X



【スポーツマンシップで】 広尾晃 19戯言目 【マウント取りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 00:09:35.09ID:Bttky+f8
炎上商法でお馴染のアフィブログ「野球の記録で話したい」執筆者こと広尾晃(本名:手束卓)の戯言を見守るスレです。

ペンネーム:広尾 晃(ひろお こう)  1959年(昭和34)大阪生まれ 
http://twitter.com/khiroott
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83

前スレ
【盗撮大好き万年バカ】 広尾晃 18戯言目 【我が名はキャン王】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1554143049/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:13:46.06ID:XxH32srH
広尾って、大相撲見学ツアーの企画をしたとか言っていなかったか?

>座布団投げを禁止したのは結構なことだと思うが、トランプがいなくても、今後も続けてほしいものだ。

元々他人の安全には無関心な広尾冷酷王が付け焼刃で文句たれている。
座布団投げは元から禁止されている。
広尾知ったかぶり王は、普段から館内放送で、「座布団や物は投げないで下さい。座布団や物を投げて怪我をされた方がいらっしゃいますので絶対に投げないで下さい」とやっているのを知らないようだ。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:23:17.81ID:XxH32srH
>>56
「嫌スポ」だね。

韓国を嫌うのが「嫌韓」
スポーツを嫌うのが「嫌スポ」
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:26:59.70ID:GZVS+I+O
>>81
実はプロ野球は観戦もテレビ中継を見ることもしていないのでは?、と思っていたけど、大相撲も観戦もせず、テレビ中継を見てもいないな、キャン王陛下は。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:29:39.83ID:VauBHdWn
>要するに球団を追われた、あるいは後足で砂をかけてでていったという過去の記憶が「私怨」あるいは「引け目」となって、公正な評論ができないのだ。

球団を会社に置き換えると、見事なブーメランになるw
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:41:54.15ID:+5OcJVDX
>>83
こいつ元木がコーチに就任した時、
散々馬鹿にしてたけど昨日の試合見たのかな?
浅いタッチアップで岡本が生還して決勝点挙げたけど、
あれは三塁コーチの元木が外野手の捕球体制みて、
送球が 逸れると判断したので本塁突入させた。
原監督も「洞察力が凄い」と絶賛してたわ。
こいつは野球のプレーをろくに見ずに 素人が居酒屋で気に入らない有名人を中傷してるだけ。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:42:30.10ID:GZVS+I+O
>>82
正解です!。
ブログのタイトルは『野球の記録で話したい』ですが、ブログ主が子どもの頃体育教師に、
「体が悪いと違うか?。医者に診てもらえ」
と言われて以来、スポーツが嫌になってしまい、自分が嫌うことを何でもスポーツに結びつけてしまう内容になっています。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:50:13.65ID:XxH32srH
>>83
野球はビールのつまみで酩酊しながら観ている。
他のスポーツは観ていないね。
ニュースだけ見て、卓球で張本智和選手だけが雄叫びしていると信じ込んでいるレベル。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:50:27.07ID:+5OcJVDX
>>85
×捕球体制
◯捕球体勢
手束病発症w
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:28.94ID:GZVS+I+O
http://baseballstats2011.jp/archives/55359855.html

>要するに球団を追われた、あるいは後足で砂をかけてでていったという過去の記憶が「私怨」あるいは「引け目」となって、公正な評論ができないのだ。

さすが、退職したり、クビになったり、つぶれてしまった、これまで自分が在職した会社の悪口を堂々とブログに書ける広尾キャン王陛下は言うことがちがうわ。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:50:10.05ID:GZVS+I+O
10. 広尾 晃
2019年05月27日 10:01
もじさん

>これがそのように解釈され大問題になるなら、最初から政府はやらないと思いますし各紙面で大々的に問題になってると思います。

マスメディアが権力に抑え込まれているから何も言わなくなっているわけです。日常的に新聞などのメディアに接している私は、今のジャーナリズムがいかに「言えないことが多いか」を痛感します。今のジャーナリズムがいかに「言えないことが多いか」を痛感します。

日常的に新聞などのメディアに接している私
→毎日読んでいるだけなのに…w。それだったら、世の中ほとんどの人が、新聞などのメディアに接していることになるわ。
自分をちょっと意識高い系の人みたいに表してみたけど、見事にスベった広尾キャン王陛下。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:51:43.81ID:+5OcJVDX
>>70
ボブディランが最近ライブでスマホで撮る客にブチ切れて帰った事件があったのに知らんのか?
まさかアメリカでのライブなのに客は日本人ばかりなのか?w
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 15:30:43.07ID:qoYoAhb2
>日常的に新聞などのメディアに接している私は

