X



【NYY19】田中将大応援スレ107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 20:05:48.57ID:2EA6ZRYC
田中将大 OFFICIAL WEBSITE
http://masahiro-tanaka.jp/

田中将大オフィシャルブログ「気持ち」
http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/

田中将大/MASAHIRO TANAKA (t_masahiro18) on Twitter
http://twitter.com/t_masahiro18

ヤンキース公式サイト
http://newyork.yankees.mlb.com/

MLB公式サイト
http://mlb.mlb.com/

MLB - スポーツナビ
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/

前スレ
【NYY19】田中将大応援スレ106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1562164118/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/02(月) 21:47:52.51ID:lyrPNbW5
レンジャーズなんて楽な相手だしここであっさりKOされるようだと意識の低さを疑う
職務怠慢と言っていい
四球を出す、 もしくはいつもやってることだがカウントを取りに行く球でスプリットを投げるという愚作で
カウントを悪くして、打出の小槌状態に陥る
田中は逃げるピッチングをすると相手は楽だからね
所詮防御率4.5の投手だし
基本真ん中からアウトローにボールは集中する
バットをそういう出し方をすれば簡単に攻略出来る
黒田は駆け引きで真ん中に投げることがあったと話しているが、田中は頭を使った投球が苦手
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/02(月) 22:48:50.39ID:fI7Nmr3+
シーズン終えればもう少し防御率良化してるだろ
メジャーキャリアではワースト2だが、今季のメジャーはさらに被弾が増え得点が増えてるわけだから防御率の数値自体は悪くなってもしょうがない
現在リーグ19位だしそこまで悪いわけではない
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 00:37:52.77ID:N8MUbuFf
まあ下から13位だしそこまで悪く無いな
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 00:42:20.41ID:LVAis9Oc
ギャロいないしマザーラも故障明けだから飛翔の心配はあんまりしてない
新人のカルフーンがいいバッティングしてるから要注意
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 06:11:13.96ID:YPh7ELXC
>>781
田中は1割バッターにも打たれるよ
長距離砲がいるかいないかは関係ない
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 06:14:35.49ID:n+kr2oK9
田中より西純矢投手の方がレンジャーズは苦戦するだろう
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 06:56:53.35ID:YPh7ELXC
田中は攻めの投球をしないと
あと先発し続けてるのに規定投球回に達しない年が多いだろ
逃げて球数を増やすのが一番良くない
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 06:57:58.46ID:K1srqhnU
内容はイマイチという感じだったみたいだけど、6回2失点にまとめてくれたので、まぁまぁか。
rは上がって、fはごく僅かに上がるかも、ぐらいかな?
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 06:58:42.39ID:K1srqhnU
これで3回目の規定到達?
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:01:18.29ID:K1srqhnU
半分しか規定到達してない割に、6年で約990回投げてて、通算で見るとまずまずに見える。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:09:09.31ID:qoIG4Ivs
よし。苦手レンジャーズ相手に6回2失点QSならまずまず
負けそうだけどマイナー相手だからしょうがない
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:15:03.38ID:YPh7ELXC
シャーザーに投げ勝った試合とかあったもんだけど
あれ肘壊してからだろ
メジャーの分析力なのか田中の一人相撲なのか
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:35:47.83ID:qoIG4Ivs
>>779
今年は相当に全体の防御率が相当上がってるからね
あと田中は6回以上投げた19試合はデグロムと、7回1失点以下の5試合はカーショーやストラスバーグと
同じなんだって。基本的に安定はしてた。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:39:24.26ID:K1srqhnU
>>796
決壊したようにタコ殴りされる試合がちょいちょいあるのはどうにかならんのかね…
基本的には勝てるピッチャーなのだろうけど、負けるときの派手さが半端なさすぎて、勝ってる印象がない。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:43:13.38ID:qoIG4Ivs
うーんボストンはもともと苦手だが、たぶんサイン盗まれてるかクセがバレてるよね
次ボストンだからやばいわ
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:44:50.72ID:K1srqhnU
>>798
セール相手にマダックス、って時もあったのだけど、今シーズンはダメな気がするわ。
次回もタコ殴りかねぇ…見るに忍びない。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:54:22.43ID:3plz2eTw
スプリットはどうでした?
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 07:55:37.69ID:K1srqhnU
>>798
サインが盗まれてるならBOSだけで被害は留まるだろうけど、クセが盗まれてるなら仮にBOSの選手やスタッフが他チームに移籍したらそのチーム内でも田中攻略が始まって、あっという間に大炎上祭りでは…
来シーズンが恐ろしい…
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:24.05ID:4TDsBbGH
>>1
鳥谷の一部過激ファンから

