X



東京六大学応援団を語ろう二十九拍子目 仮

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:20.35ID:FmKymFh+
正式なの誰かたててください。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/31(火) 18:01:20.49ID:FmKymFh+
ところで応援団のひとも卒論とかちゃんと書くんですよね?
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/31(火) 21:20:54.18ID:+qN8laAM
自分はスレ立てをしないくせに、
(立てられない?)
他人が立ててくださったスレには
延々と毒舌をぶちまくる輩からの
詭弁屁理屈自己正当化の長文待ち

本来は平身低頭でひれ伏すべきなのに
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/31(火) 23:41:48.75ID:qXg1Vq7o
六大学野球も六大学応援団も10年後には間違いなく廃れているよ。

存続こそ辛うじてしているだろうけど、少子高齢化の加速、野球人口の減少で
数少ない有力球児は今以上に高卒プロ化が進む。大学野球はサークル化するだろう。
現に社会人野球も平成初期に比べて休部・廃部・クラブチーム化が進んでいる。

今の神宮常連の爺婆も10年後は他界しているか、高齢で神宮には来れないだろう。
それじゃなくても年金の減額や地球温暖化で5月、9月の試合は年々、高温化している。
新規の客も開拓出来ていないし、10年後の応援席の観客数は今の東都並になっているな。

法政馬鹿は卒業してからOBOGが懐かしんで来るとか言ってるが、考えが甘いね。
高度経済成長、バブルの頃に学生時代を過ごしたお気楽人間と今の40代以下は違うし。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 09:54:47.18ID:Uq+ylZWf
年金減額は関係ない気がする
応援席なら500円だし(交通費はかかるけど)
むしろ年金減額で「安く楽しめる娯楽」として注目されるかもよ

自分は新神宮球場の動向が気になる
大学野球のニーズに配慮してくれればよいのだが
料金値上げなんてことになれば衰退が早まるかもしれない
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 10:00:45.57ID:CAduz+s3
>>6
年齢に関わらず応援する気もないのに
「安いから」で入ってきてるのもいるな
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 13:37:11.56ID:n8xDLutC
>>3
そのキミも同じだろう。
他人への攻撃性ばかりが過剰で、
自己を省みるゆとりさえ喪失しているらしい。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:39.30ID:n8xDLutC
>>5
そういうキミご自身はいったい、どこのお「馬鹿」さんなのかね。
文の格調からみて、さほどのお利口さんだとも感じられないのだが。

ところで、人間は環境的実在からの影響を受ける。
その意味では、たしかに比較的若い世代とそれ以上の諸先輩方とは意識が異なるかもしれない。
ところが、学生時代には若い自分からの視点でしか物事を判断できなかったこの私自身も、
一定の社会経験を積んだ結果、そこで初めて見えてきた景色というものがある。

そうした現在の自己を映し出す鏡としての対象−現在の環境的実在−が、私たちを神宮へ足を運ばせる。
しかも、立ったり座ったりと忙しい応援席へ、である。それは必ずしも「安く楽しめる娯楽」という誘因だけではなかろう。
なぜならば、そうした方々の財布の中身は、学生時代の自分や現役学生諸君らのそれよりも充実しているに違いないはずだからだ。
したがって、そうした我われがたかだか千円札2枚で足りる程度の出損でもって内野席に陣取るくらい難しいものではない。

このように、私にはむしろキミの方が「考えが甘い」ように思われる。
キミが真に神宮に足を運ぶ六大学関係者なら、いずれこの意味が分かるときがくるはずだ。
奥さんや幼いお子さん方を連れ神宮に足を運ぶキミご自身のありようから。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 14:22:05.72ID:CCrtajlI
>>9
環境的実在とは?
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 16:21:29.75ID:gnOSNaxY
>>5は日大とか出身のサッカー好きアラサーおっさん?
勝手なプロファイリングすまんけど正月早々呪詛に満ちたレスポンス
なんかそんな気がしたわ

チアみにくるおっさん お爺さんは毎年新たに再生産されるような気がする
仕事引退で暇になるひと毎年毎年でてくるようになってるわけで
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 16:23:12.00ID:gnOSNaxY
廃れてると言うなら今もうじゅうぶん廃れてますよね
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 16:34:43.06ID:n8xDLutC
人間の意識は社会的環境によって規定されるということ。
哲学用語としての社会的実在と言い換えてもよい。
要は人間の意識は社会的環境によって規定され、
しかもそれの中から逆に社会を規定し返す意識を生み出す。

また、そこに見出すものは自分自身である。
あたかも鏡を見るかのごとく、
鏡という対象物の中で自分が何であるかを知ることになる。

そうして一部の「若さ」を傲慢に語る様子を見て、
私もそこにかつての自らの若き日のお粗末な姿を知った。
ギリシャ哲学やパスカルによる「汝自身を知れ」である。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 16:53:00.49ID:w0Jfy3kb
>>13
哲学についてはよくわからないんだけど、それに長けている貴方は他人を利口でないなどと卑下するべきではないし、その時点でそれに長けているとは言えない。
そんな貴方が自分が何であるかなんて、わかるのですか?
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 17:28:51.14ID:n8xDLutC
それは違うな。
少なくとも私から先んじて相手を揶揄することはないはず。
また、私自身が「長けている」と自惚れを記した覚えもない。


>そんな貴方が自分が何であるかなんて、わかるのですか?

再度しっかり御確認なさい。私は次のように述べている。

「私もそこにかつての自らの若き日のお粗末な姿を知った。」


互いに愚かな凡人だ。
だが、それゆえに若者は「若さ」(だけ)を声高に叫ぶのだろう。
かつての私自身の姿でもある。そして、今それを悔いとともに振り返っている。
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 17:42:06.48ID:n8xDLutC
ところで、明日は箱根駅伝だ。
早起き(出来たなら)、大手町かどこかに応援に参じたい。

昨年は、街頭で偶然に東洋大学を応援する女子学生らと交流をもつ機会を得た。
彼女らの振る紺色の応援小旗。かっこいいと感じた。

他方、先方からは当方の小旗につき「可愛い」との反応であった。
神宮では得られにくい経験で、よき思い出として残っている。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 19:01:51.05ID:gnOSNaxY
タオルでも持っていくべえか
エンダンさん売却用の旗なんか用意してないよね?
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 19:03:17.06ID:KzAJKvuk
箱根駅伝応援場所
2日大手町 
早大:大手町センタービル(一番スタート寄りで、隣は順大、駿河台大、中大、筑波大) 
法大:大手町ファーストスクウア(一番スタート寄りで、隣は東京国際大、神奈川大) 
明大:日比谷セントラルビル(隣は東洋大、東海大) 

2日・3日芦ノ湖 
法大:箱根駅伝記念碑(隣接するのは日大、国学院大、神奈川大) 
明大:箱根恩賜公園駐車場(中大、筑波大に挟まれ、他に東洋大、東京国際大)
早大:ローソン元箱根店(隣接するのは国士大) 

3日大手町 
早大:アーバンネット大手町ビル(一番ゴール寄りで、隣は順大、東大、中大) 
法大:大手町プレイス(隣は筑波大) 
明大:2日大手町と同じ
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 19:04:13.26ID:Mr+cR21C
>>15
OBなのですか?
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 20:24:35.01ID:TCPaFFrb
>>9
時代と共に価値観も変わるんだよ。

現に30年前は学生で超満員に溢れていた神宮も今は優勝懸っても満員札止めにならない。
18歳人口は30年前に比べて半減だし、昨年の出生した赤ちゃんは100万人を割っている。
少子高齢化が加速するのに、今の状態を維持出来るはずが無い。
高校野球も神奈川の加盟校は2000年代初頭までは207校だったのが、昨年は180校台にまで減った。

それに今の若い人はスマホさえあればOKだからサークル離れ、忘年会離れ、車離れ
酒離れと、人と応援したり騒いだりするのを嫌う。昔の学生(今の中高年)みたいにとりあえず仲間で集まって
試合後に酒飲んで大暴れする、そういうのを激しく嫌うのが今の大多数の若者だよ。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 20:42:32.93ID:SmDtRVYj
結局、長文独善論理も脈絡もない小難しい単語をちりばめ、支離滅裂の訳のわからないもいいで他人を上から誹謗するするくそじじいはスレもたてられず、
他人の作った場を荒らすだけの老獪であることが、新年早々、スレ早々証明されたのでした。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/01(水) 20:45:55.82ID:SmDtRVYj
>>1
ほんものを立てました
東京六大学応援団を語ろう 二十九拍子目 【ほんもの】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1577879040/

くず老害はごたくだけなのね

自分でスレを立てて自分で場を作れることを証明してからわめき散らせばいいのに
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 04:53:11.30ID:n9KR4FZW
>>20

その通り。
私も環境的実在から人の意識は影響を受けると何度も指摘している。
ご指摘の現象的状況もその表れに過ぎない。

しかし、その後年齢を経た段階でもって対象としての社会を見つめ直したとき、
そこに若い時分とは異なる新たな自分が映し出されていることを知る。
多くの中高年諸賢ならご理解頂けるものと考える。
したがって私は単純な素朴実在論を開陳している訳でもない。

以上は、あなたにもいずれお分かりになるときが訪れるであろう。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:06:12.02ID:n9KR4FZW
>>21

以下は、私宛の新年あいさつの添書きからの抜粋である。
差出人は、私淑する都内某大学のある有名な先生である。
それを以て若さと裏腹に存する傲慢さをあからさまに示すキミへの回答とさせて頂く。

「しかし、この年齢になっても、
なお、新たに、多くのこと(特に、自らの未熟さ)を学びました。
長く生きるということは、まんざらでもありませんね。」

斯界の重鎮でありながらも社会的貢献を続け、後進にも心配りを為すこ御方に
あらためて私は敬愛の念を覚えた。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:09:17.82ID:g7bc16MS
>>24
都合の悪いことはスルーして
独善をわめき続けるとか
何かしらの疾患ですか
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:11:25.14ID:g7bc16MS
>>24
他人の肩書きをかたって自説を強調したり権威付け

青学
CA
医師婦人
都内の
大学の
有名な
先生

実名も出さなければいくらかたっても確かめられないのに
アホだと思わないのかね
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:12:07.58ID:g7bc16MS
>>24
いいからてめえは自スレを立てろよ
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:13:04.03ID:g7bc16MS
スレも立てられないくせに
ごたくだけは立派

都合の悪いときは黙って小さくなって隠れておいて

小物だなあ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:49:23.44ID:iaqv7l6b
>>18
なんか今朝は隣が嫌
なんて言うのは失礼か はは
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:51:01.30ID:iaqv7l6b
んでも向かいにみなさんいる感じだし

おけ〜っ
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 05:52:24.65ID:iaqv7l6b
大手町スタート前いくひといます?

哲学のセンセはいくのかな??
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 06:46:14.84ID:iaqv7l6b
目の前ファミマだし美味しいオーエン場所ですぜ
近くなら余裕でまだ間に合います
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 07:47:19.40ID:vpUg9Ela
さあ法政のイベントよりマイナーな箱根駅伝が始まるねw
凄いマスコミの数だけど法政はこんなもんじゃないんだろな
全然知らなかったよ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 08:20:42.04ID:iaqv7l6b
東京国際さんもオーエン頑張ってるけどいかんせん個人的にはセンス悪く感じ?ごめん
劣化版高校野球オーエンの感じしちゃって
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 10:54:15.80ID:iaqv7l6b
往路前半早稲田予想以上の大健闘?
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 10:57:06.61ID:VOYp2W+5
大学野球
全国制覇−日本一回数ベスト5

1明治大学 12(選手権6、神宮6)

2駒澤大学 11(選手権6、神宮5)
2法政大学 11(選手権8、神宮3)

4亜細亜大  9 (選手権4、神宮5)

5慶應義塾  7 (選手権3、神宮4)
5東海大学  7 (選手権4、神宮3)

選手権=春季・全日本大学野球選手権
神宮==秋季・明治神宮野球大会


2019年
全日本大学野球選手権−明治大学・日本一
明治神宮野球大会 −−−慶應義塾・日本一

https://www.asahi.com/articles/ASMCP6VTPMCPUTQP01K.html?ref=tw_asahi
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 11:06:37.12ID:n9KR4FZW
先ほど大手町と川崎で法政を応援してきた。
東京国際大應援團の反対側にいたので、応援の音は気にならなかった。
ただ、そのリーダー部員らが時代遅れの新調したような長ランを纏っていたことが印象的だった。
さらにその隣にいた神奈川大はチアの数が多かった。リーダーはいたのかな。

その後川崎に向かうとき、偶然やはり大手町から転進途中の國學院大関係者と呉越同舟になった。
川崎駅で握手をしてそれぞれの応援ポイントに向かったが、向こうさんはトップ争い、他方わが軍は最下位を驀進中・・・。
ちょっと、羨ましい。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 11:20:52.38ID:Kj97Jk2t
箱根駅伝

明治大学7位

早稲田大学8位

法政大学20位

六大学、頑張れ
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:44.59ID:HlKwKyA2
大手町の早稲田応援部の周りにはすごい数の年寄りが群れてましたね
早大は年配者に人気あるんだなあ
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 15:11:32.44ID:hR81bE2F
>>39 
これ毎年おなじみの光景。
ただ復路の大手町の場所がかなりカオス。
(応援部が躍る分にはいいが、ギャラリーが応援を見るには
生け垣が邪魔して部員の上半身しかみえないし、
さらに通行人もゴール近くとあって多数押し寄せる…)
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 17:11:31.22ID:3CQLwu6T
六大学関係者で箱根やフィギャアー、サッカーを見る馬鹿は誰もおらん。

六大学の学生や卒業生は六大学野球とラグビーしか関心がない。

学業と練習で多忙な法政と明治の応援団は年末年始の休みをとりたいが
仕方なく箱根の応援に行っていることを忘れてはならない。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 17:22:07.51ID:Gd69MJPB
>>41

法政ww
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 21:15:40.35ID:hR81bE2F
そういえば昔の法大応援団は2日の往路は4年生幹部が仕切って、
3日の復路は3年生の新幹部がやっていたっけ…。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:45.59ID:hR81bE2F
>>41 
まあ早大、明大、法大は人数が多いから
大手町と芦ノ湖で担当を決めているようだけどな…。

蛇足だが今日、大手町で駅伝を見に行って地下鉄で帰った際に
法大チアが乗っていた。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/02(木) 23:52:20.04ID:3CQLwu6T
チェアガールの美貌は法政が圧倒している。
美人総長・田中優子氏人気で法政には聡明な少女が多数入学している。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 04:33:27.36ID:wxqcV4tF
法政奇跡のシード順位届き
まあありえん

ワセダ シード権は堅い というにはまだ早い 何があるかわからん まあ大丈夫な見通しだが

明治も同じく


見に行くなら明治ブース?

監督の引きで日大関係者もいるかも
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 07:02:12.29ID:YDoPOfQI
法政は新幹部が仕切っている。
ところで、ここでも應援團は無断撮影禁止を要請している。
しかし神宮とは異なり、その徹底は難しいようだ。
駅伝はやはり一般客が多いからだ。

なかには、巨体でズカズカと前に割り込み写真撮影を試みたものの咎められ、
憤慨した様子で周囲を跳ね飛ばしながら出て行ったツワモノもあった。
失礼だが、チアヲタという種族はこういうタイプかと思わせるに値する風貌であった。他校の場でも同様の振る舞いであったことは、想像に難くない。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 11:11:55.28ID:wxqcV4tF
明治が大健闘の4位 昨年一昨年とはまるで良い方に変化した

おめでとうございます
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:22.30ID:4gmQuf84
箱根駅伝の応援に参加した全大学の中では、やはり法政と明治、東大の応援が
突出して素晴らしかった。人数、テクの巧妙さ、チアのキレキレのダンスと美貌、演奏の迫力
チャンパや応援歌の秀逸さは、ギャラリーの多さからして六大学の注目度の高さを物語る。

どんな苦しい状況でも諦めずにテクを振るリーダー、笑顔を振り撒くチアガール・・・
六大学で日頃、血反吐を吐くような厳しい鍛錬を積んでいるのが分かる。
青学だの東海大だの国学のような新興私大や中央だの日大だの無名のFランには
到底、真似出来ない素晴らしい応援だった。我々、六大学と全く同じ文化を共用する
関関同立さんの応援団は、六大学の校友なら誰しもリスペクトするでしょうが。
神宮大会の関大さんの応援は言葉を失うほどの美しく素晴らしかったのは決して忘れない。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 16:36:23.86ID:4gmQuf84
また、法政、明治、東大の応援団諸君は正月の早朝から
わざわざ「業務外」の駅伝部の応援にまで駆け付けて頭が下がる思いだ。
その中でも法政の応援は他を圧倒していた。OBもそこらの大学と比べると
紳士淑女が多く、本当に六大学のOBで良かったと心より思う。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 18:12:39.61ID:YDoPOfQI
法政の応援には引退したばかりの旧幹部やそれ以前の幹部らも顔を出していた。
私服だと、何か不思議な雰囲気だ。
また、隣の筑波大も応援を頑張っていたが、高校野球の演奏ばかりのように聴こえた。

ところで、大手町に東大チアがいた。理由を聞いたところ、学連選抜の東大生ランナーの応援だそうだ。ちなみにこのチア嬢はスラッと長身で、周囲から「可愛い」との声もあった。この学生が現役東大生だと知ったならば、さらに違った反応になったことだろう。

以上が、今日の大手町の報告。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 18:45:45.17ID:wxqcV4tF
2月かな 秋田北部でスキーのインカレあるんだけどどこも応援部はいかんのやろなあ
3月には神宮外苑で大学生の自転車レースあるんだけどコレは東大も含めて応援部行くようだね
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 23:51:09.32ID:4gmQuf84
やはり、あらゆる大学が揃うと、法政、明治、東大の応援が秀逸なのがよく分かる。
中央だの青学だの日体大だの「訳の分からない新興大学やFラン」だと応援も醜い。
その醜さ吹奏楽の音量で誤魔化す習志野や大阪桐蔭のように、単に無機質な
ちょんまげのような髪型をしたチアガールを大量動員し、組体操みたいなのをさせる。
20歳前後の少女にそのような愚行をさせるのはまるで後進国のサーカスのようで見苦しい。

その点、我が六大学のチアガールは都会のウーマンみたいに颯爽と踊り、道行く庶民たちの
目を釘付けにしていたのではあるまいか?
筑波だの神奈川だのどんなに頑張ろうが、所詮は田舎の庶民だ。
法政、明治、東大の伝統ある応援や気品のあるOBOGの所作は身に付いていない。
今大会については法政、東大の走りに最も感動したという視聴者も多いのかと推測する。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 06:42:16.67ID:FPry+7UR
自然を自分の身内のように考える日本人は、自然のなかに溶け込むところに 人間本来の姿があると考えてきた。
ややもすればそうしたわれらの自然感情は、 批判的精神の目をはぐらかしてしまう盲点にもなる。
蓋し、何事も台風一過で、 重大な問題も過去の出来事として葬り去る。

しかし、それが仇となり、歴史や外交の面でわれわれはそのツケを今も支払わされていることは周知の事実であろう。
本大会前における、厳しい予想意見に対する感情的反発や客観性を欠いた 主観的な楽観論における−惨敗との結果を受けた−破産もまた同様であった。

その観点からみて、「敗戦後」の今こそ冷静かつ客観的な批判的総括が求められている。それなければ、来年もまた同じことの繰り返しである。
自然との対決を不可欠の前提とし,厳しく自然科学的理性を鍛え上げてきた欧州のキリスト教文化を見習うべきかもしれない。

(他スレへの書き込みからの転載)
それが過去の出来事に対するドイツと日本との差として現象化している。        
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 06:44:35.02ID:FPry+7UR
(正)
自然を自分の身内のように考える日本人は、自然のなかに溶け込むところに 人間本来の姿があると考えてきた。
ややもすればそうしたわれらの自然感情は、 批判的精神の目をはぐらかしてしまう盲点にもなる。
蓋し、何事も台風一過で、 重大な問題も過去の出来事として葬り去る。

しかし、それが仇となり、歴史や外交の面でわれわれはそのツケを今も支払わされていることは周知の事実であろう。
本大会前における、厳しい予想意見に対する感情的反発や客観性を欠いた 主観的な楽観論における−惨敗との結果を受けた−破産もまた同様であった。

その観点からみて、「敗戦後」の今こそ冷静かつ客観的な批判的総括が求められている。それなければ、来年もまた同じことの繰り返しである。
自然との対決を不可欠の前提とし,厳しく自然科学的理性を鍛え上げてきた欧州のキリスト教文化を見習うべきかもしれない。
それが過去の出来事に対するドイツと日本との差として現象化している。

