X



東京六大学応援団を語ろう 二十八拍子目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/29(火) 20:02:29.74ID:N/1monQE
東京六大学応援団について書き込むスレです。
荒らし防止のため以下の行為は厳禁とします。

■東京六大学応援団に無関係な書き込み・無関係なサイトの紹介
■東京六大学応援団並びに特定団体・特定競技に対するアンチ行為
■固定ハンドルネームの使用
■学歴厨な書き込み
・その他、各校応援団(部)HPへのリンク、過去スレは>>2あたり
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

東京六大学応援団を語ろう 二十七拍子目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1562036522/
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 23:22:51.20ID:MLwhMW4g
>>473
目障り。自分勝手、席の割り込みウザイ。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 23:25:38.34ID:Gl5u4cFL
>>452
日曜は応援指導部が想像していた以上に観客が多く来場したため
用意したメガホンが試合開始前に品切れになってしまったけど、火曜以降は
リーグ戦で言う応援席入口ゲートから入り、チアの居る机に寄ればグッズは貰えた。

だけど、神宮大会は手前の入口からも応援席に移動出来たため、内野寄りの入口から
入った人はみんな貰えなかった。なので、常連でない限りは貰えることを知らなかった感じ。
(逆に言えば、事情を知っていて、メガホンだけ受取り、内野に移動する人も結構居た)
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 00:16:16.92ID:CkycRtVc
メガホンをもらってから
応援席以外に行く人は
リーグ戦のときもいるね
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 00:33:41.05ID:YRX54koT
>昨年の法政はIPU戦当日の夕方のアメフトは応援団は不在だったけどな

なるほど。「アメフト」応援は私の勘違いかもしれない。
しかし、当日の法政応援団は他所での応援にも人員を割いていたことは確か。
実際に神宮での試合開始時における吹奏楽はいつもと比べスカスカであった。
しかもこの日は休日であり、授業出席のための「時差出勤」はあり得なかった。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 23:14:42.78ID:qHzyd9lD
慶應は全国大会や他競技応援も手抜きをしない大学。
今まで六旗が重なっても選手権もちゃんと来ていた。今回は三田祭期間だが授業は休みで
むしろ、平日のリーグ戦より部員は来やすい状況だった。

下級生が少ないのはどこでも平日はありがちだが、今回は幹部が殆ど居なかった。
日曜に大人数で来たことに対し、クレームがあり、野球部に迷惑を掛けまいと
最小限の体制に絞ったと考えれば辻褄が合う。

ぴろこが慶應の決勝のセレモニー実施に対し、激怒していたし、あの婆はああ見えても
顔がやたら広いし、関係者に対する影響力は持っているからな。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/29(金) 18:54:48.63ID:Xg1e9sEd
>>474
>>475
そんな仲間意識を持つのは法政と明治の一部の団ヲタだけだろw
東大や早慶は六大学の括りなど誇張しなくても、堂々と大学名を名乗り、一流扱いされる。

大学野球みたいなマイナーコンテンツは大多数のOBや学生は何の関心も無いのが現実。
東大生であれば京大や一橋、東工大に親近感を持つし、早慶は早慶だけで完結する。
立教の女子なら法政より出身校の構成が似ている青学に親しみを感じているよ。

しかも新卒ならともかく、社会人になってまで大学名を普通は気にしたりしない。
バイトだって気が合えば日東駒専だろうが、普通に友達になったり、付き合ったりする。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/30(土) 00:43:00.40ID:5wIumMX7
>>484
東大や早慶ゆえに「一流扱いされる」とは、君の拭いがたい学校歴コンプレックスの告白を聞いてしまったようだ。
しかも、どこに冒頭に出身校名を名乗って交際を始めるおバカさんがいるというのか。
君の指摘するような事例は、我われの世界では「講壇事例」という。

それでも私の関わる大学の世界では、彼がどこの大学の出身(どの先生の系統か)という属性は等閑視されない。
在京の任意の研究会でも、やはり六大学勢(+中大法学部)が中心であり、互いに親しい。
さらに全国的な会合においても、発言や質問を行うときには「〇〇大学の☓☓です」と、所属を名乗ることが慣例になっている。
そこでも、やはり旧法律学校の沿革有する上記東京の各私立大学群は、周囲からワン・チームと見做されることが多い。