これじわじわ来るな
ゲンダイとか東スポを愛読し、
暇にあかせて昼のワイドショーを欠かさず見ている私は

だろ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:01.97ID:XxH32srH
http://baseballstats2011.jp/archives/55359322.html#comments

3.よっちゃん
2019年05月27日 16:04
 相撲観戦が政治利用になるんですかね。どっちにしろ、トランプ大統領の気分が良くなることが日本の損になることはないんじゃないですか。同盟国ですよ。

 あと、スリッパで土俵に上がるのは珍しいことではないですよ。過去、野田総理も履いてましたし。モンゴル総理大臣杯や、日仏友好杯など、各国の大使等もスリッパを履いて土俵に上がってます。事実を書くようにしてください。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 17:55:19.88ID:TOthhole
>>93
一般的にはよっちゃん氏のように感じる人が多いのではないか
このスレの人はどう思う?

ところで、スリッパの件は「本質ではない」「議論に入れるレベルではない」と広尾はまた門前払いしそうだよな
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:22:57.98ID:GZVS+I+O
>>94
たまたま訪日の日程に日曜日があり、何か観光的なことをということで、大相撲の千秋楽を観戦、ということになったのでは?。
トランプ大統領が競馬観戦を希望すれば、日本ダービー@東京競馬場になっていたかも。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:27.97ID:SZUqGkJE
このブログはアキラのオナニーの場だから
まともにやり合うだけ損。

ブーメラン引き出す狙いでちょっかいかけるくらいで十分。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:45:52.25ID:GZVS+I+O
5. 広尾 晃
2019年05月27日 16:48
よっちゃんさん

>どっちにしろ、トランプ大統領の気分が良くなることが日本の損になることはないんじゃないですか。同盟国ですよ。

それって、相撲界が協力すべきことなんですか?お国のためには下々は何でも言うことを聞くべきだと?昭和戦前の感覚ですね。
さしずめ私なんか、非国民ですな。スリッパの件でも。

アメリカのメディアは「昨日、トランプはただの観光客だった」と書いています。
私はまともなメディアはこういうものだと思いますが。
民度が違うから、仕方がないのかな?

「昨日、トランプはただの観光客だった」
アメリカのメディアではなく、非国民広尾キャン王陛下が言う、まともなメディア→日刊ゲンダイが今日あたり1面に書いていそう。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:53:00.84ID:dkd2Gajh
>>68
ニュースでしか見てないので、その詳細知らなかったです。ありがとうございます。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 18:53:56.82ID:XxH32srH
>>94
観戦を拒否する正当な理由、あるいはもっともらしい理由を示すことなく観戦を拒否したりすれば、
下らない理由での友好国との軋轢を生みかねないね。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 19:59:08.31ID:Hik8CfdI
言ってる事が反日売国奴のパヨク連中と同じではないか。
反安倍反トランプも同様
野球の中でクソみたいな持論を展開するのはかまわんがこういった反日思想をバラまくのは有害そのもの
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:04:01.21ID:p5YDAZzC
>>97
https://mainichi.jp/articles/20190527/k00/00m/030/067000c
観光客のくだりは、ワシントン・ポストの記事にあるよ。

