X



【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合115【2021年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 220.144.126.42)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:40:50.79ID:4E5OO+iR0
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語)   https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合114【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1551274182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.35)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:00:56.80ID:ySPZmWY/a
MLBの人件費率は30%ってケチな部類だろう????

世界のサッカーのバルサは人件費率が60%くらい。 30%に抑えてメッシにあれだけの
年俸払えたら立派だが言うほど大したことないのがわかる MLBの人件費率は30%ってケチな部類だろう????

世界のサッカーのバルサは人件費率が60%くらい。 30%に抑えてメッシにあれだけの
年俸払えたら立派だが言うほど大したことないのがわかる
0399名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 218.231.109.250)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:54:41.30ID:pVDCWTyl0
別のスレに移行する?
0402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.113.191.153)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:33:40.50ID:HnnU0J2F0
いやいやいや

冷静に考えなって
この日本ですら日本戦以外は閑古鳥で決勝戦に至っても日本関係なくなったら差し替えられるのが現実なんだよ

そんなものをなぜ野球すら知らない国に普及すると思う
思い上がりも大概にしないと
野球は毎日毎日惰性でやって来たからボケけてるんだよ
0403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222.228.207.125)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:05:37.72ID:OY6P2VWw0
歴史のない大会で作っていくことにイチャモンしかつけない奴って働いたことあるのかなぁ。
wbcは発展をし続けている。
0405名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.185.205.194)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:23:17.29ID:YN0sn1nn0
伸びてるから新情報が来たのかと見たら
五輪爺さんとバスケ信者が暴れてるだけかよ
五輪板とバスケ板が過疎ってて寂しいから構ってほしくて板違いのここで荒らしてんかね
WBCスレは高齢メンヘラじじいの介護スレじゃないんだがなあ…
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.113.191.153)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:48.26ID:HnnU0J2F0
女子サッカーのW杯なんて1991年で8回しかやってないけどね
もちろんサッカーや男子W杯の下地ありきだけど

WBCをあと4回やれば今の女子サッカーレベルになれるのかと言えば間違いなくNO

野球ってのはだらだらやって時代にそぐわなくて不評だから9回制になったってことをいつ理解するのか
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:46:29.08ID:Wh0Kv1vk0
それぞれ競技に合ったペースがあるのは確かだけど
WBCはアメリカ国内でもうちょっと認知度を上げる努力をすべきだよ
大手のテレビ局に放送してもらって1000万人ぐらい見てもらえるようにするとかね
これまでのように4年に1回MLBネットワークで放送するだけだったら
あまり将来性は感じないね
0411名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.103)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:25.60ID:HViqAQ1ya
MLBの人件費率は30%ってケチな部類だろう????

世界のサッカーのバルサは人件費率が60%くらい。 30%に抑えてメッシにあれだけの
年俸払えたら立派だが言うほど大したことないのがわかる MLBの人件費率は30%ってケチな部類だろう????

世界のサッカーのバルサは人件費率が60%くらい。 30%に抑えてメッシにあれだけの
年俸払えたら立派だが言うほど大したことないのがわかる

プレミア得点王のサラーの年俸=マリナーズ菊池の年俸
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:44.60ID:Wh0Kv1vk0
USWNT sets Women’s World Cup group stage record
https://www.sportsmediawatch.com/2019/06/uswnt-ratings-mlb-gold-cup-copa-america/
>Sunday’s United States-Chile FIFA Women’s World Cup match earned a 3.0 rating and 5.32 million viewers on FOX, up 25% in ratings and 19% in viewership from the second U.S. match in 2015,


現状は米国内でも女子サッカーW杯>WBC
かつてはナショナルパスタイムと呼ばれたスポーツの国際大会がこれではちょっと寂しい
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:09.86ID:Wh0Kv1vk0
>>414
だから俺はWBCや野球アメリカ代表が米国内でもっと認知されるように努力しろと言いたいんだよ
放映権を含めた関連グッズがもっと売れないといけない
今のところ視聴率やSNSのフォロワー数を見る限り米国内の代表人気は
サッカー>バスケ>ホッケー>野球
他競技と比べても野球は代表の人気が低すぎる
0416名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.103)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:15.01ID:HViqAQ1ya
知名度上げたければニューヨークの街中で公開セックスとかすればよいじゃん