君に関わる極私的な世界だけの視点で以って、広くその他にまで乱暴な断定を軽率にすべきではないと思う。
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/30(土) 22:56:51.96ID:j3e+UTZs
>>485
ゴメン、法政は野球を除けば親近感は全然無いわ。
ラグビーも法政だけは別リーグだし、トップレベルの進学校だと明治立教はそこそこ居るけど
法政ってホントに校内で進学者が居ないもん。まだ、中央法や青学の女子の方が身近な存在だわ。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/30(土) 23:14:17.85ID:s2LzkNZu
トップレベルだったら明治、立教なんていないでしょ。早慶だって看板学部でさえ泣く泣く行くくらいなのに。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/30(土) 23:14:31.75ID:s2LzkNZu
トップレベルだったら明治、立教なんていないでしょ。早慶だって看板学部でさえ泣く泣く行くくらいなのに。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:02.58ID:YyegGw0I
野球板にいる
必ず二連投するやつはなに?
名物?
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:46.10ID:YyegGw0I
ねえねえ
野球板にいる
必ず二連投するやつはなに?
謎物?
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 00:26:20.87ID:yAGQHhoX
校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

      早稲田大学・・・(2曲)
      慶應義塾・・・・・(2曲)
      同志社・・・・・・・(1曲)
      青山学院・・・・・(1曲)
       ━━━━━━━━━
      明治大学・・・・・(0曲)

  白雲なびく駿河台・・・それ何なの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 06:07:10.12ID:JiQrFlcA
このスレ内では野球の東京六大学リーグとして語られるからスレ内だけでBIG6の仲間とか言ってる分には別にそれでよろし

まさか日常の中でも東京六大学の仲間意識なんて言ってる社会人はいないよな?

大学の先生装ってる奴もそれネタだろ  言い方古くてアタマ固くて悪そだからギャグで演じてるって俺は思ってるんだが?
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 07:39:46.06ID:suLB0hee
>>491
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1567174086/l50

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1503052890/49-100

東洋大・こりんたいず  ↑

利用者:こりんたいず(東洋工作員)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A

利用者:こりんたいず(東洋工作員)の投稿記録

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 07:41:15.77ID:suLB0hee
>>491
河合塾の最新偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

東洋大学(笑)


最新版 2020年入試用  河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 07:42:45.84ID:suLB0hee
>>491
ベネッセ駿台偏差値スレ ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

::東洋大52.00  法53 文54 経済52 経営53 国54 社54 観54 連48 LD46
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 07:56:47.41ID:Y61JkAZw
大学野球

日本一回数ーベスト5

1明治大学12回

2駒澤大学11回
2法政大学11回

4亜細亜大9回

5慶應義塾7回
5東海大学7回

春季ー全日本大学野球選手権
秋季ー明治神宮野球大会
全国制覇
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 10:07:52.79ID:IphvicXR
>>492
このスレは「六大学」限定ゆえに、そこに話題を限定している。
しかし都内の大学であれば、それらの出身者・勤務者等広義の関係者につき、同様の親近感を私は抱く。
友人・知人がいる(いた)、あるいは訪れたことがある等の経緯・経験によるものからだ。

そこで感じることは、世代や社会経験値による相異だ。
すなわち、交際範囲の限られた現役学生や若い会社員等では、そもそも接触する人的範囲にも限界があろう。
そこには六大学等の関係者が少ない、との可能性も十分にあり得る。

また神宮の応援席にいると、対戦校の校歌や応援歌を当然耳にすることになる。
周囲では、それらを口ずさんでいる方も珍しくない。そこに、相手校に対する親近感の自然な発露が見て取れるのではないか。
さらに、それが神宮に通い慣れた中高年者によるものが多いという事実も、私の意をより強くさせるのである。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 11:13:56.49ID:u+CkDxr5
残念ながら今の若い学生の意識に六大学の括りは無い
偏差値やMARCHの括りの方が意識が強い
一昔前では考えられないが今では立教を蹴って新制大学である青山学院に進学する者が跡を立たないのがその証左
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:12.77ID:ubEw0Fqz
同じ大学だからと言って同じ市の市民、同じ区にたまたま住んでる区民
そんな意識だろ。サークルやボランティアやゼミが一緒じゃない限りスレ違っても挨拶するわけでもない
まあ東京六大学の意識的コミュニティあるのは一向に構わないが
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:13.60ID:yAGQHhoX
>>493-495
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:20.59ID:suLB0hee
>>500
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1567174086/l50

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1503052890/49-100

東洋大・こりんたいず  ↑

利用者:こりんたいず(東洋工作員)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A

利用者:こりんたいず(東洋工作員)の投稿記録

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:51.89ID:suLB0hee
河合塾の最新偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

東洋大学(笑)


最新版 2020年入試用  河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:17.17ID:suLB0hee
ベネッセ駿台偏差値スレ ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

::東洋大52.00  法53 文54 経済52 経営53 国54 社54 観54 連48 LD46
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:30.95ID:suLB0hee
河合塾の最新偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

東洋大学(笑)