それにしても、広尾のコメンターや日本そのものを馬鹿にした言い方が腹立つわ。
左巻きなのはどうぞご自由にだけど、ブログ主がこの言い草では>>96みたいなのが一理あるように思えてくる。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:30.53ID:qpNiovS5
>>101
ワシントンポストは反トランプだからな
まともなメディアはこうだと思う?
広尾のマスコミ論などクソだよ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:21:21.60ID:p5YDAZzC
>>102
アメリカの主要メディアはFOX以外は反トランプだよ。
まともなメディアは常に政権を批判、疑問に思う側に立たないといけないってのが広尾の考え。
一概にクソとは言えないのでは。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:22:33.13ID:FkvxyEfa
>>94
従来の国賓同様、政治家の接待に自国のスポーツ観戦を使うのは別に構わないと思う
ただし今回のトランプの大相撲接待ケースはやりすぎ。選手の集中にも観戦の集中にも邪魔になってた
貴賓席で大人しく見学させとけばそれで良かったんじゃないのと思う
ただそれを日本人の劣化だの他国と比べて民度の低さだのに結び付けて
反論コメントを完全に見下して馬鹿にしてるのはみっともないし頭悪すぎる
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:25:27.11ID:FkvxyEfa
しかしよっちゃんって広尾信者の最右翼で広尾の極論に自分の意見ゼロで全面肯定して
反論コメンターと広尾が言い合いしてると「広尾さんも妙な人に絡まれて大変ですね」とか気持ち悪い同調してたけど
政治信条的には結構な親保守・親安倍なのか広尾のこの手の記事だとちょっと前から
批判的なコメントしてるな。こりゃまた信者からの喧嘩パターンになるか
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:43:26.36ID:TOthhole
>>95>>99>>104
レスありがとう。参考になります。
俺の中で考えがまとまらなかったので、スレの人に意見聞いてみた

>ただそれを日本人の劣化だの他国と比べて民度の低さだのに結び付けて
反論コメントを完全に見下して馬鹿にしてるのはみっともないし頭悪すぎる
広尾はこれが普通だと思うが、俺が一番疑問に思ってたのはここ
日本人が劣化しているとは思わない(海外でも有名人にスマホを向けるのはままある)
日本人の民度が低くなっているとも思わない
これも毎度のことだが賛成する意見なら安倍総理に対する暴言みたいなのでも咎めない
反論なら秒速で反論して罵倒する
みっともないし議論にならない形を作ってるのは広尾じゃねーかと思う

>>103
広尾の肩を持っちゃいけない訳ではないが、これはもはや主義信条の問題だから
クソだと思うか正しいと思うかはその人の信条によるとしか言えない

>>105
よっちゃん氏って野球に関するコメでは広尾信者なんだよね
野球に関する意見には賛成出来ても、政治的には右寄りなんだろう
まーた貴重なコメンターがいなくなるパターンが来そうだな
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:43:52.56ID:7lF6R02I
>>103
米主要メディアの多くは民主党支持であって「常に政権を批判」しているわけではない。
そもそもメディアは「常に」政権を批判する必要はないし、広尾は単なる反安倍晋三であるからして一概にクソだよ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:45:44.08ID:XxH32srH
>残念ながら昨日の客はトランプを見に来ていたのだ。

言っている事がめちゃくちゃすぎる。
残念ながら昨日のキャン王は、テレビで相撲を見ずにトランプを見ていたのだ。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:25.03ID:p5YDAZzC
>>107
それはそうね。言い過ぎた。
広尾が反安倍、反トランプってだけで政権批判するメディアがまともだと言ってるならそれこそ考えがない。
日本で一番まともなメディアは朝日だと広尾が言ってたのは反安倍だけが理由なら浅ましい。
どうせ朝日は中道左派政党が政権取れば政権にべったりだろうからね。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:00.13ID:YwXtLdy8
>>108
自己肥大化が過ぎて、いっぱしの政治評論家きどりだね。
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:07.73ID:C9pvzWch
>>97
この記事原文見たけど、「ただの観光客」っていう表現は見当たらないんだけど
「ほとんど(largely)を観光客として過ごす」という訳が正確だね。批判的な記述には違いないけど、広尾の書き方は悪意があるなあ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:19.43ID:irm9fT0R
キャン王は、日本人を批判することでマウント取りたいだけなんだよなぁ。
日本という限定された枠で自分だけは違うんだと。
情けないの一言。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:33.23ID:FkvxyEfa
平行線だからほっときゃいいのに、もじの13.コメント徹底的にバカにした返しするのが目に見えるわw
半分くらいは自分に返ってくるような内容になるんだろうけど自分では当然のように気づかないな
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 21:49:15.35ID:Bin4ybYC
>>113
即反応するところも含めて大正解
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:25:01.51ID:e7oYI4I/
広尾晃の政見を
広尾晃的に表現しても
支持は得られない。
それに気が付かない
広尾晃は悲喜劇的。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:37:34.31ID:D70gdFXS
>あと、スリッパで土俵に上がるのは珍しいことではないですよ。過去、野田総理も履いてましたし。
>モンゴル総理大臣杯や、日仏友好杯など、各国の大使等もスリッパを履いて土俵に上がってます