(他スレへの書き込みからの転載)
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 08:18:44.54ID:wMRXqGGW
薄い。
きっと頭の毛も薄いのだろう。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 11:22:05.03ID:D8vzcjZX
>>11
早稲田応援席にいるじゃん、変なオヤジ。警察が来たとか前代未聞。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 11:46:19.04ID:nj/7a9rs
ワセダチアも朝早くはスタンドとかやってたな
2日のあさ7時前
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 11:49:31.39ID:nj/7a9rs
筑波大と神奈川大をいっしょにする感覚もわからん
かたや優秀な医学部をもつ国立大学法人でありオリジナル4のひとつ。
かたやFランとは言わんがFランにイメージがどんどん近づいてる地方私立
うーん
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 16:39:46.74ID:w3htoL3Q
>>59
せっかく、君程度のオツムでも分かるように易しく述べたのに。
しかも、そういう根拠を具体的に示せない君こそ、
自らの脳みその薄さを暴露しているといえよう。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 21:29:56.32ID:aEC92pvF
薄いのではなく無いんじゃないか?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/04(土) 23:54:39.24ID:iq/KDFMw
>>62
そんな屁理屈は世間には通用しない。六大学から見れば筑波も日大も創価もFランなんだよ。
但し、関関同立さんと京大さんは六大学と同格の存在としてリスペクトしている。
中央や駒大は田舎臭いチアガールと高校野球みたいな変な応援、法政から見れば赤ん坊同然だった。
箱根駅伝だって六大学が揃い踏みしない限りは六大学野球やラグビーのような人気は出ない。
法政は恐らく学業に忙しく、練習を積めなかったから、低調だったと思われる。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 05:05:03.76ID:AeIsXzNt
>>58
先輩、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
元旦に田中優子総長のメッセージが入った年賀状が届きました。
日本はアジア諸国に謝罪をしていない、東都あたりの低学歴のネトウヨや右翼は謝罪は済ませた
金は散々払って来たと馬鹿抜かしますが、永久に謝罪をし続ける義務が日本にはあるし
田中総長も仰っていましたが、だから日本は世界で浮いていて、嫌われているんですよね・・・

そこが知的なドイツと右翼の多い日本の違い。ドイツは早々と間違いを認め、謝罪をしたから世界で尊敬されている。
六大学の学生だけでもせめて従軍慰安婦の方たちにお詫びやらのメッセージを発信して貰いたいものです。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 05:34:44.77ID:xCY/2Lcz
明治 箱根で躍進
同校関係者で大手町行ったやつはココにはいないの?
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 10:20:56.42ID:3kZUUS/w
早稲田はラグビーより駅伝ファンが多いね。
明治は相変わらずラグビーだが。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 14:38:17.83ID:l+Xkyj4M
早明戦ということでワセダ同格になったような気になれるのかなあ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 14:43:45.23ID:l+Xkyj4M
ワセダはシード権死ぬ気で掴み取るという最低限の仕事は駅伝メンバーはしたな

ラグビーは最近は明治より早稲田が強いイメージ
人気あった大昔は明治のほうがFW力勝り 強いイメージあったけど

ただラグビーって応援部としてはハーフタイムにチアがなんかやるぐらい?
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 16:48:25.20ID:prZh/n2d
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

        イ ""  ⌒  ヾ ヾ
.........: ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
.          .〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
             :|   |
             j   i
          / |   / |
       (゜\./,_ ┴./゜)(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
     .  \ヽY~~/~y} `/~,/"
       . | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      ./ <ニニニ'ノ   \
.     /   明治       \
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:34.72ID:NlXdFFO0
2019年大学入試結果
     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%


https://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 18:14:08.53ID:prZh/n2d
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   箱根駅伝に出たらWikipediaは変わるの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  変わるわけないでしょ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 18:19:36.71ID:4wLBW7Is
まさかシード落ちか
中央は

やっちまったな
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 19:28:14.38ID:AeIsXzNt
伝統あるラグビー対抗戦とTV局と新聞社の宣伝でわざとらしく盛り上げている
関東ローカル箱根マラソンを比べてはラグビーに失礼だ。

それにしても我が法政が対抗戦Gだったら、今以上に更に盛り上がっただろう。
何故なら、早慶明にとって我が母校は親友だからだ。
帝京、日体大、筑波、青学みたいな新興やFラン、田舎大を早慶明立に混ぜたのは
六大学関係者には到底理解を得られないだろう。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 19:51:06.64ID:NlXdFFO0
>>77
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1567174086/l50

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1503052890/49-100

東洋大・こりんたいず  ↑

利用者:こりんたいず(東洋工作員)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A

利用者:こりんたいず(東洋工作員)の投稿記録

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%9A
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 19:52:14.61ID:NlXdFFO0
河合塾の最新偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

東洋大学(笑)

東洋工作員「こりんたいず」

  , ―――――――――――――――――――――――――――――――――
  (  見て見て、あれが基地外で低学歴の東洋大学工作員こりんたいずよ! 頭悪そうよね♪
   `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――
          ;:'´ ( 醜悪なコピペを貼りまくってもネット世論は変わらないのにw
       _....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――――――――――
     , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( Wikipediaを編集できないんでしょ、あの人
   /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V――――――――――――‐
   /  /´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
  / . i  ./|. /| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
  ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
  ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
   ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
    | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.    ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
     'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
     ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
  ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 _________∧_______
 /\\     ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !( すぐバレる嘘つくなんて最低ね♪
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 19:53:39.63ID:NlXdFFO0
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

::東洋大52.00  法53 文54 経済52 経営53 国54 社54 観54 連48 LD46
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 20:55:56.03ID:j48Ewd9i
>>72
ラグビーに関していえば、関東協会主催の試合ならハーフタイムにチアが出るが、
基本的に応援団は一観客としてしかかかわらない。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 22:26:17.88ID:NGOnKIoB
>>67
明けましておめでとうございます。
ところで、いま関西で問題になっている『関生』問題。
ことの是非はともかくも、近畿の警察はやりすぎだ。

そこで先月、それを憂慮した全国の専門学者ら約80名が警察に対して抗議声明を出した。
そこには、法政始め、早稲田・明治、そして中央。さらに立命館や同志社等、
国立では京大、名大や北大、あるいは一橋の研究者らが同様に名を連ねていた。
やはり、長い間に培われた大学(の研究者)間の信頼と連帯とを感じた。

他方で、プチブルの慶應や体制側の東大、その植民地である立教や学習院の名はそこにはない。
どうやら学問的真理や正義の追求より、世間からの評判が気になるらしい。
いつもお上の顔色を窺っている小心者たち。法政で良かった。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/05(日) 23:52:00.39ID:prZh/n2d
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴は神田勢の中でも最弱… │
┌──└────────v─────┬──┘
| Wikipediaから永久追放されるとは   .│
| 五大法律学校の面汚しよ……w   ..|
└────v────────────┘


  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     中央         日大       専修      法政
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 16:50:52.08ID:1wWu8nsX
法政のやつこのスレ好きだなあ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 18:15:27.78ID:RYx4DFBK
2020年 箱根駅伝

     東洋 10位 堂々のシード権
     
あほ中央  またまたシード落ち


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 19:48:09.97ID:1wWu8nsX
東洋よりは中央

腐っても中央法と中央ロースクール
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 19:51:52.85ID:1wWu8nsX
でも民放の番組で佐藤悠基が中学生や高校生と1000メートル競争するのがあって 九州の中学生は東洋の1区西山が大好きのよう
東洋大いきたいそうな
今年の箱根1区見てたぶん涙しただろうな

番組収録昨年12月アタマぐらいだったろうから
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:34.47ID:1wWu8nsX
スレチすまん
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 20:27:36.66ID:jX5T4RNM
法政は明治から2%しか奪えず青学から7%しか奪えず。。。
https://i.imgur.com/An9I4Pm.jpg
法政って本当に人気無いのな
ショックだわ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 20:42:51.17ID:1wWu8nsX
六大学では新年度から立教が陸上長距離の内容が充実するようで 箱根予選会通過の可能性も高いと言われているよう。

野球のほうではコレといった新戦力どっかにくるのか?
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:01.28ID:ZBVIhSF1
2019年大学入試結果
     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%


https://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:14.43ID:1wWu8nsX
明治のことを永遠のワセダの滑り止めというひとがいるよう

大学を就職予備校だと考える人は特にそんな感じかな
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:52.46ID:ld8MRh7k
>>92
六大学野球で優勝しても関係者以外には全然注目されないけど
箱根駅伝出場ならものすごく注目されるもんな
宣伝効果は悲しいけど箱根駅伝のほうが断然上
六大学当局も野球より駅伝に力入れるようになるかもよ
そうすれば野球部は有力選手を取れなくなるかもね
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/06(月) 23:54:38.65ID:EzWKJbZx
>>97
箱根駅伝は単なる関東ローカル大会、六大学野球は天皇杯を授与される対抗戦。
どちらが六大学関係者にとって重要なのかは言うまでもない。非六の庶民も同じだろう。
箱根駅伝なんか関西じゃ全然盛り上がらんよ、はっきり言って盛り上がるのは関東だけ。
しかも正月で暇だからテレビ見たり、タダだから通りすがりの馬鹿が沿道で応援するに過ぎない。
六大学は平均観衆1万人以上だから、普通に六大学の方が人気があるのは明白。

何より、東大、明治、法政応援団は箱根駅伝はごく少人数しか現地に行かない。
彼らにしてみればボートや少林寺拳法の応援と同等の感覚なんだよ(所謂、マイナー競技)
箱根駅伝なんかに夢中になる奴は中央みたいな成り上がりの田舎者とかCM代わりに利用する
國學院や帝京あたりの無名のFラン大学。六大学は全国的知名度があるので、箱根を強化することは未来永劫ない。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 09:31:11.08ID:hRAn+hYE
>>91

これから、これから。
受験生など、学校の内容や教授陣の顔ぶれなど、ほとんど無知だろう。
その点、法政の教授陣は斯界の指導的研究者が多い。ただ、学生の質がそれに見合っていなかった。

しかし、ここ数年は他律的要因ながらも、質の良い学生が入学してきているように思われる。
加えて、やっと来年春には市ヶ谷の新校舎群整備も完了する。長かったね。
いずれ、そうした彼らが社会に出たころには世間からの評価も変わるものと思われる。

あの明治が立教に追いつけて、我らにできぬ道理はない。
もう少しの辛抱である。未來は明るい。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 09:51:53.35ID:hRAn+hYE
>>98
箱根駅伝と六大学野球とを機械的に比較する理由には乏しいのではないか。
前者は関東の大学陸連主催とはいっても、その規模や選手レベルからして
実質的に日本最大の大学駅伝大会であることに疑いようがない。
したがって、それゆえにあの立教でさえ強化を図っているのではあるまいか。

他方、六大学野球も学生野球の聖地たる神宮で行われる伝統ある対抗戦。
だが、参加校が固定された六校のみという点が箱根駅伝との違いだ。
すなわち、そこにあるのは、−箱根の開放性に比し−排他性が顕著であるということ。

これをどう評価するのかというところで、考え方もまた錯綜しよう。
私見では、六大学野球での良き孤高性は是とするが、他方で多数の学校が参加可能な箱根駅伝
の意義もまた素晴らしいと感じられる。

開放された大会ゆえ、多くの人々から広く注目を浴びる。
一方で、閉鎖的ながらも、その孤高性ゆえに関係者からの熱い支持を受ける。
やはり、両者を比較すること自体ナンセンスである。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 10:24:11.74ID:sW3AXJNp
仮に関東だけで盛り上がってるだけだとしても六大学野球なんてものと比べ物になんねーよ
それでも六大学応援団が好きっていうのでいいんじゃねーのかよ
老害死ねよ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 11:29:57.85ID:MH3WI+8Z
立教OBだが正直言って六大学野球優勝より箱根駅伝本戦への出場の方が嬉しい
上野よ、立教を箱根駅伝に導いてくれ
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 11:56:59.54ID:5GyXNaOX
立教が箱根出場が決まったら多分涙が止まらない
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 13:42:14.98ID:r2tboJHm
箱根が関東の学校ならどこでもと解放したせいで金儲けの道具にされてしまったのは紛れもない事実
日本テレビにとってはサライの曲歌うのと同じにドル箱番組。
知名度のない関東の学校にとっては受験料収入増やす もしくは入学者確保して学校の存続を図るためコレほど美味しい広報コンテンツもちょっとない
戦前から私学で大学に昇格してる伝統校も学校の体面をかけて箱根で好成績を残したいところ
割食ったのが大根踊りの東京農大か

やがて東海大と東京国際大が交互に優勝する時代がくるかもしれない

いまいるメンバーで早稲田も明治も法政も中央も青学も箱根本戦出られない時代がきたら個人的には箱根みるのやめるだろうなあ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 13:43:53.99ID:r2tboJHm
一時期ワセダしか六大学の学校で箱根本選出てない時代があったなあ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 14:45:25.12ID:sW3AXJNp
じゃあ六大学野球はどこにも利用もすれないとっくに終わった遺物だろ
それのどこが箱根より注目されてんだよ
言ってみ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 17:00:58.69ID:p4YoFblI
>>107
既に答えが出ている。賢い六大学応援団が何故、六大学野球にフル体制で全力で応援して
箱根駅伝にはごく少数しか向かわないのか?
彼らにとっては箱根など単なる関東ローカル大会の一応援でボートやヨット応援と同等の扱いだ。
六大学野球を超える存在など、あるわけが無い。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 17:08:57.70ID:sW3AXJNp
その六大学野球はテレビで放送でもしてんのか
スポーツ番組で結果でもながしてんの?
新聞での扱いは
答えてみ
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 19:18:30.81ID:r2tboJHm
大学野球の注目されない具合はすごいもんがあるね。
ヤクルト入った星稜のピッチャーがウオーミングアップしただけでもニュースのスポーツコーナーでは取り上げると言うのに。
でも六大学の応援とか細々でもズッと続けていくことに意味があるんだろうな
今の現役一般学生さんは神宮なんか行かないんだろうけど かつてたまには行ってたひとは相手チームの校歌と第1応援歌ぐらいは知ってるもの。
すると駅伝の応援でも既知のそういう曲がきこえてきたりすると安心するものはあるね。
そんなふうに感じるひともドンドン減っていくんだろうけど
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 19:29:51.28ID:r2tboJHm
あと六大学野球はネットテレビで見れるからそれでいんだよ。
巨人戦だって地上波から追い出された。つかテレビはエンタメのメディアとしての地位はやはりネットに奪われてる。
地上波は原田泰造とかいる3人組のおじさんたちが高学歴の人をとりげたりする番組に何故かでてたり相変わらずの初めてのおつかいとか10年1日感が凄くて スポンサーの大手企業が広告広報戦略見直して手を引く時期も間近じゃないかと思う。
地上波冬の時代、
なのでテレビ放送あるかどうかはもう人気の基準じゃないな
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/07(火) 22:09:58.26ID:pN+GdhNg
>>62 
昔の人だと筑波大=東京教育大で、国立で野球はそう力を入れていなかったので、
>>65みたいな野球脳だとそう認識するんだろうw
もっとも陸上やサッカー、ラグビー、体操に詳しい人だと、また認識は違うんだろうが。
しかも筑波大の付属(小・中・高)がどれだけ名門なのかも六大学ヲタなら認識しているはずだがw
(あと六大学を受験するにあたり、筑波大の偏差値も十分に知っているはずなんだが)
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 01:22:27.87ID:sfPfH0ca
>>102

分からん「若害」だね。
そうして比べること自体がナンセンスだと指摘している。
それは相撲とプロレスとのいずれが強いかと比較するようなものだ。

たしかにその−参加−開放度の高さゆえ、箱根駅伝は注目を浴びる。
マスコミで有名で、多くの客が足を運ぶ繁盛店のようなものだ。
しかし、メンバーの出入りが煩雑がゆえ、雑多な印象は拭えない。

他方で、六大学野球はその閉鎖性ゆえに一般からの注目にかつての勢いはない。
だが、それゆえ孤高が維持され、純度も高い。どこか清廉で潔白との印象すら受ける。
限られた常連客にのみ愛顧され、知る人ぞ知る隠れた名店のようなものか。

六大学野球のファンは、限られたその閉鎖性にメンバーシップの心地よさを
感じているのではあるまいか。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 07:06:33.72ID:hcuKfgM0
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                        lヽ,,lヽ
                        (・ω・ ´)
         中央大学→   (i   i )
                       /   .l'
                     ∧し∧ヽ !
      明治大学→  (⌒⌒ヽ  , ) ∪
                 と と_ )⌒つ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 14:05:33.39ID:zttlGp63
慶應リーダー部解散か…
下部組織として再編しないのだろうか?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 14:24:28.45ID:cT2ZTcM0
2020年 箱根駅伝

     東洋 10位 堂々のシード権
     あほ中央  またまたシード落ち


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 14:34:08.24ID:BbIMZfbq
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 14:41:11.43ID:cT2ZTcM0
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。


【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
http://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/

>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。

>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。

笑い事では済まされない早稲田の現状
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 18:01:10.75ID:ToVXm2yp
しかしオッサンは母校の応援席入ったとしてどー楽しめばいんだろう?いわゆるチャンテとか応援歌も昔はなかったものがわりとあるようだし
オッサンがお一人様で神宮行っちゃいけないのかなあ
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:30.25ID:ToVXm2yp
まあ今は年寄りばっかりだというんで その点では気楽なんだが
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 18:27:18.99ID:M92fkDCn
法政のリーダー部4年生は、この時期やっと学ランから解放される。
だが、他方で次のような悪評もあったようだ。曰く、

・野球シーズンになると應援團は応援練習に一般学生を参加させるべく、
校舎の出入り口で待機、脅迫的態度でもって強制する。
・対明大戦では、團扇を原価の二倍で押し売り、買わぬ者は球場への入場を許容しなかった。
・リーグ戦優勝時の行列でも、強制的に紅提灯を買わせ、拒んだものには帰宅を許さなかった。
・このため、一般学生から「應援團の反省を促す」との一文が掲げられ、その横暴を黙認する大学(学生課)も非難された。

まったく、酷いものだ。
だが、もちろんこれは現在の法政大学應援團の姿ではない。今から84年前もの先輩たちに関わるエピソードである(「カレッヂ・ニュース」『學生評論』第3号、95頁)。

このように、身近なところに興味深い史料が眠っている。
諸賢の卒論テーマに、「〇〇大学應援團史」はどうであろうか。
「老害」「法政馬鹿」と揶揄される私からの提案である。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 20:52:43.35ID:d4XvNl85
>>124 
リーダー部は解散するけど応援指導部自体は解散じゃないから、
「東京六大学応援団」でいいだろう。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:23:19.11ID:1HrLwllk
>>125

卑劣な所業。
責任は重大であり、謝罪と補償は必要だろう。

だが、「幹部」とはいっても社会的には洟垂れ子小僧。
将来ある身ゆえ、罪一等免じてやって欲しい。
彼らの就職(内定)に影響ないのだろうか。

学生も、このような不祥事がきっかけとなり、
現在享受する自由に制約を加えられる虞れ
あることを自戒すべきだろう。
その不利益を蒙るのは、かわいい後輩たちである。

甘えては、いかんよ。
場合によっては、刑事事件として立件される事案だ。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 01:08:13.31ID:qmqAXgyG
>>105
東京農大陸上部は現在立て直し中です。
まだまだ時間がかかるかな。
新しい研究棟が完成して、募集人数を増やすから難易度は落ちるな。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 09:02:30.14ID:MBA0g0Ka
>>120
>なお、その趣旨に賛同する旧リーダー部員も当部の部員として残り、
>共に部の再生に尽力致します

とあるから、応援指導部内部の組織が変わるだけで
神宮での応援はこれまで通り、という感じかな?
学ラン男子が少ないなあ、と感じるくらいか?
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 09:10:10.04ID:MBA0g0Ka
応援指導部内の序列は
リーダー > チア > 吹奏楽
という感じだったんだろうけど
「替えの利かなさ」という点では
吹奏楽 > チア > リーダー
だからな

エール交換なんかも「形だけ相手校に失礼のないようにする」
レベルなら短期間の訓練だけでもなんとかなるだろうし
リーダーのテクがうんぬん言ってる団オタにとっては
目も当てられない光景だろうけど
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:59:12.18ID:vS+oq5r1
慶応の話には衝撃を受けたよ!
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 12:08:33.38ID:QnlxAkkk
明治も見事に再生したのだから、時が経てば解決するよ。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 13:12:45.06ID:dfFayx82
慶応は医学部学生のほぼほぼ強姦事件容疑者がお咎めなし
コッチの方が衝撃
応援かんけいないけど

そーいや早大スーパーフリーの人っていまなにやってんの?
完全アラフォー越えの年齢だと思うけど
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 13:16:33.84ID:dfFayx82
今はひまなときは連れ立って神宮いくサークルよりヤリサーと言われるもんが人気なんだろな
試合が月曜まで持ち越してその日授業休講なんてなると部室行って暇人見つけて神宮行きやすかったけど
今は大きな部室自体ある学校あまりないようで
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 14:04:47.39ID:XVpW5TDm
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

        イ ""  ⌒  ヾ ヾ
.........: ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
.          .〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
             :|   |
             j   i
          / |   / |
       (゜\./,_ ┴./゜)(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
     .  \ヽY~~/~y} `/~,/"
       . | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      ./ <ニニニ'ノ   \
.     /   明治       \
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 16:29:11.07ID:jkWFP5hH
>>130
六大学応援内での序列は全ての大学でリーダー>吹奏楽>チアだよ。
リーダー幹部不在の年は吹奏楽男子幹部から団長を選出する。
六大学でチアから団長(主将)が出たことは無いはず。チアは男子の入部不可だし
基本的には六大学は男尊女卑の文化が根強いからね。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 18:32:43.41ID:0SWHBxDC
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:35:29.88ID:3lH0N9Jp
>>129 
チアリーディング部と吹奏楽部の二部体制で応援指導部を構成して、
旧リーダー部はチアと吹奏楽部の裏方役としてやるんだろう。
ただ旧リーダー部が幹部になった場合、彼らを「役職」に入れるかどうか…。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 18:05:57.53ID:adISK5cm
チアはチアでカラダ鍛えて技磨くんだろうけど
管楽器やれたらカッケー!

