X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?24本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM33-VLQT)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:28:50.77ID:Gwp1ymVxM
次スレは>>980が立てる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れる事

※前スレ
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?22本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1552912635/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1560336183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0441名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-AFuP)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:28:47.78ID:yx1uPyaAd
>>438
グリップテープが多角形なわけではないんだから
何巻こうが多角形の角は出るだろ

今リザードスキンて人気あるの?
カモ柄なんて巻いたらグリップの方が際立ってバット全体の見た目のバランス最悪に見える
0442名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:52.04ID:tBYLkQrIa
>>441
人気あるかは知らんけど巻いてる人多い個人的な印象。狭い了見だけど周りの人間やヤフオクやメルカリで出品してるバットはだいたいリザード巻いてる。

リザードは柄もだけど1番の需要はグリップでしょ。バトルツイン2は多角形によるグリップ力をアピールしてるけどグリップはみんなテープで対応してるんじゃないかなって。
0443名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-AFuP)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:24.99ID:yx1uPyaAd
>>442
俺の周りはほぼいないわ
巻いてても黒ずんでグリップ力無いようなのばっか
角があるから滑らないかって言われると想像通りだろうね
0444名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-8jh5)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:00.15ID:UuHl96PWd
>>440
バーストインパクトでがんばることにします
LWダメでEXダメでようやく出会えた良いバットでした
テックエース使いでしたが、亀裂でボロボロになってしまい
限定モデルも普通のモデルも同じですよね
0445名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:26:28.31ID:tBYLkQrIa
>>443
耐久性ないからね
しゃーない

うーん、なんとなくね
イメージはできる
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-2uTX)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:34:26.62ID:X8TP/PKj0
グリップテープは年2回で手袋は毎年変えてる
0448名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-AFuP)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:06:13.76ID:0sb4RK0pd
>>445
野球やる人はグリップ変えなさ過ぎるからあんくらいの耐久でさっさと巻きかえる習慣つけるべきだと思う
0449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-2uTX)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:29:50.49ID:hKCeu2wW0
>>447
打てないことなんて気にするな
道具でだって楽しもうよ
0450名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:54:48.82ID:tBYLkQrIa
>>448
たしかに
グリップ力が売りの商品だから替えの頻度は上げていい物だよね
0452名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:08:59.81ID:CYbcin5E0
>>435
すまん、確認したらグリップは八角形だった
自分の見たページでは打撃部八角形構造と書かれていたから両方なのかもしれない
ボールのスピンを生み出す構造でさらに飛距離を追求したって売り文句だからさすがに打撃部の構造がそのままってことはありえないと思う
0454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:37:44.10ID:RIeKprx00
テニスラケットのグリップが八角形だからバットでもいいんじゃないかな?
0455名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-i6v6)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:05:36.50ID:QArZL3nx0
テニスのグリップは打球面との関係で角がある方が良いけどそれをバットでやるのはあんま意味なさそう
0457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-GAHZ)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:04:59.05ID:VlF0wrcj0
NT2
バトルツイン2
ブラキャノグレイト
これだけ出してくれたの評価したいわ
青いバトルツイン売ってツイン2買うわ

