X



日本大学硬式野球部10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 18:04:01.38ID:sarWyXlO
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

日本大学本部競技スポーツ部
http://www.nihon-u.ac.jp/sports
日本大学校友会 スポーツ振興委員会
http://www.nichidai-sports.jp
大本営
http://www.nihon-u.ac.jp

前スレ
日本大学保健体育審議会硬式野球部9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1478741431/
前々スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1410676511/
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 15:50:16.65ID:obUhQpgH
8回表
1死後、死球、四球で1死1,2塁。
投手植谷投入。倉内くんは何しにマウンドに行ったんだよ。
これで明日ベンチ入りしていたら笑えるな。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 15:52:45.31ID:BjcjJVbM
ピッチャーも「ここで代わるの!?」って思っているのだろう。だから準備できてないのではないか? はぁ…、今季はThe endか。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 15:58:34.67ID:BjcjJVbM
選手だけで頑張ってくれぇー!!!
頼むよ!!!
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:05:27.47ID:obUhQpgH
8回裏も1年生左腕に3人で抑えられる。
1敗も出来ない状況だってのにさ。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:06:35.65ID:BjcjJVbM
あぁ、最終回。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:09:01.98ID:BjcjJVbM
しかし意味わからん、わからん!!!
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:14:06.53ID:obUhQpgH
で、9回表に更に追加点で突き放される。
日本大3−5国士大

終わったな。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:17:52.20ID:BjcjJVbM
明日から片岡監督でしょうか。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:17:59.73ID:obUhQpgH
国士、投手を替えてくれた。
石井祐の二塁打。頑張れ日大。頼む。なんとかしてくれ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:23:44.91ID:obUhQpgH
9回裏 1死2,3塁。
打者は田中達
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:27:28.95ID:Tf9TJpCF
>>131
六大学は以前は春秋のトーナメントの新人戦しか無かったけど
数年前から試合機会を増やすために春だけだが下級生(東大は3年生も可)のための
フレッシュリーグを早朝に始めた。六大学はDH制では無いが、フレッシュは少しでも選手が出られるよう
DH制を採用している。あと、6月下旬頃に首都圏の大学(昨年だと慶應、国学、日体大ら)が参加して
リーグ戦で殆ど出番の無かった4年生の思い出のためにマチュアリーグも開催された。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:28:30.05ID:obUhQpgH
日大 追いついた。
田中達2点タイムリー二塁打。
1死2塁で4番 出羽。
出羽さん 公立の星。頼みます。
日本大5−5国士大
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:31:30.01ID:BjcjJVbM
>>154
涙が出そう。でももう1点。サヨナラだっ!!!
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:33:38.59ID:BjcjJVbM
延長か…。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:35:47.40ID:obUhQpgH
出羽 外野フライ。2死2塁。
山口 内野ゴロ 延長へ。
日本大5−5国士大
ちなみに闘将田村は9回裏多鹿の代打で出て、
四球で出塁しております。
ということは、怪我から復帰の津原が捕手に入る。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:42:58.31ID:BjcjJVbM
キャプテン田村の使い方もおかしいんだよね。
野手に専念させれば良いのに。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:50:27.70ID:obUhQpgH
結局 延長10回引き分け
9回裏によく追いついてくれました。
取り敢えず、クビの皮は繋がった?
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:53:27.05ID:BjcjJVbM
>>159
いえ、勝っても望みはしません。
やるなら、やり方を変えて頂きたく思います。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:54:22.47ID:BjcjJVbM
監督の話です。
チームは何とか残りました笑
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:55:57.46ID:obUhQpgH
ところで、明日の先発が読めない。
まさかの主将?
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 17:04:57.54ID:Tf9TJpCF
>>159
今季から導入の意味不明の3時間半ルールのせいかな?
引分は勝敗上ではノーカウントだが、また1からやり直しというのは
心身共に疲労度が凄いと思う。この後、別の試合があるわけでも無いし
照明完備の球場なのに3時間半で打ち切ってしまうのはおかしいと思う。

