X



法政大学野球部 Part.115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-zXaJ [126.245.82.43])
垢版 |
2019/05/01(水) 10:40:31.41ID:46BqfHpxp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

法政大学野球部
創部1915年

法政大学野球部HP
http://hosei-baseball.jp

スポーツ法政
http://sports-hosei.net

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp


【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓↓次スレ立てる時「本文1行目」に下記文をコピペまたは記載お願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ
法政大学野球部  (Part114)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1555232531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 397f-qnDE [124.18.68.249])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:10:10.88ID:2d36Nk1+0
福田君よ!
セカンドランナーから左手振ってコース教えちゃいかんわ。
インチキまでやり始めたか。
0791名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:10:13.60ID:iqZR7kuYd
育成って法政に入学した時点で、水呑場に連れて来ている。あとは本人がその水を飲むか飲まないかだけだろ?
高校じゃなから手取り足取り教え無いだろ。投手は今も昔も走り込んで下半身を安定させ、粘りを持たせる。
多く投げて腕の振り強化で投げ込む練習以外無いね。法政の投手陣はボールが高い。下半身が緩い証拠。最新機材で研究練習しなきゃ投げられないなら投手止めた方が良い。
100しか投げない奴は試合では30球しかもたない。
早稲田を狙わないと、Marchは合格しないと同じ。最初からMarch狙いはほとんど落ちるからな。
0797名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ae-IeET [210.136.2.95])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:38:30.35ID:PX8h7JCo0
優勝の美酒を酌み交わすことなく今日を迎えた明治ナイン。
残念会で飲み過ぎ、二日酔いで今日を迎えた法政ナイン。
どうせ五位だし、暑いなか明日も野球なんてやってらんねぇし。ですか?
企みを糊塗する、惜敗に向けての帳尻合わせツーラン。
0798名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 066b-qKpp [133.25.247.226])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:49:15.68ID:nkHWG9tb6
>球際に弱いショート、守備センスのないサード
横の打球に異常に弱いファースト、勝負ところで後ろに逸らすキャッチャー

まあ、たしかにそうだ。
とくに三遊間は実質「ザル」に近かったと思う。
この春は、たしかに総じて守備は見劣りした。
守備のうまい船曳までが打撃絶不調の影響で、信じられないミスもあった。

もっとも若い学生にぼろくそいうにもちょっとね。
それ以前に、真木や青木らがいなくなったことをもっと問題にすべきだろう。

この春をしっかり反省・総括して秋の捲土重来を期待したい。
0799名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a90c-FG2S [36.2.182.229])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:51:41.76ID:8fOfNAYg0
サイン盗みで味方に教えることはできても苦しんでる味方投手に声も掛けられない主将かぁ。負けるべくして負けたね!
大阪桐蔭でも西谷監督はそんな指導してたのかね?
0800名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 066b-qKpp [133.25.247.226])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:55:46.60ID:nkHWG9tb6
まあ、あそこはつい左手が出てしまったんだろうな。
勝ちたいという思いの表れだろう。