東洋工作員「こりんたいず」 ID:fjMYFQFr

  , ―――――――――――――――――――――――――――――――――
  (  見て見て、あれが基地外で低学歴の東洋大学工作員こりんたいずよ! 頭悪そうよね♪
   `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――
          ;:'´ ( 醜悪なコピペを貼りまくってもネット世論は変わらないのにw
       _....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――――――――――
     , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( Wikipediaを編集できないんでしょ、あの人
   /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V――――――――――――‐
   /  /´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
  / . i  ./|. /| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
  ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
  ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
   ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
    | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.    ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
     'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
     ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
  ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 _________∧_______
 /\\     ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !( すぐバレる嘘つくなんて最低ね♪
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:36.01ID:yAGQHhoX
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
    
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  またゴキブリ明治が発狂しているようだな…
   \___________________
           _____
      ΛΛ  ll:::::::::::ll
      (   )―ll:::::::::::ll―――
      /   つ二二lニl
    | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー┬‐''  (   )       <  5chで暴れてもWikipediaは変わらないのにね。
      ┴    |  ヽ.        \___________________
           し___)〜
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 22:51:46.06ID:NUTbgdGm
>>487
早慶の看板学部で負け組の進学先になるのはトップレベルではなく超エリート校だぞ。
首都圏で言えば開成、麻布、筑駒、桜蔭、栄光、聖光くらいのもの。

その下の武蔵、学附、浅野、女子学院あたりだと中堅以下は早慶だよ。
白百合、フェリス、湘南、翠嵐、日比谷、浦和等のトップ公立だと上位は難関国立だけど
最も多い進学先は早慶、あとは横国や千葉、上智、理科大。マーチだと明治が最も多い。
立教は難関女子校に人気が高い。中央法や青学は居るけど、法政だけは殆ど進学者が居ない。

桐蔭や県相くらいのレベルの学校なら法政は多いけどね。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 09:17:51.94ID:MGWMOwNx
>>507
立教進学者の多くは首都圏出身者たち。
そのうち女子では、ミッション系難関女子校からの推薦・一般入学者らが
少なくないものと思われる。その次に青山という選択だろう。

法政に関しては、全体として明治に準じる評価に到達しつつあるというところではあるまいか。
このところの入学志願者数の高値安定、とりわけ女子入学者の急増に従来からの「世間の法政観」からの変化を見て取れる。
私見では、近隣の白百合学園からの進学者が増加したときこそがその変化の定着・確定だと考えている。

市ヶ谷キャンパス整理事業もまもなく完了する。
さすがに手狭感こそ否めないものの、都心部新キャンパスのお披露目の日も近い。
5年後の法政が楽しみだ。
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 10:31:27.50ID:UFrqYCUZ
何を言ってやがるんでえ
高校では起業能力磨く事もできなきゃコミュニケーション能力高めるのに役立つ心理学の授業もない
事務処理能力だけ高めてこれから管理職というときにA Iに仕事 時には所属企業まで奪われてしまう人生をおくる未来が


ああああああ

アノミー社会 遠からずホントにきまっせ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:20.46ID:RYgIebJy
>>508
立教に限らず、今の早慶マーチは7〜8割は首都圏近隣出身者で占められているよ。
強いて言えば中央は地方出身者が多め。東大も今は半数以上は首都圏出身。
京大は全国型になりつつあり、東北大と北大は昔から関東や関西出身者が多い。

いや、明治には離されているだろ。明治は早慶、旧帝や横国や千葉、筑波などの滑り止めだけど
法政は明治の併願校なのが現実。昔は早稲田が受験者トップの時代があったが
国立大の併願であると共に、記念受験がとても多かったから。
中央が落ちて来たことで、中央には肉薄して来たけどね。

でも、今は安全策で記念受験が減り、一応はマーチである法政受験が増えた。
明治あたりの併願でもあり、ニッコマ受験者が法政なら受かるかもしれないと受けるため。

受験者自体が少ないし、白百合から法政の今年の進学者はゼロなんだな。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 20:18:58.43ID:r2O9njIX
>>510
中央は推薦入学者がポイントだと思う。
法政も市ヶ谷だけならともかく、多摩の学部の低迷が痛い。
とくに経済学部は以前から推薦入学を導入してきたが、もはや万策尽きたの感がある。
それゆえ市ヶ谷復帰を訴える多摩の学部もあるが、はたして実現可能性はどうか。

ただ、早稲田・明治を知る私としては、こと明治に対しては学力差を感じることはない。似たようなもの。
同じフランス法系の出自であり、旧制法律学校の時代から何かとしのぎを削ってきた関係でもある。
たしかにこれまでは教授陣の質で明治に圧勝しても、肝心の学生が今ひとつ。
どこか、負け組感と(六大学の一員との)安心感とが混在する独特の雰囲気であった。

