X



★【第二球場】東都大学地獄のU部リーグ【奪還】12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 13:57:08.49ID:Pvx+izs7
聖地・神宮第二を改修して未来永劫存続せよ

※前スレ
★【第二球場】東都大学地獄のU部リーグ【奪還】11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1509180869/
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 14:29:03.54ID:pHNFwNtO
神宮球場と秩父宮ラグビー場の入れ替え、31年にも完了
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q4W6ZM2QUTQP025.html

老朽化した神宮球場と秩父宮ラグビー場の場所を入れ替えて建設するなどの
明治神宮外苑地区の再開発が2031年にも完了する見込みとなった。
主な地権者である明治神宮、日本スポーツ振興センター(JSC)、三井不動産、
伊藤忠商事の4者が近く基本協定を結び、21年に着工する。
複数の関係者によると、野球場、ラグビー場とも解体期間の空白をなくし、
継続利用できるよう、まず神宮第2球場を解体し、跡地に新ラグビー場を造る。
その後、現在の秩父宮ラグビー場を取り壊し、跡地に新野球場を造る。
最後に現在の神宮球場を壊し、ラグビー場の客席を増やすほか、市民が集う広場を整備。
高層の商業ビルなども建設し、スポーツを中心としたにぎわいの拠点とする計画だ。
全体の完成まで約10年かかる見通しという。
神宮球場は明治神宮、秩父宮ラグビー場はJSCが所有する。
それぞれ200億円程度と見込まれる建設費は所有者が負担することになっており、
未利用容積分を民間地権者に売って財源とする見通し。
両施設の具体的な設計はまだ固まっていない。
神宮外苑の再開発は都や地権者が15年4月に覚書を締結したが、一部地権者の反発などで進んでいなかった。
協定締結で事業は本格的に動き出し、都は今春にも環境アセスメントの手続きを始める。
地区内にあり、20年東京五輪・パラリンピックの主会場の新国立競技場は16年12月に着工しており、
今年11月末に完成見込み。
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 19:59:19.92ID:9IjVpDU1
スレたてありがとうございます。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/24(日) 20:12:27.65ID:9IjVpDU1
農大は沖縄キャンプに入っています。
オホーツク野球部が毎年1ヶ月まるまる沖縄にいるのに対して、世田谷野球部は10日ぐらいで終わっちゃうんだね。金がないのかな。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 05:16:03.19ID:s6CbXzBa
秩父宮ラグビー場で充分。「新ラグビー場」なんて神宮に入らないよ。

代々木にもっていけよ。

森の最後の利権。故郷に帰れ。

古い利権政治家は生まれ故郷でやってくれ。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/27(水) 05:30:32.79ID:s6CbXzBa
東農大は、資金力はありますよ。明大・法大以上にありますよ。

千葉と北海道の関連校に運用しているのでしょう。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 06:49:31.10ID:EWZgJrjt
第一節は上尾か。遠いなぁ。
34の日が多いな。また口ラッパの応援になるな。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 18:23:25.77ID:/fisv2D7
要は河原井氏が部費を飲み代に使い込んじゃったということだ。辞めたほうがいいよ。
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 20:29:12.75ID:tYJrtQwu
善波監督時代の数年間は正常化していて、河原井監督が復帰したら元の会計方式に戻ってしまった。
そんな感じかな。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:05.09ID:BSs24Ue5
>>11 
しかも新監督が実質上、河原井の「院政」だからなぁ・・・。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 10:19:54.06ID:Cu2nzrpW
ナショナルズにいたハーパー外野手が、フィリーズと13年368億円契約をしたんだって!
一生遊んで暮らせるね。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 19:23:13.56ID:LlHNjJMS
2部は、春の優勝候補はどこですかね?
専修?拓殖?それとも…
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/02(土) 02:32:43.31ID:Fd8BYQq1
>>17 
国士舘に関していえば2年前の春の例もあるからなぁ・・・。
ちなみに2016秋に二部優勝して、一部昇格を逃し、このメンバーの大半が
2017年も残っていたが、春季リーグが最下位になってしまった。
(2017年に関していえば、前年秋の優勝メンバーでは投手の武内が抜けて、
それ以外はほぼ残っていたが2017春は二部最下位になってしまった)
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 19:22:40.89ID:P9GHh7O5
オープン戦って他リーグのチームと戦えるから、普段のリーグ戦と違って新鮮で面白いよね。農大の場合、今年は6大学の立教(B軍だけど)、首都リーグの日体大、北海道のオホーツクのチームと試合予定が入っていて興味深いな。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 21:40:20.73ID:N3PFXsxJ
>>11
今さらの話だよ。前から前から。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/08(金) 21:40:53.92ID:N3PFXsxJ
日大はいいぞー!
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:06.14ID:SqAJXicm
早稲田出身の森は、この年で大稼ぎをして墓へ金をもっていくのかね。