延長は15回までという規定はあるけど、事実上、10、11回で終了と同じ。
六大学は震災の時は電力不足の都合で3時間打ち切りが存在したが
今はプロ併用日の1試合日に4時間半を超えて新しい回に入らない以外は
時間制限は無いし、恐らく、このルールで引分で終わったことは無いはず。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 17:13:11.07ID:BjcjJVbM
全チームが同じ条件なら何とも思わない。
ただ長くなって帰りも遅くなり、翌日に影響するのは、逆に嫌だと私は思います。

明日の先発は予想がつきませんね。小谷野田村赤星ってところでしょうか?
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 08:28:52.06ID:SmBTuDIE
だれだかがどっかのスレで、
今の日大は以前の日大とは全てが違うみたいな意味?ニュアンス?のこと書いてたけど、いったい何処が違うんだ?

(・_・?)
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 09:34:01.08ID:99SGWex3
いや、安定の日大品質は維持されていると思います。
非常に残念だけれども。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 10:18:07.53ID:99SGWex3
森井(3年日大高)、石川(2年習志野)ベンチ入り。
津高(2年報徳学園)ベンチ復帰。
山本(4年札幌日大)倉内(3年札幌日大)はベンチから外れる。

板越(3年鹿児島実)9番サードでスタメン。
先発は田村(4年日大三)
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 10:21:48.96ID:99SGWex3
田村、2回までで4奪三振。
2回は4,5,6番を三者連続三振。
日大、2回裏 ノーアウトからの4,5番の連打も牽制死等で結局
無得点。安定の日大品質。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:40.77ID:99SGWex3
内野エラー→牽制悪送球→タイムリー被弾で失点。

6回表 国士大攻撃中
国士大000 001
日本大000 00
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:55.17ID:99SGWex3
7回終了して
日本大0−1国士大
日大は赤星が登板中
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:21.43ID:99SGWex3
8回表 1死満塁から押し出しで失点。
日本大0−2国士大 なおも1死満塁で国士攻撃中。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 11:56:11.25ID:99SGWex3
2死満塁となったところで、赤星→津高。
赤星に拘る理由。日鶴への配慮?
大学レベルでは通用しないだろうが。
津高もこんな使われ方ではかわいそうだ。
津高がピンチをしのいで1点で抑える。
8回表終了段階で
日本大0−2国士大

きょう負けたら終戦だよ。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:10.30ID:99SGWex3
1点ビハインドで最終回
8回終了
日本大1−2国士大

きょう負けたら今季は終わり。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:08:11.74ID:99SGWex3
津高→森井

リーグ戦初登板?
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:20:23.88ID:99SGWex3
9回裏
田中四球→盗塁(無死2塁)→出羽(セカンドゴロ 1死3塁)
峯村三振で2死3塁。

代打 山本大(3年 山村学園)
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:21:14.60ID:99SGWex3
マジで日大の采配無茶苦茶orz

こんなんで勝てる訳が無い。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:35.65ID:99SGWex3
さて、今春の意味の無い残り試合。
まさか上級生を使わないよな。
ていうか、2部生活当分続きそう。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 14:36:50.38ID:YDie+eXS
まだ続きはある、気がする。
明日って誰が投げるのかな。
今度こそ、4戦4勝だ!!
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 18:04:10.54ID:w+R6ilzY
青学の優勢は変わりないが、専修も国士も必死にやるでしょう。まだ来週の試合が済まないことには、見えてこないと思います。
日大がメンバーを落として戦うことは、そういう意味からまだ無い。もしやるのなら、監督として失格でしょう。
もちろん、日大の優勝確率は低くなったことには間違いないのは事実。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:21.45ID:/302CaZg
今日は、初回から6点ゲット。
川西って初先発。これも良い方に展開してくれたらな。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 12:50:08.31ID:/302CaZg
山本龍、植谷、赤星、石川ベンチ入り。
サウスポーは吉松が入り、津高が外れている。
ここは狭いし、6点では安心できないか笑
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 13:02:19.82ID:/302CaZg
津高や吉松ら左腕は、毎度ベンチ入りして中継ぎ待機。
よくよく考えれば、プルペンでの準備でそれ相当の数を毎試合投げているハズ。気を回さないと疲労が溜まって壊れるぞ。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 13:04:46.18ID:/302CaZg
2回、1点追加して7-0。
それでも安心してないのは私だけか?笑
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 13:23:09.27ID:8OMluFy9
食らいました。3-7。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 13:45:26.16ID:8OMluFy9
川西も先発チャンスをものに出来ればなとは思いも、山本龍に交代。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 13:50:33.42ID:8OMluFy9
3回以降は黙る日大打線。
そろそろ打たないとね。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 15:33:14.43ID:8OMluFy9
今日は勝った。そら勝たないとな。
4戦目は来週になるのか。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/23(木) 10:47:43.05ID:s4by4OyP
リーグ戦は、他チームからの無意識なアシストを受けられるかも知れない。

