都市対抗制覇は無理
>去年の守安がいい例
>以前もJR東日本が吉田で決勝まで行ったけど
>圧倒的な打撃力のエネオスに軽くひねりつぶされた
この文章 守安=チーム名みたいだな
あながち間違ってないけどw
決勝まで守安と補強の藤井貴之しか投げてないしw
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/07(木) 19:00:50.87ID:5mrjGWdX
>>665
JRは吉田より片山の方が脅威だったな。準決勝で何で完投させたのか…決勝もほとんど投げさせられ。

JRの1.2番の西野、田中広輔の方がプロで活躍してるが、戦術的な問題かな。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 03:58:05.43ID:mKqFx7p/
>>676
8日発売の週刊ベースボールの社会人コーナーでもこのことが掲載。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 08:11:17.81ID:pCRk7XUu
>>666
サンバ可愛らしいしいっぱい見たいから打線強化してほしい
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 09:29:09.36ID:ZkbWjGKN
いや、今時点の能力はどうなのかと…
関メディ行った奥浪なんか太りすぎて全然ダメだったからなあ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:00.53ID:HhMgTXgy
とりあえず中軸は打つだろうよ
そのために取ったんだろうし、加治前、中田、松本、岩崎ら、元プロはだいたい成功してるしな
あとは下半身露出さえしなければw
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:48.57ID:wbsXL+4U
>>676
素晴らしいかな?
社員にしてみれば自分たちの稼いだ金が使われてるわけであって
プロでもないのになぜそこまで?と考える人はいるだろうよ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:11.15ID:wbsXL+4U
>>684
JFE東で最初に主軸を任されながらあっという間に控えに回ってクビの七野の例もあるし
いきなり主軸といっても油断はできないぞ
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 13:56:13.70ID:d3LDN9qk
>>686
今年のJFE東は今川次第
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:38.38ID:dGZbw+Ig
>>680
ENEOSのサンバ
セガサミーのサクラ大戦
西濃運輸のワッショイ

都市対抗観戦での楽しみの一つ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/08(金) 19:54:28.98ID:t/Hw2PVs
>>685
それは全ての企業スポーツを否定してるよね
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 00:37:20.13ID:4yuFYT9K
NTTの
パンパカパパパーン 北道!
パンパカパパパーン 北道!
かっとばせ〜 かっとばせ〜 北道〜 かっとばせ〜〜〜
ってのがはいってないのはどういうこと?
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 06:28:37.88ID:4xobbX4X
>>684
そのへんの選手は大学でもトップクラスだったしな。高卒プロから社会人に来るのは活躍できない例が多い。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 07:26:23.02ID:Iu8noCQi
>>692
ヨイヨイも好きだよ
あとJR東日本の得点曲やパナソニックの河内音頭もいいね
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 08:03:52.00ID:IkFhp8Xy
>>688
まあそういう名目があるならいいんじゃない
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 12:46:05.66ID:WiHV3Lee
>>695
近年パナソニックに入ってきてる高卒プロも、スタメンギリギリレベルだね。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 15:25:40.51ID:Wj2tiF/q
>>699
吉田浩は大活躍しとったよ
高卒やけどな
投手だと中ノ瀬、林、いずれもチームの大黒柱として大活躍や
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:04.59ID:OpxyJQPm
中ノ瀬は金属バット時代で史上初の都市対抗2試合連続完封で西濃初の決勝進出だった。地元の工業高校出身で2戦目エースを任せれたが、その翌年にプロ入りしたんだったな。
プロから出戻りのはしりだった。
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:21.53ID:OpxyJQPm
プロ入り(出戻り)する前の方が活躍してたな。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:30.08ID:5sNpJmD/
>>674
とはいえ高校野球の超打高投低からの野手の日本人メジャーゼロを見てると
投手中心の守りの方が結果的に質が上がって日本人選手のレベルも上がるのでは?
打ち合いじゃないとダメってのはガラパゴス化や普段野球見ない人達へのごますりでしかないような
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 17:41:19.55ID:Wj2tiF/q
>>703
中ノ瀬に関してはそんな浅い話ではない
社会人時代は剛速球投手
それがプロ入りして紆余曲折で変化球投手となり社会人に出戻り
見事なコントロールでチームを都市対抗出場へ導いたわけよ
そこんとこの背景も知らずただ出戻りとかほざいてるオマエは痛い
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:32.37ID:CyB/RWfG
今日の独立厨、NG推奨ID:mNx9lAB5

549 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2019/02/09(土) 17:24:31.64 ID:mNx9lAB5
ノンプロからの移籍者はオールフロンティア、エナジック、セガサミー、TDKからの4人か

