X



明治大学硬式野球部Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 07:07:27.52ID:LxqkPNVq
たててみました。あとはヨロシク。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:03:13.84ID:Q0l4uj6d
明治の優勝は40回
うち御大の監督時代に15回
善波監督の9回というのはたぶん監督として御大に次ぐ回数なのでは?
監督23シーズンで9回優勝という「優勝率」ではおそらく御大をも上回るだろう

いずれにしろ40回中6割にあたる24回の優勝を2人で叩き出してるんだから
相当なもんだな
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:04:00.74ID:gwbqo1Id
優勝してリラックスできたのか
やっとちゃんとスクイズできたなw
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:04:43.02ID:9r9v4JoC
西野スクイズ

M3ー0H
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:16:01.69ID:AWWP7WXh
西野なあ
捕手として結果残してるのは誰の目にも明らかだが
もう少し打つ方をなんとかしないと大事な場面に立ち会えないという憂き目にあう
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:16:33.17ID:JDuob3eB
御大は60シーズン以上監督をつとめているから、優勝率でいうと23%くらい。
40%近く優勝してる善波監督の方が、率でははるかに上。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:56.23ID:/HsQxJUS
今日負けると明日も有るのかw
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 15:00:23.81ID:gwbqo1Id
毎日真夏のような暑さでかわいそうだなあ。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 15:29:53.69ID:9r9v4JoC
10連勝ー引き分けを挟む

完全優勝

おめでとう
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 15:31:30.29ID:Cr9sr9eT
リーグ戦、終ってみれば明治の強さが目立った。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 15:36:49.78ID:9r9v4JoC
2016年秋季の日本一に続いて、
日本一を頼みます。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 15:40:40.95ID:y+a1duzs
>>734
「月曜、火曜と語学や体育があるから公欠になりたかったのに」
とはさすがに思ってないだろうが

やっぱ来年は竹田で行くのかあ。入江は球は早いんだけど何がいけないのだろうか。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:03:19.61ID:bHN3vGvy
逆に今日法政の応援席にいたOBOGは本当に尊敬します。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:07:05.74ID:1XFpBzdI
不思議な完全優勝。選手権頼むよまじで
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:08:28.95ID:bHN3vGvy
数年前まで京都に住んでいたので西京極の大学野球を見に行った。同志社対関学戦だったけど、応援団は同志社だけで関学は居なかった。
エールも一歩通行で交換になってない。
たまたまだったのかも知れないけど、誰もその状況を不思議に思っていない様子が不思議だった。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:16:14.57ID:JDuob3eB
竹田、昨日あれだけ失点して、自責点ゼロだったんだな。

あと1イニング投げさせてあげても良かった気がする。
あと2イニング0で抑えれば、立教の田中に並んだ。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:16:25.59ID:38wSxMPa
法政のサイン盗みは、キャプテンの福田が率先してやってんだからチームとしてやってると言われても仕方ないな。どんな感覚でやってんだか分からない。
ゲームを見ても、ボール回しでの安本の態度、打席も自分の事しか考えてないようなスイング!
本当、こんなチームに負けなくて良かった。
昨日のスポーツ法政での福田を初めとするだしゃ
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:18:01.05ID:38wSxMPa
昨日のスポーツ法政での、福田を初めとする打者のコメントは、チームとしてバラバラだな!
指導者は、何を教えてんだかな。本当に野球しか教えてないんだね。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 16:37:26.08ID:JDuob3eB
炎天下の三連戦は、体力を相当消費してる筈だから、ちゃんと休養して、選手権でも頑張ってもらいたい。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 17:04:23.32ID:QF/8gnqW
>>753
法政は今、首脳陣が立て続けに謹慎処分中だからな…。金光監督代行も元はと言えばパワハラで退任させらたし…。

選手たちもある意味気の毒な部分が大きいね、素材的には六大学一の選手たちが揃っているのに。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 17:22:02.00ID:LIlZ8t/G
次は日本一
六大学の他校のためにも、頑張らなくては
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 17:23:04.06ID:TqXLbnDK
>>449
敵の優勝を目の前で決められたくないからアスリートとしての本能だよ。
あと、優勝が消滅すると重圧も無いから、気楽に臨める利点もある。
東都だって優勝も入替戦も無関係な亜大が東洋相手に延長戦突入でかなり粘っていた。
対抗戦ならではとかじゃないし、どこでも同じだよ。