今季は、全体として歯車がすべて悪いほうに回ってしまったような気がする。
選手たちは頑張っていたと思うけどね。
0801名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 066b-qKpp [133.25.247.226])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:01:38.70ID:nkHWG9tb6
打たれてベンチでの悔しそうな新井投手の顔と今日の佐藤君のーゲッツーではあったがー
一塁へのヘッドの様子にこれからへの期待を感じた。控えの選手らは一生懸命だ。
秋には、こうした新しいメンバーにも活躍の機会が与えられることを指導者に臨みたい。
けっしてレギュラー保証など、してほしくない。
0802名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e3-hLev [106.157.101.43])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:16:25.28ID:FpWt3tYF0
観客1000人。。。
暑い中お疲れさまでした
0804名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99d-IeET [60.134.114.49])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:20:33.40ID:qKySIU3+0
明治も投高打低で選手権では貧打で苦しむだろうにそこに大逆転負けだもんな・・・
地方の大学って言うけど観客が少ないだけで能力は高いよ?
社会人は地方の大学出身のレギュラーが多いし逆にトヨタは佐竹頼みでエネオスは大久保さんが慶應に逝ってから弱体化したw
映像で研究も出来るから六大学の選手が大卒プロで活躍するにはかなりハードルが高い
0805名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre5-ZV6l [126.208.234.90])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:58:30.87ID:saRh/ZG+r
俺は母校野球部応援するけど秋優勝から谷底ビりは残念。青木真木問題から更迭金光出馬の無理は理解するが。福田主将にしたのは青木だし 青木復帰で秋連覇頼むわ
0806名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/27(月) 18:07:28.98ID:iqZR7kuYd
今日の試合も盗塁はセーフだよな。ナンだよあの送球。 
握り直してるし、あれじゃ誰でもセーフだよな。肩以前の捕球から投球動作まで足の運びは中学生と同じじゃね?いや知ってる中学生の方が上手かもな。それで今日は振り回しての三振2ですか?
本当選手層薄いわな。渡邉が悪いんじゃない。下手な奴の代わりを用意出来ないチームが悪い。
投手も同じ。高田、朝山、柏野無理だわ。まともに練習してねーだろ?それを使うってどうなの?
福田も「結束」の割には投手崩壊は知らん顔。自分達でどうにかしろって。打たれた三浦に声もかけないとは?
昨年秋、今シーズンどれだけ投げさせたか?可哀想過ぎる。声かけで強くなるわけ無いがせめて主将として声かけるべきだろ?
0807名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre5-/BdO [126.208.176.13])
垢版 |
2019/05/27(月) 18:31:09.58ID:CN6OQ/QWr
第二週くらいまでずっと今季は慶応か法政が本気で優勝すると思って明治はノーマークだった
結果的にいつものパターンでメンバーは豪華な割にAクラスにもいけない始末
てか今のメンバーで現状の立教にすら2連敗でブービーはもっと危機感持たないとやばい
0808名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre5-ZV6l [126.208.234.90])
垢版 |
2019/05/27(月) 18:33:18.82ID:saRh/ZG+r
フレッシュリーグあと4試合結果出してる
秋はチョイ無理かなとして来年以降に期待たせて欲しい、平日観に行けないけどネットでチェックはする
0809名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d372-krku [163.131.162.180])
垢版 |
2019/05/27(月) 18:48:12.15ID:CZF3SrME0
秋連覇? 無理無理。春秋連続5位が現実的だ。
0810名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.245.2.131])
垢版 |
2019/05/27(月) 18:51:08.06ID:F/e4RBHyp
投手は底上げが出来なかった。
青木がプロにも負けないと自信満々だった下級生達は三浦を除き古屋敷のベンチ入りがやっと。
中継ぎで貢献してくれた上級生達が悪いわけではないが、やっぱり下級生の才能豊かな子達が戦力になってくれないと本当の意味で投手力は上がらないと思うから。
0811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299d-67AH [126.74.113.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:14:26.52ID:+GSn8z060
福田君が打席に入るといつも思うんだけど
構えたときバットを高く上げすぎでチカラ入りすぎでない?
だから始動が余計なアクションが入り過ぎなんじゃないかな
足ももっとシンプルにステップにした方がいいと思う
はじめから最後までチカラが入りまくりの印象
リラックスしたフォームの方がいいと思うよ
0812名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39e7-V2ei [124.100.69.81])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:29:39.10ID:XZbzPx+L0
>>811
その通りです。あの構えだと振りが大きくなりすぎて、当たり外れがはっきりしてしまいます。また、高めに手を出してしまいますね。高めを振ってしまい、三振も多かったはず。選べば一塁に行けた場面もありました。
0813名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spe5-AM+6 [126.35.5.2])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:35:05.45ID:PvYrV2qEp
>>770
面白いね!文才ある。
0814名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd3-Kbo0 [153.151.18.142])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:43:26.58ID:8BlR1se/H
>>805
福田を主将にしたのが青木、
だから余計期待できないのだが
ご両名のお陰様でもう既に崩壊してるわ
夏に練習積めばなんとかなる?なるわけないだろ
0815名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.245.2.131])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:56:43.45ID:F/e4RBHyp
古屋敷を入れても投げさせないなら意味がない。
明治の監督なら打者1人でも投げさせたはず。
ダメそうならすぐに代えれば良いだけ。
選手活用が下手だし、逆に一部四年生には依怙贔屓起起用するし、金光はやっぱり金光だった。
0816名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM05-Tkcr [110.165.182.113])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:04:22.91ID:VH8G29XfM
>>812
構え→トップ→スイング
構えは別にどうでもよい。トップがきっちり作れれば。そもそも大きいスイングってなに?
0817名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99d-sBzg [60.71.103.67])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:39.20ID:eCyqNP/e0
法大屈辱の春…昨秋優勝から5位 金光代行監督が指揮も消化不良に終わる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000203-spnannex-base