先日の国士舘との試合、序盤にサインミス?なのか二塁走者が飛び出して好機を潰した。
あのようなミスを徹底的に無くし、次戦に臨むようにしてくれよな。

結局、あのプレーが最後まで響いた。もっと考えて、集中力を維持してくれ。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/23(木) 16:41:09.27ID:s4by4OyP
さぁ今度こそ、君たちの昇る日が来ようとしていている。心技体、果敢に攻めよ!!!!!
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 20:09:50.69ID:ro0iUT+R
本日の東洋キチガイID:8huAu/6t

この馬鹿は異常者

キチガイ東洋w
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 12:16:14.17ID:Th72ECqZ
日大終了。
いやはや、最後の最後まで日大だったな。
こりゃ長引くぞ。2部生活。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:27.83ID:GgWC1lWf
誠に。
言葉が出ません。
いやー、それでも改善点は一つです。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 13:49:28.26ID:MWoZvx/v
幾ら譲って考えても、1点差で後攻最終回を残しているのに、田村君を降ろして鈴木君を1打者だけ記念登板みたいに投げさせる姿勢だけは賛同できない。
鈴木君には悪いが、あと1イニングに掛ける微妙な流れを変えてる。やる気がないなら去ってくれ。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 14:12:41.64ID:Th72ECqZ
いやいやそこに至る段階で、代わり端に失点した田村。
拙攻を続けた攻撃陣が非難されてしかるべき。
おっしゃるように、鈴木投入の意味は判らんが。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 14:18:48.19ID:MWoZvx/v
その辺りはおっしゃる通り。
しかしながら、先発オーダーにしてもベストとは思えない。
リーグ戦前半で一年生使い続けたのも、全く意味が分からない。リーグ戦を有利に進めてからにでもしてくれ。本当に頭に来る。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 00:49:04.81ID:xArdYAjS
こういうチーム状勢の時で、且つ打線が拙攻していても完封した山本龍はえらい。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 12:22:58.52ID:J5oa+ZIG
山本は本来、2年前に昨日のような粘りのある投球で
チームを引っ張っていく存在になっていなければいけない素材。
タラレバは意味が無いが、彼が「普通」に投げていればチームは
このような位置にはいない。

国学の吉村(日大豊山)と物凄い差が出来てしまった。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 12:45:55.02ID:J5oa+ZIG
で、現在試合中の青学大VS国士大
3回表、青学が2ラン等で4点を奪い、尚も攻撃中。

青学大004
国士大00

きょう青学が勝てば、”本当に"全てが終わる。
来年のリクルートにも大きく影響するだろうな。
まずは、部員を絞る事1学年15
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 12:47:23.85ID:J5oa+ZIG
失礼。
来年のリクルートにも大きく影響するだろうな。
まずは、部員を絞る事。1学年15人程度が限界。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 15:18:22.86ID:xArdYAjS
社会人やプロは『個々の評価』がされる。どのチームにいても、評価される選手は評価される。最下位の農大にいても良い選手は良い。