かも
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:43:00.59ID:xX9WMoCK
リーダー部解散は立命館、明治に続き慶應か。
前2校は行き過ぎた暴力的指導が原因だが、人が死んだ訳では無いとはいえ慶應の覗きとか下着ドロというのも末代の恥だな。首謀者は自殺か生恥を晒すのかな。
慶應春季はチアかブラスの誰かが学ラン着てやるのかな。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:47:55.69ID:xrbNHXo1
「応援席の撮影はお止めください」
「おまえが言うな」
こんな光景が繰り広げられるのか
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:49:10.95ID:c5MGicJS
>>113
それがどうしたの?筑駒から筑波大なんて医学部以外は眼中にも無い進学先だけど?
あと、六大学は偏差値上位の集まりだけど、六大学内での偏差値順など誰も問わないし
国立も私立も関係無い。なので、筑波の偏差値だの筑波の陸上やサッカー云々は六大学関係者は
誰も関心が無い。大体、関東とはいえ、地方大学同然の筑波を六大学の学生が併願したりはしない。

なので、筑波の偏差値が高かろうが、六大学関係者から見れば日大や東海大あたりと扱いは同じ。
筑波とか中央の名前を出せば六大学関係者から「おー!」と一目置かれると思うのが東都脳なんだよな・・・
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:49:13.70ID:c5MGicJS
>>113
それがどうしたの?筑駒から筑波大なんて医学部以外は眼中にも無い進学先だけど?
あと、六大学は偏差値上位の集まりだけど、六大学内での偏差値順など誰も問わないし
国立も私立も関係無い。なので、筑波の偏差値だの筑波の陸上やサッカー云々は六大学関係者は
誰も関心が無い。大体、関東とはいえ、地方大学同然の筑波を六大学の学生が併願したりはしない。

なので、筑波の偏差値が高かろうが、六大学関係者から見れば日大や東海大あたりと扱いは同じ。
筑波とか中央の名前を出せば六大学関係者から「おー!」と一目置かれると思うのが東都脳なんだよな・・・
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:49:58.32ID:xrbNHXo1
また連投馬鹿が現れたな
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:50:13.66ID:xrbNHXo1
また
連投馬鹿が
現れたな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 20:38:37.43ID:++au1t+N
2019年大学入試結果     

https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 20:39:21.23ID:++au1t+N
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 20:45:36.66ID:NBDmhWTe
>>142
学ラン着た男性の吹奏楽部部員が「応援席の撮影はお止めください」 言ったら、
客から「おまえが言うな」だが、女性のチアリーダー部、吹奏楽部の部員が
それ言ったら、客は黙るだろうな。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:59.69ID:LduSD8Ro
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   駿河台がっ…!  中央大学っ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  中央大学っ…!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //      こ ん な こ と が っ … …!

       アホ明治
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 01:45:17.56ID:qwaD+hQC
>>141 
ブラスバンドの男子部員は学ラン着用じゃなかったけ?
あとチアはエール交換の際に上着を羽織って。 

ついでにいえばブラスバンドの男子部員が幹部になる限り、
部長(団長)は、ブラスバンドの男子から出すのだろうな。
で、幹部に男がいなければチアないしブラスバンドの女子から
団長を出して、その女子部員がエール交換をやる。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 07:55:24.30ID:PrM+Ybzh
吹奏楽上がりの団長というのは過去いくらでも前例のあることじゃないのか
さあ 長年培ってきた腹式呼吸のパワーをみせる きかせる時だす
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 07:57:51.23ID:PrM+Ybzh
イタリアのオペラ歌手のようなパワフル美声のエール交換があってもいいと思うがのう?
どや?応援指導部好きの爺さんたち
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 08:35:40.32ID:is6zxbyg
2019年大学入試結果     

https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 08:36:02.82ID:is6zxbyg
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 10:14:38.57ID:PMckcp5X
>>158
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

      :|ヽ、   | ヽ:
    :/  ヽ─┴ ヽ:
   :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\:    またまた中央に負けたニダ!!!
  :/⌒ ( ((__人__)( (  \:
 :<    ) )|┬┬|` ) )u  >:   ちくしょーーー!!
  :\  ( ( `゙⌒´ ( ( ,/:
__/            \
| | /   ,   メェジ   \
| | /   /          .r (⌒こ)
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 12:03:33.80ID:PrM+Ybzh
法政にもオッサン予備軍学生がたくさん
特に市ヶ谷には多い
しかし正確にはアソコは市ヶ谷ではなく飯田橋でもない。
正しくは富士見坂。富士見坂46を中央中退のあの初老氏にプロデュースしてもらっていれば、受験生はさらに増えていたと思われる
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 14:03:42.57ID:ua0EtFHD
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

            ____
.───┐    ∠_      \L.   ねぇねぇドラえもん。
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ
      | |     |l ̄| |       l   昔は駿河台=中央だったの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l   そうだよ。
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 17:58:16.46ID:lzAPFupL
>>153
明治なんて吹奏楽の女性が団長だった。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 23:16:23.27ID:mvSJ79ik
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:36.82ID:uEpE9Gzm
>>143
ほぼ同感。
今年ウチにも筑波出身の新任教員が来たが、
なんだ東大じゃないのか、という受け止め方。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:12:52.35ID:uEpE9Gzm
>>160
市ヶ谷には通信教育部もあるからね。
また、交通至便のためにか科目履修生も少なからず見受けられる。

某先生いわく「ウチと立命館は『労働者』の大学」。
そう考えれば、庶民のための学校として独自性を有することができる。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:58.51ID:UYP0f64f
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \_____________
     |   /  ̄   | ウ  |/    「     \
     |   | |    | ィ   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | キ  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロペ  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    | デ  |/  \  / ( )
     | | | |〈    | ィ   |     | |
     / / / / |  /  | ア  〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ・∀・ )       (´∀` )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧________________
         /
          |  明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:27.63ID:e0bcnWXI
中大の恥さらしだな、この大馬鹿は!
https://www.youtube.com/watch?v=LCPvCOFWrnk

受験生のみんな!!!!中央大学を受けるのはやめよう!!!!!!!!!
「Fランク大学に在籍した学生が、たった3ヶ月の勉強で合格した大学
それが中央大学」 と中大の学生(ステハゲ)が言及しているねw
中央?ww  ステハゲチャンネル二代目 SUTEHAGEch 2nd


−−−−−中央ww------

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    
滓のレッテル
中央ww
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:52.80ID:C0vHJXRb
>>164
調べたけど、筑駒の進学先は東大で占めているね。
あとは早慶は11人づつ(医学部3人含む)で明治と立教は進学者はゼロ。
法政に至っては受験者すら居なかった。国立私立含めて東大以外は医学部進学が殆ど。
筑波は医学部1人を含む2人しか合格者=進学者が居ないから、筑駒と筑波を絡めるのは無理がある。
六大学でも東大以外はギリギリ早慶しか繋がりが無い。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 17:04:39.08ID:e0bcnWXI
>>168

どうでもいいけど、
「11人づつ」間違い×→「11人ずつ」〇正しい


学力不足やねww
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 17:25:39.21ID:uEpE9Gzm
たしかに筑駒からの進学者にお目にかかったことはない。
だが、筑駒→東大との経歴の教員なら何人かしっている。
彼らは東大でもトップ級。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:05.20ID:UYP0f64f
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧
     ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治めwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwww
.....  /⌒   `ヾ´   `ヾ´   `ヾ´   `ヽ  ,
.   / / 慶應.ノ∨早大.ノ∨.中央.ノ∨.東洋.ハ',  ・ ∴.' , .∧_∧ ∴.'.'
   ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .) ∴)'  ・    (((    ) .∴ '
   \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),'= ) r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
     (   _~"" --  _-―  ̄=_  ) ":"_),'  | y'⌒   ⌒i .' .   ’
     |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. )._ )' ,|  /明治ノ | ∴.'∴.'
     |  / / .l  '―,= _ ) ̄=_)  _) '   , ー'  /´ヾ_ノ
     (  ) )  .(  ) ). 二 _ )=  =_ノ) ) ,./ ,  ノ  '
     | | /   .| | /   .| | /= _) ./ . / / /   , ・,‘
     | | |.  .| | |.  .| | |.  .| | |. / / ,'  , ・,‘
    / |\_\./ l\_\./ l\_\./ l、/  /|  |
    ∠/   `∠/  `∠/  `∠/ !、_/ /   )
                            |_/
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 21:29:35.74ID:e0bcnWXI
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 07:01:50.48ID:+64atDpr
>>165
オッサン予備軍とはアタマ良くなさそうなハタチ前後のやつのことだよ
発想ワンパターン 似たようなタイプで群れるの好き その仲間内でもカーストがあって下は上に忖度発言

人数多いとこだとどうしてもこんなんもいたりする
どこの学校にもいるが 偏差値低いとこの方が全体の学生数に占める割合はやはり多いように思う

目覚めれ法大生
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 07:05:45.66ID:+64atDpr
単純に学内で自分が熱中できるもの持てない学生はなんだかね、いや熱中できるものは学外でもいんだけど
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 07:48:48.67ID:5IAI0Vxl
165よ。

なるほどね。たしかにゼミでも自ら発信することを躊躇する傾向は見受けられる。
悪い意味での忖度だ。だが、その根底には知識不足が存するのではあるまいか。
なぜなら、同じ世代でも一橋ではそれなりの議論が成立するからだ。

また「オッサン予備軍」というが、そのオッサンこそが学部や院での議論をリードしているのが実際だ。したがって、君の論理に即せばそれはむしろ好意的評価を表す単語ということになろう。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:28.88ID:FifKWEYV
今更だけど、早稲田は今年のインカレ(全日本選手権)の応援団部門で
予選敗退だったんだね。この数年は銅メダルを獲得していたので珍しい・・・
昨年は早慶戦と関東予選が丸被りで早稲田は参加をしなかった。
なので、夏のジャパンカップも当然、出場出来ず。大会の経験をしないまま
久し振りに競技に出たので試合勘が掴めずにミスを連発したのかな。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:23.07ID:DPtb5uZQ
      ____
    /       \
.   |   >>176  .|
    \       /
      ̄∨ ̄
     ___.   ブツブツ・・・
.     /明 治\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ明治工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 駿河台といえば中央だろうがw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:05:52.94ID:T+zaUVZv
応援のインカレなんてあるんだ

へえーっ

吹部には全日本吹奏楽連盟系のコンクール

チアにもなんか競技系フツーにあるよな

全日本吹奏楽コンクールの自由曲に早稲田あたりが得意の紺碧の空やチャンテ演ってもいいと思うんだ
どうせ流行りの吹奏曲のアッペルモントの作ったのを自由曲にしても都予選でシルバー銀賞限度だろ それなら楽しく気合いも入った演奏きかせる これも音楽だと思う
最近吹奏楽コンクールの賞にも疑問が持たれはじめたりもしてるしね
チアはよくわからないけど九州だか北陸だかの私立大が男女混合でやってるのとか素人には面白みがさっぱりわからん。難しい技は失敗が当たり前みたいなコンテストは門外漢はあまり見る気にならんし
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:10:37.33ID:T+zaUVZv
>>175
議論をリードしてるのはオッさん予備軍でなく もろ正味のオッさんでないの?

別にそれを悪いとは言わない
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:38:52.59ID:J+0Jmw6T
そうさ。オッさんが議論をリードしている。
他方で「予備軍」の方はたとえ意見を有しても、
それを開陳しようとはしない(とくに学部生)。
周囲から浮くことを懸念するらしい。

その意味で、大学におけるオッサンの存在を否定的にとらえる理由はない。
したがってその意味における予備軍なら、むしろ肯定的評価の可能性すら含む。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 08:58:59.45ID:0OdcfNLu
夏に社会人大学院のオープンキャンパス行ったけど よう喋りはるオッサン院生いらはりましたわ。
んでスレ的に大事な事はそういったオッサン院生 神宮に足運ぶものやら否やら?
おれはどこも応援部が正式に来そうもないスキーインカレまで個人的にオ〜エン あくまでひっそり静かに いこか言うモノズキだが。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:36:21.80ID:e7vZoiOq
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:44:21.86ID:DPtb5uZQ
>>178-182
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:57:32.66ID:e7vZoiOq
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

http://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:55:58.72ID:Tn8slZB2
>>181

あなたがどのような動機で、どちらに足を運ぼうがそれはご自由。

ところで、法政には比較的廉価で学べる通信教育部がある。
そうしたところには、中高年学生も数多く在籍している。
その方々もまた、法政応援席に足を運んでいるものと思われる。

私は、本来の意味での通信教育部を設けているわが法政に誇りを抱く。
まさに庶民に開かれた大学の面目躍如である。
御覧の皆様も、ぜひ法政を母校として、神宮でともに校歌を斉唱して頂きたいと願う。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:01:30.24ID:T+zaUVZv
通教か
大変だな
仲間作るにも時間時期限定だろうし

そっから院いったらいいけどな
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:13:37.05ID:T+zaUVZv
なんかの理由で学士の資格 資格というのか知らんけど 
それが必要な場合通教ほどコスパ優れたもんはないだろな

でも学士なるだけでいいなら学校は大金投じてキャンパス作る必要もないし スポーツ強化の必要もない
学内で目にする人間のうち実際に言葉によるコミュニケーション取るあいだからになるパーセンテージは小さいだろうが、やはり現実に生身の仲間と知り合う そんなことするとこが大学じゃね?
そう考えると通教はよほど上手く利用しないとなかなかね?
個人的にはそんなふうに思う
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:44.44ID:T+zaUVZv
早稲田にもeスクールはあるし慶応にも通教はあるな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 23:53:02.61ID:DPtb5uZQ
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 23:59:36.68ID:PFQWp/mD
>>178
応援のパフォーマンスを競う大会じゃないよ。

あくまでも競技としてのチアリーディングの大会に何年か前から競技部門とは別に
応援団部門が作られた。応援団部門では若干、ダンスの部分が増える程度で
やることはアクロバットなスタンツ中心で競技部門と大差無い。
応援と競技を両立する応援団に配慮する形で作られたが、応援団としてもちゃんと活動している
日体大や専修などはガチで勝負したいからか、競技部門にエントリーしているし
学習院や上智、明学といった事実上は競技中心で活動しているチアも応援団所属なら
応援団部門でエントリー出来る。参加校は競技部門に比べて少ない。

当初は法政がエントリーしていた年もあったが、今は六大学では早稲田のみ出ている。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 10:27:47.07ID:wIqomIDj
>>191
そんな気はしてたんだけどチアの大会なわけね、

個人的プライドで今までチアスレとか見なかったけどそっちもたまに見てみるか
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:31:23.62ID:+wMZo0o8
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 16:03:59.44ID:UxeFGdmn
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

http://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 17:46:05.27ID:S8DwqT8g
ワシは情弱やさかい今の今まで慶応の不祥事の詳細知らんかったけど
こりゃチア ブラス 応援指導部 全員女性団員にするしかねんじゃね
もう部内の信用そうでもしないとガタガタだろう
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 14:55:19.82ID:znVxL8Ab
>>188

まあ、そうだね。
ところで、通信教育部の学費が相対的に低廉なのは、
通学部の施設を利用できるから。
あえていえば、通学部学生の支払う学費の恩恵を通教生が受けている形。
それゆえに、市ヶ谷の施設を利用すれば通教生もまた充実した勉強をすることが可能だ。

また、法政に限らず通教から大学院に進学する者もけっして少ないわけではないと思われる。
もし私なら、興味ある教員の授業にまず潜り込む。またその先生に頼み込んで、学部のゼミを聴講させてもらう。
このようなことは、大学院では従来から事実上行われてきた慣習である。
財物を窃取したなら窃盗罪だが、このような向学心ゆえの「ドロボー」は、
歓迎されこそすれ非難されるものではないと私は考える。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 15:14:53.65ID:U5r5cYC2
>>196
いま文部科学省そんなんにも煩くないの

昔いた今東光って言うボウズ作家がよく東大の授業潜り込んで東大生からもいちもく置かれてたなんてエッセイに書いてたけど
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 15:15:59.02ID:U5r5cYC2
遠藤周作には偽学生になる小説があったな
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 15:17:54.58ID:znVxL8Ab
>>189

早稲田のそれは学費が非常識に高額。
同様な趣旨で、高卒スポーツ選手や芸能人を入学させることで有名な
あの早稲田の大学院も好きではない。制度上可能とはいえ、勉強習慣乏しい彼らを
いきなり大学院に入学させ、あまつさえ1年間で修士号授与とは少し学問をなめてはいまいか。
単に経験させてきたことを振り返させ、作文したものが「修士論文」といえるのか。
それとも、端から面倒な修論などパスか。
早稲田にせよ、東大にせよ、残念ながらわが法政をも含め、
学部を有しない独立研究科(大学院)のいい加減さが鼻につく。

そういえば、どこぞの王女様の婚約者との男が通学していた都内・竹橋の
一橋大学国際何とかいう「大学院」も、当時は国立の本校とは別組織の
ビジネスマン相手の夜間リカレン・トスクールであった。
大学院であるのに、入試科目に語学がないという珍妙な形。
授業で外書は読まないつもりだったのだろうか。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 15:30:03.54ID:znVxL8Ab
>>197

旧司法試験の時代では、各科目の試験委員に東大教授が多く、
そのため学部での試験と酷似した問題を本試験でも出題するとの噂が絶えなかった。
このため、東大以外の学生もせっせと本郷に通い、講義に聞き耳を立てていたらしい。

とくに中大は「中東戦争」と揶揄されるほど、当時東大と合格者数トップを競っていた。
そこで、国会の法務委員会で学員(校友)の議員に質問させたりした例もあった。
ちなみに、身内の東大出身法曹の証言では、中大からの疑念はまんざら的外れなものではなかった、
ということ。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 16:30:35.53ID:U5r5cYC2
慶応は応援リーダー部員4年にエロ欲求全開にしたアホがいるようだけど大学院はどうなの?
場所的に評判悪いけど湘南キャンパスのほうの院とかどーなんだろ?
ロンドンブーツの学歴コンプあるほうを聴講生かなにかで入れたようなんで前より少しイメージ悪くなったけど
地震防災学の女の先生は貴重とおもわれ

芸能人プロスポーツ選手については法政も社会人大学院に大昔のアイドル菊池桃子と日馬富士を学部卒じゃないけど入れたりしましたね

学校を有名にする要素あるひとはしかたないんかな
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 16:55:27.85ID:yqm0HAIx
>芸能人プロスポーツ選手については法政も社会人大学院に大昔のアイドル菊池桃子と日馬富士を学部卒じゃないけど入れたりしましたね

仰せの通り。
もっとも、あそこは学費が突出してバカ高い「独立研究科」。
学部を持たず、また夜間・休日授業専門ゆえ、社会人学生が目立つ。
ハローワークからの高額な職業訓練給付金を受給できるようなので、
「大学院」という名のビジネスマン相手のリカレント教育専門だと私はみなしている。ゆえに、芸能人でも関取でもー金さえだせばー大歓迎なのではないか。

なお付言するに、かの「有名」な山口二郎センセイ擁する政治学、
ならびに国際政治学の各研究科。
文科省筋からの圧力にも関わらず、一向に大学院生を採ろうとしない。
従来から東大出身教授が多いゆえ、法政の学部からの内部進学生など阿呆ばかりで指導したくないのか、とさえ勘ぐれる。
そこで、反省して院生を増やす努力をするかと思いきや、逆に入学定員枠を減らして
充足率の不足を糊塗するとの策に出た。本末転倒の小賢しいやり口だ。

このように、経営上の事情から猫も杓子も「大学院生」として抱え込むところあれば、
他方で後進の育成などしたくないとばかりにちっとも院生を増やす努力もしない。
この両極端が併存して現象化する、わが法政大学の現在の姿である。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:50.76ID:DRdg5yjP
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