550 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2019/02/09(土) 17:47:09.04 ID:mNx9lAB5
香川の原田が福井移籍ね
最近はBCリーグの方がドラフトが有利になってるもんね

【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1538986122/
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 18:27:16.36ID:ceww6nXJ
セガの喜多はなぜ独立を選んだんだろうな
9番打ってるうちは指名はないと思ったのか、育成でもいいからとにかくプロ入りしたかったのか
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 18:50:05.72ID:vh48T6h/
去年に関してタイプの違う投手を継投して何人も使うセガサミーで安定したリードをしていたよ喜多

高みめざして頑張って欲しい
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 19:27:05.22ID:WiHV3Lee
>>707
全く逆じゃないの?
金属バット時代の超打撃戦と打って変わって木製バットの超貧打戦の社会人野球で、更に点の入らない野球を目指してどうするのか?
応援が楽しくなければ、あっさり終わってせっかく動員された家族や取引先にも面目立たんな。
貧打線でもエースが一点を守って初戦突破目標なら…
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 19:35:11.06ID:t9kLf5mW
他スレより転載
2020年東京ドーム都市対抗野球は、プロ野球日本シリーズ終了後11月
2020年大阪ドーム社会人野球日本選手権は、6月〜7月
よって、大阪ドーム本拠のバファローズ日程にもいくらか影響するか
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:09.25ID:h+F6rORL
プロ出身でも大卒なら通用するが、高卒だと厳しいのは、結局のところ木製でやってたか金属でしか打ててなかったかの問題でしよ。

金属もったら誰もが怪物に変身するが、本物の怪物は清原、松井、大谷ぐらい。清宮がギり。

鉄鋼会社でもないが、性能の悪い金属バットでも開発して欲しいもんだ。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:40.89ID:4yuFYT9K
>プロ出身でも大卒なら通用するが、高卒だと厳しいのは

根尾や藤原は今年大活躍するでしょ
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 00:39:37.33ID:GLr5dk7E
高卒野手の1年目は苦労するよ
清原や松井の頃に比べたらNPB全体の投手力が大幅に上がっていて
慣れるまでかなりの時間を要する。大谷でも苦労していた

いかに根尾や藤原でもシーズン後半に一軍定着できれば上出来
むしろ社会人野手の方が開幕から活躍する可能性が高い
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 03:24:24.13ID:rc6opJAA
>>709 
あと独立厨の考え方として、ドラフト指名が社会人企業>>独立なのと、
社会人企業出身がドラフト指名で契約金・年俸が多額なのに比べて
独立リーグ出身が契約金・年俸が安く抑えられているのが気に食わないんだろう。

>>716 
これ富士通アイソテックの社員が有志で活動しているクラブチームだな。

で、これを企業扱いにするとコストがかかるからクラブチーム扱いにしたんだろう。
このパターンだと大和高田クラブも同じだろう。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 05:31:17.75ID:MlnDW7w9
>>725
むしろ近年は大学生に完全に圧され気味だからね。
アイソテックは社長が一人でスタンドでドラム叩いてるだけの応援だが、ちとショボい。地元伊達市の聖光学院の受皿としてもっと。主力は相変わらずだしね。

>>724
近本や木浪が直ぐにスタメンで出てこれる位でないと、逆に意味がない。木浪は糸原らとの争いになるが。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:49.85ID:ysal03iy
根尾や藤原が社会人に来てたら1年目から大活躍するよね?
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:41.28ID:gnEZm+W7
>>714
打ち合いじゃないと応援が楽しくないという発想自体が残業大好き日本人の真の姿だよなw
投手戦で2時間〜2時間半で終わった方が早く帰れるし次の日にも影響しない。
せっかく昭和の体罰や敬語が一掃されても「長時間練習」という文化だけは平成生まれにも脈々と受け継がれている

守備や走塁を疎かにしていてはロースコアの展開なんて望めない
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:34.49ID:BQICl8O9
>>729
打ち合いじゃないと応援が楽しくないなどと全く言っていない。何の見せ場がないまま試合が終わって、「まぁ応援が楽しめたからいいか」で何とか誤魔化してる試合が多いということ。
金属時代の、いつまで続くの?と行った試合はほとんどなくなった。むしろ0行進が続いて、タイブレイクがなければ、いつまで続くの?の展開が多すぎ、タイブレイクでもなかなか点が入らない。
社会人は投手と守りのレベルはそもそも高いレベルにあるが、打力でプロの一軍とは開きが大きい。そこのレベルアップに努めるべき、と言いたいわけ。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:35.32ID:oWpxAsSC
谷田ガーとか言ってた頃から何も変わってねえんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況