だが、明治にできて法政にできないものはないはず。
今後は「滑り止め」との立ち位置を改善、第一志望者をいかに増やし、取り込むかに飛躍がかかっている。
そのためには、早慶明のように教授陣における民族派の比率を上げる必要があろう。
同時に優秀な東大出身の教授たちには、「法政で」後進を育て上げる意識転換を願いたい。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 20:23:34.88ID:r2O9njIX
>>510
>でも、今は安全策で記念受験が減り、一応はマーチである法政受験が増えた。
明治あたりの併願でもあり、ニッコマ受験者が法政なら受かるかもしれないと受けるため。

矛盾してはいまいか?。
「安全策で記念受験が減り」ながら、
なにゆえ「ニッコマ受験者が法政なら受かるかもしれないと受ける」のかね?
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 21:58:07.52ID:dkj1h7kM
(週刊ダイヤモンド  「テレメール進学サイト」公開データ) 2019
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング

    明治  中央 立教 法政 青学
東大  96  49  15
京大  43  36
一橋 126  55  26  08  03
東工  97  49  12  11  08
北大 113  51  25
東北  94  60  06  14
名大  31  09          06
阪大  30  21
九大  41  21

合計 671 351  84  33  17
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 22:23:22.05ID:RYgIebJy
>>512
早稲田と法政じゃレベルが違うからだろ。
ニッコマ以下の受験生が早稲田を受けていたのは完全な思い出受験。景気が良かった時代。
慶應は庶民には高嶺の花のイメージがあるし、国立は科目が多く、受けるのは大変だしな。

法政、特に多摩の学部ならニッコマ未満の受験生でもマーチの尻の法政なら
受かるかもしれないと希望があるからだよ。現に、その話は受験関連のニュースに出ていた。

亜細亜や大東文化はともかく、日大や東洋本命なら少し頑張れば手が届くのが法政だし。
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 23:50:47.65ID:NKQsF4zm
あーあ
慶應大変だ
活動自粛か
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 01:15:16.98ID:S4Mt+erD
514よ、そうではなかろう。

たしかにこれまでなら、「法政だったらあるいは」という受験層はあったかもしれない。
だが、これまでも−現実には−その層からの合格者は少数であったはずだ。
なぜなら、多くは法政を滑り止めとする早・明の併願者らに駆逐されてしまっただろうと思われるからだ。

また、君は「日大や東洋本命なら少し頑張れば手が届くのが法政だ」という。しかし、それにも異議がある。
その両校と法政とでは「少し頑張れば」程度ではおよそ届かない偏差値上の差異があるものと思われる(本スレ貼付された各資料による)。
むしろ、法政と明治等の方が偏差値上の近接性が高いといえるのではないか。

ましてや、浪人回避のために難関校からの併願者がより増加したと聞く最近、
ますます日東駒専相応の学力である受験生らにとって法政は、さらに遠い存在になったものと考える方が妥当ではあるまいか。
現在の法政は、以前の法政と同じではない。明らかに難関校化している。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 02:32:34.40ID:pIsTSMg6
>>516
早慶から見れば法政も日大もほぼ同じ。少なくとも早慶は法政に親近感は無い。
学生の出身校のレベルも法政は早慶明立より日大に近い。
日大フェニックスと法政トマホは関東アメフト屈指の好カードで
最近はともかく、昔はかなり盛り上がった。

いや、日大も素晴らしい大学だよ。医学部、歯学部、薬学部、獣医学科
美術、音楽、体育、農業系とこれだけ揃っている大学は日本では日大だけ。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 11:45:59.90ID:S4Mt+erD
>>517
>早慶から見れば法政も日大もほぼ同じ。少なくとも早慶は法政に親近感は無い。

そう言い切れる客観的根拠は何かね。
まさか、君自身の極私的感覚や想像を乱暴に一般化したわけではないだろうね。

>学生の出身校のレベルも法政は早慶明立より日大に近い。

なるほどね、その根拠は?
念のため、それのソースを頼む。

東大ならいざ知らず、印象では多くの合格者を出す早稲田も出身校はバラエティに富んでいると思われる。
まして、明立においては法政の合格者と出身校がかなり重複していると見る方が妥当ではないか。