 特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、

 中 央 大 学 を 「 駿 河 台 の 法 科 」 と 称 し て い た よ う に

 以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。


      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治めwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/16(木) 22:32:08.32ID:1xITf+1W
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

http://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 04:23:36.23ID:WfLLCsVk
三田 (東京都港区)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%89%E7%94%B0_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA)&oldid=34794908
第二次世界大戦前には全国で「三田の理財、政治の早稲田、駿河台の法科、白山の哲学」と謳われ、三田といえば慶應義塾を示すこととなる。

早稲田大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;oldid=21556506
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に政治学で有名。

中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;oldid=21467112
第二次世界大戦前には本部のあった駿河台にちなんで「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称された。

東洋大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;oldid=20467425
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に哲学が有名。

理財
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%90%86%E8%B2%A1&;oldid=50517167
第二次世界大戦前には、「三田の理財」と称されたことでも判るように戦前は理財といえば慶應義塾大学を指していた。

駿河台
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
特に中央大学とこの地のかかわりは深く、中央大学を「駿河台の法科」と称していたように以前は駿河台といえば中央大学であった。

白山 (文京区)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E5%B1%B1_(%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA)&oldid=51865330
特に白山キャンパスを持つ東洋大学との関係は深い。東洋大学の前身である哲学館が1897年7月、本郷区蓬莱町から
小石川区原町(現在地)に移転した時から存在するキャンパスで「白山の哲学」と称していたように、「白山=東洋大学」という時期があった。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 07:36:29.79ID:3ej+zYdL
慶應は、吹部男子部員がエール交換やるのかな。
旗手も代行?急仕立てで務まるもんなのかな。
六旗も辞退すんのかなー。
明治の時はどうしてたんだろう。

いずれにしても早期の復活を願います。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 12:37:36.70ID:EsqAe5d+
>>>>205
なんで東洋今みたいに戦後ダメになっちゃったの
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 12:50:44.40ID:saCA6l4a
六旗は、明治の時みたいにチアだけかな?来年の当番校はどこかな?
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 15:29:02.34ID:EsqAe5d+
東洋戦前にすでにカネの亡者の今でいう理事長みたいなんが横暴を尽くし 嫌気さした哲学の人気ある若手の先生とか学校辞めたんだな

こりゃニットウセンコマのグループなっちゃうわけだ

東京六大学なれたとこは 細い点ではいろいろ不備もあったりしたろうが 大筋でまあマトモな学校だったらから六大学なれたんだな
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 16:29:28.41ID:WfLLCsVk
戦前から女子に大人気の東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

東洋大学は、大正5(1916)年、専門学校令による大学の中で初めて女子の入学を許可しました。
当時の新聞(婦女新聞大正5年5月19日)には、「小石川区原町の東洋大学に先月からうら若き
1名の婦人が通学しています。婦人はどんな日でも欠席したことは無く授業時間15分前になると
必ず門前に姿を表わし、大勢の中学生がわいわい騒ぎまわっている運動場の中央を横切って
大学構内に入ります。その従容たる態度、学生たちは冷かすどころかいずれも尊敬の眼差しをもって
その姿を見送るのであります。」と紹介されています。この女性は栗山津禰さん。国文学科に在籍し、
のちに東京府立第五中学校の教壇に立ちました。男子中学校に女性教師が就任するのは、
日本教育史上初めてのことでした。

         ,. '::::"´ ̄`:::::ヽ 、
       , ´.......,'............:::::::::、::::`ヽ、
      /:::::::::::/ |::ノ:::::::::::::::::::::::::......゙、
     /:::::::::::::/ |∧:::::::::::、::::ヽ::::丶i   三田の理財
     .{:::::::::::|/__,彳 ヽ::什ー-、,t:::::::|:::i
     |:::::::::|`,ィ=,ミ、ヽ ィ行テ、:::::::|:::l  . 早稲田の政治
      Y:ヘ´(l,::。}     ヒ:。ソ '、:::::|:::!
      |:::::::ゝ ー  ,     ̄ |::::/:::ノ   駿河台の法学
      入::::ヽ         ノ:::::::/
      {丶:::::ゝ、   `´   イ:::::::/i   .  白山の哲学
      ,'´~::::\ヽえ ー ´ ノ::::/:::リ
     (::::::::::::::::::::::)ミヽト》\丿
      >、:::::::::::::/;:;:\\ ‖;:;:ト、
    /: : : `く⌒ヘ: : : : \//: : : |: ヽ、
    ,': : `ヽ、: 丶⌒ヽ、: : : ∨: : .|: : : :/ヽ
   ,': : : : : ヽ: : i:::::::::::ヽ: :/: : : :/: : : ‖: :|
    |: : : : : : : ヽ: |:::::::::::々i┬ーーーー\、_.|
   .|: : : : : : : : ヽ|:::::::::ノリ: | |        |i
   |: : : : : : : : : : |仆::|ノノ:.| |        | |
   ゝ: : : : : : : : : :|:|::::リ: : |,ヘ       | : |
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 16:31:09.17ID:WfLLCsVk
編集入門
https://ja.wikipedia.org/wiki/Help:%E7%9B%AE%E6%AC%A1_%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%85%A5%E9%96%80
ガイドブック
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
チュートリアル
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
練習用ページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

   ねぇねぇ、どうして明治工作員は
    Wikipediaを編集しないの?
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:44.45ID:VVcc9qDD
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

http://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 19:32:31.08ID:l0rjkIM1
こんな時代だから慶應の応援指導部が謹慎になるのは致し方ないけど
早慶は野球だけでなく、真摯に他部の応援にも取組んでいるので、活動自粛は極めて残念。

箱根駅伝の早稲田は工夫をして応援をしていたが、東大、明治、法政は少人数で
野球まんまの応援でガッカリ。駅伝の応援に「かっとばせ〜」や「早稲田をぶっ潰せ〜!」とか
本当に有り得ない。駅伝の応援はどの大学に対しても公平にエールを送るのが基本。

それなのにフラフラで走っている選手に対し、他大であろうとも特定の大学を名指しで
倒せだのぶっ潰せは失礼極まりない。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 22:12:49.45ID:OijnQhxR
>>214

大手町での応援では、法政はけっして少人数ではなかった。
また「暁の勇者」など、法政駅伝チームを鼓舞する応援歌を奏で、
「走れ!走れ!法政」とエールをおくってもいた。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 22:23:22.40ID:X0Rlf6Vm
>>214
ぶっ潰せはギャラリーが勝手に叫んでいただけ
◯◯ぶっ潰せ、は「ゴールへ突き進め!」
◯◯倒せを明治、は「ゴールを目指せよ明治」
等、駅伝向けにコールを変えていたけどね。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/17(金) 22:26:16.08ID:OijnQhxR
また、たしかに各校とも東京六大学応援団連盟に加盟しているものの、
共通項は六大学野球応援だけ。その他の応援活動は各校ごとの自主性に委ねられているはず。

そもそも各大学とも、学内における体育部関連組織の形は一様ではない。
また、応援団ごとに沿革も異なる。まして、それぞれの大学内の事情や他部との関わり方も様々だろう。

それでありながら、早慶はこうであるのに他学は・・・とは、あまりに乱暴な意見である。高飛車な印象さえ受ける。
早慶以外の他校の應援團にそれらに追随する理由も義務も有しない。各応援団が、それぞれの見識で以って
自主的に判断して行けばよい次元の問題である。余計なお世話というものではあるまいか。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 01:35:43.30ID:DyC78SUr
>>215
法政の箱根駅伝の応援は新幹部のみ(新幹部が極端に少ない年は2年生も加わる)
なので、新幹部の人数により、チアが15人以上居る年もあれば7人とかの年もある。
明治は毎年、チアは5人程度で、出場校の中でも下から数えた方が早い小規模体制。

あと、トラタによると東大は大手町の応援に遅刻して来たらしい。慣れていないんだろうな。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 01:53:51.44ID:wT1SJM78
>>214 
慶大は不祥事はあったが少なくとも2020年度の六大学野球春季リーグ戦では、
チアリーディング部・吹奏楽部の二部体制で応援活動を再開して、
エール交換は吹奏楽部の4年生男子部員でやるはず。
そして六旗、合同演奏会もこれでやりきる。
あと前にも書いたが、不祥事をやらかしらリーダー部員は退部ならびに除名で、
残ったリーダー部員はチアリーディング部ならびに吹奏楽部の裏方として
やるしかない。
まあリーダー部員が楽器を弾くのも一つの手だが、今残ったリーダー部員に
関していえば、残るにしても一切の役職も据えることはなく。

これ2021年度ならびに2022年度の応援指導部幹部で、吹奏楽部に男子がいなくて、
旧リーダー部に男子がいたとしても、応援部長(団長)はチアならびに吹奏楽部の
女子がやる。
あとリーダー部が復活するとしたら、早くても今いる部員が卒業した2023年度以降だろう。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 06:08:16.94ID:83E2hCJy
リーダー部だった奴がチアやるんもアリ!でない?
スタンツの下の支え役とか楽器始めるよりは短い時間で使える人材になりそうだが
白のトレーナーに青のパンツ姿とか悪くないと思うぞ

盗撮しないで下から見放題?真面目にやったらそんなん見るよりチア活動そのものの面白さに惹かれたりして

あとブラスのパーカスとか最も舐めたらいかんもん。下手が加わると管以上にカッコわるい音楽作りに貢献しちゃう
マーチングでバッテリー隊とか太鼓ズラーって揃えるのもあるにはあるが
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 06:44:05.21ID:jnTOML/K
明治はいつも早稲田を目の敵にしてる
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 08:49:38.06ID:83E2hCJy
ワセダは
明治のことは
アウト オブ 眼中←死語?
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 08:51:05.64ID:83E2hCJy
早稲田はやはり大昔から東大を意識?
官学なにするものぞ!
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 08:53:59.97ID:83E2hCJy
野球も今では信じられないことながら東大の前身1高や慶應が強かった大正期
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 10:04:59.47ID:BsFbOfsw
>>218
遅れていない。予告通り。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 10:25:38.41ID:83E2hCJy
>>226
東大チアにちっちゃくて可愛いひといたよね
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 10:31:47.29ID:iK0PCpzX
少なくてもここ数年の法政の箱根・大手町応援には、
リーダー部新幹部以外の下級生も加わっている(幹部が7人いた昨年も)。

なお遅刻したらしい東大チアはいた。
混雑とそれに伴う横断規制により、集合場所が分かりにくかったようだ。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 10:55:46.16ID:83E2hCJy
東大チアは人数が少ないから可愛い人もブサイクな人も目立つ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 13:43:40.99ID:+skKnf2d
>>101
箱根駅伝と六大学野球を比較した場合の
ほぼまっとうな正論かと考えます。
(私ごときが上から目線的な書き方で
 すみません。)

ただ本当に私見(偏見)ですが、私は、
箱根駅伝が大嫌いです。
駅伝自体よりテレビ放送が嫌いと言った
方が正確知れませんが、私から見ると
箱根駅伝は大学の学生スポーツがテレビ
局に乗っ取られた悲劇の大会にしか見え
ません。

正月に他におもしろい番組も無いから
かも知れませんが、高視聴率に味をしめた
某テレビ局はやりたい放題で、その宣伝効果
に目を付けた新興大学が広告塔として
力を入れ、「留学生」と言うなの助っ人
外国人を走らせる。

一応私も東京六大学野球ファンのひとり
だと思っていますが、もし仮に「留学生」
とか言って外国人選手を使うようになったら
観るのを止めます。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 13:53:18.08ID:+skKnf2d
>>230
自己レスで失礼します。
「101」様の書き込みに対してあまりに遅い
レスでした。
失礼いたしました。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:26.11ID:DyC78SUr
>>228
リーダー部は人数が少ないから、以前から2年生が加わることもあるでしょ。
多いと言っても1学年で2桁を超えることはまず無いから・・・
吹奏楽とチアは極端に人数が少なくなければ、新4年生しか居ないよ。
明治は幹部限定とかでは無いようだが、とにかく毎年、人数が少ない・・・

近年、箱根駅伝優勝校はどこも大所帯の応援団が多い印象がある。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:39.80ID:DyC78SUr
旧幹部が引退し、元々部員が少ない状況で七帝戦(スキー応援)があったとはいえ
大手町の東大のチアは3人しか居なかったんだ・・・

アメフト応援も東大は年に2試合くらいしか行かないので、たまに来ると
戸惑った様子で応援していて、野球とはまるで気合度が違う。

アメフトでは怪我人が出ると演奏中断、チアは膝を付いて待機するお約束があるが
昨年のハマスタの6校の中で東大だけが守っていなかった。
(関係者に注意されたか、第3Q途中から改善したが)
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 16:19:06.54ID:ElwUHYiS
>>230
箱根駅伝の私見はわかりました。
悲劇の大会とは思えないし、新興大学の広告に使うことも別に悪いことではないし。
と言うわけで意見は正反対ですが、貴殿のような意見ももちろん否定しません。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 18:36:44.67ID:75sNLtSA
>>230

いいえ、卑見につき真摯なご意見をお寄せいただき感謝申し上げる。
それが、たとえ反対意見だったとしても大いに結構。
品位を有する前向きの意見交換は、大歓迎である。

ところで、たしかに箱根駅伝のイベント性は本当に高いものがある。
六大学野球など、その足元にも及ぶまい。
私は日ごろから、六大学野球はラグビー、箱根駅伝はサッカーに例えられると考えている。
前者は本来イングランドを中心とする旧英連邦諸国間での対抗戦。
他方、後者はどの国でも参加できるーW杯(予選)にー開放性に両者の特徴があるのではないか
と思われる。その結果、ラグビーにおいては実力の有無以前に、まずそのメンバーシップ自体が問われることになる。

このことは、関東大学ラグビー対抗戦のカードを見れば、一目瞭然である。
本質において、国際ラグビーと同様の論理が貫かれている。
実際に「早大ラグビー部百年史」には、あの秩父宮ラグビー場は空き地を早・慶・明の有志が造ったと記載されているという。
そこにあるは、大学ラグビーは我々が中心だとの強烈な自負である。

わが東京六大学野球も本質において、そのラグビーと同様のある種の閉鎖社会ー選民思想ーにあると解されよう。
私自身もそれを完全に払拭できないのが残念だが、他方でそのようなものが有する矛盾は極大化、
いずれリーグの存亡に関わる抜き差しならない事態にまで至る虞れさえも予見している。

あの慶応ラグビー部も、ついに留学生選手を出場させている。
早・明両校も、そのことを視野に入れているところであろうー本音ではー。
関東大学ラグビー(対抗戦上位)界にもそうして地殻変動が起きつつある。

さて、わが東京六大学野球は如何に。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 20:10:39.23ID:b57RkxMx
箱根駅伝は卑しさ満載のテレビ局 カネ儲け主義の大学に引っ掻き回されてるところが目立つが 正月何処へもいかなければテレビは他に見るものもないし やはり見ている
オリジナル4 セカンドオリジナル7 慶應と東京農大にも戻ってきていただいて 古豪の活躍をみたいところ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 20:14:26.82ID:b57RkxMx
東京六大学野球の伝統の長さは凄いもんだな
今人気なくても
細々と?でも
続けてればいつの日か再び人気を博す時がくるかもしれん

続けてることが最も大事なことなんだろうな
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 22:58:58.75ID:DyC78SUr
箱根駅伝はTV局だけの宣伝であんなに盛り上がるわけないけどな。

山中などごく一部の場所を除くと、東京〜箱根間の沿道は人で溢れている。
大手町の応援団の居る場所だけじゃないんだよ、本当に凄い人だから。

箱根自体が日本を代表する国際観光地だし、箱根にブランドがある。
また、沿道の風景も大手町のビジネス街、日本橋、皇居、増上寺、横浜、権太坂
湘南の海、箱根の温泉街が映り、東海道を旅している気分で、紀行番組のようでもある。

レベルは箱根より上でも元旦のニューイヤー駅伝は前橋の平坦な土地を走るだけで
テレビでずっと見るのは飽きる。箱根駅伝がさいたま駅伝とか千葉駅伝ならどんなに宣伝しても
ここまでの国民的イベントにはならない(まあ、首都圏以外では人気はかなり落ちるけど)
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 22:58:59.48ID:DyC78SUr
箱根駅伝はTV局だけの宣伝であんなに盛り上がるわけないけどな。

山中などごく一部の場所を除くと、東京〜箱根間の沿道は人で溢れている。
大手町の応援団の居る場所だけじゃないんだよ、本当に凄い人だから。

箱根自体が日本を代表する国際観光地だし、箱根にブランドがある。
また、沿道の風景も大手町のビジネス街、日本橋、皇居、増上寺、横浜、権太坂
湘南の海、箱根の温泉街が映り、東海道を旅している気分で、紀行番組のようでもある。

レベルは箱根より上でも元旦のニューイヤー駅伝は前橋の平坦な土地を走るだけで
テレビでずっと見るのは飽きる。箱根駅伝がさいたま駅伝とか千葉駅伝ならどんなに宣伝しても
ここまでの国民的イベントにはならない(まあ、首都圏以外では人気はかなり落ちるけど)
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 23:27:03.17ID:5vobtvsY
>>239
スレチにも程がある
応援三部のどれかについて語るならまだしも

ワシは大手町と芦ノ湖往路ゴールの六大学の中で出てるとこのオーエンについてききたいのである
例えば早稲田はお婆さんたちに異常人気で その応援ブースはまるでこれから純烈のコンサートが始まるかの所のようである
とか
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/18(土) 23:52:05.40ID:wT1SJM78
>>232 
箱根駅伝応援に関していえば、あまりに応援団員の人数が増えたので
主催者サイドより3部合計で40名以内の制限がついている。 
あと大学によっては大手町→箱根→大手町と泊りがけで応援するが、
早稲田あたりは大手町と箱根で部員を分けている模様。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 09:58:50.06ID:ZCtlow5O
箱根駅伝での「大手町」で道に迷っていた東大チア−背のすらっとした美人だった−に聞いたところでは、
学連選抜での東大選手(アンカー)の応援だとのことであった。

なお、明治関係者によると先のラグビーで早稲田に負けたことが相当ショックだった模様。
早稲田は今年もトップレベルの有力高校生らを獲得した。明治は来年も苦しいのではないか。

他方、わが法政。以前はラグビー大学選手権でその明治を破り、いっとき黄金期(短く終了したが)を築いた。
だが市ヶ谷の学部に属する学生が少ないためにか、こちらでの存在感は−野球部に比べて−薄い。

駅伝でも感じたが、やはり部員が各キャンパスにいないと学内でも盛り上がりに欠ける(駅伝チームは全員「多摩」の学部生たち)。
その意味で、応援団が学内で応援デモを企画し、野球部員も集客のためにビラ配りする姿勢は市ヶ谷では効果的だ。歓迎したい。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 12:46:34.57ID:vyXqmPKf
次に対戦するとこのチアとリーダー呼んで応援合戦するのは野球のときだけだね

アメフトハーフタイムショーの文化が日本に根づけばな

とは思う 関西アメフトリーグ戦のときどうなんやろ
関学 京大 同志社 関西 立命館 このへんオモロいハーフタイムショーやれへんのかな
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:44.55ID:nGo+jaYP
>>245
FLASH Cheerleading Competitionなる大学チアのイベントがある。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 16:22:37.63ID:SgIVJvlg
伝統ある六大学野球と単なる関東ローカル大会の箱根駅伝は重みが全く違う。
六大学野球優勝=プロも含めた日本の野球の頂点だが、箱根駅伝は関西の伝統校が居ない。
少なくとも京大や関関同立のエリート層にはまるで浸透していないのが箱根駅伝。
箱根駅伝なんてサッカーW杯を見る低学歴のニワカみたいなのが騒いでいるだけ。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 16:32:07.50ID:SgIVJvlg
東大工学部卒の隈研吾が建築した新国立、天皇杯を見に行った低学歴のサカ豚共が
糞味噌に叩いている。逆に、ラグビー大学選手権に行った六大学のエリート層は
新国立を絶賛していた。同じ球技を見に行って、どうしてこんなに差があるのか?

