X



【NYY19】田中将大応援スレ104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 13:56:21.51ID:YW4TJUn0
田中将大 OFFICIAL WEBSITE
http://masahiro-tanaka.jp/

田中将大オフィシャルブログ「気持ち」
http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/

田中将大/MASAHIRO TANAKA (t_masahiro18) on Twitter
http://twitter.com/t_masahiro18

ヤンキース公式サイト
http://newyork.yankees.mlb.com/

MLB公式サイト
http://mlb.mlb.com/

MLB - スポーツナビ
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/

前スレ
【NYY19】田中将大応援スレ103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1555682961/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:25:16.74ID:n9Our5Mc
>>368
君はあのキモオタのゴキヒロファンなのか?
ホモノフって呼ばれてるぞ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:28:25.54ID:ZXiNdxeO
そもそもライバル関係でも無いのにライバルとされてるのは元の人気の差がでとるやん
トラウトの方が人気ならまずライバル関係にならないやろ
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:38:49.86ID:4ZGjiLcm
.226本塁打2本でプホルス差し置いて3番DH。
当然各スレ炎上。
そりゃ大谷オタも他スレに出張しますわw
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:00.84ID:Qrew54xd
>>379
まあ、世代がほぼ一緒、出てきた時期も一緒で
ほんの十代から両方殿堂クラスになるだろうと思われてたからな

むしろ世間の当初の期待は小学生から騒がれてた神童だった
ハーパーの方が全然上だった

日本で言うなら小学生から超有名だった清宮が育成失敗したようなイメージ
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:55:17.66ID:Qrew54xd
>>384
大まかに書いただけだから揚げ足取らないでちょ
もちろんそれはわかってる
ただ、両者のバックグラウンドをおおまかに書いただけや

あの2015年の成績が完成形でずっと継続すると誰もが思ったのも事実だろ
その期待値からしたら失敗と言われても仕方ない
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:44.92ID:QR4+k2Ou
大谷のWAR-0.2だぞ
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:59:50.19ID:4ncOljyv
給料泥棒田中!
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:11.03ID:n9Our5Mc
>>395
そだねー
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:18:59.50ID:4ncOljyv
>>386
> ど田舎弱小球団の.226 2HRのゴミDHと違って大都会名門世界最強球団のエース田中マサ

NYのゴミ投手が!大谷君との比較の前にまずはマエケン抜けよ!!!
抜いたら話題にしてやる!!!
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:25:37.49ID:znI49q5l
マー君次いつ投げる?
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:13:45.13ID:nSscY/cU
地上波あるな
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:41:10.81ID:zxXPSBue
たなkまさひろ〜ヒュ〜にっぽんのサムライ〜ヒュ〜
いがわダメたなかおkひゅ〜
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:41:13.39ID:V5GcypGy
今日投げるの?
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:43:04.61ID:zxXPSBue
そろそろ炎上すると予想
前回炎上したってことにすり替えることは出来ないものか
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:43:57.98ID:zxXPSBue
今日投げるのかは知らん
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 00:52:26.63ID:V5GcypGy
地上波あるけど今日は投げないんだな。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 02:00:04.72ID:D+MMg6fg
マークソ投げない本当のヤンキースの方が視聴率高いからだよ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 02:03:16.78ID:D+MMg6fg
解説者の斎藤隆がパドレスの環太平洋顧問だったからみたいだぞ!なんだそれ?
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 02:40:15.84ID:V5GcypGy
やっぱ野球もサッカーもレベルうんぬんより
自分の応援してるチームじゃないとおもろないな
地下アイドル応援してるファンみたいな心理か
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 08:21:49.07ID:0vvO7XIS
明日勝たないと月一勝投手と呼ばれてしまうぞ
がんがれ
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 08:42:35.12ID:uqBel8Yw
今日も戦犯のど田舎弱小球団の.227 2HRのゴミDHと違って大都会名門世界最強球団のエースマサ田中
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 09:35:28.38ID:5KIPyHph
.227 2HRとか田中がナリーグで打席に立てるなら簡単に打てそうだなw
エンゼルスは役に立たないゴミDHの処理に大変だな
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 10:36:21.04ID:fcyPJJzP
ヤンキースでは実力は勿論だがメディア、ファンが厳しいので並外れた精神力がないと活躍できない。
ぬるま湯育ちの大谷ではすぐうんこを漏らして逃げ出してしまうだろう。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 11:19:40.30ID:I5K3wTeN
>>414
今の感じで好投続けてたら長期で見れば勝ち星も自然と積みあがって行くだろうけどな
援護が少なくとも負けが付かない投球できてるあたり田中は完全に黒田より一枚上の投手だわ
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 11:36:48.37ID:Kjnn7FP0
>>417
あからさま逃げてるからカッコ悪いよね
黒田田中松井あたりは立派だわ
心意気だけでいうなら大谷は井川にすら負けてると思う
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 11:40:10.37ID:I5K3wTeN
黒田のピッチングは見てて苦しいんだよな
MLBレベルで勝負出来る球がないから常に打ち損じ狙いの投球しか出来なかった

