X



【NYY19】田中将大応援スレ106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:38.29ID:yGlMRD4t
田中将大 OFFICIAL WEBSITE
http://masahiro-tanaka.jp/

田中将大オフィシャルブログ「気持ち」
http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/

田中将大/MASAHIRO TANAKA (t_masahiro18) on Twitter
http://twitter.com/t_masahiro18

ヤンキース公式サイト
http://newyork.yankees.mlb.com/

MLB公式サイト
http://mlb.mlb.com/

MLB - スポーツナビ
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/

前スレ
【NYY19】田中将大応援スレ105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1560344528/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:24:30.92ID:oLPlXdNe
ロンドン行ってからもうめちゃめちゃ
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:25:19.09ID:eKgaLhRq
田中フルボッコゴキヒロ君の本領発揮!
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:25:40.47ID:ZoT/s7Yy
>>746
格が違うって感じ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:26:04.03ID:eKgaLhRq
きっと肩故障したな
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:26:55.67ID:eKgaLhRq
顔がブサイク
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:31:33.07ID:MugTFEze
なんで、1回で代えなかったのかな?
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:33:09.03ID:ZG9/1m0C
もう顔からして成功しそうにないもんな
なんか昭和のド田舎で虫取り網持って鼻水垂らしながら駆け回ってるガキみたい
不思議と成功する奴ってのはスターの顔してるし、そういうオーラ持ってる
まー君は何百回メジャーでやり直し出来たとしても成功しなそう
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:37:15.73ID:M0nqxVBn
>>800
ブルペン浪費したくないのに決まってんじゃん 連戦続くのに ただでさえツインズ戦でブルペン酷使したからな
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:41:12.30ID:pb8gLABF
>>803
その通り。メジャーリーグは年間のブルペンのやり繰りが極めて重要。
だから勝ち負けよりイニング食うことが重視される。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:45:02.09ID:6MkFu/ju
メジャーでは先発は80球まで投げる義務がある
それより前に何点取られても代えないのが普通
負け試合で早めに代えるなんてリリーフの無駄
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:46:45.02ID:QU+RfTP7
>>806
先発が80球未満の試合ってないの?
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:48:43.85ID:6MkFu/ju
>>807
稀にあるけど例外
日本の様に打たれたらKOみたいな考え方は基本無い
先発したら最低でも80〜90球は投げろってのがMLB
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:48:51.08ID:obICb0iC
フロントの一部に不人気だからメディアにバッシングさせて契約終了後の退団が既定路線だったけどもうそれも必要ないな
直接のライバル球団にトラウマチックな大敗をするエースは常勝スタインブレナー軍に居場所はなかろう
楽天で待ってるぞ
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:50:20.83ID:6MkFu/ju
>>809
日本復帰は流石に無かろう
少なくともメジャーで全くプレー出来なくなるまでは
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 12:58:06.53ID:QU+RfTP7
シーズン通して見てみないとな
防御率はヤンキースだからしょうがないよ
WARがどの程度行くか
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 13:20:05.97ID:6MkFu/ju
>>814
日本代表だった牧田が2Aでも散々打ち込まれてたからな
マイナーリーグのレベルをナメちゃいかんよ
日本に来る助っ人外人も大半が2A〜3Aクラスだし
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 13:21:19.68ID:4PpgAyYv
打たれたときの田中の顔が凄い
この世の終わりみたいな顔をしている
俳優デビューして欲しい
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 13:38:23.41ID:5uHxAI1u
>>755
っていうかこれだけ極端に打高投低なら野手こそMLBに行くべきだな

大谷と同程度の結果残せるバッター他にもいるだろ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 13:45:15.13ID:7gktjWVI
レッドソックス苦手なのは知ってたがここまで失点するとは・・・
さすがにどこか悪いとかじゃないのか
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 13:53:34.36ID:xaNl/egr
今日はベンチでの顔がいつもと違ったな
悔しいというより、戦意喪失してる感じだった
あんな顔初めて見たわ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 13:55:35.32ID:+oTSbafS
日本なら監督があいつが全て悪い!とか批判しまくってただろうな
メジャーの監督は選手を批判できない縛りがあるから優しい
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:17.10ID:iGpjWVtc
ほんとやばいね成績
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:14:36.95ID:S9LMfKxm
これだけ打たれた原因は普通に考えて、変化球でストライクを取れないと思われ
て、真っすぐを狙われたんだろう。ただそれにしても打たれ過ぎ。真っ直ぐ自体
はそんなに悪く無かった。コースもそれなりだった。にも拘わらず打たれたのは
高さなんだろうな。要するに打たれやすい高さの球だったんだろう。そして田中
の真っ直ぐはタイミングが一定なんで合わせやすい。

真っ直ぐの高さ&タイミングはもっと工夫の余地ありだと思う。
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:14:37.02ID:S9LMfKxm
これだけ打たれた原因は普通に考えて、変化球でストライクを取れないと思われ
て、真っすぐを狙われたんだろう。ただそれにしても打たれ過ぎ。真っ直ぐ自体
はそんなに悪く無かった。コースもそれなりだった。にも拘わらず打たれたのは
高さなんだろうな。要するに打たれやすい高さの球だったんだろう。そして田中
の真っ直ぐはタイミングが一定なんで合わせやすい。