繰り返すが、法政と明治の偏差値は、法政と日東駒専とのそれよりも近接しているものと考える。
ゆえに、今後の法政が明治と肩を並べる時代もそう遠いものではないと私は予想する。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 16:32:37.80ID:FMxz7X0b
>>518
いい加減にせーよ、法政職員の爺は。しつこい!
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 16:58:12.00ID:DXZhIuml
たとえ不快なら、目にしなければよし。
誰にも閲覧の義務はなし。
したがって、掲示板においてはー利益衡量的にもー表現の自由が優越する。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 17:41:13.96ID:tWOGQJW7
大学応援団員にならないほうが良いよ!
社会人になる前に心身を壊す確率が高いよ!
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:17.21ID:hyQ7/cr9
>>520
なんなのこいつ、きもい
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 22:32:01.04ID:j+jVVQ5O
明治と立教は法政と1.5ポイントくらいしか偏差値上回っていないし、早慶からは遠く離れている。
偏差値的にも法政には明立より高い学部もあるし、資格系は明治>法政>立教。。
ただ、法政はボーダラインが低い分、それなりの学生も混ざっているのが残念なところ。
定員絞ればラインが上がって見た目上の偏差値は上がるよ。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 22:49:26.79ID:uGRdbv4S
>>522
逃げた・・・
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 23:06:34.59ID:IFHEr/Gr
河合塾の最新偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

最新版 2020年入試用  河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:46.70ID:j+jVVQ5O
>>526
御丁寧にw
早慶以外団子なのがよくわかる
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:48.45ID:pIsTSMg6
>>518
早稲田の学生がバラエティに富んでいるとか何十年前の話してるんだよw
今はミッション系名門女子校も優秀層は普通に国立や早稲田に進学している。

明治は公立トップ校や中高一貫名門校では最低ラインと言うのは知られた話。
立教はミッション系名門女子校に根強い人気がある。例えば、湘南から法政
白百合から法政は大学合格実績見ると分かるが、殆ど居ない。

法政と日大は桐蔭・桐光などの新興マンモス校や学区3番手クラスの学校が多い。
神奈川ではまあ頭の良い部類の鎌学も日大は多いぞ。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:21.13ID:DlxRIY/1
慶應、定期演奏会中止だな
応援指導部公式ページより
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 01:12:01.61ID:DlxRIY/1
慶應の問題がここまで大きくなったのは
怪我した塾生の親が強硬なの?
それとも発表されていないようなもっとひどいことがあったのか?
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 01:14:34.22ID:GtYM0o+O
昨日から慶應活動自粛と少し流れていて、昨夜の時点ではSNSもHPも
変化無しだからガセかと思って軽く流していたら、マジだった・・・

しかも今日になって突然、定演中止発表・・・

全国でもアメフトでもサッカーでも手抜きしない慶應が、神宮大会準決以降に
チア幹部4人しか来ないとか、尋常では無いと思ったが、今になって何だよ?
定演中止とか前代未聞だね。しかも定演6日前に中止とか有り得ない!
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 01:18:14.99ID:DlxRIY/1
>>531
前売りを2回も、昨日12/2まで延長してたのにな。
集客が悪かったのかね?
集客が良ければ
自粛定演終わったあとにしてたのかね
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 01:41:10.54ID:GtYM0o+O
>>532
昨年の文京シビックは前売券の追加販売はなかったけど、あそこはキャパが狭い。

県民ホールはシビックより600人以上多く収容出来るため、月曜でもあるし
キャパ的には余裕があったと思われる。3年前の月曜県民ホール開催時も
当日券で入れたが、最終的にはほぼ満員になったので、今年も開催すれば満員になったと思うよ。

定演(団祭)の集客・盛り上がりは慶應がダントツ。野球部は日本一だし
山下公園、中華街に近接で観光も出来るし、集まらない要素は無いしね。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 01:59:21.62ID:0VW+KaGq
>>533
そういうことなのですか。
開催すればきちんとしたものになったのでしょうね。
自粛の判断をここまで引き延ばしたなら
定演が終わった後か年明けにしてほしかった

リーダーによる不祥事なのに
リーダーが出る公式行事がすべて終わるまで自粛を引き延ばしておいて
それが終わったら自粛かよという気がしなくもない
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 02:12:04.93ID:GtYM0o+O
前から思っていたが、体験練習の怪我以外に何かあったはず。
何ヶ月も前から構成を考え、毎日練習し、お客にチケットを販売し
立派なホールを確保し、パンフ作成など凄い金手間が掛かっている。

練習中の怪我は表向きで本当はもっと重篤な問題を起こしていたと思う。
そうでなければ今更、中止なんかにしない。キャンセル料とか馬鹿にならないよ。
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 06:17:31.67ID:sxNErz9i
明治の前監督の子供が
慶應に入ろうかと言うときに
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 07:19:09.88ID:9g57Te0w
慶應嫌いとしてここでよく名前が出てくる人がいるけど、
その人が何を言うか楽しみ
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 08:16:53.15ID:LywDuHVF
低脳がまたやらかしやがったwwww