単純な数字上の指標等で見ると黒田はそこそこだったが
あの投球内容を見ると勝てないのも当たり前に思える

田中は勝負して打ち取る投球が出来る分
スタッツ差以上に黒田よりも試合支配力が高い
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:05.61ID:g0BIqCK+
指標がすべてだよ。おまえの見た感想なんてなんの説得力もない
テンポとか言い出すNPBのジジイそのものだなおまえ
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 12:14:59.34ID:I5K3wTeN
結果的に打ち損じたアウトと勝負して打ち取ったアウトは
同じ1アウトでも全く価値が違う

田中は黒田よりも勝負してアウトを奪える点について
スタッツで見るなら投球回あたりの奪三振の数値に明確に差があるな

逆に黒田が田中に勝ってるのは何年もほぼシーズン通して投げ続けられるタフさ
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 12:24:42.32ID:NTltfm+f
>>424
全てとは思わんけどなー、少なくとも現状開発されている指標は、という意味でだけど。
だからこそ、日々研究開発に勤しむ人がいるわけだし。

田中の24勝無敗だって、超微少なレベルで起きうることが起きた、と片付けるか、現状は解明されていないが何らかの原因があって確率的に0と有意に異なる範囲のことが起きた、と考えるか、という話で、後者の方が指標を楽しむ上でも健康的だと思うけどねぇ。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:07.56ID:0vvO7XIS
>>427
あれは半分八百屋だから評価に値しない
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 12:49:08.73ID:jzxNqyUj
八百屋?
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 12:50:03.03ID:13xHTO8E
田中にとって黒田とカイケルの存在はでかかったと思うよ
ゴロ率の大切さとか色々と学べたのが黒田だったし
プレート位置を一塁側にしてみたりそのあたりのアプローチが
できるようになったのも黒田の影響あったから
カイケルについては1回目のPSのときのマッチアップの時
完全にコマンド負けしたからあのあたりからコマンドの重要性
を確信したんじゃないか。これが最大の武器だとはそれまでは
認識してなかっただろうな
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:44.72ID:4srdHc6W
>>428
「球界がこぞって持ち上げた」が本当だとしたら、次のターゲットは誰なんだろうな?
二刀流のあの人とか?
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 13:09:12.83ID:zJom7p6/
黒田はDHなしのザコリーグにもいただろ
ヤンキース一筋でここまでやれてるマークンのが実質上だよ
0433
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:19.80ID:pJIkKvNv
黒田は確変も調子悪い年もなく毎年防御率3点台で安定してるのはある意味凄い
リーグ変わってもパフォーマンス殆ど変わってないしキャリアでここまで成績安定してる投手はなかなかいない
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:01.09ID:Xxo3lshu
タティスJrいなくて良かったな
マチャドみたいな過大評価なんの問題もないけどタティスいたらこいつぼこぼこにされてたわ
ていうかパドレス再建成功したし普通にボコられるやろ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 15:33:22.18ID:CAuNXaws
黒田はイニング稼げてるけどWARは大したことないよね
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 15:36:17.30ID:CAuNXaws
まあ実績もWARも黒田の方が上だが
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 19:45:13.50ID:I5K3wTeN
黒田みたいなゴロピッチャーは防御率の割に失点率は良くない傾向がある