>>481
ラグビーはともかく、サッカーは鬼のように強く無いだろ。リーグ戦の成績見れば分かる。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:50.91ID:TBM+b8fV
>>695 法政 明治は永遠のライバルであり、良き友でもある。仲間外れ厨房。ダサい白ヘル。
東都入れ替え戦、常連無双だけが自慢だよな。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:09.65ID:NHjq+8Ww
751

そうかも知れないけど、
イチイニング6点も取られて
防御率云々とか、
だれも認めないよな。

来年の先発のハンコはまだでしょ。

これで良かったんじゃないかな。
この方が、欲しい物を求めて成長する。
竹田は磯村と競わせた方が良い。

とは言え、今日は同世代の法政エースに竹田は勝った。おめでとう。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:25:02.43ID:wE9rlLyN
>>751
竹田の自責点ゼロではないでしょう。
先頭打者の宇草にヒット打たれて、HRも打たれてるんだから。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:56:47.27ID:2Z9hqXUK
>>761
公式には0と出てるんだよな
まあ満塁弾はエラーが出たあと2死からなんで自責点が0になるのは当然
2点目のランナーはエラーによるものなので自責点は関係ない
ここまでは絶対的に間違いない
問題は1点目をどう判断するかだが、
エラーがなければ走者は1塁釘付けだった→その後のポテンヒット2本じゃ
3塁までしか進めなかった
との公式記録員の判断か?
というかそう考える以外に0の説明はつかんな

いずれにしろ2以上の自責点は間違いなくあり得ないが、俺も1ではないかなと思った
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:10:12.93ID:NHjq+8Ww
ここの世界の評価は竹田は失点6。
だから全日本選手権で挽回して頑張れ。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:49:46.84ID:N6qm20Uj
島岡御大の頃の明治の主将は、野球界で一目置かれてた。
応援団出身の御大は、精神注入と用兵に徹していて、走塁や守備位置のサインは主将が出していた。
善波は、そんな時代の主将出身だ。関係ないけど、大阪タイガースも一度、平田を監督にすればいいのに。
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:54:58.30ID:ummzybHV
>>765
冗談はやめてくれ。
平田は星野のカバン持ちがお似合いやで。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:27:32.02ID:dl2AM1C1
我が家は今晩、祝杯です。やっぱり優勝っていいなぁと感じます。かみさんも明大卒で在学中はせっせと神宮に通ったくちです(笑)
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:38:58.71ID:nkHWG9tb
>>753

法政の者だが、明治大学さん完全優勝おめでとう。
ウチは、最後まで勢いを止めることができなかった。
だが、その手の他校批判は遠慮してもらえまいか。
君に指摘されるまでもなく、勝てなかった理由はみなわかっている。

むしろ、それなら昨年のこちらは善波監督批判のオンパレード
だったのではないかな。それでも我々は内政干渉はしなかったはず。

次は大学選手権。
最近六大学勢に一頃の勢いがないだけに、
ぜひ頂点を極めてもらいたいと願っている。
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:44.62ID:zDniIsbL
>>718
森下は柳になかったスピードを持ってるから期待したいね。
柳のハートを持てばきっと鬼に金棒