知名度なんてそんなもんだろう
0417名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.103)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:29:19.00ID:HViqAQ1ya
それならMLBの試合数減らすべき。 代表活動するならNPBの試合数でも多い
0418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:21.06ID:Wh0Kv1vk0
街中で公開セックスするチームが出場する世界大会にスポンサーがつくと思うか?
もっとスポンサーが投資したいと思うような大会にしないといけない
0419名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.103)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:33:07.77ID:HViqAQ1ya
>>415
その人気順は
 
公開乱交セックス>公開3Pセックス>公開セックス>公開オナニーを白昼堂々と
やった順番かなオナニーの野球よりは公開乱交セックスのサッカーのほうが
注目浴びるわな
0420名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.103)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:39:26.74ID:HViqAQ1ya
>>418
俺は知名度なんてそんなレベルだと思うよ。 大衆なんて本当の選手の能力
なんてのを知らんのよ

野球はデータがと言われるがたぶんついていける能力がないんだと思う
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:54:10.27ID:Wh0Kv1vk0
>>420
>>大衆なんて本当の選手の能力なんてのを知らんのよ

スポンサーからしたら見ている人が選手の 能力を知っているかどうかなんてどうでもいいことなんだけど
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.78.149.7)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:28:20.95ID:rsBpPccj0
このスレに長くいるせいかその手の話題は散々語り尽くしたからもう全然興味ないわ
いちいち比べずに野球は野球のペースでやればいい
ここで語られてるような理想の形なんて関係者からすりゃわかりきったこと
0424名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 220.144.126.34)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:35:52.11ID:aKgHolKY0
アウアウ「俺が考える野球にしろ」

スレチだ消えろ

アウアウ「俺が考える日本プロ野球にしろ」

スレチだ消えろ

アウアウ「俺が監督なら日本代表最強」

スレチだ消えろ

アウアウ「俺が考えるMLB改革」

スレチだ消えろ

アウアウ「公開乱交セックス大好き」

スレチだ消えろ


アウアウって精神障碍者?
0426名無しさん@実況は実況板で (スップ 49.97.101.118)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:04:39.36ID:sdHXbhOwd
男子ソフトの世界選手権をチェコでやってるがそこそこ客が入ってるな。といっても1000人くらいだが。
アルゼンチンがキューバに勝ったりと面白い。
0428名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.180.103)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:40.02ID:EKhd7kwpa
知名度あるスポーツは公開セックスとかしてるからかな。 
0429名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.234.29.184)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:33:49.42ID:XpagDcVOr
は?
0430名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124.97.0.32)
垢版 |
2019/06/21(金) 05:06:10.09ID:pDImpThI0
物凄く当たり前なことなんだけど、決勝戦が母国じゃないと差し替えられるような大会は普及しないよ
日本だってW杯や五輪をまず見て始めたわけでね

野球には見るものがないんだよ
野球の最高峰ってワールドシリーズだけどおまえらそれ見てんのかよって話でね
逆にアメリカはプロ野球の日本シリーズも見ない

それなのに野球知らない地域にWBCやるから見てなんて酷にもほどがあるんだよ

世界に普及させるには無知でもある程度惰性でみられるゲーム性が必要

日本だとそれは平均2時間で終わる、かつ平均得点もプロより高い高校野球となる

アメリカには高校野球もなければ鳴り物もない

これがMLBがガラガラになり出した要因
0433名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.211.22.58)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:00:06.42ID:4q0sDU+Gr
野球はお金と時間に余裕がある老人に支えられている面が強いからな
そういう野球に馴染みがある世代がいなくなったらどうするんだろうね
アメフトやバスケにますます差をつけられてサッカーにも抜かれて気がついたらマイナースポーツになっているかも
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122.19.105.26)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:44:09.38ID:hxAEWcEw0
痴呆爺さんがまた妄想で語ってんのか…
アメリカでの野球の競技人口は増えてるぞ
人気が落ちてるのはアメフトやサッカーだな
特にサッカーは競技人口も視聴者も減ってるから完全に死んだな