多分これは知らなかったんだろうなw
だから機嫌悪くなったんだろう
民主党時代の野田は支持してるだろうからな
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:51:24.27ID:TOthhole
広尾のブログにおいて、広尾の左巻きな政治的記事に賛同コメントするコメンターは案外少ない
野球の記事にコメントする人には実は政治的には中道右派〜右派が結構いたりして
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:06:45.04ID:XxH32srH
前代未聞の「権力の土俵占拠」
のコメント欄

広尾晃のコメントのハートマーク♥が沢山押されているのが結構驚きだな。

そこで、、もじ さんの方のハートマーク♥を押しておいたw
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:11:32.92ID:iGqqGql/
>>118
そうではなくて各政党支持率やアンケート調査等からも分かる様に日本全体でみても今現在左巻きの人間は少数なんだよ。野球云々ではなくてね。
マスコミ報道では人数が多いと誤解しやすいが。
必然的に広尾の政治思想に異議を唱えるコメントが多くなるだけ。
因みにコメントしてる人をざっとみたが右派的なものは特に観られず、むしろ普通、中道って感じかな。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 02:35:01.95ID:0fx2yRLm
スポーツ報知の報道記事を読んだバカ広尾が、
『金田は国鉄時代の話は、ONとの対決など巨人からみのことしか言わないし、チームへの愛着もほとんど口にしない』などと
気違いじみたイチャモンを付けた。

---------
400勝投手で元巨人の金田正一氏が古巣に喝「今の巨人には闘争心が足りない」
2019年5月26日 18時22分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20190526-OHT1T50156.html
(略)
>1時間ほど行った講演会では自身の野球人生を振り返った。1950年に創設1年目の国鉄スワローズ(現ヤクルト)に入団。
>毎年、下位に低迷し「弱い国鉄に入ったからこの経験をして『どんなことも人に頼ってはいけない』と考えるようになった。
>ここから金田野球が始まった。0点で抑えて1点取れば勝つんだと。何回も1―0で勝ったし自分で本塁打も打った」と通算400勝を挙げたプロ生活の原点を思い返した。

---------
※この記事を読んだ病的クレーマー広尾の反応は、、、、
---------

金田正一はスワローズのOBではないのか? : 野球の記録で話したい
2019/05/27 12:00
http://baseballstats2011.jp/archives/55359855.html
>400勝投手で元巨人の金田正一氏が古巣に喝「今の巨人には闘争心が足りない」
>いつも思うのだが、金田正一は20年のキャリアのうち、15年は国鉄スワローズにいたのだ。
(略)
>しかし金田は国鉄時代の話は、ONとの対決など巨人からみのことしか言わないし、チームへの愛着もほとんど口にしない。

---------
※好意的に解釈すれば、広尾はタイトルしか読んでいない、と思われる。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 07:33:17.66ID:oZWbbQyN
>>122
それでいて、『日常的に新聞などのメディアに接している私は …』と宣うだもん、広尾キャン王陛下は…(笑)。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 14:01:42.76ID:m8V6/zfZ
NO NAME968ff380d441
この医師の志は立派で、こういった動きが今後拡がれば素晴らしい。
唯一残念なのが、取材執筆したライターが、自身のブログで読者を罵倒したり、暴言を吐いていることだ。
それも過去数年に渡り続く恒例行事のように。
up1down02019/5/28 13:59

東洋経済onlineの広尾記事についたコメント。
削除される前にこちらへ。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 14:54:15.05ID:m8V6/zfZ
>>126
もう削除されてた。
こんな程度の事実コメントでも削除されるんだな。言論封鎖だわ。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:19.14ID:m8V6/zfZ
NO NAME968ff380d441
自身のブログでは、読者に「言葉の暴力」を振るう。
そんな筆者が他の媒体では「スポーツマンシップ」を堂々と主張する。
問題は根深いですね。
up79down122019/4/26 14:49

東洋経済online過去記事のコメント。
これは削除されないんだな。
基準が変わったのかな
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 15:02:06.04ID:oZWbbQyN
>>127
自分が気に入らないコメントをソッコーで削除する、という行為は、相変わらず仕事が早い、広尾キャン王陛下。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 17:26:47.73ID:mLqjjKou
>>127
コメント削除で仕事した気になっている哀れなキャン王
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 17:49:37.79ID:xnBYUCZH
東洋経済onlineのコメントは広尾に削除できんやろ
広尾がブログの管理担当者に削除依頼するのはできるやろが最終判断は東洋経済onlineちゃうの?
頻繁に削除依頼入れてたりして
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 19:28:11.18ID:0fx2yRLm
金田正一はスワローズのOBではないのか? : 野球の記録で話したい (記事コメント)
http://baseballstats2011.jp/lite/archives/55359855.html#comments