六大学関係者は古い神宮や秩父宮を愛する精神が備わっている。
新神宮や新秩父宮は不要だと思うが、法政関係者として仲間である東大の
隈研吾の素晴らしい技術を生かした球場であれば歓迎だ。
サカ豚専用の競技場など間違っても造ってはならないし、不人気マイナー競技の
玉蹴りなど需要も無いだろう。少なくとも六大学関係者に玉蹴り好きは居ない。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 16:58:29.52ID:nGo+jaYP
>>246の補足でこのチアイベントの代表は法大応援団チアを創設した浅井直湖氏。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 18:11:04.85ID:vyXqmPKf
法政もラグビーでカッコつけてリーグ戦入れ替えアリなど主張しなければもうちょっと違っていたような気もする
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 18:14:38.51ID:vyXqmPKf
でも各体育会の活動はどこでも一般学生からかなり遊離してしまっているのかもしれない
リーグ優勝しようと大学日本一なろうとあまり関心を持たれていない
それより自分の成績と就活が大事 こんな感じ?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 21:55:06.68ID:nGo+jaYP
>>251 
高校だと同じクラスに運動部員がいたり、全校応援などで一体感を得ることができるが、
大学の場合は、全校応援はないし、しかも運動部と一般学生の接点もほとんどないから、
一般学生にとって同じ大学とはいえ運動部の選手は仲間ではないんだろう。
(要は一般学生にとって当該大学の野球部・サッカー部・ラグビー部・陸上部などの強化クラブは、
「上級国民」のようなもの)
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 23:01:29.32ID:SgIVJvlg
>>252
それはお前が東都だから思うだけ。
六大学応援団は野球部と密接な関係があるし、東大は一般学生と同じ授業を受ける。
平日の真昼間に授業をサボって試合してる東都とは違うんだよ。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:48.12ID:nGo+jaYP
>>247-248 
箱根駅伝は東京六大学野球より歴史があるけどなw
しかも箱根駅伝応援に関して、昔から六大学応援団も参加したが
当時は選手が走っている後ろからトラックの荷台に応援団が搭乗して
選手が応援していたとか。
あと新国立競技場はトラックがあって球技では見づらいのと、
ラグビーだとインゴールラインがあまりに狭すぎる。

まあ野球とラグビー以外、関心がないのは分かるがこれを押し付けないほうがよろし。

>>253 
これ六大学応援団は野球部と密接な関係だからこそ、一般学生と乖離しているのかも。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:22.68ID:SgIVJvlg
>>254
六大学設立前に早慶戦が存在している。早慶戦=六大学だから
箱根駅伝や甲子園なんかより、六大学の方が歴史がある。
しかも、箱根駅伝は今の出場方式になったのは最近だろ?六大学は戦前からずっと六大学。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 01:31:21.23ID:KkdwzQB2
>>216
団ヲタ(テク馬鹿)はマナーの悪い爺が多いのがよく分かった。

自己満足のために、応援団を無視し、六大学応援を勝手にやるとか最低だな。
天下の六大学様のOBだから何をしても許されるとか勘違いしていそう。
宮ノ下は観客一体となり、5区・6区を走る全校の選手の名前を呼んで声援を送ることで有名だが
もし、そこに団ヲタが居たら、平気で「早稲田をぶっ潰せ〜」とか叫びそう・・・
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 01:46:20.89ID:6aVIIO95
潰せの言葉に噛みつくとか

高校野球礼賛の
キチガイロリコンチアオタが来てるのね
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 04:19:07.01ID:SoApge5+
慶応の応援好きだからどうなることやら。
高校も観戦に行くが頑張ってるイメージ。
大学に進学したら部がなくなってることになる
のか?!早慶戦なんか伝統あるからそれはそれで応援できるようにしてほしいけどな。
ちょっと違うが昔浦和レッズのコールリーダーが1部の差別発言か何かで責任とって辞めてしまったが個人的には昔の方が迫力あってよかった。それを思い出す…
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 07:51:15.92ID:S6Ql9kpJ
駅伝で前の学校を追ってもうすぐ抜けそうなとき

かっとばせーかっとばせ
そらチャンスだチャンスだ かっとばせー

合ってないことはない
かと?
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 07:57:15.27ID:S6Ql9kpJ
慶応はメインの華といえるチアが健在なんだから別にどってことはないかと

旗もつひとだけ問題?まあ元?リーダー部のひとが持つんやろな

マーチングのガードさんみたいにチアのひとが急速に旗拡げて左右斜めに振るのもカッコええかも
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 09:13:37.77ID:o92XUyOp
>>256

大学の應援團と宮下の温泉街での応援を機械的に比較するのはいかがなものか。
そもそも前者は当該大学の選手を応援するための存在。そのためにやってくる。
それゆえ神宮でも、他校にはエールを贈る程度に留まる。

一方、後者は温泉街自体が走路であり、またその宿泊客らもそれを前提にこの時期予約する。
その主たる目的は「箱根駅伝」見物そのものだろう。
應援團の如く、個々の大学への応援者は少ないのではあるまいか。

なお付言するに、当然ながら応援団の言う「早稲田をぶっ潰せ〜」、「打ち破れよ、明治〜」等は、
六大学内でのお約束。いわば心通じ合う仲間同士での戯言に近い。
ゆえに相手校もそれらにつき、取り立て目くじら立てることもなし。それはOBら同士も同様だ。

すなわち、そうした対抗戦の意味合い有する六大学風応援と一般客でのそれとを単純に比較することは失当。
依って立つ前提からして異なるということだ。毎度ながら、粗雑な書き込みだと言わざるを得ない。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 09:15:51.76ID:o92XUyOp
&#9747;宮下

○宮ノ下
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 10:32:57.31ID:5QT61KEe
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 10:40:23.28ID:S6Ql9kpJ
山道の沿道でOB何人かで母校選手を応援するのになんの問題があろうか
湘南走路わきの徳光さんじゃないんだから選手1人ひとりの名前を呼んで応援せにゃならんという縛りみたいなのは無い方がよくね?
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 10:45:02.11ID:S6Ql9kpJ
宮ノ下とやらでも数年前までは柏原くんに対する歓声が他と比較ならんぐらい大きかったんでは?
そのあとの神野大地氏にはさらにオバハンお婆さんのひときわ高い歓声が
んでそれが自然だと思うけど
カシワバラー 早稲田ぬいたれーーー言う人も多かったのでは?
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 22:39:23.42ID:HxMhE73c
>>220 
六大学応援団チアは、男性を受け入れないのが原則だからこれは無理。

>>260 
旗持ちは吹奏楽部の男子部員にやらせるのだろうな。

なお旧リーダー部の神宮での役目は学生席入口での受付や、
チアならびにブラスバンドの音に合わせて声を出して盛り上げる役だ。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/20(月) 23:28:02.03ID:alPxG4SR
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   明治工作員って愛校心ないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  そうみたいだね。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 08:55:23.77ID:F20KOPCI
野球部の補欠選手にリーダーの真似事させろ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 11:30:46.41ID:si2VdqgG
>>269
高校野球でよくあるアレ
野球部員としてアレほどの屈辱はないのではあるまいか
応援好きで最初から応援部として活動してるのは素晴らしいことだけど 野球やりたくて入って応援席からのオーエンにまわれって。
高校野球中継のアナウンサーとか美談のように言うけどどうなん?OBなら良いことに感じるけど
応援というものを舐めた行為でもあると思う
小学校のとき金管バンドの経験があるからと応援ブラスに参加する非レギュラーの野球部員までいる始末
やはりブラバン舐めるなといいたい
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 14:28:02.39ID:p0ql+GJe
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 15:12:37.35ID:DzAgsb1e
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 15:28:12.88ID:V7sCOjI8
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 21:15:35.99ID:2o24n2Ao
>>274 
応援指導部からの正式リリースはないが、
旧リーダー部にかんしていえば、チア・吹奏楽部の二部体制での
活動に賛同した部員ならOKなんで、これが嫌なら退部届、出すまで。
(要は旧リーダー部は旗持ちはできないし、リーダー台に立つことも不可で、
エール交換も仕切ることはできない) 

ついでにかわいそうだが2017年〜2019年度入部の旧リーダー部は、
4年生になっても一切の役職はつくことなく卒部で。
(今後は「賛助部員」として活動)
そしてこれらの旧リーダー部が全員卒業してから、リーダー部を復帰させて。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:35.59ID:2o24n2Ao
>>269-270 
慶応の応援指導部がリーダーのみならずチアリーディング部・吹奏楽部も解散ないし、
チアリーディング部・吹奏楽部の新応援指導部が硬式野球部応援から手を引くなら、
硬式野球部が主導(リーダー役)となって神宮応援をやる必要があるが、
現状、チアと吹奏楽部の二部体制で神宮応援をやるから、野球部にリーダー役をやる必要がない。
(エール交換・塾歌斉唱のリードはチアないし吹奏楽部幹部で)

なおチアの場合は黒の上着を羽織ってリード。
(これ2005年度の法大副団長がチアリーダーで、彼女も上着を羽織ってエール交換のリードをしていた)
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/21(火) 22:24:55.96ID:Re5yGW4C
軍隊ゴッコはもう沢山だ!!!!
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:44.27ID:ZHXWjD+4
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   明治工作員って愛校心ないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  そうみたいだね。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:37.85ID:nRLjX9db
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:25.81ID:ffcvRKyb
13年前の明治と今回の慶應は全く状況が異なる。

明治の時は秋季リーグ戦に自殺が発覚したというのもあるが
吹奏楽とチアは謹慎せずに活動を継続していた。

でも、慶應は吹奏楽もチアも含めて活動自粛中で、早慶アイホ定期戦も
応援指導部は不在だった。春合宿も禁止だろうし、活動の目途が立っていない。

そもそも、部員は残っているのか?13年前と異なり、今はSNSやヤフコメで
非難も浴びやすい状況だし、前幹部の尻拭いのために中傷浴びながら再建をするのは
並大抵のことでは無い。新4年は就活に専念したり、下級生は軽音楽や競技チア
チアダンスサークルなどに移る人も居そう。新入生も殆ど入って来ないだろうし。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 16:38:14.32ID:ZHXWjD+4
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   明治工作員はWikipediaの編集方法知らないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  そうみたいだね。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 16:40:01.47ID:+QrITnBi
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:28.03ID:uM8SK9Lw
>>281 
応援指導部に関していえば、アメリカンフットボール部同様に
年度内(2020年3月31日まで)は活動を自粛して、
2020年4月1日付で自粛が解けて、活動再開だろう。
そして活動再開に当たり、再発防止策をHPに載せて
さらに新体制と新入部員募集も載せて。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 22:15:20.13ID:vkXrzU/l
そもそも入学試験期間とか応援部は合宿とかするもんなの?
事件があろうとなかろうと長期休みでは?
神宮外苑での自転車レースに慶応が来ることはなさそうだけど
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 22:58:47.51ID:uM8SK9Lw
>>285 
まあどの大学も2月に入学試験で、3月に合宿があるはずで、
さらに3月には合同演奏会の練習もあるし…。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/22(水) 23:38:25.18ID:ffcvRKyb
>>285
大半のスポーツは今はシーズンオフなので、応援活動は殆ど無いが
慶應の場合、例年だと1月は早慶アイホ定期戦くらいかな。

でも、合宿も行えない状態でいきなり4月から神宮で応援するかね?

かなりの部員は去っている気がするし、新入生も殆ど入って来ないだろう。
活動自粛中と言っても校内での練習は許可されているのか
練習も含めて活動禁止なのかによって大きく事情は変わるだろう。
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 13:58:41.13ID:L7wq5/38
北京五輪メダル候補の本田真凜を取れた明治は凄いな。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 14:15:39.84ID:VrFpdw26
明治って芸能界好きだよな
なんで時が経てば誰の記憶からも消えていきそうな歌謡曲作詞家の記念ブースなんかつくってるのか不思議。名誉認定卒業者にむりやした北野武の記念ブースつくるほうがまだわかる。今もまだ生きてるから作るのは故人なってからにするもんなのか
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 17:28:43.47ID:7fUV/UvI
      ____
    /       \
.   |   >>290  .|
    \       /
      ̄∨ ̄
     ___.   ブツブツ・・・
.     /明 治\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ明治工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 駿河台といえば中央だろうがw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 17:29:24.06ID:7fUV/UvI
>>290
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

        イ ""  ⌒  ヾ ヾ
.........: ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
.          .〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
             :|   |
             j   i
          / |   / |
       (゜\./,_ ┴./゜)(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
     .  \ヽY~~/~y} `/~,/"
       . | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      ./ <ニニニ'ノ   \
.     /   明治       \
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 18:15:23.20ID:bSmNgiWy
リーダー班が消えるよりは吹奏楽班が消えるほうが影響大きくね
塾歌とか校歌とか無伴奏アカペラで歌うとなると結構たいへん
まあ例えばの仮定の話だけどね
でも吹奏にも男子学生いるし何があるかmわからんね

応援部の男子部員の犯罪の可能性を未然に防ぐためにココロあるチア部員の有志でお相手してあげるなんてことは


まああり得ないな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:41.61ID:hpeF/ipY
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/23(木) 23:49:49.85ID:Qg/rhW0C
>>150
>>219
お前が東都なのがバレバレだな。六大学ではリーダー、吹奏楽、チアの序列になっている。
駒沢とか東都では吹奏楽よりチアの立ち位置が高いことはあっても、六大学ではチアを先頭で
表記することは有り得ない。しかも、六大学関係者で慶應を慶大とか言う人間は皆無。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/24(金) 04:18:02.55ID:uW9acvsX
>>296
タップするかキーボードを打つだけなのに
「慶應」ではなく「慶応」なのね

固有名詞とその歴史にたいする
尊敬の念もないのね
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/24(金) 05:32:37.12ID:6DFiaYbD
>>250
確かにそう!
50年以上前の事だから、早慶明に土下座して時効扱いにしてもらい、対抗戦グループに戻るしかない。
Bグループから出直しとなりますが
(なんなら、中央も連れて)
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:08.28ID:BU84h5Hr
>>276
六大学はリーダーに絶対的権威があり、今でも男尊女卑が根強い。
リーダー幹部不在の年は吹奏楽から団長(主将)が出るが、チアからは絶対に出ない。
序列もリーダー、吹奏楽、チアの順で人前での挨拶や公式HPでもこの並びは変わらない。

明治はあんな事件があったから、表向きは吹奏楽>チア>応援指導班で
リーダー幹部が居るのに、吹奏楽から女子の団長を出したり、今年の1年にはリーダーに女子が居て
しかも学ラン着用で異例だけど、表向きは2位だけど、チアからは団長も出ないし、立場は弱い。

あと、チアに男子も入れないし、早稲田以外は歴史的経緯から競技には無関心。
その早稲田も野球の早慶戦と大会が重なればエントリーを見送る。

貴方は東都のOBらしいが、このスレに書き込むのは自由だけど、六大学応援団の事情も
少しは調べてからにして欲しい時が多々ある。東都や地方と違い、六大学では女子やチアの立場は
本当に弱いから。団祭行けば分かるが、リーダーが完全に主役だからね。
(チアはバックダンサーのようにリーダーの後ろで踊る)
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:55.02ID:SDBcaqeL
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

【握手拒否】

    _..  :::==ニ>⌒ヽ     パシッ
-‐      //  /  . ! _人_///            ___
      , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl      ̄
       / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l  
 明治  { {    l└1  .}   (  ./ __ 二   \_ l l  慶應
      ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !  早稲田
      \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !  中央
     ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /  東洋
  ̄ ̄        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  _  -‐
                `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/24(金) 21:59:27.03ID:heqWPGOK
六大学応援団がリーダー>>>吹奏楽部>>>チアリーダーだから、
男子リーダーに驕りが出て、吹奏楽部・チアリーダーの女子部員の入浴場面を
2年続いて覗くのも平気だったし、まさかその覗きで活動停止になるとは考えも
つかなかったんだろうなw
もっとも風呂の覗き、これ昔は「やんちゃな行為」で片付いたんだが、
今じゃ「やんちゃな行為」で済まされないし。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/24(金) 22:48:42.43ID:GH8Lr8rG
_∧
    ( ´∀` )  ところでこのゴミ・滓、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 法政.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(立教)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄


中大の恥さらしだな、この大馬鹿は!
https://www.youtube.com/watch?v=LCPvCOFWrnk

受験生のみんな!!!!中央大学を受けるのはやめよう!!!!!!!!!
「Fランク大学に在籍した学生が、たった3ヶ月の勉強で合格した大学
それが中央大学」 と中大の学生(ステハゲ)が言及しているねw
中央?ww  ステハゲチャンネル二代目 SUTEHAGEch 2nd


−−−−−中央ww------

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    
滓のレッテル
中央ww
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 02:48:05.96ID:hy4F0leP
>>299
だったら慶應大学応援指導部は活動再開するであろう、
2020年4月からリーダー部、吹奏楽部、チアリーディング部で
活動を再開するとともに、リーダー部が幹部になったとしても、
要職につけるという考えだな。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 02:49:59.47ID:R75/IFfb
>>303
あのレスをこう解釈できるとかミラクルだなあ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 11:29:41.19ID:O+F8Fli7
慶應の学風には、明治に比べ相対的に功利主義との印象がある。
あの日大でさえ、アメフト部事件の教訓から、先のラグビー部員の大麻事件においては
いち早く部全体での連帯責任−無期限活動停止−を明らかにした。

しかしながら慶應には、このところ職員含めた情けない不祥事続出ながら、
法人当局からの真摯な反省が今一つ感じられないとの思いを抱く。
応援指導部に、その他のリーダー部員を残すとの措置もその一例だ。

先の明治は、事件を受けてリーダー部そのものを解散した。
ゆえに、現在の応援班はそれの正式な継承者ではないと解される。
だが、慶應はどうか。明治と異なり、当局は早期活動再開への手がかりを残存したのではないか。

被害者らにとって、加害者本人らの周辺にいた者が免責されたとの現状は屈辱的であり、
到底納得しがたいものがあるのではあるまいか。そうした彼女らの当然の心情よりも、
今回の措置には学校としての体面を重んじたという意図を感じてならないのである。

この学校法人のマスコミ対策には定評がある。
関係者間には周知の事実であっても、これまで公表されていない事件も聞き及んでいる。
本件の闇は、あるいはもっと深いのかもしれない。他校も他山の石とすべきだ。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 14:28:06.34ID:KRHOKQc2
そもそも連帯責任でリーダー部が活動禁止になることがよく分からん。
当事者は退部、それだけじゃダメなのか?
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 15:36:49.32ID:KRHOKQc2
どこかの会社の社員が痴漢したらその会社は営業停止にはならないよな。
所属しているタレントが大麻で捕まったらその事務所のタレントは全員自粛するか?
なんで高校の部活とか大学の体育会は連帯責任が好きなんだろうか
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 16:00:03.88ID:O+F8Fli7
利益追求を本旨とする商事会社と教育ならびに研究という公益を目的とする学校法人とを
単純に比較してどうする。粗雑な議論をするものではない。

大学はそれゆえ税制面で優遇され、また国から助成金(私学の場合)も受けている。
そこには一般の商事会社とは異なる特別の社会的要請が大学に存在するからだ。

また仮に本件を刑事事件としてみれば、当該学生らには共謀共同正犯が成立するのではあるまいか。事案の性質上、応援指導部のなかでかなりのメンバーらがそれぞれ加担していた−濃淡あれど−のではないかと推測できる。

さらに、被害者の心情にも考慮すべきだ。仲間として信じてきたリーダー部員らの背信行為に−しかも今回だけではなかった−どれほど傷つけられたことであったことか。
そういった当事者に思い致せば、むしろこの程度の処分で済んだことがはたして妥当であったのか、という疑問すら生ずるのである。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 16:24:00.33ID:O+F8Fli7
さらに、この機会にわが法政大学の應援團にも一言述べておきたい。
先日市ヶ谷で、應援團女子部員ら−吹奏楽かチアかは伏せておく−2名とすれ違った。
その際、彼女らはこの件を話題にしていた。
しかし、この件で彼らが活動停止と聞き、「エッ〜、なんで」との反応であった。
いったいどういうことなのであろうか。

その程度のことだけでの非難は早計かもしれない。
だが、同じ六大学の仲間として、なにより同性として慶應の被害者らにもっと思い致して
もらいたかったと思う。あるいは男にとっても悪ふざけの延長程度の甘い認識かもしれぬ。
しかし、当の女性にとっては生涯忘れられぬ傷を負ったはずである。けっして忘れられまい。
しかもその当事者が、まだ部内に残留することになっているのである。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:54.37ID:50CaSFbq
こりゃ、不祥事が起きたら楽しみだな
あの大学の応援団はパワハラアンドパワハラで有名だから、どこを掘ってもヤバい話が出てくるだろ
六大学でも今や異質の存在だから他山の石みたいな考えだったら大変なことになるぞ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 18:05:31.15ID:TgyQryqn
合宿での女子風呂覗きは古今ニッポンの学校部活での伝統も言え 文化
そこまで言ったら超顰蹙もんではあるだろうが

しかし減るもんやないやろ これは加害側の常套句

でも援団といえども
慶応義塾の学生さんならエロ欲求の晴らし方も割とスマートにやるもんだとばかり思ってたわ

第三者からカネとってチア裸体動画を見せてたとかまでやってないんやろな
そこまでワルのほうが慶応らしい感じもするが
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 18:07:14.96ID:TgyQryqn
312は応援団の顧問かもしくは田中総長かね?
そうじゃないなら指導的目線での口挟みはしないほうがいいのでは?
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 00:32:13.30ID:bQ2mLz4+
>>305 
リーダー部員が先輩のいじめで自殺したのと、リーダー部員が
女性部員の入浴シーンを覗いたのと違うからなぁ…。