https://diamond.jp/articles/-/194743
 野球はまだ死んではいないようだ。
 米国で「国民的娯楽」といわれた野球。試合時間の長さが嫌われ、観客の減少など人気低迷の憂き目
に遭ってきたが、新たなデータで米国の野球人口が再び増加していることが分かった。
 スポーツ&フィットネス協会(SFIA)によると、2018年のアマチュア野球人口は1590万人で、
2014年から21%増加した。この数字には、庭でバットを振る6歳児から米国大学野球選手権大会の先発
メンバーまで含まれる。
 その中で最も多く増えたのは、プレー回数が年間1~12回までのいわゆる草野球選手。2014年から
18年の間に実に53%(約230万人)増えた。
 より高頻度で野球をしている層は同期間で5%増と緩やかな伸びにとどまっている。しかし、eスポー
ツやスポーツゼロ(インスタグラムへの連投をスポーツに数えないなら)の時代であることを考えれ
ば、どんな増加も勝ちだ。タックル有りのアメリカンフットボールの競技人口は過去5年で3.4%減っ
た。ホッケーとサッカーはそれぞれ、2018年に競技人口が3.8%減、4.3%減となっている。
0436名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124.97.0.32)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:03:36.04ID:pDImpThI0
八村塁NBA1位指名で話題、人気も爆発
もちろん東京五輪にも出てくる

一方、野球は出たいといってる大谷すら出れない始末
ファンですら五輪なんて入らないといってしまうレベル
じゃあやらなきゃいいじゃん

しかし、なぜかこういうやつほどいざ始まれば前のめりになって語り出すんだよ野球は
プロ野球もファンもね
ある種、これが野球の癌細胞
野村のじいさんなんかがいい例
落選のときスポーツ番組出て恥さらして他競技に失笑されてたけど、いざ始まるとぼやきだなんだってしゃしゃり出てくる
フランス野球界から表彰されるような吉田義夫みたいなのが全く評価されない日本の野球界


本当に東京五輪に入って心から良かったと思う
0437名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153.186.104.3)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:04:17.16ID:WqRKbQ650
>>431
今アメリカのベストメンバーってこんな感じ?
1二メリーフィールド
2左イエリチ
3中トラウト
4指JDマルティネス
5右ベリンジャー
6三チャプマン
7一ホズマー
8捕リアルミュート
9遊ストーリー
先発
シャーザー、セール、デグローム、グリンキー、バーランダー
特に注目度がアメリカで上がりそうにないけどな。トラウトが出たら日本のマスコミは
あの大谷のチームメイトのMLBナンバー1選手が!っとか言って盛り上げそうだけど。
0438名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 202.215.100.180)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:17:56.78ID:3IRDR5Dn0
他と比較してwbcをなんとか貶めたい馬鹿、それも基準を示さず貶めたい馬鹿はアンチ野球のほうにどうぞ。
0439名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.45.62.64)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:10:45.64ID:n5yuy1sL0
「For each of the following, please say whether you are a fan of that sport or not「あなたはファンですか、非ファンですか」

(ファン/非ファンの%)
NFL 54/44
CFB 52/44
MLB 47/48
NBA 34/60
CBB 34/62
SOCCER 24/71
NHL 24/72

https://news.gallup.com/poll/4735/sports.aspx

野球はアメリカでバスケットよりも遥かに支持されてるスポーツ、野球ファンを惹きつけられれば4年に一度のプレミアム感で同時期のマーチマッドネスを喰えるコンテンツになれる
そのためにも各球団のスターの参加は絶対条件
今の選手は一部を除いて過去の遺産を食い潰してるだけトラウトはその筆頭
0440名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.187.160)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:18.41ID:Dl2A61bFa
>>437
ミーハー的要素がある俺はサードはブライアントかアレナド。 ファーストゴールドシュミット
チームUSAは外野の層は厚い
逆に中南米は内野層が厚い。 プエルトリコは誰をショートにするんだろう・ 

中南米はプホルスとかミケールの全盛に匹敵するスラッガーが減ったな
0441名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.187.160)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:10:18.13ID:Dl2A61bFa
>>436
勝って初めて盛り上がる。 負ければ北京ののようにぼろくそ言われてもう出たくない
と思うだろうね
0442名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.187.160)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:15:05.85ID:Dl2A61bFa
WBCに選手を出さないというがサッカーだって招集権がない五輪とかは欧州の
チームは出さないよね?? そういうの考えたらMLBは出してるほうだよ