藤本の実家に『打たんかったら店燃やすぞ!』



【鳥谷に藤本二軍守備走塁コーチ それでも「感謝」】2017年09月09日



鳥谷の2000安打達成を「僕は必然的にそれができる人間だと思っていました」と喜んでいたのが2003、05年V戦士の阪神・藤本敦士二軍守備走塁コーチ(39)だ。

鳥谷とは二遊間を組んできた間柄だが「因縁の相手」でもあった。


藤本コーチは03年、星野監督の下、正遊撃手として127試合に出場、打率3割1厘をマークして優勝に貢献。


そこに鳥谷が入団し、翌04年春季キャンプはシ烈な遊撃レギュラー争いを繰り広げた。


「当時はトリと僕のガチンコ勝負みたいな取り上げ方ばかり。

当然、自分としてはポジションを譲る気持ちはなかった。せっかくつかんだレギュラーでしたから、トリのことよりも自分が結果を残せばいいんだと考えていた。

金本さんから『3割を打ってもレギュラーと思われんのは魅力が少ないからや。使う方は20本打てるヤツをいいと思う』と言われ、トリに負けないよう、体を大きくしてやったんです」


キャンプの話題は鳴り物入りの新人とV戦士のバトルに集中。

心ない虎ファンも過熱したのだろう。


同年の本紙は2月5日付で『鳥谷の一部過激ファンの犯行か? 藤本の実家に脅迫状』の記事を掲載した。


「それだけ皆が注目していたからでしょ。ホント、あのころは親の店に手紙とか電話とか…。あまりに多すぎて忘れましたけど『打たんかったら店燃やすぞ』もあった」。


結局、その年、当時の岡田監督の鳥谷優先起用方針で藤本は二塁にコンバートとなった。しかし、鳥谷には今も昔も「感謝」しかないという。

もちろん、鳥谷にとっても藤本コーチの存在は大きかったはず。

04年の遊撃バトルは鳥谷2000安打の原点だ。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 08:50:54.61ID:0CCYSrVM
投げてたのか?影薄いな
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 09:00:15.80ID:Gk6TE6S4
今日のスタメンみてすぐ思ったわ負けてもいいような布陣
悪いながらも2失点で踏ん張ったのにな

マー残り4先発試合で2つ勝てるやろうか
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 09:08:13.99ID:XlOlCXfR
とはいえ勝率5割に満たないレンジャーズ相手に完敗した
エースのマイナーだろうとイニングも稼げず、下位のチーム相手に普通に完敗するのはどうなのだろうか
プレーオフをシミュレーションすると、田中はまず完敗するよね
相変わらず9番バッターにホームランを打たれるし
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 09:17:13.37ID:SpltRKqW
ここのところ球数は投げさせてもらってるね。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 10:20:38.19ID:Iq7zfsf9
カス相手にも勝てないゴミ
しかも、また一発病が出た
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 10:45:53.61ID:PzoBFQEb
>>807
ダントツ首位独走の状況で目先の勝ち負けよりも
勝負所のポストシーズンを睨んで使えるリリーフ陣を温存したい考えはあるだろうな

だから今日の田中も結果的に負けたが
6回投げ切った時点でチームで求められる役割は100%果たしてる

これが優勝争い中の登板、ポストシーズンの登板となると
チームを勝たせる投球が求められる訳だけど
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:18.78ID:B26xkA0u
>>805
次レッドソックスでまず勝てないし、最後の登板はプレーオフとの兼ね合いでなくなるかもだしきついかな

3試合連続100球超えは多いよね。中5だから今日はいいけど。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:40.36ID:0CCYSrVM
大谷君との直接対決はいつだ?
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 12:50:22.50ID:hzIBfF3M
たしかに残り試合はある程度リードした展開で降板しないと実績少ない若手Pを後ろで使われる可能性高いから勝利数伸びないかもな
勝星ゲットには先制点やらない事が絶対条件 あとなるべく長いイニング稼いで繋ぐ
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 13:14:53.69ID:jocwjLqk
>>800
ファンとしてはどうしてもそういう気持ちになってしまうが、
気の強い田中は、絶対にやり返してやる、シーズン中にリベンジの機会が巡ってきてラッキー
ぐらいに絶対思ってるはず。タコ殴りされた後3日間ブルペンで投げ続けたのはやる気のある証拠やろ
本人がやりたがってるならそれを見守るのもファンかと