斎藤大将くんは桐蔭学園の時から応援してるけど、課題はコントロールだよね。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:05:02.34ID:bHN3vGvy
最優秀防御率があるから森下を出すかと思ったがなかったね。善波さん全日本に向けて今年は本気モードかな。
森下よ最優秀防御率は秋に取れということか。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:12:43.37ID:wblsjjsm
>>767
いいですなあ夫婦で祝杯ならびに学内結婚
うちのは四谷のスポーツ不毛大学なので…
そっちはあきらめて息子の教化に励んでいるところですが
昨日のスタンドでの狂態は父親の威厳を傷つけてしまったかもw
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:23:00.91ID:bHN3vGvy
森下は一年時、柳と同部屋だったんだね。
主将になった事を連絡したら「大変だが、やるしかない」と言われたらしい。
つまり「なんとかせい!」ということか。引き継がれてるなあ
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:30.18ID:TqXLbnDK
>>750
関関同立は吹奏楽やチアも推薦で獲得していて、コンクールや競技大会に力を入れていて
応援はアメフトがメインで野球は皆勤してるわけじゃないからね。
関西ではアメフトの方が強くて人気があるし仕方ない。
関東の大学は東都や首都なども基本的には六大学と同じ文化だけど、関西は違う。
3年前の神宮大会で関大が明治の校歌中に騒ぎ出したのは、関西には7回エールの慣習が無いから。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:48:12.05ID:rJJNqomj
最初は上武?

上武はランナー三塁になると
打者は叩きつけて内野ゴロと、それと同時に
三塁ランナーがホームに突っ込んでくる。

明治はこれで二回(2戦)やられてる。

選手権慣れしてる。
猛練習で接戦は強い。
応援は太い男の声のラッシュ。

先制しても、中押し、駄目押しで離して行けないと。


攻撃陣で早々に引き離せるか否かがポイント。
初戦で精神的なスタミナも疲労したくないなら尚更
攻撃陣の力が、必要とされる。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:58:11.11ID:xTGaXgBY
>>773
ご教示ありがとうございます。
大学野球の応援は皆んな六大学と同じと勝手に思っておりました。
六大学の場合は、早慶戦のリンゴ事件を引き摺っていたし、天皇杯の名を汚してはいけないという思いもあってのことでしょうか。
他校の校歌や応援歌を普通に知っているのは六大学くらいという事ですね。(東都等は入替制なので)
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:10:48.66ID:16jVjgtn
選手権は初戦から強敵だがそのほうが緊張感持って練習出来るから良いのでは。
下手に初戦を楽勝したり地方の軟投ピッチャーにタイミング狂わされるより。
東洋は村上対策だけやってれば良いので楽。
意表をついて他のピッチャーが出てきても焦ることはない、じっくり攻めればOK。
むしろ上武のほうが手ごわい。
東京の大学を喰おうと利根川沿いのグランドで毎晩遅くまで練習してるよ。
選手権の戦い方も知ってる。
だけど必要以上にビビることはない。
六大学の各校より確実に打線は劣るし守備も荒い。
怖いのはいきなり決勝を見据え戦いをやってしまう慢心のみ。
一戦必勝。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:12:30.72ID:26TzcUgj
初回、無死1、2塁から犠打を決めることをできなかった内山をすぐに交代したのは厳しさがあってよかった
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:38.48ID:gUTGIXSX
>>757
アホ
昨年は日本一になっている
かつ、今リーグ首位だぞ
日曜は天皇杯でJ3の秋田に3-0で勝った
今度J1の川崎とやる
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:47:14.74ID:1XbfDeiJ
サッカーはあまり好きじゃない
まぁ明治だから、負けるよりは勝つほうがいいとは思うが。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:48:17.01ID:rJJNqomj
上武戦 北関東により睨みがきく入江→森下
東洋戦 森下→伊勢
準決勝 竹田→磯村→伊勢
決勝 森下→伊勢
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:56:02.38ID:xMYCK5NJ
昨日は、八幡山でラグビー観戦後神宮に直行。
ちょうど7回のエール交換が始まったところで5-7。
そこからの世紀の大逆転劇に間に合った。
森下は球威も気合もあったし、打たれる気がしなかった。
前日の雪辱を果たせてよかったね。
応援も一体感がありものすごく盛り上がっていた。
応援団、学生、OB、OGも連日の暑い中気合の入った応援ありがとう。
やっぱり明治は最高だ。
法政は永遠のライバルだが、キラ星のような選手を擁してなんで勝てないんだろう。
頑張ってくれ。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:00:12.29ID:TqXLbnDK
>>778
失礼。前回見た時は4位だったような気がするので。
サッカーは実力拮抗の戦国だから鬼のように強いチームは無いと思うよ。
昨年リーグ優勝の早稲田は未だに未勝利の低迷だし、初昇格の立正が上位に居るし。