建学の精神がない大学出身は、森タイプが多い。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/14(木) 17:25:34.99ID:ydLiAn96
農大はオープン戦、慶應義塾大学以外は負け知らずで来ているぞ。すごいじゃん。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 14:49:14.68ID:Gcar5NNJ
農大強いかもな。
鶴田とかも入ってくるし。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 14:56:20.32ID:8EYHnnYU
神宮第二を復活させて欲しいな。

春は日大、専修、国士、農大の争いか?

青山は部内のゴタゴタがどうでるか。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:20.88ID:c6K69JAS
>>24
鶴田克樹投手(下関国際)
180cm93kg右右
MAX147km
スライダー、フォーク、ツーシーム、カーブを操る。
甲子園経験者が農大に来るのか。強くなればいいな。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:33.76ID:c6K69JAS
>>25
農大は去年は春秋ともに最下位だったが、今年は優勝争いに絡めることができるか、注目だ。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 20:01:13.19ID:2F+j7szX
オープン戦の相手がメンツを落としてるだけだろ。めでたい人たちだな。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 20:50:07.21ID:uDXxrCri
鶴田選手、小野寺選手、東京農大野球部へようこそ!
東都2部もレベルは高いぞ!甘く見ているとベンチ入りできないぞ。気合いを入れてやってくれ!
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 21:17:57.49ID:uDXxrCri
>>25
青学は、ゴタゴタついでに最下位に落ちてくれ(笑)。入れ替え戦で学習院あたりと当たれば盛り上がるでしょ。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 22:53:29.49ID:iJK2jKZx
今年の最下位は青山か専修に決まったね
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 23:07:15.84ID:QDrAivZT
指名漏れした鶴田って東農大へ入ったんだ。
ちょっと投げ方にクセのあるピッチャーだけど、東都の大学生には少し通用しない匂いがするな。
この手の投手は捕まるよ。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/20(水) 00:07:23.06ID:8WGA4nwI
甲子園ベスト8いって東農大か
二部上位に行くより使われる可能性が高いからいい選択かも
だけど入れ替え戦で大正や学習院相手に投げるとなると「こんなはずじゃ」と思うだろうな
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:38.46ID:Chk9Lxkr
もちろんアテにはならないが、今春のオープン戦の結果だけ見てると日大が一番強そうだな。ピッチャーが良さげ。専修、青学、国士、拓殖、農大…うーん、何が良いとか決め手がない。日大だな。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 02:35:21.67ID:97V2QqXP
1週目の青山ー農大で青山が落とすと、そのまま最下位に沈みそうな気がする。
去年、河端という絶対的なエースがいながら春秋とも下位だったし、
その河端が卒業し、他のリーグ戦登板経験のある投手も退部?したようだし
力のある新入生が入ってきたという訳でもない。
現状、青山はかなり厳しいのではないか。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 00:13:26.56ID:vuJoyy+j
イチロー引退。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 14:05:05.84ID:Hwxl77HK
オープン戦の感じからすると日大か。専修、国士、農大も意地を見せてくれ。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:32.46ID:+/bo1Dp9
>>39
ないない!
蓋を開けたらこれまでと同じ
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 17:47:12.72ID:vuJoyy+j
レベルアップするのはいいけど、監督は春から1年生を使ってくれるかな?
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:54.10ID:vuJoyy+j
>>40
だよね。春はまだ早いよね。
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 18:12:19.84ID:vuJoyy+j
日大野球部のホームページを見ると、オープン戦そこそこ勝っているし、農大も頑張っているし、ん〜どうでしょう(笑)。
長嶋茂雄です(笑)。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 18:19:56.23ID:vuJoyy+j
拓殖はどうですか?
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 21:41:58.67ID:5J7lMlFA
順位予想