一番だらしがないというか非協力は日本人メジャーリーガーだよ
0443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:28:09.94ID:F8bQGpVd0
仮にアメリカがドリームチーム作ったらアメリカは盛り上がるかな?
アメリカ国内で誰もが知っている選手って現在はハーパーぐらいだよね
正直誰が出てもあまり変わらないと思うんだよね
0444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.45.62.64)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:46:14.89ID:n5yuy1sL0
>>443
今は向こうの野球ファンもあまり盛り上がってない状況だから向こうの野球ファンがドリームチームって思えられるチームを作ることが大事
0445名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.193.65)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:53.14ID:Ld7M7Tzsa
>>444
06年アメリカと17年アメリカ。 06年のほうがドリームチームに近いけど
負けたよね?? 17年のほうが実戦派のチームだけど
日本にしたら06年のほうがやりやすいし勝てそう、17年はやりたくなかった。

負けても06年のほうが良いの??
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:01:11.78ID:VoZndDTy0
>>445
何でそういう話になるんだよ
辞退者がいなくなったところで本当にアメリカが盛り上がるか?って話をしているのに
0447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 180.45.62.64)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:12:50.60ID:nWVrsEcE0
野球ファンが見るであろう
オールスターやホームランダービーは
500〜900万人の視聴者数があるし
多くのアメリカの野球ファンを惹きつけられればそれぐらいは望めるコンテンツになれると思うけどなぁ
0451名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.188.135)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:23.57ID:CQaIsgJga
>>436
野球の国際大会って日本が勝っても相手が本気でないとかすぐいうじゃん。 開催時期が
あれでメジャーは力出せないから負けてもしょうがないとか。 そして日本が韓国に
北京で負けたらぼろくそ言われるし

結局だめにしてるのはアンチ野球派だよ。 

日本の野球界は負けること失敗することを恐れてるんだよ。 この気持ちが
なくなったら五輪金メダルなんて簡単に取れるから
0452名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.188.135)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:55:17.47ID:CQaIsgJga
メジャーのアメリカtかドミニカが負ければ辞退者が多いとか擁護するのは日本人
だよね?? その点はそういうことがあっても自国を称賛する韓国ン人のほうが優秀だ

日本野球の敵は他国でなく国内。 国内に勝てれば毎回優勝するよ
0453名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.204.15.121)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:28:38.96ID:IlALSNair
妄想が酷いな
0456名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 202.215.100.163)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:31:59.78ID:P1KiOiAT0
>>439
2017のホームランダービーは歴代2番目。
0458名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.53.129.27)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:09:31.71ID:BY981t8q0
経済力と人口を考えたら日本、アメリカ、韓国、メキシコ

このあたりは平均1万人以上入ってほしいね
0459名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59.158.242.35)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:32:16.42ID:1bsWyn540
国のサイズを考えたらABLが席を増やして1万人入るようになるといいんだけど
日本、韓国、台湾とはシーズンが被っていないわけだし
0460名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.191.217)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:58:59.85ID:SAhrPUQxa
ここの掲示板の特徴
@韓国人メジャーに甘い
A欧州サッカー日本人選手に甘い
B日本に来る外人に甘い

俺はあえてこの3つに厳しくいき場合によっては腹切りを要求する
0461名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.191.217)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:06:58.21ID:SAhrPUQxa
今日の田中の交代見てMLBの監督って大したことないのがわかるよ。金本や由伸
よりちょいましレベル。 WBCもリーランドだから勝てたそれ以外なら勝てたよ

次回は勝てるな。 稲葉や小久保レベル。

MLBのデータは認めるが案がいWBCとかに出たときはデータがないのが仇になりそう
0462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 220.144.126.43)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:35:55.82ID:G5Fy/2U70
>>460
ここの掲示板の特徴
@(アウアウウー 106.161.191.217)が自演荒らしをする
A(アウアウウー 106.161.191.217)がWBCと関係ないレスをする
B(アウアウウー 106.161.191.217)にこれを指摘すると「俺が喋りたいことを喋って何が悪い」と自演も認めて開き直る