でも、明治はラグビーに比べてサッカーの扱いは低いよな。
応援団も首都圏開催の時は応援に行けば良いのに。サッカー部は格好良いから
もっと宣伝すれば女子学生も大勢駆け付けると思う。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:06:03.59ID:gUTGIXSX
>>782
野球部とラグビー部は、リバティや和泉や生田で、机出してチケット売っているのにに、サッカー部はちゃらそうにフライヤーを配っているのがなんともねえ・・・
俺の教職の先生がサッカー部の顧問で、よく応援に来いと言われたのがいい思い出。すでにご退職されたが。

室屋と長友がんばれ!
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:58.04ID:TqXLbnDK
>>771
上智?スポーツ抜きなら明治より1ランク上だけどね。

>>577
土曜は付属生が居たから応援席満員も動員が無ければ4ブロック程度だもんな。
そもそも付属応援を今まで優勝決定の日に組んだことは無いし、そんなに一般客は来ないだろうと
予想してたんだろうな。30年前は時代が違い過ぎるが、3、4年前と比べても減ってるよ。
今回は法政が消化試合だから15000人には絶対届かないと思っていたけどさ。

ライブ配信の影響が大きいな、無理して行かない人が増えた。
あとは近年のプロ野球の観客増と高校野球人気だな。いずれも六大学開催と重なるし。
天王山の慶明戦が少なめだったのは、同日に大宮で関東大会があったから。
北関東や山梨なら影響無いけど、大宮はアクセス至便で関東各地から行ける。
相模や習志野見たさにアマ野球ファンが流れた。数年前の優勝に絡む慶明戦なら
15000人前後は入っていた。六大学応援席は厳重撮禁だからSNS世代の学生は
非常に行き辛いのもあるな、周囲は怖そうなOBが多いしw
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:41:16.99ID:rJJNqomj
そう言えば
植田はどんな何かな?

来年、正捕手だって狙えらだろし、
打撃を生かして一塁手狙いでも良いだろうよ。
ちと勿体ない
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:42:25.80ID:R0YbumXf
>>785
毎回毎回同じ書き込みするな。
そのたびに俺も毎回同じレスをするが、
お前は日本語が読めないのか?
ここは明治及び六大学の関係者以外書き込み禁止だ。
書き込みたかったら、明治の入試を突破しろw
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:53:48.15ID:R0YbumXf
立教のセンター落球
早稲田戦の和田の逆転3ラン
東大にまさかの延長1-0の勝利
慶應戦の竹田の満塁弾
9回2アウトランナー無しからの喜多の同点弾
0-7からの大逆転で優勝決定

これだけ印象に残る試合が多かったリーグ戦も珍しい
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:54:00.82ID:rJJNqomj
来年

8丸山
9陶山
7松下
5公家
2篠原
3中山リョーサン、植田
6今の一年の誰か
1入江、竹田、磯村、米原
4今の一年の誰か
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:59:31.81ID:TqXLbnDK
>>787
気に障るようなこと言ったかい?
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:02:30.02ID:29TENXK6
>>783
サッカーの総理大臣杯は毎年大阪。
在阪の卒業生の一部は楽しみにしているが、いかんせんPRが少ない。
もっとPRしていけば、関西の高校生にも明治をアピールできる。
だって一生涯を考えたら関関同立より明治の方が絶対楽しいのだから。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:09:12.42ID:eZjUZreg
よく関係者とか偉ぶるアホが居るが
単なるOBくらいで関係者とは言わないわな。野球部OBや選手の家族なら関係者だが。
こういう上から目線の老害が居るから新規のお客が増えないんだよな。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:29:02.33ID:VgszCBVw
選手権やサッカーの話題を書き込んでるのは六大学と無関係の高卒や東都の部外者。
六大学関係者なら天皇杯とラグビーしか感心ない。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:29:21.69ID:VgszCBVw
選手権やサッカーの話題を書き込んでるのは六大学と無関係の高卒や東都の部外者。
六大学関係者なら天皇杯とラグビーしか感心ない。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:33:34.38ID:37F/6CAf
OBだけど第二週くらいまでずっと今季は慶応か法政が本気で優勝すると思って明治はノーマークだった
投手は昨年より充実したけど打撃はまだ…と思ってたら完全優勝