8. かっこ
2019年05月28日 18:30

広尾晃さん。
貴方は、金田正一さんが国鉄スワローズ時代の話をあまりしない、なとど非難されていますが、
金田さんは国鉄時代の事を講演で沢山語ったようです。
その事は、貴方が記事タイトルを青色字で引用した「スポーツ報知」に書いてありますよ。

400勝投手で元巨人の金田正一氏が古巣に喝「今の巨人には闘争心が足りない」 : スポーツ報知
2019年5月26日 18時22分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20190526-OHT1T50156.html
(略)
>1時間ほど行った講演会では自身の野球人生を振り返った。1950年に創設1年目の国鉄スワローズ(現ヤクルト)に入団。
>毎年、下位に低迷し「弱い国鉄に入ったからこの経験をして『どんなことも人に頼ってはいけない』と考えるようになった。
>ここから金田野球が始まった。0点で抑えて1点取れば勝つんだと。何回も1―0で勝ったし自分で本塁打も打った」と通算400勝を挙げたプロ生活の原点を思い返した。

広尾晃さん。
貴方の健康の為にも、おかしな批判エントリー防止の為にも原因を探求されてはいかがでしょうか。
・スポーツ報知の記事はタイトルしか見ていなかった。
・タイトルと記事の前半しか読んでいなかった。
・金田さんが講演で国鉄時代の事を話したとするスポーツ報知の記事の後半部分は読んだはずだが、ブログを書き始めるまでには忘れていた。
・記事は全て読んだが、金田さんが国鉄時代の話をしたとする部分は意図的に無視した。
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 19:30:04.95ID:0fx2yRLm
>>132

9. 広尾 晃
2019年05月28日 19:09
かっこさん

丁寧なご指摘、感謝します。金田正一は講演では国鉄時代の話をたっぷりやります。
そうしないと自分の野球人生を語ることができないからです。巨人での競技生活はおまけですからね。
それは当たり前です。張本勲も講演では東映時代のことを話しますし、野村克也も鶴岡親分との思い出を話します。実際に聞いたこともあります。
でもどのチームの「OB面」をしているかを問題視しています。スワローズの11連敗について金田は言及していないし、OB会にも入っていません。
で、わずか5年しかいなかった巨人のOBとして大きな顔をしています。それをおかしいだろと言っているわけです。
もちろん報知の記事はネットでちょっと見ただけです。それ以上今回のブログを書く上では必要ないので。ブログを書くためにそこまでの調べ物はしません。
NumberWebや東洋経済などでは、そうはいきませんからしっかり調べますし、編集者のチェックも入ります。
国鉄時代のことを講演で話しているのは、当然知っていますし。
鬼の首を取ったようなお気持ちでご指摘いただいたようですが、その点はいかがでしょうか?

11. かっこ
2019年05月28日 19:23
広尾晃さん。

それでは、
・記事は全て読んだが、金田さんが国鉄時代の話をしたとする部分は意図的に無視した。
と言うことですね。

実に不誠実なライターですね。
貴方の扇動記事を鵜呑みにして、金田正一さんへの間違った偏見を持った読者もいるのですから、
誠意を持って釈明すべきところだと思っていましたが、全く無理のようですね。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 19:56:54.45ID:yUZA+InR
また正論言われて捨て台詞吐いて罵倒してブロックして逃げそう
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:31:02.01ID:0fx2yRLm
12. 広尾 晃
2019年05月28日 19:48
かっこさん

それは曲解ですね。
金田が自分を「巨人OBだ」としていることを指摘した記事であって、それと講演で国鉄時代のことを語っていることは、無関係だと思います。一切口にしていないとは言っていない。
リテラシーがない人が勝手に読み間違えるのは、私の責任ではありません。ただの言いがかりです。他のコメントを見ればわかる通り、普通の感覚の人は意図を正しく理解しています。
勝手に腹を立てているのは、あなたくらいじゃないですか。