謹慎が解けたら青木監督が復帰するのかどうか。「すべては大学側が判断すると思います。今までも大学側が決めてきましたから。謹慎が解けるまでは私が責任をもって選手をみます」(金光代行)と話した。
0818名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abe3-FG2S [113.150.155.174])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:24:06.85ID:veiIEYDY0
>>817
責任持たなくていいから、とっとと辞めてほしい。
0820名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:44:35.23ID:iqZR7kuYd
>>816
812じゃないけど、そう思うね。簡単に言うとトップが作れないじゃない?グリップがあれだけ高いと、ボールを待つことが(多くの打者は耳の後ろでトップを作る)出来ないからボールを見切れないし一旦振りだすと止まらない。
その上、ヘッドが下がるから、俗に言う縦振り。慶応の比叡山も法政の満平先輩もタイプは違うが縦振りはしなかった。基本どおり、地面に水平にバットが出てた。
0821名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b132-V2ei [122.16.221.251])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:56.41ID:+2iQWSia0
三浦くんお疲れ様、立命館の坂本くんともども大濠高校出身者たくさん応援してるぞ
0822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99d-sBzg [60.71.103.67])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:13:23.03ID:eCyqNP/e0
今季はチャンスでのゲッツーもよく見た
弱いからゲッツーが多いのかゲッツーが多いから弱いのか。
0823名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-V2ei [49.98.135.94])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:41.80ID:IZxxiiDDd
野球は、広告にならない。陸上、特に箱根の方がはるかに効果あるな
0824名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.245.131.224])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:19:07.15ID:bFiOvtFop
>>780
相手の監督はバントが失敗の3番打者を即交代させていた
0827名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM63-VWFi [119.240.142.52])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:08:38.63ID:AQNzt+ydM
>>826
確かにやる気あるならあんな選手器用や采配しないし、主将にチームがバラバラになるような好き勝手なコメントさせないね!
0828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299d-V2ei [126.43.127.225])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:24:57.13ID:KI/CToV10
明治戦で1、2年投手を登板させて公式戦の緊張感を味あわせておくべきだったな。
秋いきなり初登板させても普段通りの実力なんか発揮できないだろ。
0830名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135b-9b2Z [27.121.173.11])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:47:43.17ID:O1V+O+lG0
スポホウのコメント見たけど、4年生がしっかりしてなかった感あるな。
てことは、下級生もダラダラしてたんだろう。