今季より昨季のチームの方が良くない。卒業していった前4年の選手の方が、出来もやる気もなかったと思うな。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 15:20:41.26ID:xArdYAjS
>>197
そうなんだ。それは彼が全て飲み込むべき話だからな。人間どこで伸びるか止まるか分からないから、今後に期待しましょう。日大も彼も野球を続ける訳だしね。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 16:16:49.38ID:geblFRLn
人数を絞れという意見があるけど、日大には良くも悪くもパイプ、人脈、しがらみなど複雑に絡み合ってるからどうしても人数を絞れない理由がある…
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 21:05:40.99ID:J5oa+ZIG
部員を絞れない理由?
そんなの言い訳だろ。
「しがらみ」って何?少なくとも送り出す高校側はそんなもの一切無いだろ。
ゴミを日大に採らせ、まともなのを他大学に進学させる。
採らなきゃいけない理由など無いよ。

チームが強くなれない理由が「そこ」にあり、そんなの判っているけど、
改善できない。それって「出来ない奴」の言い訳じゃねえか。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/31(金) 23:57:30.71ID:VZ4qQZBb
関西で云う近大みたいにするしかないよな。
あそこはスポーツ推薦でしか入れないからね。
それでも少ない人数ではない。
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/01(土) 12:14:12.96ID:TV/lvFmv
日大はチアやブラバンはもちろん
控え部員も応援に来ないんだね。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/01(土) 12:29:58.43ID:ghqhcIfb
>>205
2部にいる間は来ないね。恒例。
要らないだろ。
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/03(月) 08:52:09.71ID:R/Uj0J34
一部でもたいしてかわらん。

いっそ、日大スタンドは、
無人・無音が伝統にしちまえばいいんだよ。
そうしなくたって
限りなくそれに近いんだから。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/03(月) 12:31:41.43ID:lenre+b1
百数十人部員がいて、練習グランドは一面のみ。
室内練習場もブルペン程度の広さ。
これでどう練習しろと?

甲子園に出場した付属、準付属の大トロ組はこぞって他大学。
レギュラーの中でも二番手以下が日大に来る。でもれなく補欠組
も来る。これだけで、物凄い数。
更に、付属以外で日大OBが絡んでいる無名校やら、甲子園常連でも
控え組が「しがらみ」とやらのお陰で入学出来る。

要は「磨かなければならない」選手が大挙して入学。
磨く場も無ければ、職人(専属コーチ)もいない。
そんな所に、有望な高校球児が来ますか?って事。

こんな事は考えなくても判る事。日大は30年以上、この状態。
だから1部に定着出来ない。
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 10:04:38.03ID:iRp7KkaW
あれですか?今日の国士戦は4年の追いコンですか?
先発、植谷って。
滅多にない消化試合だからこそ、下級生を使えよ。
仲村さんは何も考えていないのか?
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:48.94ID:qGREowfx
>>210
こんな消化試合でどうもこうもねーよ。
下級生で使われていない部員は、紅白戦やオープン戦で結果出してからだな。
植谷がどうとか云うの、一年は早いな。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 12:31:55.69ID:qGREowfx
消化試合だから使ってくれると思ったら大間違い。そんなに甘くはありません。
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 13:55:00.94ID:iRp7KkaW
国士の赤羽(3年市立和歌山)に完投させ自信を付けさせたヘタレチーム。
一方、殆どがこの夏で引退する4年生を先発に使うというアホ采配。
その場、その場の思いつきでしか選手起用が出来ないアホチーム。
貴重な消化試合を秋に繋げられないんだから、今秋もダメだな。
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 15:58:49.24ID:qGREowfx
>>213
別に問題ないやろ。
かえって新戦力見られる方が嫌だけどな。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 16:09:30.88ID:qGREowfx
日大が本来のメンバーでないのに、赤羽がどうもこうもない。
それに赤羽も他で投げて好投してるよね。
何にしても新戦力だのと、直ぐに切り替え切り替えようなことを推しても仕方あるまい。