お見逸れいたしました、OBなのに選手を信じず大変申し訳ございませんでした
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:36:03.86ID:VgszCBVw
上武や東洋とかどうでもいいよ。
選手も善波も応援団も選手権とか何にも考えてないはず。
部外者の荒らしの話題なんか無視してパレードと新人戦、ラグビーと六旗の話でもしようぜ。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:36:52.66ID:FcWFzi90
日置の守備が軽快で良かった。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 05:48:12.93ID:6cbOCA3d
選手権、第四試合に組まれていると仕事終わりでも見に行けるんだけどな。
平日に有給取るか、それとも必ず準決まで来ると信じて有給取らないか…。
悩ましいところだ。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 06:32:34.32ID:QmqVg/NO
添田いい選手だなー


打率.400
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 07:44:14.41ID:VMVBxHdI
>>799
投票してねって呼び掛けていたな

明大の4割打者はノリも最高「投票、よろしくお願いします」
https://baseballgate.jp/p/553459/

「二塁、遊撃どちらでも打率はボクが一番上にいます。(ベストナインの)投票、よろしくお願いします」とペコリ。報道陣を笑顔にする自己アピールで球場を後にした。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 08:23:21.69ID:nxWSXCIE
10勝1敗.909って、実は明治史上2番目にいい成績での優勝だったんだな
たいして前評判の高くなかったこのチームが成し遂げたってのがなんか感慨深い
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 13:09:59.63ID:29TENXK6
優勝記念Tシャツ作ると思うけど、肩にイノシシ入れてほしいな。デザイン難しいだろうけど。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 15:18:53.80ID:w9bQRTV8
>>802
リーグ優勝でも作るの?
買うけど
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 15:23:44.93ID:29TENXK6
>>803
リーグ優勝の時は作ってた。
日本一では、Tシャツはなかったと思う。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 18:13:21.78ID:BGtVzxB6
日刊スポーツ読んだよ。なんとかせいを何回も善波監督は言ったそうだ。御大も天国で喜んでいるね。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:45.55ID:taw4tJlo
次のシーズンになると
また(善波監督は慶應の監督よりダメだ男)が
来るんだろうな。


次回もみんなで笑ってやろうぜ。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:51.08ID:w9bQRTV8
>>804
そうなの
楽しみだな
早く発表してほしい
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 18:24:44.49ID:w9bQRTV8
>>804
そうなの
楽しみだな
早く発表してほしい
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 18:45:41.47ID:EJ6GAEZx
>>808
野球部というより明大サポートで作ると思うので明サポのHPで売り出すのをチェックですね。
選手権が終わってからかも。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:18:54.58ID:GjN0iC65
もう3年前だっけ。。。全チームに1敗して勝ち点5で拝受したのは??
明治は、すんなり拝受できるチームじゃないようだ。
開幕試合に帝大に連敗して、池袋にも負け3連敗後、残り全部勝って拝受できた。。。のも50年のころだと思う。
この頃は、田中コーチの出番が増えてるような気がする。名古屋に行った松岡翁も名コーチだろう。

土日月と血の明法戦らしく、両チーム奮闘した。法政の前で胴上げは、格別だ。
昨年秋のような強い法政と次秋 ぶつかりたい。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:39:56.24ID:qlcUmEFB
善波さんは

最弱の昨年世代を含んでも
23シーズンで9回優勝かな

優勝確率は なんと、なんと4割!
スーパー名将だ
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:44.22ID:vl0hHcLf
去年の秋は慶応の息子のことでさんざん言われたけどね。
勝てば官軍ですなぁ。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:48.51ID:ttPXKY1W
>>812
さんざん言ってたのは、実質一人だろうけどねw
息子が他校に行ったくらいで大騒ぎする感覚が理解できないね。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 23:13:17.82ID:E5MMMClR
選手権希望スタメン
1 6 添田
2 8 丸山
3 9 内山
4 5 北本
5 3 喜多
6 4 日置
7 7 長南
8 DH 和田
9 2 蓑尾
選手権はDH制 森下を使えないのは痛いが
和田のお粗末守備は見なくて済む
バッティングに専念しろよ