あと不祥事を起こしたリーダー部員は退部&除名なのは言うまでもないが、
不祥事を起こしていないリーダー部員には罪はない。
ただかわいそうだが今いるリーダー部員は卒業するまで、吹奏楽部・チアリーディング部の
補助役として活動するとともに、リーダー台ならびに六旗で主役となって演武はできないし、
4年生になっても役職は与えられないのは言うまでもないが…。

あとこの際だからリーダー部至上主義は改めたほうがいいのかも。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 04:58:01.80ID:9v9P1s8s
しかし男ならワカイ女の全裸体はみたいもの
つか過去の夏合宿でそういう事は全くした事がなかったんだろうか 今回は下級生に撮影させたというとこに特に卑しさを感じないでもないが
今後の処置は慶応応援部がみずから決めた事なんだろう
外野がつべこべ言っても始まらない
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 05:22:10.05ID:/1eious1
>>317
東都の低学歴のネトウヨだろ。

独は日本より段違いに上。ホロコーストと言う歴史上の大罪をしっかり認め徹底的に反省。
一方日本の安倍政府。歴史上の過ちを認めぬばかりか美化さえする。
又慰安婦問題象徴の少女像を展覧会で展示したら3日で中止させた暴力性。
ナチ亡霊が日本で高笑い。箱根の店主は中国人入店禁止でヘイト炸裂。
少なくとも我々、六大学関係者だけはマトモだと信じたい。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 05:50:38.51ID:rIoc66ie
ホロン部か
左翼かぶれが来てるのか
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 07:44:22.68ID:/1eious1
日本で流行中のインフルエンザの方がよほど怖いし死亡率も高い。
が、新型コロナの場合、発生場所が中国なので差別的デマが飛び交い、あっというまにヘイトが拡散!
日頃から躍進中国に負けているので、差別主義者らネトウヨはこの際、留飲を下げるつもりなのだ。
実に卑しい日本人!だから欧米にも嫌われるんだろうね。 六大学関係者は違うと言いたい!
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 08:03:53.54ID:ocz+gX7O
315よ。
なぜ?
何を言っているのか、皆目理由が分からない。
むしろそのキミ自身が、そうして私にいらぬ「口挟み」をしているではないか。

そもそも法政大学應援團は私的な任意団体などではない−他校應援團も同様−。
一般学生らからの授業料ならびに国からの助成金等で以って活動する公的団体である。

それゆえにまた、神宮での独占的な応援活動が許容されているのではあるまいか。
したがって、彼らはわれら法政大学関係者はもとより、国民一般に対する広義の責務を有する組織であると私は考える。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 08:21:08.47ID:9v9P1s8s
それにしょもないことしたのは慶応であり 法大チアの何人かが個人的感想言うのにまでつべこべ言うのなんだかね
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 08:22:31.70ID:ocz+gX7O
>>316
>不祥事を起こしていないリーダー部員には罪はない。

それもどうだろうか。もっと正確に事案を精査すべきではないか。
たとえば日大ラグビー部の場合には、ある一人の部員による私的な外出先での不祥事であった。
しかし、それでありながら部全体が無期限活動停止という重い処分を受けた。
それこそ、他の圧倒的多数の部員らにとり寝耳に水であり、気の毒にさえ感じられる。

他方、本件はどうか。
それは、正式な合宿先という場で惹起された事件であった。
単独犯でもなかった。
しかも、2年も続けて行われてきたという。

さらに、−上述日大の例とは異なり−具体的な被害者らも存在する。
その内容も女性にとって屈辱的なものであったと推察できる−録画まであった−。
それらが、信頼してきたリーダー部幹部らの主導によって行われてきたのであった。

以上の非違行為が、j教育機関でもある大学における公の団体で行われたのである。
部員個人の単独責任に狭小化されるべき性質の事件ではないはずだ。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 08:26:47.75ID:ocz+gX7O
>>324

キミがそう思うのはご自由。
だが、私がこう感じたのもまた私の自由。

むしろ、そうして議論自体を制するのではなく、
同じ六大学の仲間としてその問題性を享有し、
他山の石とすべきだということ。

明日は我が身である。慶應だけの特殊な事案ではあるまいよ。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 08:31:10.31ID:8sAmTGCG
863ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/15(水) 07:48:02.21ID:0llYwcsJ
痴漢&負け犬育成の王者東洋大学★
新鋭ブレンド大学★
いつも一人ぼっち、名将酒井監督★
痴漢や暴力事件を起こしても平気で大会に出てくるのが東洋クオリティです★
暴力事件を起こしながらノコノコ出てきた全日本大学駅伝、スタートからブレーキで大敗、これは東洋だからです★
今年のニューイヤー駅伝トヨタ自動車、西山・大石が途中までトップを走るも服部・田中が大ブレーキ、優勝出来ないのは東洋だからです★
特に田中は高卒2年目にコテンパンにやられるていたらく、これも東洋だからです★
箱根駅伝、相澤が規格外の走りをしても往路はシード圏外、東洋は呪われています★
あれだけ区間新記録を出してもやっとこさシードを取っただけ、このミジメな結果は東洋だからです★
痴漢人気ナンバーワン★
学生最強痴漢ランナー、花のぅ、花のぅ、花の東上線王者小林君育成★
痴漢をしても平気な顔して箱根や全日本に出場したのが痴漢人気のupに繋がった様子です★
東洋は小林君を守らず簡単に首を切りました。この事実は永遠に残る黒歴史です★
またもや黒歴史、新入生橋本君に対する暴力事件が発生★
本来選手を守るべき監督や上級生の横暴さがまたもや露呈されました★
これもダンマリを決め込むのが東洋クオリティです★
山の神柏原はとっとと引退!東洋は長続きしません★
桐生の9秒詐欺は酷かった。結果、縮めたタイムはたった0.03秒、東洋に入るとダメダメです★
仕事も全くやらないくせに女に手を出すのは早い、実質陸上プロになっている桐生ですが、これでは給料ドロボーと言われても反論出来ないでしょう★
野球は大学選手権でなんと田舎大学にコールド負け、東都の恥さらし、それは東洋です★
捕まらない痴漢・オカマになりたいなら東洋へおいで!!★
痴漢&オカマは嫉妬する大学より嫉妬されるブレンド東洋大学へ★

東洋大学=痴漢と暴力、これは未来永劫伝統として残る事実です★

東洋がMARCHなどと妄想を書き込みしてるキチガイもいますが、マッチの間違えだと思います★
事実、ホームレスを燃やそうとした事件もあったね★

ブランドとブレンドの区別が出来ない白山のキチガイによる嫉妬で発狂の自演の荒らしをご覧下さい↓↓↓
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 08:33:43.64ID:ocz+gX7O
>>323

まず自らの考えを表現すること自体が大切。

ちなみに、法政では一部を除きゼミでの議論も低調気味という。
全体として知識不足に加え、私見開陳に対する周囲への気兼ねがあるらしい。
要らぬ「忖度」である。

そうした最近の大学での百家争鳴不足に、この国の停滞の表れを感じる。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 13:58:12.25ID:GN68dYvc
百家争鳴してるうちに独裁好きの中国あたりの企業のモノゴトの決定の速さにやられ グローバル経済の中での立ち位置が侘しい場所になってしまった日本企業のなんと多いことよ

というような事も事実

まあ経営者の発想力の貧しさ含めて平成期の日本の経営者は無能揃いだった そんなとこでしょうけど

ゼミでは相手を悪感情にさせず自分の思いを納得してもらうコミュニケーション術なんかもついでに覚えて貰えば言うことなしなんでしょうけど

原孝とかその辺のひとに週に1コマそんな講義も受けてればね

そういう高度なことの前にマイクロソフトオフィスぐらい普通に使えバージョンアップのおりには自分で覚えていくスキルというような基礎的なもん身につけさせるのが先ですかね?

でもまあ文部科学省が期待してる人間像なの事務処理能力にだけ長けた学生つくってどうすんの そんな気は個人的にしますけど
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 16:35:37.11ID:PYcVeg0s
法政がバカにされることに拍車をかけているな
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/26(日) 23:50:53.71ID:/1eious1
こういうところが日本人の民度が低い証拠なんだよな・・・
だから欧米を始めとした世界中から嫌われている日本人。
中韓は政府はともかく個人個人は有能な人が多い。
六大学関係者なら、もっと賢く生きたいものだ。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 00:20:43.36ID:3MuVrjKc
>>325
これ慶應応援指導部が吹奏楽部・チアリーディングの2部体制でやるとともに、
旧リーダー部の部員は、吹奏楽部・チアリーディング部の2部体制に賛同した部員で活動だ。
※これリーダー部が不祥事を起こしたからと言って、不祥事を起こしていないリーダー部員まで、
応援指導部を辞めさせるのも問題だ。 

ただ残った旧リーダー部は、卒業するまで吹奏楽部・チアリーディング部率いる応援指導部の
アシスタント役になるのは言うまでもないが。
このスレの一部はリーダー部が主体となっての活動再開になると思い込んでいる節があり、
エール交換ならびに六旗でもリーダー部が主でやると思っておるんだろなw
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 07:05:12.87ID:MeiRXDoS
慶応の場合はチアでもリーダーでもブラスでも応援部入るのは付属校から来た人が多いんかね?
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 10:07:51.97ID:RGLFaR6C
>>329

大学につき、学校教育法には次のように定められている。

第八十三条 大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに、
深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする。
A 大学は、その目的を実現するための教育研究を行い、その成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与するものとする。

そこに、経済界が期待するような利益追求に資する人材の養成の如きものは求められていないことが分かる。
むしろ大学教育の本質とは、研究的・学術的見地を素地に、非効率、非実務的なものを究めることがその前提になっているともいえようか。
そして、それを社会に還元することが大学の責務として要請されているものと解される。

したがって、そのためにも大学には百家争鳴が必要になる。自らモノを考え、発言する積極的な姿勢だ。
当然ながら、それは効率性やスピードとは裏腹のものとなる。総じて、カネ儲けに無関係なものになることでもあろう。
換言すれば、産業界が求めるような質の教育や人材は−大学ではなく−、この国では専門学校等が担うように制度設計されているということである。

>ゼミでは相手を悪感情にさせず自分の思いを納得してもらうコミュニケーション術

仰せの意味は理解するが、それは必ずしも大学本来の目的の範疇ともいえまい。
そもそもこの国では、ペーパーテストでもって合否を決するという形で公平性を重視してきた経緯がある。
しかし、卒業後の就職においては一転、学生の全人格の陶冶が問われ、また縁故も大きな要素を占める。
この入学と就職との在り方の矛盾が、世間からの大学教育への誤解を生む温床になってきたものといえようか。

江湖に「学問を通じての人格の陶冶」という言い方存するが、それは実際界での協調性、ましてや就職試験の際における
好印象の類とは本質的に異なるもののはずである。
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 10:10:20.24ID:RGLFaR6C
>>330

能力不足ゆえ何ら根拠も「示せず」、
そうして「お前のカーチャンでべそ」の如き引かれ者の小唄で
虚勢を張るしか脳みそ無き輩が何を言うか。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 10:11:31.95ID:2MtWJdrB
法政じじい=オナニーじじい
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 10:28:10.61ID:fGim1WWO
TOYOWebStyle
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf

東洋大学 2019年度 入試説明会

  ─── History ───

  1906 私立東洋大学と改称

  三田の理財  (慶應義塾)
  早稲田の政治(早稲田大学)
  白山の哲学  (東洋大学)
  哲学教育の頂と称される

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 11:03:17.01ID:2MtWJdrB
慶應リーダー部の不祥事が連帯責任になり活動停止となることが学校教育法とどんな関係があるの?
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 14:01:17.08ID:2MtWJdrB
あんな長い文章をわざわざこの掲示板のために売っていると思うと泣けてくる。
法政を卒業して何をしているんだよ
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:40.25ID:l30Y5nW1
どーせ国のカネ使うんなら大学院いったほうがまだいいかね?教育給付訓練指定校とか研究室とか
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 14:30:06.06ID:RGLFaR6C
>>339

良い質問だ。

まず311と316を再読してもらいたい。
それらに係る私の主張の要旨は、わが国における学校と商事会社とは
同じく法人格有する団体ながらも、まったく異なる性質を有するものだということである。

それらの法的根拠の一つが、学校教育法83条に存する。
そこでは大学における教授研究とともに教育研究を行い、その成果を社会に提供するとある。
すなわち、同じ法人であっても会社法に法的根拠有し、利益追求を本旨とする商事会社とは、
学校法人にそれと質的に異なる高い公共性が要請されているということだ。

それは教育基本法6条が私立学校の公共性を宣明し、それゆえに憲法89条後段の定めあるにも関わらず、
学校法人に対しても私立学校法59条ならびに私立学校振興助成法を根拠に多額の私学助成が実行されていることでも明らかである。
慶應義塾大学も、学校法人として当然にその対象に含まれる。

そのような観点からみて、大学の公式な内部組織である應援指導部において、同部の合宿という集団活動の場で、
また同部の幹部自身が主導し、かつ複数年に亘り非違行為を行ってきたという事実はあまりにも重いものがあると私は考える。
しかも、あまつさえそれを動画で保存し、リーダー部中で閲覧していた−被害者らは同部の女子部員たちだ−との罪状は、
名門大学の学生のリーダーとしての立場を勘案すると、あまりに悪質であり容認しがたいものがある。

以上の諸事情からすれば、わが国の私学の雄として、また国民からの財政支援を受ける公的団体としての立場からして、
当事者たるリーダー部自体の活動停止は当然のことであろうと思われる。だからこそ、学校当局も−しぶしぶながら−
今回は重い腰を上げたものと推察できるのである。
しかしながら、私見ではそれでも処分がまだ甘いとの感さえ抱かざるを得ない。
被害者らも到底首肯してはおるまい。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 14:37:20.84ID:RGLFaR6C
>>343

産業界からの要請をうけて、国もリカレント教育の充実を図っている。
社会人経験あれば、入試も相対的に容易。語学・筆記免除で、面接のみが多い。
しかも、教育給付訓練指定校も数多く存在する。
夜間・土日の授業も用意されているので、可能なら通学為されることをお勧めしたい。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 14:48:21.46ID:RGLFaR6C
>>344

なお付言。
財政難とは言いながら、国公立大学の院では学納金免除を比較的容易に行っているようだ。
経済的事情ある方々は、志望校選択にそれも勘案されるとよいと思われる。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:14.41ID:UFh9t/kj
>>276
安易にチアがスーツの上着を羽織ってエールをすればと言うけど
六大学応援団の歴史を見れば簡単なことじゃないんだよ。応援団内にはカースト制度があり
チアは最も新参で、21世紀に入るまではバトントワラーという名称で東大なんて東大看護専門学校の学生が
やっていたほど(今は専門学校の廃止で東大チアは全員東大生だが)

確かに高校野球や東都や東海大、関大等、チアが女性の団長(主将)や台でエールをするのは
今の時代は珍しい光景でも何でも無いのは知っている。でも、六大学は未だに昭和。

六旗で元リーダー部の演舞云々も関係無い。リーダー部が居ないのだから
慶應抜きでやれば済む話だし、六大学リーグ戦のエールだけは吹奏楽男子幹部がやるでしょ。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:17:11.42ID:oTTGdstx
>>344
知識をひけらかすのはいいけれど
本当に頭の良い人は伝えたいことを簡潔に誰にでもわかりやすい言葉で伝えるものだよ
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 22:46:50.89ID:UFh9t/kj
>>350
確かに六大学初の女性団長だったけど、吹奏楽部でチアじゃない。
チアから団長や主将はゼロ。チアがエールをする事も無い。

法政はフットボール系(アメフト、サッカー等)は理由は分からんが、リーダー部は
応援に行かなくなった。12月のアメフトのトウキョウボウルは神戸大から試合前にエールがあったが
法政は吹奏楽とチアしか居ないから(男子の吹奏楽部員は何年生か知らんが居た)
エールを返せなかったし。明治はリーダーも行くから無問題だけど、明治なら吹奏楽部員が
エールを返しただろうけどね。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 08:05:42.35ID:1chzv6H+
>>352

そのような−手あかのついたような−陳腐な一般論で、語らないでもらいたい。
キミも高等教育を受けた(受けている)者であろう。

文体にはそれぞれ個性が存する。
しかもこの程度でもってそのように音を上げるようでは、キミの学力も推して知るべしだ。

もっとも、具体的に論じられる学力不足ゆえに、そのような次元でしか反発できないのであろう。
「法政バカ」と揶揄するその相手から、こうして見下される気分はどうだ? 法政を舐めてもらっては困る。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 08:22:44.95ID:1chzv6H+
>>347
お住まいの近くのところがよろしいのではあるまいか。
九州で弁護士を開業するご希望ならば、九大法科大学院も
有力な選択肢の一つになり得るものと思われる。
九州における「九州大学」の金看板は、やはり大きいものがあろうから。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 08:40:49.52ID:1chzv6H+
>>353

そうしたエールには、当該應援團内での役割分担ならびに
神宮球場(六大学野球)如何といった事情が関わるような気がする。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 08:53:06.86ID:ihZqOgab
まあでも東京六大学野球ってとにかく人気ねえな

早慶戦だけが超内輪イベントとして少しだけ盛り上がってる程度

儲けなきゃいけないプロ野球とは違うから仕方ないんだろうが でも昔閑古鳥のパリーグでも今は様相が変わった

六大学もなんかいい手はないかねえ 高校野球のスターを入学させることだけに頼らずに
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 09:53:31.82ID:aIyRtgdG
>>357
その早慶戦すら最近は厳しいからねえ
昨秋の早稲田応援席は付属校の生徒を動員してやっと内野が埋まった程度
(慶應の優勝を見たくないといった層がいたのかもしれないけど)

春はサークルの新歓イベントに採用されることが多いから
結構な数の観衆になるけど

少なくとも早慶の学生は多くが春に六大学野球観戦を経験するわけだけど
その後は観戦に来なくなる、というのがやっぱり魅力のなさを
表してるのかなあ、という気がする
観戦に行ったことないから魅力に気付かない、ということではないんだろう
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 11:39:24.76ID:1chzv6H+
外的要因として、さまざまな魅力あるコンテンツの存在、
内的には一般、学生らの価値観の多様化、
もはや六大学野球は、その他多くのイベントと同列なのであろう。

とりわけプロ野球でさえTV中継が減り、相対的に人気薄傾向にあると聞く「野球」。
ましてや、たった6校限定での学生野球リーグに過ぎない。端からそのすそ野が狭い。
もはや、量的よりも質的に高みを目指す方向への戦略の転換が必要ではあるまいか。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 13:08:38.50ID:ihZqOgab
もう爺婆でいいからその世代の方々で応援席をまずいっぱいにしていただき 内野席 さらに外野席と埋まっていく方法を考えるのが今では現実的か
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 13:16:22.27ID:ihZqOgab
プロ野球 古めいたテレビ局に利用されることは減りながら 球場事態には逆に若い女性が大幅に増えてるようだが

読売と日テレと巨人だけの問題←地上波からの駆逐
昭和40年代の臭いがまだする日テレ 昭和50年代の臭いがまだするフジテレビとテレ朝 昭和30年代の臭いがまだするTBS
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 17:04:59.21ID:89JmWg0m
今や、大学スポーツと言ったら箱根駅伝だからな。
ラグビーは早明戦、早慶戦、慶明戦はOB中心に盛況だが、他は大学野球以下の観客数だ。

法政と早稲田は見付けられなかったが、春の明治のパレードはパレード参加者が650人で
キャパの都合でパレード参加者しか報告会のホールに入れないので、これがMAXかと。

秋の慶應のパレード&優勝報告会は2000人(春の優勝は5000人の実績あり)
立教は5000人(一部、7000人の報道もあり)

箱根駅伝だと昨年の東海大(平塚駅周辺)が1万人(1万5千人の報道もあり)
今年の青学(淵野辺駅周辺)は何と3万人!桁が違うわな。ちなみに同日行われた
早稲田ラグビー部(東伏見)のパレード&報告会は4000人。

勿論、当日の気候もあるし、肌寒い晩秋より初夏の夕方の方が集まりやすいし
立教が意外に多かったのは日本一の翌日にパレードだったのが大きい。
あと、キャンパス内の開催ではなく、池袋の公園で優勝報告会をしたことで
通りすがりの人が足を止めたのが大きい。