また慶応大学で不祥事発覚 応援指導部が「覗き」「盗撮」「下着泥棒」

 先々月、アメフト部が女子風呂を盗撮したとして無期限の活動自粛に。先月は下着を盗んだ教授が逮捕された。ハレンチ行為発覚が続く慶応義塾大学で、「また」である。

 ***

 今度は応援指導部内のリーダー部、男子だけが所属する、いわゆる応援団の問題行為だ。コトは夏合宿の最中に、2年続いて起きていた。

 事件の登場人物として名前が挙がるのが、リーダー部幹部の吉田直樹君と立花亮平君(ともに仮名)だ。
関東北部の温泉旅館で行われた昨年8月の合宿の際、当時3年生だった吉田君は、下級生に“男湯と女湯の間の仕切りをよじ登れ”と命令。立花君も“男だろ”と叱咤し、チアリーディング部の女子の姿を覗かせた。
「吉田さんはそのことにご満悦で“俺が指示した”と周囲に吹聴していたのです」(応援指導部関係者)

 そして今年、2人が4年生の幹部となり、行為はエスカレート。昨年とは別の温泉旅館で行われた合宿の最中、昨年覗きをした後輩が女湯に接したベランダに侵入した。今度は覗きに加え盗撮行為も行われ、動画が吉田君のスマホに残されていたという。
「合宿でスマホを使えるのは4年生のみ。吉田さんが関与して撮影したと思われ、親しい人にだけ動画を見せていたという噂が広まっています」

 また今年の合宿では、4年生が集う幹部部屋に女性もののアンダーウェアが置かれていた……下着泥棒である。
「匂いを嗅いだり、写真を撮ったりして楽しんでいたようです。この下着は立花さんが脱衣所に侵入して盗んできたとも、部内では言われているのです」
 リーダー部をめぐっては、今年の春に体験入部した新入生が怪我をした一件も、スポーツ紙が報じている。
「当時、“部の内情に関する取材は受けるな”という指示が部長の教授から部員に伝えられていました。今回も同じ連絡が下達されています」
 透けて見える大学の隠蔽体質……。彼らの行為はれっきとした犯罪だと言わざるを得ない。
 慶応義塾の広報室は「現在事実関係を確認中」としたうえで、部は活動自粛中だと答えた。12月5日発売の週刊新潮で、ハレンチ行為の全容とともに本件を詳しく報じる。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12040600/?all=1
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 09:19:42.61ID:TFbGkUoE
どうせなら来週報じてほしかった。
しかもチアは被害者なのに
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 09:33:34.14ID:fpeCKOjk
慶應に関しては、印象深いこと二件。

まず、かつて塾高弓道部での部活に関する重大事件を同校関係者から聞いた覚えがある。
彼は当時、それが表ざたにならなかったこと−学校当局のマスコミ対策の巧みさ−を自慢げに話していた。

また横浜駅西口での『慶應湘南藤沢』の生徒による、デパート屋上からの歩道に向けての危険物投下事件も忘れられない。
あの時も、監視カメラで容疑者生徒の学校名が明白だったにも関わらず、新聞は「湘南地域の某私立大学附属校」の生徒、とだけ報じた。
このため世間では当初、同地域にある『日大藤沢』あるいは『湘南工科大附属』の生徒の仕業か、と誤解した。

エラーの原因が分からない?
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 09:54:32.36ID:fpeCKOjk
>>523
同感。

法政と日東駒専間の偏差値上の差異より、
法政と明治との差の方が近接していることは明白。
今後、ますます前者が拡がり、後者はより接近しよう。

>528

たしかに早稲田にも首都圏ミッション系私学の生徒らが多く進学している。
だが、それでも募集人員の多い同学には−慶應と比べ相対的に−全国数多くの学校から入学していることも厳然たる事実。
それゆえ、バラエティに富んでいると評価できる。

もっとも、近時その傾向が縮小化しつつあることが懸念されているが、
それはまた別の話。他の有名私学共通の課題でもある。

また、ご指摘の『湘南』『白百合』からの法政進学者も、まずは理系を中心に今後法政を選択する者が増加するに違いない。
それだけのポテンシャルを法政はすでに備えていると思われるからだ。早慶ならいざ知らず、明治にできて、法政にはできない理由は存しないはずだ。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 14:23:37.90ID:piaMnnXT
さすがの慶應も、『週刊新潮』の記事を抑えることはできなかったようだ。
しかし、一部学生やサークルの不祥事ならともかく、現職教授やアメフト部、
応援指導部といった公式な存在にかかわる事件であれば、大学当局も
正式なコメントを公表すべきではないか。