15. かっこ
2019年05月28日 20:17
広尾晃さん。

記事本文で
>しかし金田は国鉄時代の話は、ONとの対決など巨人からみのことしか言わないし、チームへの愛着もほとんど口にしない。

コメントで
>リテラシーがない人が勝手に読み間違えるのは、私の責任ではありません。

便利なリテラシーですね。

記事本文の青色字
『400勝投手で元巨人の金田正一氏が古巣に喝「今の巨人には闘争心が足りない」』
に、スポーツ報知のweb記事へのリンクを貼らなかったのも細かい配慮が行き届いていましたね。

では、この件は平行線をたどるのが目に見えていますのでこの辺で。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:32:05.69ID:0fx2yRLm
13. ミヤジー
2019年05月28日 20:07
交通新聞社新書『国鉄スワローズ1950-1964』には取材協力していますが、長谷川晶一『いつも、気付けば神宮に』では著者が取材を拒まれたと証言しています。

長谷川氏によれば、金田氏は国鉄スワローズに関する取材には積極的に応じる一方、サンケイ以降を中心とした球団史には関わりを持ちません。

それ自体が、その時代に現場の最先鋒を生きた当事者としての一つの見解であろうと思います。

並列に論ずるのが適切であるか否かは分かりませんが、高齢者の世代には、戦争体験、とりわけ空襲の体験を語ることをしない方が大勢いらっしゃいます。
体験を語り継ぐこと、出来事を記録することの重要性よりも、自らの「当事者として、語るべき言葉を持たない」という意志の方が遥かに強いものです。

事実を明らかにする裁判の場でもないのに、「誰かが」「何かを」「語るべき」というご意見は、賛同いたしかねます。

14. 広尾 晃
2019年05月28日 20:12
ミヤジーさん

『国鉄スワローズ1950-1964』は名著です。長谷川さんにもそのはなしをききました。
金田がそう思うのは勝手ですが、巨人のOB面をすることに違和感を持ち、それを批判するのも個人の勝手ではないでしょうか。
私は金田の移籍当時の記録がかすかにありますが、当時の野球ファンはかなりもめていたように思います。
10年選手の権利は、金田の時にもめたことがきっかけでなくなっているし、私はこのことをどうかなと思っているわけです。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:39:50.73ID:mjzUkN/r
かっこ、GJ!
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:46:04.93ID:0fx2yRLm
広尾「金田正一が巨人のOB面しているのが気に食わない」←実際OBなんだからOB面して良いだろう。

広尾「金田正一はヤクルト・スワローズや産経アトムズのOB面しないのが気に入らない」←OBではないのだから、OB面したらおかしいだろう。

広尾「金田正一は国鉄スワローズ時代の話をしない」←話をしている。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:17.03ID:oZWbbQyN
>>136
16. 広尾 晃
2019年05月28日 20:19
かっこさん

悪意にとればそういうことになりますね。いろんなブログで、ブログ主が嫌がるコメントばかりしている人ですかね。
生産性ありますか?自分で自分のことが嫌になりませんか?

自分に言い聞かせるような、捨て台詞を吐く広尾キャン王陛下。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 20:53:38.24ID:mLqjjKou
>悪意にとればそういうことになりますね。いろんなブログで、ブログ主が嫌がるコメントばかりしている人ですかね。
>生産性ありますか?自分で自分のことが嫌になりませんか?

特大のブーメランであることに広尾は気づいていない
生産性ありますか?って右翼の思考とちゃうんけ?
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:04:01.98ID:7qDrrlv1
>私は金田の移籍当時の記録がかすかにありますが、当時の野球ファンはかなりもめていたように思います。

野球ファンの反応まできっちり「記録」するたかしくん(5)
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:09:16.15ID:0fx2yRLm
いろんなところで、野球界・スポーツ界へのトンチンカンな批判を書いて嫌がられるライター(59)。