4年位前に暗黒時代だった時の選手のSNS見たけど、寮生活酷かった。
まず寮が汚い。整理整頓がなってない。寮から夜に抜け出す。朝帰りする。
そんなことじゃだらしない負け方するわけだ。
0831名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:54:09.02ID:8qkOM1uxd
野球って不思議と野球以外の生活をきちんとしないと勝てないスポーツなんだよな。
温い練習
温い寮生活
では勝てないのが野球。
根本的に見直さないと秋も同じ結果。
戦力も昨年秋より落ちているし。
先ずは捕手を徹底的に鍛えないと無理。勝てない。話はそれからだ。
0832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a2-THjO [180.39.23.36])
垢版 |
2019/05/28(火) 01:10:07.33ID:2bM5k4Nj0
>>831
富士大で主将を務める強肩・下地が来てくれていればね。
せっかく法政が三顧の礼で迎えると言ったのに(プロ志望届をだした)。
0834名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb94-6B7C [119.231.164.247])
垢版 |
2019/05/28(火) 07:40:59.14ID:DJGHQywl0
寮なんていらん
全寮制廃止
メンバーだけの寮に変更しろ
0836名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d7-6B7C [122.131.212.169])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:56:46.28ID:wX3pSaww0
他所の強肩捕手を羨ましがっている輩がいるが、笑止千万。
渡辺など、甲子園で座ったままで2塁に投げたほどの強肩。
その一芸で、高校日本代表に選ばれた。
長いこと野球を見ているが、日本人でそんな捕手見たことがなかった。
そんな選手を育てられないとは、育成能力は皆無に等しい。
0837名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 10:52:44.56ID:8qkOM1uxd
>>836
なら本人のレベルがそこで止まってるんだろ?盗塁刺したことあるか?
育成って自分が伸びないなのを大学生にも為って監督コーチの責任にしてはいけないだろ?
其れほどの強肩なら普通には練習してれば維持できるんじゃない?
維持できて居ないなら本人に問題があるんじゃねーのかね?
超高校級が大学で努力せずに大学レベルになったならわかるが、レベル以下だろ?
0838名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d7-6B7C [122.131.212.169])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:02:26.89ID:wX3pSaww0
選手が伸びないのは、大学側の責任だろ。
しっかりとした指導者がいないからそうなる。
人材の墓場だ。
0839名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 397f-qnDE [124.18.68.249])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:06:59.50ID:0rphaCA90
このレベル(大学野球、スポーツ推薦)だと、指導者云々以前の問題ですぜ。
自分で考え、課題を作って成長していくもんでないかえ?
0840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1383-bzDi [61.124.65.102])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:10:41.79ID:ckRZTeGJ0
渡邊はなんか鎌倉に似てるんだよな、配球とかetc
読まれ易いのかな

去年のショートと比べると今年はかなり落ちるね
守備範囲も狭いし確実性も無い、リーダーシップも無い
バッターボックスの構えも格好いいと思ってやってるだけでしょ

この内部崩壊した野球部を立て直すにはかなりの年数がかかるね
0842名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-4JiX [49.98.145.120])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:11:42.05ID:CmZ0unXkd
OBなんかに拘らずにしっかりとした指導法を持って、選手としての実績もある人間を招聘しろよ。
六大学はいつまでOBなんかに拘っているんだよ、選手が伸びないのは野球をダメにすることになるんだぞ。
0844名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d7-6B7C [122.131.212.169])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:36.22ID:wX3pSaww0
金貰って野球やっているプロの選手だって、コーチが手取り足取り教えて
やっと育つ。
大学生なんて子供なんだから、指導者がしっかりしないと。
0846名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-4JiX [49.98.145.120])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:43:49.82ID:CmZ0unXkd
>>845
指導法は進化するんだよ
そしてベースである伸び代のある選手が多大に行ってしまった
0847名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 397f-qnDE [124.18.68.249])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:06:18.55ID:0rphaCA90
さてと、
フレッシュリーグに期待だな。
0848名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d7-6B7C [122.131.212.169])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:11:48.01ID:wX3pSaww0
あの王さんだって、荒川コーチが連日連夜の指導で1本足打法をものにした。
松井だって、長嶋さんが巨人の監督を辞めてからも連日、長嶋宅で素振りを
して、指導してもらった。
田淵なんて阪神で腐っていたのを、西武で広岡が再生させた。
有り余る才能が有る者にも、良い指導者が必要なんだよ。
0849名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe5-67AH [126.193.71.241])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:14:32.49ID:KB4T6YHnp
>>836
えっ?強肩だったの?
盗塁阻止率ゼロでなかったっけ
投球練習後のセカンドへのスローも
強肩には見えないんだけど
強肩って持って生まれたものかと思ってた
強肩が弱肩になることあるの?
0851名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.247.76.118])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:33:03.19ID:rlqu2NFip
指導者は重要。