佐々木さんはどんなの出してくれるかなあ
0458名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:35.14ID:CYbcin5E0
マッハエアのデザイン良いね
飛距離はわからないけど打球速度は期待できそう
0461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe3-4eo+)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:26:19.85ID:7YDNU/ym0
草野球なら十分すぎる広さだろ
0462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-MGUP)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:56.62ID:x+b2oj0q0
テニスはわからないけど、振りながらバットは手のひらで転がすイメージない?
自分は手のひらで転がすようにしてヘッド走らせるイメージだから8角形のバットが想像できないなあ
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:18.56ID:hnAAGWcB0
天晴の人達はレベルが高過ぎて参考にならないなあ
あの人達なら多分木製でもそこそこ打つよ
0465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-GAHZ)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:46.46ID:VlF0wrcj0
マッハエアそんなに良いのか
02ミドルの新しいのも良いのかな
0466名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:50:12.41ID:hnAAGWcB0
ハイパーマッハの子供用買うとスイッチのソフトが付いてくるらしい
ローリングス好きだったけど幻滅したよ
情けない
0468名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5d-MGUP)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:44:10.76ID:bb/KpbUk0
大井埠頭のB面とか狭いところでやるなといいたいところだが今回のバットレビューは飛距離にフォーカスじゃなくて打球速度っぽいから許すわ
まあでも天晴れの人たちが結局ほぼ全員ビヨンドなのが全て
0469名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-i6v6)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:41:00.76ID:jx0D2tCfd
バットの違いによる打球速度なんてあんま気にすることじゃなくね?
0470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5d-MGUP)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:52:20.30ID:bb/KpbUk0
打者が上手く捉えた、甘いボール来た来なかったとか様々検証としてのガバガバさはあるとは言え、飛距離は客観的数字として価値はある。でも打球速度が速いはもはや主観でしかないからな
クーニンはバット飛距離検証は忖度無くやったし、打球速度計測器使って比較やったのは偉い
0472名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-i6v6)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:32:00.95ID:jx0D2tCfd
その通りにならないのが軟式ボールじゃん
ビヨンドなんて初速なくても伸びてくし
0474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:40:57.62ID:6f7HPLuB0
そもそも初速が速いのに飛距離が出ないなんてあるのか?
初速が速くて角度さえつけば飛距離も出ると思うんだよね
0476名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7aAA)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:38:19.26ID:9F0ZYmjfa
>>470
打球速度測ったのっていつのやつ?
0478名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-8ZJU)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:21:18.64ID:RRBDmIba0
軟式は潰すと空中で大きくたわんで無駄なエネルギー消費と空気抵抗が増して失速するのが課題だった
それをどうするかでビヨンドが生まれたから逆に失速してもいいから初速を上げるってことも可能なんじゃないかと思ってる
0479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-8ZJU)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:50:07.88ID:RRBDmIba0
>>477
動画確認した
マッハS・・・最速136平均131.3
ギガ・・・最速143平均135
一見ギガの方が上だけど正直言って打球数が少なすぎて参考にするには厳しいかな
あとはマッハSの方がギガより60g以上軽いからそこも考慮しないといけない
0480名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7aAA)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:21:23.31ID:9F0ZYmjfa
>>477
ありがとう
0482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d75e-YX5P)
垢版 |
2019/12/21(土) 03:31:13.90ID:S7saPRoA0
>>481
長さが同じならバランスか太さの違いだと思うよ
0485名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-7aAA)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:21:53.74ID:2XnM3cdna
グリップ太いとバランスの関係で振りやすくなるよね
0489名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:25:09.09ID:4JyLfTu50
>>488
そんなこと出来るの?
0491名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-wXKY)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:56:00.43ID:DbSuhIT/0
>>489

ゴルフクラブのバランス調整用の鉛テープってのがあるんだわ。それ薄くて貼りやすかったよ。自分は30g貼ったら若干変わったかなー?って感じるぐらいだった。
0492名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-bIUe)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:30:55.76ID:tsjoWSQNr
釣具屋にもあるらしいね、鉛テープ。
0494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:55:31.03ID:Um7YFRDM0
今日の夜にイオタが届く
楽しみでしょうがない
0495名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:38:55.06ID:ML8Nh+Rn0
>>494
感想よろしく
0497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:16:52.50ID:Jg8AROvV0
>>495>>496
ピンク色のイオタ84センチ740グラムが届きました
軽く振ってみましたがバットコントロールがしやすいです
コース別に振り分けてみましたが思い描いたミートポイントで風切り音が出ました
実打は2月の自主トレに入ってからですが楽しみです
0498名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr72-5VzK)
垢版 |
2019/12/26(木) 06:20:41.92ID:MJHFqY8Rr
>>487
だと思う…