自分に生産性があると信じ込んでいるので、自己嫌悪に陥る事のないライター(59)。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:15:26.07ID:raGz0ctV
ライターのマナーなんかどうか知らないけど
長谷川にはさん付けで金田を呼び捨てにしているのがなんか不快。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:30:47.94ID:oZWbbQyN
>>144
長谷川晶一⇒同業者で、会ったことがある。なんなら(キャン王陛下が一方的に)友人である。よって、「さん」付け。
金田正一⇒テレビで見かけたことがある。球場でスタンドから見たことがある(なんだったら、得意の汚い言葉攻めヤジったことがある)ぐらいしか接点がない。そもそも、『私は巨人ファンだったことは一度たりともなかった』ので、興味がない。よって呼び捨て。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 21:31:20.77ID:E3wVbxKs
登戸事件の犯人が、子供達でなく広尾キャン王ビールクズをやれば良かったのに
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 22:22:13.28ID:2H/RX0/1
17. ミヨキチ 2019年05月28日 21:34
南海や阪急のファンがダイエーホークス、オリックスブレーブスになった時点で
距離が離れたと感じたケースと似たようなものでしょうね。
イチローがオリックスを自分が在籍当時と別物と捉えているのとも近い。
カネやんとしては国鉄スワローズのOBではあってもサンケイアトムズや
ヤクルトスワローズのOBという意識はないんでしょう。
ほとんど接点がないのに、やたら関係者顔で物申してくるよりは
まともな姿勢かと思います。

これもう返す言葉がないじゃん…
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 22:49:29.08ID:4fA3trFS
>>146
人間として恥ずかしくないのか
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 23:45:19.59ID:mLqjjKou
>>148
政治的にも広尾に近い安倍批判をしていたミヨキチ氏の言うことなら広尾は反論しなさそう
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 00:10:02.39ID:7MmlLYlv
コメ数欲しさにどうとでも解釈出来そうなネタ引っ張ってきて、シコリ足りなくて悶々のアキラ
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 00:40:32.75ID:dtnwienH
広尾てなんでキャン王て言われてんのん?
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 00:50:36.39ID:RZKHHzIh
>>153
それは誤字から始まりました。

http://baseballstats2011.jp/archives/54852055.html
>13日から那覇にやってくるが、1日から11日までは三軍がキャン王を這っているのだ。

キャンプを張っている
ではなく
【キャン王】を【這って】いるのだ。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 00:59:22.15ID:dtnwienH
>>154
なるほど。キャン王を這ってたわけですな。
ありがとう
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 10:10:18.02ID:cKbTwXW/
>>148
カネやんが語ってたことと全然ちがうぞ(苦笑)。

・オレの心のふるさと=国鉄スワローズはもう存在しない」。
・スワローズ球団の経営権が実質産経新聞で固められてしまってた。
・国鉄の幹部からも「君も好きなようにしていいんだよ」と助言された。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 12:22:02.69ID:aTb/Hfvz
>仕事的に言えば、どこかのメディアに頼めば、取材パスをもらうことは可能なのだろうが、まったく気が進まない。

ブロガーにオリンピックの取材パス発行するメディアがあるわけないだろう。いよいよ頭おかしくなったか。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 12:42:47.77ID:QVA75DA8
>>145
違うでしょ。自分より格上で仕事回してもらえるかもしれないからさん付け
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 13:47:48.63ID:iyO52HIc
http://baseballstats2011.jp/archives/55366284.html

>東京オリンピックなどさして興味はないのだが、野球競技だけは見届けておこうと思って、予約をした。

今まで散々東京オリンピックに対して悪態ついていたくせに、結局、野球でシコりたくて締め切り日ギリギリでチケットを予約する、広尾キャン王陛下。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 13:50:47.46ID:RS/a7sOg
>>158
正しくは

仕事的に言えば、どこのメディアに頼んでも、取材パスをもらうことは不可能だろうなので、まったく気が進まない。

だろうな。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 14:19:53.63ID:iyO52HIc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00390052-fullcount-base&;p=2

full - count の記事より、
「名球会」が創設された時点で、入会基準を満たしていた打者は以下の10人だった。達成日順。

山内一弘(阪神) 1967年10年月14日
榎本喜八(東京) 1968年7年月21日
野村克也(南海) 1970年10年月18日
長嶋茂雄(巨人) 1971年5年月25日
広瀬叔功(南海) 1972年7年月1日
張本勲(東映) 1972年8年月19日
王貞治(巨人) 1974年8年月4日
江藤慎一(太平洋) 1975年9年月6日
土井正博(クラウン) 1977年7年月5日
高木守道(中日) 1978年4年月5日

 このうち榎本喜八は入会せず。野村克也以降の選手のうち長嶋茂雄を除く選手がまだ現役。また、1956年5年月31日に日本最初の2000本安打を達成した川上哲治(巨人)は、大正生まれだったために「昭和生まれ」という基準から外れ、名球会には入っていない。