明治が強いのも今の指導者の存在があるから。
選手の力プラス監督の力で何割増しにもなってる。
0852名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.247.76.118])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:37:36.82ID:rlqu2NFip
その日ダメな選手を交代させて、 代わりに使った選手が大活躍するのが凄い。
普段どういう指導をしてるのか興味ある
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d7-6B7C [122.131.212.169])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:49:55.43ID:wX3pSaww0
98年の夏の大会後の、報知の高校野球のベストナイン選評で捕手の部門。
いなべ総合の渡辺は、好リードと座ったままでの2塁送球が光ったと記載されている。
0854名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 13:51:28.89ID:8qkOM1uxd
>>848
そのとおり。と言いたいが、それはプロに入ったらの話。
東京六大学で野球やりましょうって奴は自分で研究して努力して練習するべき。また出来ないととてもプロなんて無理。
だいたい高校の有名処に、何を教えるんだ?内野ゴロの取り方?捕手の膝の運び?バッティングの基本かい?
それが出来ているから、セレクションや野球推薦で入ったんだろう?
監督コーチが手取り足取りどこの大学がやってんだよ?明治か?慶応か?
投手なら多少コーチが見てくれるけど、フォーム程度。
お前は伊藤や高山がプロに行けたとして、良いコーチに指導されれば活躍できると思ってんの?
0855名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939d-L/Q9 [221.76.198.130])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:29:07.58ID:TbBHZHMs0
>>844
そうかな?
言われるまま、ではなく、相談しながら、とか、ヒントを貰ったとか、
練習に付き合ってくれる、そういうので成長するのではなかろうか。
選手は皆、自営業者みたいなものだから、コーチの言われるままにフォームなどを変えて失敗しても自己責任。
最後は自分がフォームや技術の習得を決めないといけない。
0856名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939d-L/Q9 [221.76.198.130])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:34:40.02ID:TbBHZHMs0
プロのコーチはたぶん手取り足取り教えないと思う。
いいコーチは選手の練習に付き合ったり、ヒントを教えたりするのだろうと思う。
青木監督が選手を育てられるのは、選手の個人練習にも付き合うからでは。
トスをあげてやったり、その中で助言したりと、練習にはパートナーが必要。
0858名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-MEHh [1.75.208.208])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:38:51.20ID:ZoaK9TsSd
今日は朝から川崎市内でとんでもない異常事態のニュースが流れて法政大学硬式野球部関係者は落ち着かない日々が続くかも知れない。
0859名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-MEHh [1.75.208.208])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:01.68ID:ZoaK9TsSd
>>843
大学野球の日本代表入りは確実だろう!大学日本代表の生田監督は宇草君・安本君は欠かせないと見るのは間違いない。
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939d-L/Q9 [221.76.198.130])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:58.80ID:TbBHZHMs0
言われるほど今季の投手陣は悪く思わなかった。
三浦、鈴木、内沢、朝山、新井、柏野、高田と駒はいた。
もちろん三浦と並ぶもう1人の安定した先発投手がいれば、有利だったろうけど、
粒は揃っていたので、投手の使い方次第で、それは補えたと思う。
むしろクローザーになりえる投手の不在が痛かったと思う。
その為、三浦がクローザー役もやるはめになった。
0862名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939d-L/Q9 [221.76.198.130])
垢版 |
2019/05/28(火) 15:30:19.42ID:TbBHZHMs0
>>861
他の大学はみなチーム防御率2点台、法大が4点台、東大が8点台。
確かに数字的に改善が必要だ。
ただ、楽観論かも知れないが、
各投手の特徴を把握して、使い方、変え時を工夫すれば、現状の各投手の力でも数字の改善は可能とみたい。
0864名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 066b-qKpp [133.25.247.225])
垢版 |
2019/05/28(火) 17:11:51.95ID:0236LtAd6
>>836
まあ、−盗塁を阻止するとの点で−法政にとってどちらが良かったかは、
来る大学選手権で富士大の下地の肩をみてから判断しても遅くはなかろうよ。
0865名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 066b-qKpp [133.25.247.225])
垢版 |
2019/05/28(火) 17:23:32.05ID:0236LtAd6
ちなみに下地も本人が同意すれば法政へスポーツ推薦入学のはずだった。
しかし、本人が勘違いしてプロ志望届を出したために、結果的に富士大へ進むことになった。
もっともプロへ進むとの観点からは、それも怪我の功名になるかもしれないな。