代打陣は日本航空コンビとか見たいな
打てない浦和春日部の4年生はベンチだな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 23:48:19.14ID:82oQo2N5
>>814
DHは8番で使う打順じゃないぞ。善波はどうもDHの使い方が分かってない気がする。
前回も上西なんかを入れていたし、DHは思い出起用の選手を入れる場じゃないのに・・・
善波のことだからDHを放棄しそうな気もする。竹田も満塁ホームラン打ったことで
変な色気を出しそう・・・2008年の選手権では岩田を6番に起用し、DHを放棄した事もある。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 06:20:53.02ID:djRaEzlO
>>810
拝受て…
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 08:27:21.38ID:hl7vwEZa
>>814
確かにあの埼玉4年生コンビがスタメンで使われ続けてるのは
謎だな。
まあ守備面を評価されてのことなんだろうがあまりにバッティングが酷すぎる
間違って甲子園に出てきた地方の公立高校の下位バッターの方が
いくらかマシなバッティングしてるレベル
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 08:43:07.45ID:ZUBCEEIV
メジャーだと、最近は2番打者に高出塁率打者を置くとか。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 09:31:59.14ID:YpqJxAbo
明治はセイバーメトリクスをどの程度解釈しているのか。
情報戦略に重きが置かれ、六大学では慶應が筆頭のようだ。
鳥越規央氏が例に挙げた日ハムの話はとても面白かった。
統計学やデータをより導入できると、基礎力のある明治はさらに強くなる。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 12:28:02.57ID:oJP45M9h
先発でDH放棄すると
その試合はすべてDHは使えないのかな

森下は完投するからいいけど
竹田は打撃はいいけど5回までだし

まあ西野よりは 竹田も入江も打ちそうだけど
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 13:25:58.53ID:YDv2dcmd
DHを使うが投手も打線に組み入れて、捕手は守らせるだけ
というケースをその昔水島新司が描いていた
今季の西野に関しては 可能であればそれもアリだな
蓑尾はいくらなんでも経験が足りなさすぎる
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 14:24:08.42ID:/+2T9/6E
DHはどう考えても捕手のとこでしょ。
西野のバッティングはひどすぎる。
チャンスに回ってきてもほぼ凡退。そもそもヒット打ったシーン、ほとんど見たことない。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 15:14:31.83ID:p5qzqZDb
西野は「リードと肩がすばらしい」そうだ。
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 15:58:02.56ID:hl7vwEZa
法政2回戦、4-7まで盛り返してきてなお23塁のチャンスでの
西野のど真ん中見逃し三振にはひっくり返りそうになったな

このイケイケの状況でど真ん中見逃しって...
最低限空振りくらいはしてくれよと思ったわ
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 17:14:53.68ID:birjnQyS
完全優勝でも下馬評では森下のワンマンって扱いだろうし
2回戦、準決勝の先発投手と打線がどれだけ期待を裏切るかが優勝するにはカギだと思う。
過去2年間でだいぶ明治の印象が薄れてるし令和になったからこそ新しいイメージを植え付ける年ですよ
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 17:56:44.11ID:x+yFrtyM
826

同じく。
何が何でも当ててファールにしようとするべきだろ。
その結果、空振りなら仕方ないだが、

でも西野は
過去に同じ様な所を何度も見てきた気がする

投手陣との信頼関係があるんだろうな。
とは思ってる。

秋は報徳の捕手か高松の捕手、日南の捕手、前橋の捕手らを伸ばさんとな。打てるから報徳だと思うけど。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 19:12:19.62ID:tFPogbg0
2016年秋季
柳主将が3連投で日本一
決勝は星が好リリーフ

2019年春季
初戦ー森下主将
一日空いて
準々決勝ー森下主将
一日空いて
準決勝ー竹田投手
決勝ー森下主将
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 19:55:57.29ID:e20ypl/v
善波さんは監督であると同時に教育者
コメントの節々から、それはとても感じられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況