またそうした後ろ向きの姿勢が、この大学における低次元な騒動続出の素地になってしまっているような気がしてならない。
残念なことだ。他学も他山の石にしなければならない。明日は我が身である。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 15:38:40.92ID:nSVX3Jx3
慶應応援指導部終わったな
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 16:16:02.67ID:PGfuQCTA
たぶん、直前合宿もしただろう吹部は不便でならない。
特に4年生は最後の晴れ舞台だったのにな。
父兄も忸怩たる思いだろ

下らない低レベルなリーダー部とは袂を分けて、3部構成というのを根本的に考え直してチアも吹部も独立すると言う考えもありなのかもしれない。

旧態依然のリーダー部のあり方をもう一度見直さないと箱だけは存続しても中身がなくなる可能性が高いぞ。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 17:12:19.96ID:GtYM0o+O
>>538
早稲田OGのぴろこのこと?あいつは慶應野球部を応援する気は一切無いが、大嫌いなのはOBとのこと。
でも、意外なことに最初の報道(体験練習の怪我)に関しては全く触れていないんだよな。
神宮大会決勝試合後に球場内で応援指導部がミニセレモニーすることに関しては
「外でやれよ、外で」と激怒していたが。でも、関大が同じことやったのは感動とかアホ丸出し。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 19:28:58.70ID:mpJciTu4
週刊新潮に破廉恥実態が暴露されましたな…
うーん、残念!
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 21:00:36.34ID:jzfxOcHs
>>539 
まあ2年連続でリーダー部が覗きやらかしたら、連帯責任で3部揃って活動自粛になるわな。 

>>540 
なんだか応援シーズンが終えたのに合わせてリリースしたような…。 

>>544-545 
ひとまず年内ないし年度内は活動自粛だろうが、活動再開に当たっては
チアリーダー部と吹奏楽部の二部体制で応援をやるとともに、
現時点でいるリーダー部はチアと吹奏楽部の裏方として活動だろうな。
(当面リーダー部に一切の役職はつかせない)
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 21:54:23.99ID:bE3bENZn
この時代、慶應の事件は、明治のあの事件より大きいと思う。リーダー部は班に格下げだな。明治はかなりの期間を経て、やっと今年団長になったんだから。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:33.42ID:4s9cHkEt
チア盗撮とかカッコ悪すぎだろ
神宮の応援席でチア撮影禁止を強要しておきながらリーダー部自らチア盗撮とはね
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 23:59:15.52ID:GtYM0o+O
慶應は団祭が無いから、他大に比べて定演が団祭のような役割を果たしてはいるが
あくまでも吹奏楽が主体でチアが脇役の舞台。リーダー部は裏方に近い。
それなのに定演中止って酷いな。リーダー部の悪事を3部で被る必要があるのかね?
リーダーは一切表に出さずにやれば済むことなのに。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 07:54:13.29ID:gf33HJyT
盗撮に加えて下着ドロもやってるのか
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 08:58:12.04ID:+EEYSHtp
同様なことが過去連綿と行われてきたのではという疑惑が脳裏をよぎる。
杞憂であればいいのだが…

年頃の男女の宿泊所が同じ、というのが問題。
今後は面倒でも分離。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 09:27:29.42ID:/5jSC+a2
チアとか吹奏の親ならばはらわた煮えくり変えるだろう
手塩にかけて育てた娘を慶應に入れてまで、善し悪しの分別がつかない馬鹿に覗かれる事になるとは。
動画ならばいつか流出する可能性もあるのでこれからの人生、ずっと怯えならば過ごさなければならない。
当然、当事者は退学だけではなく、一生、罪を負ってもらうしかない。
リーダー4年間の活動自粛及び、OBに関しても一切の関わりを禁止。つまりリーダー部は自然消滅。
二度と人前に立つな
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:57.78ID:G5RsABDQ
中国のテレビ局が関関同立の応援合同パフォを取材した映像がYouTubeに上がってたけど 立命館のジャングル大帝の歌がなかなか良かった

話かわり法政は早慶明立東大の仲間じゃないってこのスレッド内で吠えるほど馬鹿らしいことはない

東京六大学で括ってスレッドなわけで
いわゆるスレチ発言←じぶんはアタマ悪いオッサンですと自己紹介してるようなもん
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 11:29:23.81ID:fwKOS7Ad
>東京六大学で括ってスレッドなわけで

同感。
私も以前にそれを指摘した。
その前提での共通理解なくして、有意義な意見交換の場が成立するわけがない。
もっとも、それらが非六大学の者からのものである疑いもまた濃厚である。
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 14:32:35.58ID:dlIaPIBg
【今回の騒動に寄せて】

哲学的にいうと、人間は鏡という対象物のなかで、自分だけでは見ることができない自らの顔を見る如く、
対象において自分が何であるかを知る。すなわち、人間は対象との関係の中で自分が何であるかを知ってゆく。