でも、走られ放題の今季を見ると、もし「法政の下地」だったら半分は刺したろうなとは思う。
高校時代の相馬も、この下地に刺されたクチのはず。
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39e2-FG2S [124.45.203.108])
垢版 |
2019/05/28(火) 17:38:08.81ID:Uo9K0qzy0
>>860
クローザーは秋の実績のある石川がいたのに
何かのゴタゴタでベンチから外した。
石川一人いなくても影響ないとタカをくくった
金光の大失態。結局最後までこれが尾を引いて投手陣がガタガタのままだった。三浦だって先発に専念できたろう。三浦も並みの投手になぅてしまった感が少しある。
0867名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.245.142.28])
垢版 |
2019/05/28(火) 17:52:12.23ID:1L/+0WMCp
>>865
当時も本命の捕手に逃げられたって書き込みを見た記憶がある。
でも今更法政と縁がなかった選手のことを言われてもなんとも思わない。
0868名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM63-VWFi [119.240.143.56])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:19:13.63ID:8boK30oNM
>>866
秋は後ろに石川、管野が居たから先発陣も5回まで或いは6回まで頑張ればと思って投げられたと思うがこの春は二人共いないし代わりになる投手もいないから先発陣も気持ち的にいつも
切羽詰まった感じで投げてたと思う。
0869名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre5-ZV6l [126.208.207.198])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:29:12.59ID:uYhSKgccr
6/1からフレッシュリーグ4試合
秋に即とは言わないが期待したい
監督は学生コーチの1人だろうが若手頼むわ
秋まで長いシーズンオフ、。だし
0870名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99d-sBzg [60.71.103.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:46:39.46ID:A0+0t0zi0
同時に村田も一時期はベンチから外れたけど
なにをやったの
0871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 794e-aqF6 [220.105.6.9])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:47:41.79ID:ypFRSmcm0
安本は日本代表には呼ばれるだろうが、ドラフト指名は不明だ。
ホ−ムランは慶応&立教のスコアラ−のマ−クの甘さが原因だ。大きな弱点をつかんでいなった。
早稲田は昨年秋に完全に安本を手玉に取ったので、今年も弱点を突いて押さえた。
特にここでヒット1本出れば、勝ち試合と言う場面で、押さえられた。
ドラフトにかかるためには、秋のシーズンで全校がマークして、弱点を突いて来ても打てるかどうかだ。
さらに、あのしょんない(静岡の方言)守備をプロはどう見るかだろう。
0872名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-V2ei [49.98.7.176])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:51:08.63ID:EJ6GAEZxd
フレッシュリーグは審判二人制だから判定にあれこれ言わないようにしよう。
0873名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF33-W4PK [49.106.188.240])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:13:23.76ID:pZ8cROP/F
>>861
もちろん投手の責任もあるけど、エラーも東大と並んで最多だし、記録にならない守備のミスから失点したケースも多かった。
0874名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b32-kA4K [153.205.204.109])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:15:07.91ID:ylrISBoY0
「おっ、明治0−7で負けてんのかよ!面白い展開だな」
「あら、守備のミスもあって徐々に明治に追いつかれてきた、なんとか粘れ」
「追いつかれた・・・。そしてあっさり逆転された・・・。」