駅伝のパレードは駅女と呼ばれるTVで見た選手の追っ掛けが凄く多く
中高年OBだけで盛り上がるパレードとは雰囲気が全然違う。箱根駅伝の人気は化け物だと思う。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 20:44:08.19ID:IeJaivaX
法政ブランドが泣いてるぞ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 21:13:48.07ID:GHnx+B1e
これを機に応援席も応援団もチアも無くせば良いな。
もう時代の流れだろ。
吹奏楽も別にいらね。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/28(火) 21:34:38.67ID:LNdKIOoJ
>>364 
それだと補欠メンバーのパフォーマンスの場と化すなw。
いうまでもなくそのスタンドには補欠メンバーと野球部の父兄と選手の彼女くらいしかいない。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 08:13:17.02ID:1oeYAYf2
小さくともきりりと光る存在に変身するしか、方途あるまい。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 14:03:51.48ID:ghvh4acr
なんか早稲田の小宮山監督も鳴り物入りで就任前は紹介されてたけどあまりにパッとしない成績に期待してた人ほど逆にガッカリ
ますます爺婆増えそうだが法政は江川監督 慶応は高橋監督とかプロでかつて有名だった人にこぞって監督頼むのはどうだろう
立教のカズシゲだけは無しな
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 14:13:35.97ID:ghvh4acr
>>362
日本テレビ関係者乙

ハッキリ言えば大学としてはどーでもいい学校だらけで他に見るもんないから正月チャンネル合わせてるけど 別に熱心に食い入るように見ることはない競技

総長制度をとらず学長より理事長が権力持ってるいわば私立大学の存在意義は金儲けの道具というポリシーに溢れた学校があそこには多すぎる
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 16:57:12.79ID:yLtoZxSq
>>369
今はテレビ依存の時代じゃないよ、本当に見たくなければ昔と違い
テレビを付けない生活は出来る。30%近く視聴率が取れるのは見たい人が多いから。

ただ、箱根は”箱根ブランド”が大きいのは事実。コースが風光明媚で駅伝無関心派も楽しめる。
元旦にやっているニューイヤー駅伝は群馬の何の変哲も無い殺風景なコースのため
同じ正月でもこちらは視聴率が低い。

箱根の商業主義に問題が無いとは言わないが、ファンが多いのは事実。
今の時代に当核校の学生だけを当てにしても人気や集客には結び付かないのが
大学野球で証明されているじゃん。大学ラグビーも閉鎖的だけどね。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 18:02:15.69ID:ghvh4acr
テレビ依存のひとも少数生き残ってはいるだろ
高視聴率の秘密はやっぱ正月だからじゃね
遠出しない人で、いつもはニュースとスポーツの五輪人気競技とかの国際級大会の時しかテレビつけないひとも一応チャンネル合わせる
日テレの商業主義は民放だから別にいんだけどだんだん24時間てれびのように臭がられてくるんじゃないかと思う
ないとは思うが早稲田も明治も あと中央も本戦出られない時代がきたらもう箱根もおわりじゃね?
正直優勝チームは復路では先頭効果がでてぶっちぎるばかりになるから 勝負見届ける必要もない感じだし
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 18:03:41.29ID:ghvh4acr
まあ日テレのひととしては東海が2連覇なんかしないで青学が王座復活でホッとしたんじゃない
やはり人気の学校というのはあるわけで
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 18:06:08.26ID:ghvh4acr
まあスレに合った話題を
応援でのチアの演技とか工夫して作ってるチャンテ?とか若い一般学生の人にはつまらないのかなあ
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 21:25:15.19ID:/TLP9Kg4
>>374
そもそも野球応援がとっつきにくいのかも。

まあ六大学応援団も野球部と合同で一般学生を神宮に連れていこうと
努力しているが、いっそのこと六大学野球+α(一例をいえばイベントなど)を
やるしかないのかな…。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 21:41:33.93ID:I868hwJS
>>375
やってるよね
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 23:22:39.62ID:yLtoZxSq
>>370
一茂なんかに興味があるのは50代以上の爺さんだけだよ。

佐々木と奥川が早慶なら春のリーグ戦は観客増が期待出来た。
初等部から早実の生粋の早稲田である清宮がプロに行き、桐蔭の森など
以前なら六大学確実のスター選手も近年は高卒プロ入り志向が止まらない。
スター不在、マンネリ化した古臭い応援では(伝統があるとは言えるが)
行きたくなる要素が無いわな。神宮の客の高齢化が止まるどころか加速している。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/30(木) 00:04:45.90ID:+FmHwkKy
応援団3部のイケメンとイケ女をもっと取り上げてアイドル化させよう。
神宮の終わりはハイタッチで見送りするとかカードも販売しよう。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:21.52ID:62/TvElT
いつもの長文法政関係者は極左翼なんだな。
法政スレで靖国は肥溜めだの、天皇制反対など野球スレで唱えてるわ。
法政って靖国に英霊は居ないとTVで公言した田中優子総長とかロクなヤツが居ない印象。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 02:36:51.69ID:N4lNPHs5
靖国を見下ろす大内山校舎というのがあってだな

無理矢理徴兵されて戦死した人の遺族を納得させるために英霊などという言葉を国家が編み出した
とは言えるな
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 08:05:25.06ID:BE67HR+V
>>383

靖国に「英霊」なるものがいるのかね。
そのような非科学的な妄言によって無駄に死を強いられた人々からの
恨みを糊塗しているだけではあるまいか。
もし「英霊」在りというのなら、ぜひキミに紹介してもらいたいものだ。

なお付言するに、そうした犠牲者らは彼らを偲ぶお身内の方々の胸の中に存するのではあるまいか。
そうした近親者の自然な心情を悪用しているのが、この靖国に係る一部の悪党どもだ。
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 08:14:32.50ID:BE67HR+V
>>383

ちなみにボアソナード・タワーから見下ろす「靖国」は、
そこに何らの感懐もなき我らからみて、いかにも小さな存在だ。

キミたちにより作為的に「英霊」なるものに仕立て上げられた法政その他六大学各校の
-学徒出陣によって戦死させられた-諸先輩方も、騙した権力者らに対しさぞや恨み骨髄のことであろう。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 08:28:26.17ID:BE67HR+V
>>383

なお付言するに、私が妥当にも「肥溜め」と表したしたのは、あの『遊就館』なる施設に対してである。
信教の自由を尊重するに人後に落ちない私だが、あそこだけはどうにも容認しがたい。
そこに、人間の下劣さや醜悪さがこれでもかというくらい恥ずかしげもなく露出されているからだ。
日本の恥である。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 14:46:19.57ID:y8y41SRY
国の権力者をとにかく盲目的に無批判に敬えと?
それは怖いことでもあるぞ 全ての個々人にとって
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 14:55:55.54ID:y8y41SRY
全ての日本人の先祖はいろんな人の遺伝子で作られていで
ヤマト王権以前の例えば小規模な九州王朝の血を色濃くうける人もいるであろう
あるいは謎の北方アジア人の遺伝子を色濃く受けてる人もいるだろう?
あるいは今の韓国南部にかつていたひとの遺伝子を色濃く受け継いでるひともいよう。
実は日本の地理的歴史はたかだか1800年というような短いものでなく短く見積もっても数万年
先祖とは本来それらの時代から列島にいたひと全部では?
地学的時間から考えるに天皇の歴史も北朝鮮キム王朝の歴史あまり違いはないかも?
まあいろんな考え方があると思いますがね
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 15:19:28.67ID:p/Z8U/Ax
>>191
なんかチア連盟も節操ないよな。

競技チアやってる連中の指導者層の本音は、
応援活動なんかにうつつ抜かしてたらいい成績とれないわよ!
応援なんかやらないか、適当にやっときなさい

なのに
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 16:48:40.61ID:BDc60am2
吹奏楽連盟はもっとえらいことになってて事務方が2人で一億数千万円着服、これほど節操ないこともちょっとないわけで。

下部団体の都大学吹奏楽連盟の事件ではないもののなんの影響もないというわけでもなさそう、応援曲の洗練とクオリティUPにこのスレに関係ある吹部のみなさんは励んでくだされ。
すぐ神宮外苑学生自転車レースあるでしょ?
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 17:41:53.03ID:py734y5p
>>388

キミこそ支離滅裂。粗雑すぎて、失笑してしまった。

私がなにゆえ「先祖を敬わない」と決めつけられねばならないのかね。
単に神社という沿革すら怪しい「靖国」ならびにそれに巣くう一派が、
英霊なるたわごとをでっちあげ、あの侵略戦争の犠牲者らを祭りあげることによって
それを正当化、また戦争責任から逃亡している事実を指摘しているに過ぎない。

そうした斯界の通説を述べることが、なにゆえ日本の恥とされてしまうのかね。
論理飛躍も甚だしい。キミは本当に大学で学んだのか。
こうした学問的素養乏しき輩からする妄言は、どうにも理解に苦しむことばかりだ。
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 17:51:11.56ID:py734y5p
>>392

かの聖徳太子でさえ最近ではその存在につき疑問符がつけられている現在、
それ以前の「歴史」など、かなり怪しい要素が残されている。

ましてや『日本書紀』など、想像上の産物としか解しえない創作に満ち溢れている。
あれを神話と言わずに、なにをしてそう呼べようか。

巷の井戸端談義ならいざ知らず、東京六大学に関わるスレならば、
ー意見の相違はともかくもー合理性・科学性の共通理解は互いに有したいものだ。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:19:00.15ID:eiIt4yWd
ヤマト王権については歴史学や文学の話でなく考古学上の話なんだが

まあワシみたいにわざわざ纏向見に行くもの好きは少ないかもしれんが
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:27:19.74ID:53opHKC+
厩戸皇子はいたわけだが聖徳太子挿話の内容ほど優秀なね。人であったかどうかはわからん
そんなとこ?

鹿児島出身のひとと山口出身のひとは天皇の権威借りるしかなかったから明治になっていろんなもん作り出したよね

あと後発で始めた帝国主義だから余裕のなさからみっともないことも多々あったが 大ニッポンていこく海軍には明治期だけは少しリコウモノもいたようだが
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 22:14:01.85ID:50euyc4M
>>253 
だったら学生席の観客が大学生>>>卒業生になるはずだがw
まあこのスレで学生席に来てもらいたい当該大学の学生が寄り付かないことが問題なのだが。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:08.66ID:JfPjgXs1
>>388
法政の長文馬鹿は日本人じゃないから・・・

でも、六大学は慶應と立教はそうでもないが、高齢卒業生に反日左翼が多いよ。
武漢からの中国人の日本入国禁止をヘイトとわめく早稲田OGの澤田愛子という婆さんや
池袋の飯塚や東大生痴漢を冤罪だの、日本の司法は欧米に馬鹿にされているなど
東大スレに書き込んでいる自称日本人の東大卒とかね。世間の感覚とずれている人が多い。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:08:52.58ID:bTRRlX/0
>>396

キミごとき浅学の軽輩に、「馬鹿」と言われる筋合いはない。
そうして虚勢を張るまえに少しくらい勉強して、
他の方のようにコメントしてみせてはどうか。

なお今日から上映される映画、鈴木邦男『愛国者に気をつけろ』を観に行く予定だ。
氏はキミのような浅薄な右翼・愛国者気取りの輩とは、質的に天地の差があろう。
キミ自身も足を運び、鈴木さんの爪の垢でも煎じて飲んでみてはどうか。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:13:26.24ID:yDhWMJNt
>>401
ブーメラン
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:16:21.91ID:bTRRlX/0
>>400

あいにく、私は生粋の日本人だ。

だが、出生という偶然の産物に過ぎない「民族」、
ましてや他人が人為的に画した「国籍」なる属性にとりたて価値を認めない。
むしろ、そのような他力本願的要素にしか頼れるものを見いだせないキミのような小物を哀れに思う。

そんなキミ風情が高慢にうそぶく「世間の感覚」なるものとは、いったいいかなるシロモノかね。
定義を教示してもらいたい。
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:22:56.31ID:bTRRlX/0
>>402

そうして単細胞に反射的反応しか示せない小僧も、彼らと同類だ。
ここは六大学関連スレなのだから、せめて見識のさわりくらい見せてくれ。

また、東京六大学の各應援團・応援指導部に社会通念を超えた偏狭な極右思想が見られないことに安堵する。
もっとも、それゆえに彼らは卒業後にそれぞれ穏健な社会j人として巣立っていくのだろう。
そのよき伝統は堅持してもらいたいと願う。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:41:03.64ID:bTRRlX/0
>ヤマト王権については歴史学や文学の話でなく考古学上の話なんだが

その出自は、朝鮮からの征服王朝ではないか。
いずれにせよ、まずは大仙古墳に対する専門家による本格調査の実現だ。
もっとも、その結果暴露されるであろう歴史的事実の発覚を恐れる極右=天皇制盲信者らが、
それに猛反対することは必至。


>鹿児島出身のひとと山口出身のひとは天皇の権威借りるしかなかったから明治になっていろんなもん作り出したよね

仰せの通り。
明治の「元勲」らによる『皇国史観』の創造もその一例。自らの権力的正当性=地位の安泰を図るため。
そのために若い青年を「明治天皇」に仕上げ、巧みに政治利用した。

もっとも、あの家康も「源氏の末裔」を僭称したごとく、それは古今東西共通して見られた権力者らの共通手段。
かの北朝鮮の現「金王朝」も、似たような史実の偽造を行い朝鮮人民を欺いている。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:45:00.87ID:XFN+V6aL
長文キチガイパヨク
「小僧」と
誹謗中傷することには
疑問を感じない間抜けなのね
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:55:50.14ID:bTRRlX/0
406よ。
あいにく私に誹謗中傷の意図はない。
ただ、当該人物に対する私からの妥当な評価の表れである。

>だからみんなに嫌われんだよ

その「みんな」とは、具体的に誰か。キミ自身のことか。
おかしいと思うことに、率直におかしいと意思表示しているだけだ。
その結果、見識なき無頼の輩になにを言われようと関知するものではない。
ましてやキミ如きの好悪などどうでもよろしい。

わが法政大学はリベラルな学風であり、そうした私の学問の自由を保障する。
キミも匹夫の勇で、たまには本心でも開陳してみせてはどうか、
他人の顔色ばかり気にせずに。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:57:43.84ID:+va+uXXK
キチガイ長文
てめえの意図はどうでもいい
客観的に判断されることに頭を向けろ
たこ坊主
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 11:02:24.26ID:bTRRlX/0
>>409

キミの言う、その[客観]とは何かね。
自分でも理解できていない概念を安っぽく用いるものではない。

もっとも、われら六大学関係者ではないキミにそれを求めても無理か。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 11:06:08.26ID:+va+uXXK
定義定義に逃げる
長文タコ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 11:26:23.53ID:bTRRlX/0
考えてみると、わが法政とはその点で見識有する大学であると再確認できる。

たとえばアベ政権を批判するかの山口、上西両教授に対する外部からの誹謗に対し、
田中総長が憲法で保障された学問の自由(大学の自治)の観点から彼らを擁護した。
また、それに明治大学総長も同調した。当然のこととはいえ、私も同意する。

右翼社民主義者であり、「野党連合」なる野合路線を標榜する山口氏には私は反対だが、
彼がそれを講じたり、発言・発表する自由は保障されねばならないからだ。

それに関して言えば、「安保法制に反対する学者・研究者の会」のイベントでの施設利用を
いったん許可しておきながら、アベ政権に気兼ねして急に取消したどこぞの大学の姿勢は酷かった。
どこが「自由の学府(校歌)」だ。恥を知れ、といいたい。そこの先生も身を小さくしていた。

また、その後それをすぐに快く引き受けた本学に対し、慶應の小林名誉教授(憲法)から「『法政』は本当に良い大学だと思う」と
のお誉めに預かったものだ。これからも、批判的視点を保持しつつ、このよき学風を守りたい。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 11:26:51.65ID:WlEQDpZt
さすが箱根駅伝より、オレンジのほうが日本中で注目されてるとか脳が腐ってる書き込みするじいさん
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 11:43:06.27ID:bTRRlX/0
>>413

あいにくそれは私ではない。悪しからず。
まして、私は「じいさん」でもない。

なお付言するに、そうして「年齢」を俎上にあげて中傷する姿勢は褒められたものではない。
それは、性別や出自といった要素と同様に用いて然るべき事由ではないからだ。
むしろ意見の相違以前に、キミが下品な者としての評価さえ受ける虞れがあると思われる。

ちなみにわが法政大学では、大学の方針としてそれらを排し、また高らかに宣言している。
先の「『ミスター法政』コンテスト」なるものに対する大学当局からしてした毅然たる対応もその表れであろう。
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 16:13:59.46ID:kwPk/qrm
老害
どこにいても相手にされない孤独なひと
こんな人にはならないように気をつけよう、みんな
さあ、2月になった事だし、応援団の話をしようじゃないか
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 16:31:17.87ID:2vHNOgBc
>>349 
明治、慶應とリーダー部の不祥事があったから、今後どうなるか…
あとエール交換に関しては、明治・慶應以外で幹部にリーダー部員がいなくて、
2、3年にリーダー部がいたら、、エール交換は幹部ではなく男性リーダー部員がやるということか?

>>353>>356 
これ六大学応援団全体で「リーダー部至上主義」は辞めますと打ち出すかもな。

>12月のアメフトのトウキョウボウルは神戸大から試合前にエールがあったが
>法政は吹奏楽とチアしか居ないから(男子の吹奏楽部員は何年生か知らんが居た)
>エールを返せなかったし。 
法政に関していえば、リーダー部がいなければエール返せないのかもな。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 17:55:21.29ID:18cSX5o2
>>415

キミ如きにまで言われるほどでもなかろう。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 18:20:21.68ID:18cSX5o2
>>416

世間知らずの若造による高慢なうぬぼれか。
私を知らないキミが、どうしてそこまで断定できるというのか。
珍妙な話だ。

それにしても、それほどキミは孤独が怖いのかね。
それゆえにまた周囲に同調過剰で、旗幟鮮明も憚るのだろう。
最近は、このような手合いが増えたような印象だ。

ところでこの数日、うちの大学院では修士論文に関わる口述試験が行われている。
そこでは主査らから、例によって手厳しい質問がなされていることだろう。
なかには書き直しを求められる場合もある。

しかし、さすがに長期間に亘り一人孤独に文献を読み込み、思索を重ねてきた修士課程の学生らには、
こと当該論文のテーマについてはその努力に裏付けられた自信が感じられる。
それがたとえ少数説であろうが、自ら到達した学問的知見に忠実であること。

そんな彼らとキミ如き若輩とを比較すること自体、院生らに失礼か。
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 18:26:10.12ID:18cSX5o2
>法政に関していえば、リーダー部がいなければエール返せないのかもな。

同じく法政大学応援団の構成員であっても、たとえばチア・リーダーには団旗を触ることは許されない。
そのような文脈で以て類推すれば、その答えも容易に得られるのではあるまいか。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 00:10:05.99ID:n/exd3w6
法政、平成初期のころに早稲田のリーダー部が粗相したのを見て、
法政リーダー幹部が早稲田リーダー部員を公開でボコッていて、
それが問題になり法政リーダー幹部は退部に追い込まれたが、
(部の活動にはおとがめなし)今だとこれ部全体で活動停止&
リーダー部廃部になる案件だな。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 00:32:22.72ID:5nwFdLm9
>>423
チアはリーダーの粗相にも人目をはばからず厳しい
何年も前だけどリーダー下級生の粗相に対し
しかめっ面のチア幹部がいたことを忘れない
神宮スタンドでの試合中のこと
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:42.67ID:+KIdeyAV
> ところでこの数日、うちの大学院では修士論文に関わる口述試験が行われている。
> そこでは主査らから、例によって手厳しい質問がなされていることだろう。

卒業して何年経っているか分からないが、自分の卒業した大学のことを『うちの大学』というところを見ると、あなたは大学関係者なのだろうか。

そんな、思い入れが強い大学をあなたの書き込みで『やっぱり法政はちょっと違うな』と思われていることに気がつかないのだろうか。
書き込めば書き込むほど大学の評判を落とし、馬鹿にされていることがわからないのを見ると、あなたの実生活が想像できます。

周囲に煙たがらられ、まともに相手にしてくれる知人はいない。家族からも相手にされない。自分の自己顕示欲を満たしてくれるのはこの掲示板の文字の中だけ。

それでも満足できるならば思う存分に書き込めばいい。
私みたいにこうしてたまに付き合ってあげる人間がここにはいるからね。今も『どれどれ、レスは付いているかな?』
とワクワク思いながらここを開いたのでしょう。
他にやる事がなく、毎日が楽しそうでなによりです。
これからも法政愛を思う存分書き込んでください。
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 07:47:40.35ID:Ym3cTNFk
法政www
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 09:39:31.34ID:RIOZdrTA
426さんよ。おはよう。
さて、せっかくのご指名なのでお答えしよう。

私の書きこみをご覧になれば、おおよそ私と法政との現在の関わりがお分かりいただけるのではないか。
そうした私の自己実現の場がこちらだけというキミの思い込みはいかにも笑止。事実とは異なる。
余計なお世話だとお返ししておこう。

また私は、当然ながら法政大学の代表者ではなく、その立場を僭称して発言したこともない。
そのような次元の書き込みをご覧になり、それでもって大学の評判がどうのこうのとまで飛躍して即断するような軽率な大人がどこに存しようか。
子どもじみた言い草であると言わざるをえない。