1位専修
2位日大
3位国士
4位農大
5位拓殖
6位青山
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:52.87ID:XsbIuB97
オープン戦の結果を見ると、専修と青山は負けが先行しているな。日大と農大は勝ちが先行している。この結果がリーグ戦にどう影響するかだな。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:39.75ID:XsbIuB97
にゃるほど
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:53.41ID:XsbIuB97
開幕戦の上尾市は遠いよ〜。
もうちょっと近場でやってくれ(涙)。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 21:59:28.51ID:XsbIuB97
今回のリーグ戦の会場は、3週連続34球場だな。ということは3週連続口ラッパの応援になるんだよね。他に球場手配できなかったのかな?
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 13:43:43.72ID:NR5OzG13
>>36
秋に二刀流で話題になった人とその高校の後輩の投手の名前が名簿にない。
聖光学院の甲子園で活躍したエースが二代続けて退部って深刻だね。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 16:17:55.03ID:2ykc1lZC
甲子園経験者が辞めていって、野球部の士気も下がっているのかな。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 19:09:24.17ID:J0XWdDn0
二刀流の選手は、1月を頃スポーツ紙に二刀流事がの記事になっていた。
キャンプ前後で辞めたのか。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 19:19:01.84ID:NR5OzG13
秋の農大戦で「1番ピッチャー」でいきなりホームラン、投げても9回途中2失点(負け投手)はニュースになったね。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 04:57:27.94ID:kHr+PsT6
プロ野球が開幕。
メジャーはヤンキースが開幕戦。
田中は5回2/3 2失点。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 07:25:25.88ID:kHr+PsT6
まー君メジャー開幕戦初勝利。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/29(金) 17:27:39.49ID:pBh9Lsvn
プレシーズンマッチ
國學院大学5×1専修大学
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:26.86ID:r1y+kCiO
國學院 ベンチ25名全員出てたね。
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 17:15:43.02ID:p14ea9Um
今春も専大が軸でそれを追うのが国士舘と日大って感じか
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 17:25:00.50ID:p14ea9Um
あと毎シーズン下馬表が低い拓大も絡んでくるかもな
農大はここ数年目立つボロボロの守り次第
青学は主力投手2人の退部がかなり痛い
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 20:00:14.38ID:/DDLLJ6j
今日行われた農大の兄弟対決、どっちが勝ったかわかるひといますか?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:50.28ID:/DDLLJ6j
春季リーグ4月8日開幕
第1節 専修大学×日本大学10:00
青山学院×東京農大12:30
@上尾市民球場
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 10:37:57.95ID:KFqedCQh
オープン戦の結果
東京農大世田谷7×7東京農大北海道オホーツク
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 18:26:10.38ID:KFqedCQh
国士舘は野球部のスレはないのかな?
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 18:30:09.67ID:KFqedCQh
>>63
東京国際大学戦をみたけど、農大は相変わらず守備がおそまつ君だよな〜。おーいって言いたくなる。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 07:26:08.13ID:umUdEr41
東都リーグ戦
3部4部は4月6日(土)開幕、
1部2部は4月8日(月)開幕。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:46:36.47ID:/3JLp6gR
地獄のU部リーグって、どんな点が地獄なんだ?
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:09:35.39ID:O14gIMgf
神宮第2が使えなくなって、地方球場のどさ回りが大変なんじゃない
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:50:57.85ID:TH/l0TVu
まず、2部も混戦なので2部で優勝するのが大変だし、2部で優勝して
も入替戦がまた大変。
ということで、1度落ちたらなかなか1部に復帰できないのが地獄なんでしょ。

球場については、確かにホームグラウンドがないのはキツイだろうし
球場まで相当遠い大学もあるが、神宮第二を追い出されたことについては
昔のようにどこもかしこも狭い球場で試合をしていた時代なら良かったの
かもしれないが、今時あんなセンター115mしかない狭すぎる球場で大学野球のリーグ戦をやる方が間違っていると思う。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 17:40:15.47ID:umUdEr41
>>71
2部リーグの移動なんか屁みたいなもんだよ。
北海道リーグに所属している東京農大北海道オホーツク野球部なんか、網走市から苫小牧市まで五時間以上かけて移動しているんだぜ。考えられないよ。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 17:47:36.70ID:umUdEr41
>>72
秋になったら大田区の大田スタジアムのリフォームも終わるだろうけど、あそこも大森駅からバスに乗って移動して歩いていくところだから、面倒くさいね。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 09:25:43.44ID:WpHiGj66
首都大学リーグの筑波大も筑波から平塚まで移動してるなw
これも遠い。
ポン大が習志野から大和スタジアムや相模原球場に移動するのより遠い。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 10:36:04.76ID:+AEo5qUJ
ポン大の移動なんか屁だよ。屁
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 11:31:40.72ID:+AEo5qUJ
開幕戦の上尾市民球場、第2試合にいく時間がタイミングが合わないんだよな。どうすっかな〜…
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:31:18.75ID:+AEo5qUJ
順位予想