俺はあえてこの3つに厳しくいき場合によってはアウアウに腹切りを要求する
0463名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.98.66.223)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:51.18ID:Zn8jypSZd
ロンドンオリンピックスタジアムすげーかっこいいボールパークになってんな
これオーストリアのクリケット場をボールパークにしたのとは訳が違うレベルの出来栄えだな
なんとかして来年のセントルイスとカブスの試合以降も残してくれないかな
ヨーロッパの国際試合で使うメインスタジアムになってほしいわ
まぁイギリスに野球文化が根付かないと、難しいか
0464名無しさん@実況は実況板で (スププ 49.98.66.223)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:46:53.34ID:Zn8jypSZd
>>463
訂正
オーストリア→オーストラリア
0465名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.176.25)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:42.85ID:sZT2hTZ1a
ここの掲示板の特徴
@韓国人メジャーに甘い
A欧州サッカー日本人選手に甘い
B日本に来る外人に甘い

俺はあえてこの3つに厳しくいき場合によっては腹切りを要求する
0467名無しさん@実況は実況板で (オッペケ 126.200.26.75)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:40:12.54ID:MHiAzBtor
男子ソフトボールはアルゼンチンが優勝

コパアメリカと試合が被ったのが残念

今後ラグビーぐらいの人気は出るか?
0469名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 126.53.129.49)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:40:32.44ID:FNthjxrq0
ロンドンシリーズはBBCで放送してほしかった
0470名無しさん@実況は実況板で (JP 150.100.252.94)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:16:25.14ID:/1W/Ww8WH
日本でロンドンシリーズ観れるのは MLB.TVだけ?
0473名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 114.69.9.26)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:49:41.75ID:h4rnty+Y0
BBCは野茂のオールスターも取り上げてた
BBC制作のドミニカの野球少年のドキュメンタリーもBSで見たことある
0482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122.19.105.244)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:53.15ID:6RocmGR90
>>480
BOSとは意外だな
海外のファンといえばNYYか国際的なLADが多いと思ってた
0483名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.161.186.129)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:01:23.41ID:S4mefFiRa
レッドソックスってリバプールの経営に参加してるという話しがあった気がする
0486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60.44.172.130)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:37:50.71ID:abcO4ehq0
>>469
放送時間も長くてダラダラダラダラいつ終わるかも分からないようなの国営放送で流すわけない
ただでさえ解説がインプレー無視して談笑するのが当たり前の競技だぞ

野球は見れるものがないのが普及しない最大の問題なんだよ
サッカーなんてW杯決勝流してればどこであろうが競技性も熱量もダイレクトに伝わるわけでね
0489名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 220.144.126.127)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:41.38ID:GW3a9uW80
>>486
最後までBBC、BTスポーツ、MLBで放映権揉めてたわけだけど情弱は知らなかったか
結局折衷案でBTスポーツは長期契約どおりテレビ独占生中継、
BBCはインターネットで欧州無料生配信になったわけで

そして>>487も指摘してるが野球よりも長いクリケットW杯やってるのに馬鹿にしてるのかと
0490名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー 106.130.218.175)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:08:21.36ID:l05BeOiAa
 ◇野球人気へ後押し願う関係者

 野球がマイナースポーツに位置付けられる欧州では競技人口も少ない。
欧州野球連盟(CEB)には現在39カ国・地域が加盟しているが、競技
登録者数は13年の約11万8000人から18年には約9万7000人と減少傾向。
米国では1500万人以上に上るとされ、その差は歴然としている。プロ
リーグがあるのはオランダとイタリアだけで、オランダの代表メンバー
もカリブ海に位置する自治領キュラソー出身者が多い。

 MLBは欧州各地にコーチを派遣したり、他競技の各種大会にスカウト
を派遣するなどして有望選手を引き抜いたりするなど、地道に普及活動
を続けているが、現状は厳しい。
関係者は、今回のメジャーリーグ初開催が野球人気を盛り上げ、競技
人口も増やす後押しになれば、と願っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00010002-jij-spo&;p=2
0493名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122.19.105.50)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:28:37.59ID:lm/lhwQU0
WBC予選拡大しかないんじゃね
NZもWBC予選に選ばれてから競技人口爆発的に増えたしな
0494名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.25.126)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:07:59.39ID:QebuiqQwa
西アジアカップって結局いつ開幕するんだ?
0497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 222.0.174.134)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:47.57ID:mGulIbbJ0
>>495
今回の男子ソフトボールがまさにそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況