『年月』という、新たな日にちの単位を生み出した広尾キャン王陛下。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 15:09:59.23ID:Vy3TnANw
>>157
要するに当時の国鉄スワローズには思い入れあるけど今のヤクルトは別に関心無いってことだから合ってるのでは
広尾の方はどうか知らないけどw
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 16:05:20.02ID:s7SJqkZi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00390703-fullcount-base
ひどく酷評が目立つ記事だと思ってたらこいつが執筆してた
本当に野球見てるんですか?
こんな記事書いておいて「野球の記録で話したい」とは片腹痛い
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 16:15:52.21ID:cKbTwXW/
>>164
ごめんなさい。157です。
ミヨキチさんのコメントには完全同意。
私が「ちがう」と申し上げたのは広尾大先生に対しての意見です。
ややこしくって失礼いたしました。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 16:23:00.84ID:buJA3D8F
低いクオリティの記事でわら・・えない
主因はリリーフで、投手陣が原因ってそんなもんわざわざ書くことかよ
3行で終わる話を引き伸ばして書いてるるだけでいつもの無内容

「なぜ」投手陣が崩壊したのを書くのが考察記事だろうに。

中継ぎの登板数や球数を拾い上げてみるとか
他所のチームと比較してみるとかすりゃいいのにね
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 16:26:11.90ID:buJA3D8F
内容の薄さや文章の下手くそさでfullcount著者陣の中でも軍を抜いてレベルが低い
筆者を見なくても読み出すとすぐ広尾が書いてるなってわかる
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 16:28:57.83ID:dQ8XZ4Vq
>>166
みんな分かってますから大丈夫ですよ〜
>>164さんがアレなだけで
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 16:31:10.62ID:iyO52HIc
>>168
full-count執筆者陣の腐ったミカン→広尾キャン王陛下
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 17:02:36.75ID:RS/a7sOg
>>165
広尾のフラグが立ったので、そろそろヤクルトの連敗もストップするかもね。

連敗中の12試合43得点(1試合当たり3.583点)で「打線は好調」などと評価してしまうのが、下手クソ広尾流だな。
「打線は普通」だろう。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 18:53:53.60ID:4cZL2QlF
>>163
さすがアル中ライターw
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 19:28:52.82ID:Bto0A3hl
>今年の広島はだめだろうと思ったが、代わりの選手が出てきて勢いを取り戻した。

→丸がFAで出ていったことを書かないと意味が通じないw

>今季は、鈴木がさらに大型化した上に、バティスタと西川という新戦力が台頭したことが大きいだろう。

→数年前から準レギュラーとして活躍している。新戦力とは言わないw

>私は広島というチームの体質は全然評価していないが、いい素材がそろっていることだけは間違いないところだ。

→取材NGなのを逆怨みしてるだけ。いい素材を生かす育成力はスルーw
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:29.52ID:fuiDoI9L
>>169
そういうのはいらないよ

フルカウントの記事これだけフルボッコだと笑えるが
>ヤクルトはあと1つ負けると、NPB連敗ワースト10に入ってしまう
数字しか見てないどころか数字すら見てないとコメント欄でも言われてるけど
つい2年前にヤクルトが14連敗したことさえ頭から抜けてるとかお話になりませんわ
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 21:14:34.90ID:3WBBzLmg
>>163
1978年には江藤と広瀬はもう引退しとるがな。
特に広瀬は野村解任を受けてこの年から監督だというのに・・・
無知な上にちょっと調べれば確認できる事すらしない。
ごみを片付けられず汚部屋にしてしまう人と同じようなものを感じるな。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 21:15:46.29ID:s7SJqkZi
>>174
ただの素人なら別にいいけど、こいつはライターの末席にいる者だからね
「野球の記録で話したい」ではなくて「野球の記録でさえ話せない」なので
お話にならない
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/29(水) 21:37:43.96ID:iyO52HIc
>>175
ましてや広尾キャン王陛下は、南海ファンだったみたいだから…。1977〜78年にかけての南海のドタバタ(野村克也監督解任→退団、広瀬叔功現役引退→監督就任、江夏豊、柏原純一の移籍)を知っているはずなのに…。本当に仕事が雑すぎる。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/30(木) 07:44:03.12ID:gTNbizMo
>>173
全く同じことを思いながら読んでた。

中身も日本語もひどい。これで野球ライターなんだもんなあ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況