真っ直ぐの高さ&タイミングはもっと工夫の余地ありだと思う。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:14:37.19ID:S9LMfKxm
これだけ打たれた原因は普通に考えて、変化球でストライクを取れないと思われ
て、真っすぐを狙われたんだろう。ただそれにしても打たれ過ぎ。真っ直ぐ自体
はそんなに悪く無かった。コースもそれなりだった。にも拘わらず打たれたのは
高さなんだろうな。要するに打たれやすい高さの球だったんだろう。そして田中
の真っ直ぐはタイミングが一定なんで合わせやすい。

真っ直ぐの高さ&タイミングはもっと工夫の余地ありだと思う。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:15:47.29ID:S9LMfKxm
スマン。連投になってしまった。

一回押しただけのはずなんだが・・・
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:30:35.29ID:6MkFu/ju
低目を打たれまくってたよ
もう研究されて攻略されてるんだろう
コントロールが良いだけに的を絞り易く
難しいコースに集めてるのにそれを打たれてる
今日もコーナーの球を狙い打ちって感じだった

むしろ意識的にもっと高めにフォーシーム投げるとか
配球パターンをガラッと変えなきゃ通用しないんじゃね?
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 14:59:13.27ID:0Sy3DXhH
NYポスト
「タナカが滅多打ちを食らい、ヤンキースはレッドソックスに恥をかかされた」

0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 15:12:48.59ID:e+MQ2JTJ
ヤンキース打線も3点しか取れてないんだから
田中が無失点に抑えても今日は勝てなかったがな
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 15:18:27.83ID:DmyKnASL
レッドソックスはモロ日本の西武だな。日本にいた時も西武以外には無双してたのに何故か西武だけには炎上したりしてた。次はダイヤモンドバックス相手だし普通に巻き返すでしょ。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 15:59:06.03ID:M0nqxVBn
>>833
>>793
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 16:34:12.35ID:QU+RfTP7
WARかなり下がるだろうな
今季の目標は3.0に修正だな
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 16:42:29.83ID:w9iBpRXL
>>832
イマイチだな
もっと面白い表現に期待しちまう
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 18:16:14.85ID:BDL2NCci
田中って球種が読まれてるんじゃないの?
だって投げるとき丸見えじゃん
あそこまで分かりやすい奴そうそういないやろ、いつも気になるんだわ
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 18:43:04.84ID:QVU7tdgS
BOS サイン盗みしてるんじゃね
まぁ どこもやってると思うけどね
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 19:08:00.55ID:+RtvX47I
ダルに防御率抜かれちまったww
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 19:35:19.20ID:IFunOMjq
前回が前回だけに、あのロンドンの後だからこそサンチェスの代わりに上がってきたばかりのヒガシオカじゃなくロマインで入ってほしかったブーン
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 19:36:21.73ID:mU33j/HN
打たれるとスレ伸びるな!
さすがアンチ多い不人気選手やな!
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 20:51:33.19ID:QU+RfTP7
WAR0.7
1くらい下がったか
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 21:37:11.86ID:WPKl550j
スプリットはもう無理なんじゃね
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 22:03:01.10ID:27R0mQvN
ジータの引退試合の時も炎上してそのあとボロボロになったし
ロンドンも同じパターンでボロボロに
イベント関係の試合はもう投げるのやめろよ
断れ断れw
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 22:10:56.81ID:pb8gLABF
>>841
日本のマスコミでは勝ち星以外注目されないから関係ない。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 22:13:50.08ID:1S/zFI42
12失点wwwwwwwwww
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 22:16:14.11ID:BDL2NCci
レッドソックスは、
フライボール革命より、
強く引っ叩く
打撃戦術だから、
それが田中攻略に合ってしまったんだろう。

カウント早い内に速球系引っ叩かれてるのではないのか?

カットとか、コース
使わないと、レッドソックスに田中当てる必要ない
ということになる。

ちゃんと打ち取る努力しろ。

って誰かが言ってた
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 23:34:08.98ID:7PlxmTFt
負ける時にたまにはとことん打たれて負けて、通常は接戦時はチームを勝ちに結びつけていいんじゃないかな
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 23:50:28.12ID:SYExdkfU
>>864
というかそんな単純じゃない
BOSやHOUは個々の能力も然ることながら
チームとして高度なデータ分析を行って実行してる
BOSはもうマー君攻略法を掴んでる感じ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 23:56:53.45ID:G8++tN5U
早く手術すべきだな!
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 23:58:11.44ID:G8++tN5U
顔の整形手術ですな
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 23:58:47.34ID:27R0mQvN
TV画像で握り見てサインおくってるやろ
後ろからしろうとでもばればれやからなw
柳の後ろからの映像みたけどわかりにくかったぞ
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/26(金) 23:59:40.64ID:mU33j/HN
声がどもり声で何行ってんのかわからんかったな
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 00:04:26.65ID:0x9CsM+o
自責12