あと今度の登板はクセ修正がうまくいったかを試すいい機会だと思う
抑えられたら懸案なくオフシーズンに入れるし、またやられたらオフの間に時間をかけて修正、対策できる
問題はなるべく早く見つけたほうがいい
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 13:22:36.70ID:LVAis9Oc
>>810
マジかw 今年はなんかメモリアル的登板すること多い気が…w
ロンドン遠征初回大炎上とかNY投手対BOS最多失点記録とかビラーのサイクルヒット達成に貢献とか…
いい方では日本人初ASの勝利投手があるけど
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 13:25:39.61ID:5+8irmXK
以前はランナーいるときも顔の前あたりで握ってたが
最近は腰辺りで握るようにしてたりボストンからの
不調の数試合のおかげでかなり改善に取り組んできたっぽい
今日は高めフォーシームのコマンドもそこそこよかったし
収穫あった登板だったんじゃね
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 15:43:46.85ID:+zBCnuOU
マークンオタ「6年連続二桁勝利は凄い!」

好投したが勝てなかった時
「勝ち星なんてどうでもいい!」

都合良すぎるな
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 16:14:53.19ID:K1srqhnU
>>823
先制点を与えたこと
相手先発が長いイニングを投げることが想定された中で追加点を与えたこと

は良くないよなぁ。

味方が5得点してる時の2失点と味方が無得点状態の2失点では訳が違う。
その意味で勝てるピッチャー勝てないピッチャーの価値の違いはあると思う。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:45.23ID:4sCvx/2k
向こう行ってからは、勝ち星に対して満遍なく馴らされてる感じだよね、運気

純粋に投球内容自体の好不調の波のある中、毎年10勝弱だけ勝てる分だけの運気を持ってる感じに見える。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 17:13:38.95ID:C4x8x8Xz
初回の失点もルメイヒューのほぼエラー守備がなければ失点なくチェンジだった
ボイトもエラーして足引っ張った
その分5回にフレイジャーの補殺で失点免れたからトントン

まあ今日の悪い出来で2失点は結果としてはよかった
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 17:44:02.37ID:YPh7ELXC
衰えた人に文句を言ってもしょうがないけど、結局これが最善のスタイルなのだろう
でもスプリットでゴロを打たせようとしてるのは何とも寂しい
どこに行くかわからない球種で打者を打ち取るのは難しいし、それは球数が増えるしカウントは悪くなるし悪循環になる
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 17:56:56.01ID:3plz2eTw
来季はボール元に戻ってればいいが
メジャーは品質安定しないんか
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 18:02:34.47ID:RiymA27k
ボールのせいでスプリットが落ちずにこの成績は立派
ようやくフォークに近い握りに変えて復活気味だが
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 18:05:59.00ID:3plz2eTw
内容自体も悪くないんだよな
むしろ運の方が悪い
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 18:11:05.37ID:kTMU0evv
日本人選手ファンの言う運は大抵求めすぎ
それは実力でしかない
ルメイヒューのもただのヒット

俺から言わせれば初回だけでもライナー性の当たりばかりだっただろうと
信者にはあれが抑えた(投手として投げ勝った)ように見えたのか
やれやれ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 18:54:10.03ID:HTU554AD
1回のルメイヒューはサード定位置のほぼトンネルだったわ
これエラーつかないの?って感じの実況だった
普通にヒットとか見てねえだろ

今日のマーは悪かったからよく2失点で済んだ感じ
運やツキの話は打線のことだろ援護0点じゃ勝てない
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 18:54:35.21ID:3plz2eTw
rWARまたはfWARで一度でも5.0以上を出した日本人は8人だけ
野茂、イチロー、松井、松坂、黒田、ダル、岩隈、田中
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:26.69ID:1I0q1aYq
あんま相手しないほうがいいぞ
見た目とかでしか語れないやつ多いからな
どんだけテメーの目はすごくてどこから
目線で物語ってんだって話だよw
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 19:17:45.01ID:0CCYSrVM
なんだゴキヒロ君敗戦投手だったのか?
ショボい奴だな
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 19:23:33.05ID:bEX/ZA2a
フレイジャー良いプレーしても、その前に守備でミスしてるしな
凡ミスがなきゃもう少し良い展開になってたかもしれないし
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 20:50:10.37ID:HTU554AD
そうだったフレイジャーは序盤のレフトフェンス際の打球をクラブに触ったのに取れなかったからな
ツンツン乙女さんなら普通に取ってた
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 20:53:54.87ID:AjKpFZRz
>>833
ボールのせいはおかしい。田中だけ変なボール使ってるならともかくMLBが
粗悪品使ってるのは皆同じ条件。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:43.18ID:RiymA27k
粗悪とかいう問題じゃない。今年のボールは明らかに違うってみんな言ってるだろ
縫い目が低くてスプリットが落ちないわけで
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 21:00:53.01ID:AjKpFZRz
ボールの規格が安定しない時点で粗悪品ともいえるがまあその辺の定義は
どうでもいい。同じ条件でやってることには変わりない。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:17.53ID:uf8gKXqy
向こうの掲示板の翻訳サイト見てたら、NYYファンにこんな風に言われてて笑ったw
俺たち同様、ポテンシャルがとても高いと思ってくれてて、そこを買ってくれてるのが嬉しい