東京六大学の野球部や応援団は、世間の耳目を集めている。新入生たちも、いずれその大きさに気づくことになろう。
世間はそこで、われら六大学に対してお前たちがどんな時代にあるかを知れよ、と呼びかけているのである。

六大学もまた、そうした世間のなかに、自分を投影させてそれらのものに語りかける。自分自身との対話である。
この自分自身を意識することが人間的感性に固有なものであり、自己意識とよばれるものだ。
東京六大学に関わる者に求められているのは、この世間に自己を投影させることによる自分自身との対話である。
そこで得られる自己意識が大切なのだ。「汝自身を知れ」とギリシャの哲学者も述べている。

                                        (法政スレからの転載)
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 15:26:48.28ID:G5RsABDQ
文学部という学部自体消えるかもしらんが

特に六大学では早めにそうなるかも?
文学部看板の学校ってないし

外国語学部と教育学部の国語教育学とかそんなんしか残らんかも 10年後ぐらい
法政だとオギママ名誉教授のキャリアデザイン学部つうのが教育学部なんか?
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:47.76ID:jrrawrs+
>>562
慶明法立はともかく、東大と早稲田の文学部は伝統あるし
実績もあるからなくなることはないだろ。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 19:13:53.63ID:G5RsABDQ
慶応も遠藤周作とか安岡章太郎とか居たけどみんな故人だしな

生きてる時は文壇の重鎮だったようだけど
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:12.90ID:G5RsABDQ
東大は大江研のザブローニ教授か
この言い方も古いな
同志社出身の筒井康隆せんせいジジイである事をむしろアピるようなTwitterやってるしな

ところで早稲田の理工出のあのお方のノーベル賞イベントいつまでやるつもりなんやろ
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:45.94ID:NSh+qi7D
慶應義塾応援團 チアを覗き三田会
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 23:55:59.77ID:Zq/5iU60
>>558
仲間じゃないとは言っていないだろ?
ただ、大多数の学生・OBはここで誇張するほど六大学間の繋がりは無いよなって話。
もし、東大キャンパスで京大や一橋と法政、どちらに親近感あるかと聞けば99%は前者。
応援団にしても7日は立教団祭と法政定演、東大定演が重なっていて客の奪い合いになるが
当人たちにしれみれば、六大学の繋がりとか気にせず、各自のペースでやっているよ。
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 01:19:47.28ID:Ewp1bJRM
浜松のオール早慶も異様に慶應側は現役少なかったもんな
吹奏は例年指揮と文字切以外は地元の高校生だけど

早稲田が気合入れ過ぎてただけか
おひざ元みたいな場所だし
静岡高校のような慶應系の学校以外は全県的にビバ早稲田大好き県だし
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 01:31:40.17ID:oSkgUbnl
引き続き哲学的にいうと、上述のように人間がその感性の対象において見出すものは自分自身ということになる。
君も私という対象物の中で、自分自身を見出したのだ。すなわち、六大学という「関係それ自体」である。

ただ、君の課題はその心臓において理解したはずのそれらを、どのようにして君の頭脳においてつかみ出すかということである。
なぜなら、君の書き込みにはすでにひとつの後退が現れているからだ。
またその後退のなかで、緊張を生み出すべき根源への理論的追求も放棄されてしまっている。
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 01:33:47.95ID:oSkgUbnl
なお上記は、569宛である。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 11:03:03.76ID:EiJLrqjv
 
                      東洋大学 2019年度 入試説明会
                      http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
   _ __ _ _
  '´         `  、        ─── History ───
             ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   1906 私立東洋大学と改称
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財  (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      白山の哲学  (東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     哲学教育の頂と称される
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 11:55:54.26ID:I/uaokrB
http://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/

【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」
9位「法政大学」
10位「中央大学」
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 11:56:25.37ID:I/uaokrB
河合塾の最新偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

最新版 2020年入試用  河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 12:02:48.80ID:y8FXFeJ+
青学と中央は東都リーグというやつなんか?

青学 中央 上智 明治学院 一橋大 東京農大か東京農工大あたりで新六大学リーグでもつくりゃいいのに

国際キリスト教 東工大 東京医科歯科大あたりは野球部体制や6年制などで問題多いし

東京学芸大というのもあるな
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 16:48:37.66ID:y8FXFeJ+
もちろん新六大学野球も学校6校で固定のリーグ

入れ替えとかへんなのは東洋大國學院大日大とか そこらへんに任せときゃいんでない
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 16:53:06.63ID:y8FXFeJ+
みなに門戸開放というm点では箱根駅伝ほどのものはないな。10人全員ある程度あくまである程度早ければ 立川で1発予選突破
駿河台大学とか頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況