フルボッコを極めし者 マサヒーロー・タナカ
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 00:10:34.57ID:8u6Yfv2w
ヤンキース史上最高のフルボッコだったらしい!
歴史に名を残したな!
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 00:13:17.69ID:q3UVvEGg
対BOS通算はまだ勝ち越してるけどロンドンと昨日のインパクト強すぎてもうBOSのカモのイメージついたなw
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 00:37:44.61ID:J+HfTacX
>>877
オールスターの監督推薦はレッドソックスの監督!
たいした成績じゃないのに呼んだのは明らかにわざと推薦したと思うな!
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 00:40:11.20ID:C6/aos6A
>>811
ヤンキースタジアムは別に投手不利な球場じゃないぞ
左打者に有利ってだけでその分、右打者には不利な球場だから
数値的には平均的な球場
ヤンキース打線と戦わなくていいから防御率的にはむしろ恵まれてるんだよ
それ以上に田中がしょぼいってだけ
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 01:21:12.76ID:bLyvnwnG
BOSが有効なTANK攻略法を持っているなら、今後はBOS戦は回避するってのは一つの手だとは思うけど
そういう攻略法ってBOS以外の他球団にも漏れていくんじゃないかなあ。BOSの選手が他チームに移籍したら普通そこでしゃべるでしょ。
彼自身の今後のためにも、やはりBOS相手でも逃げずに、相手の対策の上をいく対策を練るべきだと思うなあ。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20190726/mlb19072611040011-n1.html
>「投げている球と、僕の出来自体はそこまで悪いものだったとは思わない。
>(相手が)何か対策を練ってきているのだろうなというのは感じる」
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 01:23:18.32ID:q00XybiE
明らかに難しい球を打たれまくってたからな
田中が不調なんじゃなくて
BOSには致命的な弱点がバレて
攻略法を掴まれたんだろう
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 01:24:49.00ID:q00XybiE
>>868
今のMLBは極めて高度なデータ野球だよ
日本より遥かに進んでる
HOUとかも数学者とか物理学者とか統計学者とか
様々な専門家をデータ分析の為に雇って
徹底的に解析してるって話だしな
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 01:32:38.82ID:LlAcC7DB
>>882
いやいやメジャーは明らかに昔より退化してるよ!
そのせいで日本がレベル上がってきたという錯覚に陥ってるだけだよ
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 02:02:01.15ID:WjVXnfrI
12失点とか斉藤以下だろ
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 02:05:30.05ID:bLyvnwnG
>>882
↓みたいなやつな。凄く面白いよね。


MLBでは空前絶後、野球経験のない現場コーチが大活躍
https://forbesjapan.com/articles/detail/27696
>彼はアイビーリーグのプリンストン大学で数学を専攻したデータ解析の天才

>グローブを所有したことさえない

>しかし、彼はケビン・キャッシュ監督に直接仕え、データ解析をもとに示唆を与える責任を負っている。さらに練習方法にまでも
>助言を与え、そのフィードバックを選手やコーチからもらい、それをまた進化させて助言する。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 02:08:56.96ID:q00XybiE
>>883
ハァ???wwww
日本とメジャーの差なんてドンドン広がってるだろ
メジャーの圧倒的な進化のスピートに
日本が遅れて来てるから菊池雄星みたいになるんだよ
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 04:54:53.91ID:4EzVUliF
ダルビッシュがフォームの乱れで少し調子を落としてるだけで投げてるボールの質自体はバーランダーレベルだよ
バーランダーも2、3年フォーム乱れて防御率めちゃくちゃだったがボール自体はトップクラスだったからフォームが戻ったらまたトップ投手に復活した
ダルビッシュも全く一緒
田中は元々右の90マイルの3流投手
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 05:09:51.45ID:L2ZiF7m2
球種読まれてたってレベルかなぁ
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 05:18:45.55ID:9O7GKEWv
rWAR0.6まで落ちてるのにfWAR2.0で少ししか落ちてないな
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 05:40:25.00ID:6H6uN/wF
田中は低目一辺倒だからストライクゾーン1/3でいい
ボストンはそれ狙ってる
真ん中から高目にフォーシームツーシームだけ投げとけば27三振だろう
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 05:46:44.49ID:6H6uN/wF
つかボストンって去年ファーストストライク狙いって言ってたから
田中は初球甘い球投げるから見事にハマるんだろな
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/27(土) 06:02:39.88ID:vfJMrRZ/
>>889
バーランダーは長年の勤続疲労が原因だろ。
防御率もメチャクチャ?体幹手術する前年が4点台に落ち込んだだけで、手術後は前半休んで復帰後は3点台前半に復調。
その後の活躍は説明するまでもない。
バーランダークラスのボールと言うが、ダルビッシュは決め球のスライダー1つにしても安定感無さすぎる。
それが今までに至る成績に顕著に現れてる。
いくら回転数良い球投げようがコントロール出来なければそれまで。
もう何年メジャーで投げてる?いつになったらコントロール良くなるの?
たまに調子良い時は三振取れて見栄えするピッチャーだが、悪い時は炎上するしかない。それがダルビッシュの実力だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況