そんなこと言ってたら現一年生や二年生も、後々にボロクソ言われるだけですよ。

そんなことより、今秋に向けて田村主将らが一丸となってプレーしてくれるか。そこの人間力に、私は興味あるな。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 16:12:44.74ID:qGREowfx
今日の試合で使って貰えたから頑張る、使わないから頑張らない。そんなアホな部員こそ要らない。さっさと辞めて人数減らしに貢献してくれ。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 16:27:59.33ID:RfikQsks
長距離では、実業団の23才を「留学生」として雇用
アメフトもそうだが、ブラック日大は腐っている
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 16:30:57.98ID:RfikQsks
23才のケニア人な
もうすぐ結婚するらしい
留学生なら生活できんの
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/04(火) 18:16:19.27ID:qGREowfx
話を変えるんじゃねーよ。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:37.50ID:D4Hi2WLW
どうした?
気持ちに余裕が無いなw
誰かれ構わず噛みついて、いい年してみっとも無いぞ。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/05(水) 22:56:42.14ID:V1stGiuu
>>215
そういうメンタル的な事は日大に期待しちゃダメでしょ。
それが伝統なんだからw
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/05(水) 23:08:30.86ID:i5xXf6cE
>>213
六大学なら逆に消化試合で下級生使った方が非難されるけどな。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/06(木) 11:29:32.51ID:7BaXMk9/
六大学と東都は違う。
公式戦でしか得られないモノがある。
4年生の思いで作りなどいらん。
そんな甘い事やっているからダメなんだよ。

要は監督が選手を見極める力が無い。
「ウチは紅白戦でメンバーをきっちり選んでいます。キリッ」
誰が見ても「ウソつくなよ」と判る事を平気で言う。
メンバーをきっちり選んでこのザマじゃ日大にはポンコツしか
いないって事だな。ポンコツが百数十人もいるってある意味スゲえや。
カネの無駄だから止めちまえよ。カネ使って日大の名を貶めているんだからさ。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/06(木) 17:27:10.42ID:p2DiWbLk
公式戦でしか得られないものがある。

そらそうよ。でもな、その公式戦に出そうと思って貰えないのだから仕方あるまい。

悪いけどなぁ、一、二年生の使われていない部員って、やはりそれなりだよ。レギュラー陣でも物足りない部分があるのに、尚更しんどいな。紅白戦やオープン戦でも観に行った方がいいんでないの?
ま、オープン戦の結果は鵜呑みには出来ないけどな。公式戦になって結果を出すのは、やはりレギュラー陣なことが多い。

いい青写真を描きすぎだよ。

公式戦前半に使われてた一年生の無様だったこと。あれでも一年生の中ではマシだったんだろ。
そんな簡単なものではありません。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/08(土) 16:55:45.05ID:CYf3SUTa
>>224
中尾、峰等々鳴り物入りできたが・・・
この年代は前年の年代より格段に
レベルが低い!
この年代はU-18はアジア大会でボロ負け!
清宮世代は世界大会で好成績、九鬼世代は
アジア大会で優勝だった!
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:58.61ID:NqRxwrB1
この春は終わってみれば3位だが、リーグ戦自体は1、2位が5敗で優勝。
3位で6敗だから、相当な混戦だった。
日大は詰まらん敗戦が2つはあった。ホントに勿体ない。

内容から考えると、秋は山本が主戦になるか。
故障して途中から投げなくなった小谷野が、どれだけ復調するのだろう。
序盤に先発していた赤星は状態を崩した。
この辺りはオープン戦を踏まえて、先発の枚数を再考すべき。
出ていたピッチャーからすると、川西や津高が次にくる。
リーグ戦の何処かで先発ローテを替えての戦いを、想定しておくべきではないか。

野手は四年生がレギュラーの半数を占めていたが、全員が秋に残るのか? 
如何せん、このチームの打者は浅いカウントで振らない。
指導者の指示なのか分からないが、中軸打者がその風情だから、相手が恐さが無い。
さらに打率が低い者が、どうして追い込まれて打てるんだよ。
ファーストストライクを狙っていくべき。追い込まれてからでは、イチローでさえ打率が下がる。
チーム打率を、2〜3分は上げる必要があるな。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 14:33:51.00ID:4SLrh1jV
確かピロチ時代から初球打ちとかは厳禁されていた。それが今も続いている。
それ以前に日大の打者は基本、バットが振れていない。
体型も貧弱この上無い。完全な練習不足。で、小手先で誤魔化そうとしている。
打てないなら走塁でと息巻くが、走塁ミスのなんと多かった事か。