>・黒田博樹と田中将大はどっちがより優れているかな?

>↑・黒田は安定していたが、田中はとても大きな可能性がある。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 21:36:58.18ID:AjKpFZRz
>>848
適応力も実力の範疇
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 21:41:13.31ID:5+8irmXK
前の指摘したことがあるんだが
SFFが悪いときはSFFの球速の平均が1マイルほど
上がってた。最近は86.5あたりにおちついてきてる
からもう大丈夫っぽい
SFFがいい年の平均が86.5か86.6だからね
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 21:44:39.83ID:5+8irmXK
実際、SFFが悪くても前半戦そこそこ投げれてたから
対応が後手に回った部分は否めないね
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 21:48:52.76ID:jbCxMWB3
>>851
今日のスプリットは良かったのかい?
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:06:27.14ID:5+8irmXK
https://www.fangraphs.com/wins.aspx?date=2019-09-02&;team=Yankees&dh=0&season=2019

これの右側にあるベース版のところにコースと球種結果が乗ってる
スイングだけをクリックするとボールになるSFFにかなり手をだしてるから
今日の球種の中では投球を作ってきた球で悪くはないだろうね
ボールをクリックするとボール判定の球だけでてくるけど
高めのフォーシームがボールだけでぎりぎりボールが多いから
このコマンドもよくなってるかもな実際SFF意識させて
高めのフォーシームで三振とってたし
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:16:51.51ID:5+8irmXK
簡単な流れとしては
相手打者に今年のSFFはあまりよくないってレクチャー
されてて序盤ねらってたけど以外といいじゃんって
体感してそこから打者が警戒しだしてSLがよければ
右打者にはSLとのコンビで討ち取っていけるけど
SLがあまりよくなかったので球数がかさんで被安打も
増えてしまったみたいな流れかもな
まぁその中でもSFFを警戒してるので高めのフォーシームとの
コンビネーションを使ってしのいだみたいな印象
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:28:33.13ID:5+8irmXK
少し深く握って回転数を落とした結果よく落ちるようになった
球速がいい時の球速に戻ったということは今の球では
これが正解なんだろうな
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:35:11.52ID:3plz2eTw
今季は長くスプリットが良くなかった中でも内容は良いのが凄い
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:41:06.85ID:vNDavRE4
本当器用だよね
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:43:22.14ID:3plz2eTw
投手WAR
rWAR1.7、fWAR3.0
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 22:58:12.93ID:3plz2eTw
fはキャリアで二番目だね
まだシーズン終えてないから確定ではないけど
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 23:11:21.79ID:AjKpFZRz
>>856
それは田中の素晴らしいところだね。
スプリットが落ちないのはボールのせいという最初の話とは別の話ではあるが。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/03(火) 23:12:53.34ID:G1R5T6ZC
また一発病だつたのか
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/04(水) 00:28:56.67ID:b6K9c7Y0
>>865
fは0.3くらい上がったんじゃね
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/04(水) 00:50:30.94ID:1TEorN1D
>>827
田中には当てはまらないけど
投手のリズムの悪さは野手に影響するよ
少ない球数で打たせて取る投手は守備につく野手の負担が少ない
三振多くても四球も多い投手は長時間守備につく野手に負担あるからな
野球経験者なら分かるけど
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/04(水) 03:04:28.64ID:Q6MNiUGX
MLBでは投球間の時間もデータとられてるけど
今の所味方打線の得点率とは無関係
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/04(水) 03:05:13.31ID:Q6MNiUGX
守備に関しては分からないな。
エラー率みたいなのはもしかすると関係するかもしれない。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/04(水) 09:58:43.96ID:DG8D7lLp
黒田は何であんな好成績を残せたのか考えてみたけど
田中みたいには逃げてなかったな
あとスピードが田中よりあった
153キロとか田中は投げられないだろ
炎上はあるけど立ち直れるし
田中みたいなとてつもない炎上はあんまりしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況