1位専修
2位日大
3位国士舘
4位農大
5位拓殖
6位青山学院
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:36:28.96ID:+AEo5qUJ
専修と日大で優勝争い、
コクシ、農大、拓殖は団子状態、
青学どべ…こんな予想だな。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:06:11.04ID:LHT1xbfp
専修は他大と比べてどの辺りが強いの?
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 16:06:29.49ID:+AEo5qUJ
ほとんどの主力が残ってるらしい。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 20:42:01.53ID:wwAtX5qV
東都大学リーグは3部、4部が開幕。
順天堂、大正、成蹊大学、東京都市大学がそれぞれ勝ちました。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:40.01ID:wwAtX5qV
開幕まであと2日。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 22:25:54.07ID:jkMkgc64
明日上尾市民球場へ行かれる方、
上尾駅から上平公園へいくバスが本数が少なくて不便です。どうしたらいいですか?
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:02:17.22ID:Eyv/UZlF
>>84
はしれ。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 08:22:45.22ID:FzWfOMt6
遠いよ〜
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 09:20:46.10ID:FzWfOMt6
午前中雨が降ってるけど、今のところ、中止の通達はないね。大丈夫そうだな。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 10:30:19.57ID:FzWfOMt6
〈上尾市民球場への行き方〉
上尾駅東口バス停3番乗り場 羽貫駅行きまたは伊奈学園行きで西門前下車。徒歩4分。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:03:44.83ID:FzWfOMt6
日大1×0専修
日大はヒット1本でよく勝ったね。
専修の18番も三振11個奪ってたね。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:26:27.65ID:qnBU6Uvk
小谷野 4回 被安打3 与四死球3 失点0 奪三振7
山本龍 4回 被安打0 与四死球3 失点0 奪三新4
田村  1回 被安打0 与四死球0 失点0 奪三振1
日大ファンだが
今春のウチの投手陣は期待できる。明日は150km右腕の赤星(2年日大鶴ケ丘)
140km後半を投げる右サイドハンドの川西(3年明大中野)が控えている。

と自画自賛は置いといて、専大の前田は素晴らしいな。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 15:41:14.14ID:sNYmBuW0
1安打で勝った日大は完全な儲けもの。
負けた専大は前田の投げさせ損で、かなりの痛手。
日大の投手力は結構な雰囲気するな。
今日は小谷野の球は抜けまくっていたけど、それで4回無失点。勝ちに繋がったのは大きいな。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:22:01.92ID:FzWfOMt6
2019年度春季リーグ戦2部

青山学院 000000002=2
東京農大 000000000=0
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:26:33.26ID:FzWfOMt6
農大1安打じゃ勝てないよ。
前田君は粘ったけど力尽きた。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:27:47.04ID:qnBU6Uvk
青学、農大も接戦。
青学の先発の竹本投手(2年健大高崎)良い投手だなあ。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:29:08.17ID:qnBU6Uvk
>>94
専修の前田、農大の前田。
きょうは前田の受難日か。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:30:40.03ID:c79w+Q4e
青学大竹本が1安打完封。
東濃大のヒットはバントヒットの1本のみ。
唯一のランナーも盗塁失敗。
打者27人で終わり。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 17:43:41.71ID:qnBU6Uvk
青山学院大学 竹本(2年健大高崎)169cm

青学ファンとすれば、前評判が低いシーズン。2年生。
小柄な左腕の鮮烈デビュー。
てな感じで現ヤクルトの石川雅規を思い出したのでは?
次の登板が楽しみ。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 19:13:05.01ID:VMh+Mk/1
明日は樋越監督、鶴田投手を使わないかな?
うちには甲子園ベスト8の経験者がおりまっせ、青学さん。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 19:13:38.13ID:VMh+Mk/1
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況