あれと、金属製の細いグリップで使い難い…
使いこなしてる奴の打球はスゴイ。
0499名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-F37a)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:34:58.06ID:rMiuuZDwd
グリップとかバランスなんていくらでもカスタムできるのにやらないやつに限ってこのバットは〜って始まる
0500名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:48:44.12ID:YRhwrm/o0
バットカスタムスレでも作れば?
0501名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM70-vajj)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:22:27.56ID:VMs4bQ29M
フィーリングがあるものをカスタムありきで話すと収集つかなくなるから難しいな
0502名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-F37a)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:18:48.43ID:v+1bJeZqd
>>501
そんなこと言ってたらグリップテープ変えたり個体差もあるわで何も語れないと思う
0506名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b292-F37a)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:36:54.20ID:Kl70owyI0
>>504
バットチェックなんて草では無いに等しいしグリップのましてグリップの形なんてみない
チック棒だってそれまで普通に通ってたわけだし
0507名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:46:37.65ID:YRhwrm/o0
だからバットカスタムスレ作ってそっちでやれや
0509名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-VpBh)
垢版 |
2019/12/26(木) 21:23:47.71ID:BtGaB/Rod
鉛でバランス調整なんては規定違反だ!違法改造だ!ルール違反の話題なんてするな!とお怒りなんだろうけど
テーピングぐるぐる巻きでタイカップ仕様にしたりグリップ周りのアクセサリーなんて今や色々あるからなそんな過敏に反応する事でも無いと自分は思う
0510名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-fP2i)
垢版 |
2019/12/26(木) 21:48:25.96ID:4YJy5Oiia
>>508
自分が話についていけないから
0513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 849d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:35:17.98ID:r4HaYnwy0
グリップいじらなきゃ使いこなせないってのがそもそも言い訳のような気が
0517名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5d-kZDv)
垢版 |
2019/12/27(金) 09:46:21.15ID:XyOuNC8/0
後付けのグリップリップやグリップリップのトリガーがオッケーな以上鉛入れようがいいと思う
ただ本当は後付けや歪な形のものを入れてるのは違反なんだから、審判からダメって言われたら前回は注意されなかったからいいでしょみたいな言い方せずに素直に外して欲しい
外せないなら違うバット使って打席立て
0518名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-F37a)
垢版 |
2019/12/27(金) 11:44:37.01ID:4WgeD2cSd
グラブだって規定より長いの使う人たくさんいる
暗黙の了解の範囲だし審判にバレないようにうまくやるのも必要
0519名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-L4xU)
垢版 |
2019/12/27(金) 11:53:51.12ID:E1Hu4ZiDd
グリップリップは地域によっては審判からダメって言われるよ
0520名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr72-6GiO)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:20:13.11ID:YqwjzZ3Ur
>>517
グリップテープの下に別のテープ巻くのが違反なの?
0521名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr72-6GiO)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:22:25.76ID:YqwjzZ3Ur
>>513
否定ありきにしか見えない。
0524名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 849d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/27(金) 15:35:01.72ID:r4HaYnwy0
>>523
ホントそう思うわ
ルールすら理解してないカスタムバカはどっか行って欲しい
0525名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69d-VnBs)
垢版 |
2019/12/27(金) 15:57:04.74ID:CkQ7I3II0
>>518
お前みたいな奴
死んでほしい
0526名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-F37a)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:28:03.79ID:4WgeD2cSd
バットの握りの部分(端から18インチ (45.7cm))には、何らかの物質を付着させたり、ザラザラにすることで握りやすくすることは許される(公認野球規則1.10 (c))[13]。ただし、18インチの制限を超えて細工したバットを試合に使用することはできない(公認野球規則1.10 (c))
0527名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 849d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:48:43.30ID:r4HaYnwy0
だからなんだよ
0529名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:57:39.84ID:SoltkBPF0
>>528
古典的な煽りだな
0530名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-F37a)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:01:01.54ID:4WgeD2cSd
>>527
ルールすら理解してないのはお前じゃねって話だよ

バットいじるの嫌いなやつこそグリップテープの話題も禁止なバットスレどうぞ作って下さいよ
0531名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ee3-qd4h)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:03:32.88ID:PdyAM5hi0
>>527
自分で作って出ていけばいいじゃん、なんで人任せなんだよ
0532名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-fP2i)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:04:14.68ID:cNU9NDcIa
>>529
なんでID変えたの?
0534名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a69d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:02:48.55ID:b8pCkrCp0
改造バカが喚いてるな
鉛入れるとか頭おかしいんじゃねーの
0535名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5d-kZDv)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:20:53.40ID:XyOuNC8/0
>>533
草野球スレでもそうだが、話題が大して無い上スレ住人なんてわずかなのに、その中で一人か二人攻撃的な自治厨がいるからな
チーム運営がうまくいってるような人たちは内々で仲良くやるし、バットもグラブもチーム内で語り合えるからこんなところ来る必要ない
ここに来る奴は自分も含めて変なやつしかいないわ
0537名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f0-HCDf)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:07:18.19ID:tZWZmVFz0
>>534
鉛入れると飛距離5〜10mくらい伸びるの?
まじでそんな変わるならやろうかな

けどほんとにそのくらい変わるなら禁止対象だね
0538名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e3-DZC8)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:29:45.78ID:pQniGgEu0
テープの下に何か入れるのがダメならフレアグリップにするゴムもダメになっちゃう。
プロだったらテープを除き木以外の素材を使っちゃダメだけど、
そもそもアルミにカーボン、PUだチタンだ三層構造だなんてやってる軟式バットなんて、
極端に形状や安全性が損なわれていなければどうだっていいでしょ
0539名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr72-6GiO)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:38:06.61ID:YqwjzZ3Ur
>>534
気に入らないから批判してるだけじゃん。
それとも釣りかな?
0540名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5d-kZDv)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:17:08.21ID:udvl6LPL0
>>538
外付けがアウトセーフで連盟によって割れるけど、テープ巻いて下に隠しておくのはオッケーなのはどこの審判協会も同じ見解なはず
グリップリップのトリガータイプはテープ巻いてても歪すぎてバレるかもね
レボルタイガーが有りなんだし見逃してもらえるとおもうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況