投手もまずはストレートを磨くべきを、ツーシームだのカットボールだの
「動かす」事に専念。
基礎体力が無いうえに「完投」させてもらえないから3イニング以上もたない。
投球フォームが固まっていないから、コントロールも定まらない。
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:44.27ID:32IbDX4b
>>226
秋の野手はかなり変わるよ。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:23.86ID:NqRxwrB1
>>227
よく見ていらっしゃる。
初球打ったらダメとか、ケースbyケース。
それも選手に考えさせていこうという話です。
バットも振れてないです。専修打線の方が恐い。

投げる球も動かすことに傾頭。分かります、分かります。今の選手は日大に限らず。動かせば良いと思っている感じがありますから。

個人的に今後は、主将田村は野手専念。何故ベンチに何試合も残しておく必要があるんです??? 

次のレベルへ行くのなら、二刀流の選択は行く先に任せろって話。田村自身、活躍の場が狭まってしまっています。

雰囲気、先発陣は山本龍、小谷野、津高、石川。三振とれる、被長打率が低い、あと経験。津高は今季で場数を踏んだし、石川は化けたら面白い存在だと感じます。

赤星はこの夏場で判断。現状、結果を残せてないから、仕方ない。本人の巻き返しに期待。まだまだチャンスはあるでしょう。

鈴木という左腕の存在は面白いが、まだ秋はしんどいだろう。まだ場数を踏んでないし、第一に私がよく知らない。

野手はメンバーが替わりそうなので、オープン戦からしか、判断できそうにないですね。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:17.83ID:Y9s739zI
東海林の故障離脱も地味に痛かったね
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/09(日) 23:28:34.62ID:Y9s739zI
山口首位打者おめでとう㊗
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/10(月) 10:14:16.58ID:NkoOtBcN
今春の専大打線。チーム本塁打16本
スタメン、変動はあったものの、どの打順からでも本塁打が出る強力打線。
確か、下位を打った寺澤と池間がそれぞれ4本ずつ打ったのではないか?
スイングに迷いが無いし、好球必打が徹底しているから相手投手が失投出来ない。

一方、日大打線は、迫力が無いから、「多少の失投でもオーバーフェンスは無い」
となめられ、相手投手も思いきって投げてくる。更に、早いカウントでは手を出して
こないのが判っているから、早めに追い込み、最後は多少コントロールが乱れても
思い切って腕を振られ、凡打の山を築く。青学戦で若い左腕にやられたのが正に
このパターン。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/11(火) 00:50:36.59ID:Fe66JXAv
そうは言っても、日大は専修に勝ってる。それは事実。それを生かせなかったのが、本当に悔しいな。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:48.86ID:qTTtrvTY
だから何?日大の方が専修より強いとでも言いたいの?
そんな事言っているようじゃ日大はダメだろうな。
昨秋も専修にから勝ち点取ったけど5位。日大の目標は何?
日大は万遍なく負け、7敗。専修、青学は5敗。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/12(水) 20:07:58.64ID:8/dqKkZp
日大がしていい忖度と、してはいけない忖度がある。いっつもそれが邪魔してコケるんだよな。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 19:40:01.13ID:JDQRpXCy
今春初登板した森井、石川、鈴木はどのようなピッチャーなのでしょうか?
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 20:27:44.57ID:N1iKjwiS
森井はまあまあだけど
石川や鈴木より一年生のがいいから
秋から出番ない
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 20:29:27.23ID:N1iKjwiS
山本は志望すればプロあるね
スケールデカいよ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/17(月) 06:08:08.24ID:c4Jq6WVp
>>237
一年生に良いのは居ない。
河村だの吹いてる輩がたまにいるが、全然と聞いている。石川にしろ鈴木にしろ未だ危ういのは確かだが、一年生の方が良いというのは、げんじてんではありません!
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/17(月) 08:09:54.44ID:8numFqrl
>>239
ちゃんと知ってて言ってますか?
ブロのスカウトが試合のたび、見に来てた子いますよ。名前の上がってない中に。
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/17(月) 12:58:18.53ID:u+SRqoaA
>>240
そのレベルは全学年います
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/17(月) 15:27:32.91ID:c4Jq6WVp
>>240
いまダメなら駄目なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況