ゴロは必然的に内野守の処理エラーのリスクがあり守備陣に高い負担を強いる

MLBでの田中の失点率/防御率は1.08
MLBでの黒田の失点率/防御率は1.12

防御率という見た目の数字より黒田は失点が多いピッチャーで実質的な黒田の投球内容は良くないということ

実際に黒田の典型的な試合展開として
内野手のエラーで勝ち星を得られなかった試合も多数
https://full-count.jp/2014/05/07/post2521/

打者に打ち損じさせる黒田の投球は内野手への負担の大きい投球スタイルで
勝ち星が伸びなかったのも実は自業自得の面が大きい
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 19:48:32.79ID:I5K3wTeN
黒田ヲタ「黒田はチームメイトに恵まれなかったから勝てなかった」

実際は、黒田は勝負して打者を打ち取る能力の高くない投手で
内野手の守備への依存度や負担の大きいピッチングスタイルだった

その癖黒田ヲタは黒田はチームメイトに恵まれなかったとか思ってるんだからどうかしてる
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:22.14ID:I5K3wTeN
ゴロピッチングで味方野手に負担を掛けて守備で集中力を消耗させる
その結果、打席では疲れて打てない・援護点が低い

黒田は無援護でもこういう負の相関性がありそうなんだよな
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:03:16.31ID:BYr1aLPM
なんで黒田の話題になったん?
もうよくない?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:48:50.46ID:QQSm17yG
マーは黒田のことリスペクトしてるぞ。200勝の時もお祝いコメントしたし、引退決めた後も労いのコメントしてるぞ。
考えてみればマーがヤンクスに入った1年目は黒田もいて、イチローもいた。
黒田がいたからこそ1年目から成績を残せたとも思えるけどね。
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:36:44.08ID:WFZN6fVM
でも田中より黒田の方が活躍してるよね
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:38:28.82ID:kvWp6d25
黒田はここぞと言うときに三振がとれない
田中は普段はゴロ打たせるがピンチではギアを上げて三振がとれるから勝てる
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:49:37.28ID:WFZN6fVM
黒田ってまだまだやれるのに日本に戻ったからね
勝ち逃げされた感じ
普通は衰えて塚ってもらえなくなるまでやるのに
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:49:45.85ID:WFZN6fVM
使って、でした
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:21.90ID:WFZN6fVM
黒田は休みが少なくイニング稼げたから田中よりWAR高い
そういうのも含めて実力だからね
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 22:05:38.15ID:13xHTO8E
田中は7年155Mで6年目の今の時点で132.6Mペイしてるから
今年2016年並の数字が出せれば今年中にペイできる
来年全休でもwそういうめどがついたときぐらいから
田中の契約は成功だみたいな記事が多くなったような
ある意味ちゃんとしてる記事なんだろうけどw
このまま今年来年に成績のピークになれば大成功
PSの数字なんか考慮するともっと大成功だろうな
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 22:08:16.31ID:Qy4BelcK
5年目くらいから成功って声が大きくなってきたね
7年契約で全部働くとかあんまりないからね
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 22:18:36.77ID:13xHTO8E
黒田7年で151.1M
ダルは7年で途中で145.9M
田中は6年途中で132.6M

普通にやれれば日本人投手では頭一つぬけた存在になる
これからピーク迎えると思うし、野茂を超えれるかもしれない
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 23:50:31.03ID:G0aC89CP
>>428
証拠はあるのか?
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 23:52:13.96ID:G0aC89CP
>>454
どこが?
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 00:00:56.39ID:Jzh1vsci
個人差あるだろうけどピッチャーの全盛期は30前後の3年くらいか?
35まで今くらいをキープできれば220届くかどうかか
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 00:37:05.46ID:uUZ3uDPb
>>423
以前黒田がなぜ毎年勝ち負けイーブンなのか調べたこと
あるけど先取点与える試合がかなり多いのと味方に
先取点とってもらった直後に失点する率もかなり
高かった。これじゃ勝利数伸びるわけないなと思った
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 01:04:13.58ID:7iENZuhD
>>469
それは勝ちを消される理由にはならん。
一番合理的な理由は対戦チームの勝率が5割5分だったことらしい。
他の日本人先発は5割切るのが多い。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 07:47:31.93ID:E0h6LGC0
ももクロ疫病神
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 07:48:53.18ID:7ErVGxLj
オイ、ブサイク田ナ蚊ふざけてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況