なんか、思わぬ形で明治から大量得点取るも、結局は逆転されるという
フィジカル的に不利な東大野球部を見ているようだったわ。

自分が学生してた頃は、在学中8シーズンで優勝4回だった。当時はそれが当たり前のような
雰囲気漂ってたんだけどなあ。

40回目の優勝までは比較的トントンといったのに、
17、8年くらい前から勝てなくなって、その間の優勝回数、昨秋を含めてもたったの5回。

悲しいなあ。
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99d-sBzg [60.71.103.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:49:29.68ID:A0+0t0zi0
>>871
大学野球のレベルですらまともに守れないのに
プロは無理。どこ守るのよ
0877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99d-sBzg [60.71.103.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:33:17.42ID:A0+0t0zi0
高校ジャパン経験者が6人もスタメンにいるのは法政だけ。
でも弱い
0878名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:40:45.68ID:8qkOM1uxd
安本リーグホームランタイ記録。良く打った。おめでとう。
でもプロは無いわ。あのスイングはプロの変化球は絶対打てない。社会人ならやれるかもしれないからそっちで頑張って欲しいね。
全日本も法政で見て相対的評価(宇草以外他に誰も活躍居してない)なら可能性はあるが、六大学で見たら絶対無いわ。
そもそも彼は守れないし、ホームランバッターでは無いからな。
大学時代の良い思い出にして欲しいね。
0879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-Kbo0 [219.100.239.31])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:49:15.29ID:e1Q83I830
そんな事言ったら打てない守れない主将はどうなるんだ
0880名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:06:29.79ID:8qkOM1uxd
主将は全日本もプロもない。絶対無いね。
全日本は法政大学からなら安本もあるかも知れんが(六大学のタイトルホルダーだから)野球選手として見たら宇草に遠く及ばない。記録は立派だから色気を出さずに社会人でやってほしい。
0882名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-t7QE [49.97.98.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:22:48.81ID:8qkOM1uxd
過去に活躍しなかったにもかかわらず、プロ志望届けをだし、指名されなかった法政の選手が何人も居た。
行きたいのはわかるが、そんなに自信が有るのか?野球選手として、冷静に実力を判断して欲しい。まだ秋も有ることだし社会人でそこそこやって居れば大学時代永遠のリーグで記録をってると家族に自慢出来るしね。
君は安本はプロで指名されると思ってるの?
0883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 794e-aqF6 [220.105.6.9])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:19:45.72ID:ypFRSmcm0
安本には、プロで通用する勝負師としての強さがない。それは打率やホームラン数ではなく、ここで打てばチ−ムが勝てるという場面で、ほとんど結果を出していない。
さらに、ここは何が何でも守らなくてはならないというときに、守備でエラ−をする。
勝負事に向いていないということだろう。秋のリ−グでその全てを払しょくした活躍ができるか、見てからの判断だ。
そこは、プロのスカウトも同じ意見だろう。
0884名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe5-sBzg [126.245.142.28])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:52.00ID:1L/+0WMCp
宇草はパワーついたなぁ。
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 397f-THjO [124.18.147.186])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:40:21.06ID:VJTmr/cq0
安本君がいきなりホームラン打てるようになったのは
明らかにアッパースイングだからかな、アマのPならあのスイングでも通用するが
プロPの切れのあるボールには歯が立たないよ
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299d-V2ei [126.43.127.225])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:54:29.65ID:55BDhlgo0
>>884
明治戦のホームランはかっこよかったなこれで通算7本か!
0887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939d-L/Q9 [221.76.198.130])
垢版 |
2019/05/29(水) 00:07:58.63ID:9mUw4H/Q0
安本はスイングを身に付けたからホームランを打つなど覚醒した。
あのスイングは本物。
ただし全てレフト方向のホームランであるし、弱点もあるだろう。
ホームラン量産してからは各チーム、安本に対し外のボール球が多くなるなど警戒して投げていた。
その中でもホームランを打ったし、ヒットも打った。
秋は更なる打者になってほしい。
0888名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 939d-L/Q9 [221.76.198.130])
垢版 |
2019/05/29(水) 00:18:23.04ID:9mUw4H/Q0
この春は打者は安本しか特筆に値する活躍した選手はいなかったと思う。
宇草は我々の求めるレベルも高くなるので、三冠王を取るぐらいの活躍をしないと納得できない。
4年安本の覚醒以外に、新しい人が出てこなかったのが寂しい。
明大の1年生日置は法政戦からデビューだったみたいだが、
攻守に渡り光っていて、楽しみな存在に思えた。
法大からも新しい人が出てきてほしい。
0889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a2-THjO [180.39.23.36])
垢版 |
2019/05/29(水) 00:53:04.37ID:owb02K4I0
野尻に期待しよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況