ただ、私はキミたちのように自らの立ち位置を鮮明にしない-できない-で発言することを潔しとしない。
ここでは諸般の事情で制約あるが、学内ではきちんと旗幟鮮明にする。互いに丁丁発止だ。
それが許容されるのがリベラル法政の特質でもある。

そこで、問う。
果たしてキミご自身は真に六大学関係者なのか。
もし然りというのならば、可能な範囲でまずはそれを明らかにして頂きたいものだ。
それが責任ある書き込みというものではあるまいか。
「5ちゃんねる」とて、本スレのような属性限定的なスレであれば、無理な要請でもあるまい。

最後に「法政馬鹿」と揶揄する輩へ。
能力不足に起因するものとはいえ、それではあまりに寂し過ぎないか。
もしキミが「六大学関係者」ならば、そうした自己のありさまを自省すべきであろうと思われる。
六大学の先輩の端くれとして、婆心ながら忠言差し上げる。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 15:34:47.35ID:YGUUo29b
>>399
六大学OBが語るならともかく、東都のお前が偉そうに語るから相手にされないんじゃね?
六大学の観客減少は深刻だが、だからと言って無観客リーグの東都OBに言われるのは変な話。
それに、学生席なんて昔の名称で、10年も前から応援席に既に名前が変わっているし。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 15:44:55.79ID:YGUUo29b
>>417
東都OBのお前には到底理解出来ないと思うが、東都や関西や地方などと違い
六大学の歴史が簡単に変わるわけないだろ。明治だって未だにチアは応援指導班より立場が下だ。
チアは校旗に指1本触れることを許されないし、チアがリーダーより勝手に前に立つことは出来ない。

リーダー主体を改めるのを期待しているのはお前が東都のチアヲタだから。
このスレは大会とか誰も関心無いのに、六大学だから関心を寄せる人が居るだろうと
親切心なのか知らんが、別団体の競技チアサークルの予選の結果とかこのスレに書き込むのもお前だけ。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 16:54:22.22ID:LYLCucOT
ここの右翼もどきが忌避するうちの山口二郎教授。
彼自身けっして「左翼」などでないにも関わらず、
無知蒙昧の輩からそれと誤解され中傷を浴びる。気の毒に思う。

ところで今朝の『毎日』紙上に、その同氏の新著に対する書評が載っていた。
このなかで山口教授は、アベ政権の支持率が下がらない理由として、
彼自身ほぼ初めて公式に事実上「国民の民度の低さ」を指摘している。

このことは、以前から私も山口教授に直接指摘してきたところである。
すなわち、おバカさんたちに「市民」だの「立憲主義」だのと高みから講釈しても、
彼らにおよそ理解することはできまいよ、民度が低いのだから、と。

しかし、今回はよほど腹に据えかねたらしい。
それはそうだろう、嘘八百、あんなでたらめの首相を頭目とする内閣支持率が
今回もまた例のごとく下がらないのであるから。
哲学風に言えば、そうしたおバカさん国民との社会的実在を、
ようやく真摯にとらえたということか。

そうしてここにも、430のような恥ずべきゴミくずが巣くう。
今はこれが六大学と無縁の輩であることを祈るばかりである。
かのエンゲルスのいう「現存のものによってはもはや救済の抜け道はない
ということの自覚」だけが、一切の右顧左眄を断ち切ってくれるのであろうか。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 19:34:48.45ID:A8lEWyzx
Wikipediaを信用しないくせに
自分で記事を書かない

それが低学歴明治工作員


駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 19:55:28.23ID:u+HViJmD
山口教授に直接指摘できる人物がこんなところに書き込みして息巻いているのかよ(笑)
法政のレベルはどうしょうもないな。
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 23:32:34.24ID:ON2g6TJX
法政大学の実態はよくわからないが、少なくともここのスレでは法政はこの御仁のせいでクソ味噌な評価に落ちたな。
書き込めば書き込むほどネタにされ馬鹿にされ続けるだろう。
それが結果的に愛すべき法政大学の応援団の評価になってしまうのはやむを得ない。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 00:51:48.22ID:tawAbdSM
>>432 
こういう体質だから慶應のリーダー部が、女子部員の風呂場を覗いたとしても、
問題なく活動できると思っていたんだろうなw
で、最悪リーダー部員を処罰して、それ以外の部員はおとがめなしとして活動を継続して。

これ東京六大学だけじゃなくどの大学にも言えることだ。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 01:03:22.61ID:avoVfpGF
部側は覗きに加担していない下級生は裏方扱いで新年度すぐに復帰できると思ってたようだが甘かったようだな
4月のリーグ戦では旗無しで開会式を迎えることになるのか、それとも塾高リーダーに手伝ってもらうのか
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:29.46ID:lcaHdqgI
>>391
野球に関しては競技チア関係者は確かに毛嫌いしているな。

キモい観客が多い、試合時間が長い、狭い通路で踊ったり、声出すのがメインの応援スタイルで
競技チア、指導者、チア連盟が軽蔑する”チアガール”という言葉に最も近いのが野球の応援だからね。
10年ちょい前に六大学応援団から離脱した下級生たちが競技チアを立ち上げたくらいだし。

でも、アメフトはチアが主体だし、ハーフタイムショーでアクロバット演技が出来るから
野球応援に殆ど来ない日大や桜美林、東海大や、応援は二の次と揶揄される立命館とか
アメフトには大人数で毎試合駈け付ける大学は多いよ。大会の練習になるからいいらしい。
神戸大、横国、東京学芸大はアメフトやサッカーの応援はしても野球の応援はしない。
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 02:33:11.32ID:lcaHdqgI
>>403
世の中には色々な思想の人が居るのは当たり前だけど
天皇制を批判したり、侵略戦争を反省しないと言う人が生粋の日本人で居るのかね?
自分は天皇万歳というほどの人間では無いが、上皇さまの体調は心配している。

飯塚や東大生痴漢も大多数の人は怒っているだろう、それが世間の感覚と言うんだよ。
単に勝手に法政の親友と認識している東大だから、冤罪とか屁理屈並べてあんたは擁護するだけ。
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 22:55:45.52ID:1Q4rA3Ye
法政の教員さんは民族や国というものに意味を見い出せないというのに、なんで大学なんて狭い集団にそんなに愛着があるんでしょうか?

また、アベ政権なんて、貧しく教養のない共産党員達か、自分の思い通りに行かないと気がすまない左派メディアの一部
が嬉々として使う言葉だから、使わない方が主張を理解されやすいかと。

別に揚げ足を取りたい訳でも、安倍政権を擁護したい訳でもないが、教養があると自認するのなら、そうした陳腐な言葉とは距離を取った方が良いでしょう。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 23:09:30.51ID:tawAbdSM
>>441 
これ神戸大はアメフト部専属のチアリーダーだし、横国のアメフト応援はフェリスのチアが受け持っている。
あと法政のアメフト部は安田前監督時はプロのチアリーディングチームに応援を委託していたが、
監督が代わってから応援団に応援を依頼するようになったんだな。
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 23:53:51.23ID:lcaHdqgI
>>440
塾高リーダーは関係無い。

また、東都OBと思われる1人が執拗に繰り返す
チアによる台上でのエールや、チアが塾旗の掲揚をすることも考えられない。
それに慶應は法政や立教と違い、そこまで旗の掲揚に固執していない。
エールだけは暫くは吹奏楽幹部の男子がやるでしょ。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 06:08:38.09ID:UPG3VKmm
3月31日まで応援指導部は活動禁止
4月1日からチアと吹部は活動再開
リーダー部は知らん
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 09:18:20.33ID:icw/4sTf
>それが結果的に愛すべき法政大学の応援団の評価になってしまうのはやむを得ない。

失笑した。
いったい本学應援團とここでの私による書き込みとに、
どのような論理的関連性があるというのであろうか。
そのあまりの短絡と論理的思考力の欠如に朝から驚愕する思いだ。

どうか、キミのそのeccentricな結論に至る理由=思考過程を
私にも分かるように-分かりやすく-説明してもらいたい。

また、442、443氏らに
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 10:05:38.64ID:e6JEFL+q
おれもこれから隠れ大学応援団ファンにでもなろうかなあ

手始めはまず六旗の集いとか言うやつを見に行けばいいのか?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 10:11:23.78ID:icw/4sTf
また、442、443氏らに まとめてお答えさせていただく。

私には、なにゆえにそうしてキミたちが「民族」「国籍」に固執するのか、よく分からない。
世界の歴史は、むしろその克服の仮定であったともいえるにも関わらず。
それとも、昨今の中近東での紛争や英国のEU離脱に現象化する一連の反動化とそれは軌を一にするものなのだろうか。

ただいえることは、日帝によるあの侵略戦争を指導的に進めた人々は、
本スレに巣くうが如き一部の無知や無頼漢らとは質的に異なるということだ。
彼らは、当時の最高エリートである東京帝大や陸軍大学校等をいずれも優秀な成績で終えた俊秀たちであった。
したがって、けっして歴史に翻弄され期せずして悪事を行ってしまったという弱い人間たちではない。
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 10:11:58.97ID:icw/4sTf
(続く)

かといって、真に崇高な理想-本音は「大東亜共栄圏建設」なる口実でもってする財閥と結託してのカネ儲け-
のためにあえて悪事を行った誤解の人々でもなかった。
ましてや、-本スレにもしばしば見受けられる-その無知ゆえに知らず知らずに悪に加担した愚か者らでもなかった。
むろん、いつの間にか時代の倫理観が変化し、それゆえに当時はごく普通の所業とされていたことが、
後に悪として裁かれてしまうoldtimerでもなかった。それは当時の時代であっても、許しがたい悪行であったからである。

では、それでありながら、なにゆえにあのように勝算乏しき軍国主義的冒険に走ったのか。
また1944年の段階-敗戦の1年前-には客観的に敗北は必至であったにも関わらず、
昭和天皇含め戦争指導部はなぜ一撃講和論に固執し、ズルズルと時を浪費してしまったのだろうか。
その間に、沖縄地上戦、本土空襲、広島・長崎への原爆投下、ソ連侵攻による残留日本人孤児発生等々の悲劇が惹起されてしまった。
結局、当時の支配層らの「国体護持」との口実による戦争責任回避・延命策動が招いた人為的な災いであったと言わざるを得まい。

こうした史的事実を自ら省み解明することは、けっして「左翼」の如き特定イデオロギーの見地によるものではない。
むしろ、戦争被害者であり、またアジアの人々に対する加害者の子孫たる立場の我われに課せられた責務であるとさえいえよう。
また、そうしたことを曖昧にし懈怠してきたわれわれの恥ずべき知的怠慢と反省の不徹底が、
先の明治應援團にも続いて、今度は慶應応援指導部での不祥事として噴出したと私には思えるのである。
同時にそれは、他の應援團においてもけっして対岸の火として軽視してはならない深刻な本質を含む事件だと考える。
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 10:14:23.56ID:icw/4sTf
>>450

まずは「神宮」に足をお運びになることだ。
批判も含め、まずは現実を体感されることが大切。
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 10:21:03.15ID:hmyZdDwS
>>453
オレンジに足を運んでやって
金と時間を浪費したが

てめえと
オレンジで見たあれが
同一な気がしてならない
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:53.17ID:e6JEFL+q
>>453
TOKyOって書いてあるキャップでもかぶってれば東大応援席にも入りやすいかなあ?ただひとつだけは少し知ってる
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 11:27:34.13ID:UPG3VKmm
>>447
山口教授にご意見を言えるような立場の法政大学の関係者とのことなので、法政大学の関係者にこれまでの書き込みを読んでもらえば、あなたが誰なのかすぐにわかるでしょう。

あなたの書き込みが法政大学、法政大学応援団の評価を貶めていると判断されるならば戒めの連絡が来るでしょう。
何も連絡が来ないならば、この程度の書き込みでは法政大学の評価に傷はつかないということでしょう。

あなたがこのスレッドに今後も書き込むならば、私個人の中では法政大学の認識は最悪なものになる。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 12:07:02.02ID:icw/4sTf
>>457

キミご自身の評価は、キミのご自由。
私の関知するところではない。
互いにそれに干渉する理由はないからだ。

同じく、私の書きこみに対し大学当局が干渉してくることはないと思われる。
その理由も必要性もないからだ。
蓋し、ここでの卑見は学校法人法政大学の一員たる私の個人的意見であるから。

むしろ、そうしたものがなにゆえ大学や應援團と結びつくのか、
私にはどうにも理解しがたい。
そうした荒唐無稽な珍論を開陳するキミご自身がたとえどちらの大学ご出身であろうとも、
したがって、それゆえに私はキミの母校や應援團とキミご自身とを短絡することもない。

ちなみに、一部の本学教授の内外における言動に対し外部から不当な攻撃があったことがある。
しかし、法政大学当局はそれを一蹴した。当然のことだ。
私もその教授らの意見について必ずしも同調するものではないが、
彼らの学問の自由、表現の自由は保障されねばならないからである。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 12:35:29.88ID:icw/4sTf
さらに付言すれば、法政大学内でのアベ政権への評価は最低である。
少なくとも私の周囲ではそう断じて間違いあるまい。
たとえば先の閣議での強引な集団的自衛権容認の際には、
休講にして国会前に抗議にはせ参じたかったと語った教授もあった。

また、本学應援團は毎年靖国での御霊祭りで演武を行う。
それに対し、本スレの一部から田中総長と短絡していらぬ確執を想像する者がいた。
しかし、それは単なる邪推に過ぎない。当然ながら、両者の関係は円満だ。
その活動が法政大学の憲章に違背せぬ限り、大学当局も構成員ならびに団体の活動に
つきいちいち目くじらを立てることはなかろう。むろん、応援団に懸念するような思想性もない。

私はそうした法政大学の在り方を誇りに思う。
リベラルこそ、本学の最大の長所である。
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 12:38:35.78ID:E2Wq8Q6x
キチガイパヨク
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 12:43:29.10ID:icw/4sTf
>>456

あいにく私自身は東大応援席に加わったことはない。
しかし関係者以外当該大学を応援できない、とのいわれなきゆえに、
ご関心のある応援席にお出かけになればよろしいかと思われる。

実際に法政応援席でも、必ずしも大学関係者ばかりでもないと考えられる。
だが、法政野球部を応援する者は、みなお仲間である。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 12:47:04.03ID:icw/4sTf
>>454

呉越同舟だ。
ちなみに私は身内とともに毎年足を運ばせてもらっている。
あるいは、隣でキミと肩を組んでともに校歌を歌ったかもしれんね。
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 13:39:02.31ID:e6JEFL+q
いつのころからか 高齢法政関係者専用スレになりました

来なくなったのはリーダー部テクオタ
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 14:11:57.45ID:icw/4sTf
私は「自演」など、行った覚えはない。
する必要もなし。

ところで、法政・市ヶ谷キャンパスは23時で全員退去せねばならない。
私もぎりぎりまで粘ることが多いが、帰り道や電車にて應援團関係者を
目撃することが珍しくない。

男子学生は学ラン姿であり、チアは携行するバッグでもってそれが分かる。
その都度、遅くまでご苦労様との気持ちを抱く。
毎年の卒業に伴いその顔ぶれは異なれども、いつも変わらぬ風景である。

そして、あの1年生たちが早や幹部になり、間もなく我々をリードする。
これもまた、神宮での毎年お馴染みの光景である。
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 17:30:41.68ID:hnytdqQi
多少の脱線なら分かるが、法政関係者の長文スレチの連投がウザ過ぎて反吐が出る。
大体、勤務中に5ちゃんねるに連日の長文投稿が出来る大学なのかよ、法政は。

あと、ずっと前から居座っている>>417も地味に腹が立つ。
アメフト応援でエール返せなかったからと言って何が「これを機会にリーダー主体を改めるかもな」だよ!
東都OBでも何でも構わないが、何も知らずに軽率な発言はして欲しくない。
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 21:30:08.67ID:lDIFtkJt
リーダーには六旗、吹奏楽部には合同演奏会とそれぞれが主役となった
六大学応援団のイベントがあるが、チアが主役となった六大学応援団イベントはないな。
あと法大応援団チアの浅井氏は、本当はチア主役の六大学応援団イベントを立ち上げたかったが、
それができずに関西のチア主役の「フラッシュチアリーダーコンテスト」を立ち上げたフシがあるな。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 22:10:27.82ID:UPG3VKmm
法政関係者に聞いてみよっと
個人情報集まりそうだ
どんな人なのかなー
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 00:22:53.77ID:4Y1HqIW3
>>378 
だったらこれ神宮での応援席で一般客に撮影OKさせるしかない、
これが無理なら、撮影(動画投稿)したい一般人に対して前もって撮影申請させて、
部サイド公認でYouTubeに投稿させるのが最善だがな。

あとは関学大OB竹村明KGtv2みたいな団公認のユーチューバーを、
東京六大学応援団で出せればな。
あとは団OBが昔ビデオで撮影していたのもYouTubeに投稿してくれたら。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 00:38:27.22ID:Eo8RN2VA
>>451
443だけど、なぜあの書き込みだけから民族や国籍に固執していると読み取れるのか、ちょっとびっくりしている。
素朴な疑問として、国や民族なぞ意味はない、個人の力量で切り開いて行くんだ、みたいな書き込みしている割には大学にはかなり強烈な帰属意識を持っているのはなんでだろ、と思っただけ。

自分が所属する集団に誇りを持つことって郷土を愛する事と同じだし、そこには保守も革新もないはずなんだけど、ね。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 09:58:50.29ID:1UHq92Kl
東慶早立明の関係者の方々ももっと書き込んでくださいませんか?法政のことばかりでココつまらなくなってます。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 10:22:59.54ID:DUGqYXDb
       ┌─┐
       |明|
       |治|
       └―┤
      ___|_    駿河台といえば明治!
     /__    \  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   u \,三._ノ\
 / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\  ブツブツ・・・
 |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
  \     u  |++++|  /        ___
  ノ       ⌒⌒  \     /_ノ   ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
 /______/ ̄ ̄\   /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\         /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||  \\     |     (__人__)     `ー'     /  ___
||   \\   |     ` ⌒´ノ          <  /ヽ   ヽ、
||     \\  |         } 目を合わせる  , (● )     ヽ、 うわー、こっち見てるよ
||      \ヽ |        }  なって     (__ノ         ヽ きめぇ
         ヽヽ、    __ノ            )ノ          i
           /   く           .   \         /
           |     \              \/    ヽ. \
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 10:23:16.86ID:DUGqYXDb
Wikipediaを信用しないくせに
自分で記事を書かない

それが低学歴明治工作員


駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 14:15:30.17ID:ozNdXE7p
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 15:09:23.43ID:zCLHSpxV
473よ、ご指名なのでお答えしよう。

それは本スレの趣旨が「東京六大学」が前提になっているから。
しかもその大学とは、ー制約ある範囲ながらもーわれわれが自らの裁量で選択し、入学するもの。

そこが、偶然の産物に過ぎない生来的な「民族」や人為的な要素も加わる他律的な「国籍」等との相違点である。けっして同一視できるものではない。お分かりであろうか。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 15:18:24.12ID:LUL4xvdL
ところで、やっと『法政大中』や『二中』の入試がひと山越えたと思ったら、
今日から市ヶ谷では学部入試が始まった。先ほど、本日の入試が終了した。
今頃、市ヶ谷や飯田橋の駅は大混雑のことだろう。
今年のウチは志願者漸減とのうわさも耳にしたが、果たしていかに。

長らく行った市ヶ谷キャンパス再開発工事も、あとは解体工事完了を待つだけ。
新入生らは、整備されたキャンパスで4年間を過ごせることになるはず。
その彼らを迎える今年の入学式では、恒例の武道館は使えない。
だが、応援団によるパフォーマンスが楽しみだ。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 16:39:08.72ID:9B2SK2v+
>>470
わざわざ「東京六大学」と書くくらいだし、同IDで東都スレに書き込みがあるので
東都の人なんだろう。申し訳ないけど、このスレで必死にチアの大会やイベントや撮影等を書いても
賛同者は殆ど現れないと思う。何故なら、このスレは法政を筆頭に団ヲタOBの巣窟だから。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:01.45ID:LUL4xvdL
考えてみれば、先日学部生の試験が終わり、数百通に及ぶ採点が終わったばかり。
さらに入試に関わる教員はそちらの作業もあることになる。
図書館2Fの閲覧室で採点だ(弁当が出る)。
そういえば、構内で応援団・リーダー部新幹部の姿も見受けた。
今日の入試で、恒例の受験生らに対する道案内でも行ったのだろうか。

なお余談。
OBの松元ヒロ氏が田中総長と同級生だったことは知られているが、
彼が法政卒と知ると、すぐにあそこは「左の大学」だから、との反応がある。
以前はいざ知らず、今の法政に中核派はいない。教員にもそんな気の利いた御仁は皆無だ。
せいぜい議会主義の『代々木』や修正資本主義の『連合』と近しい研究者がごく少数いるだけ。
いつになったら、そのような世間からの誤解が解消するのだろうか。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 19:47:36.38ID:W1BnvvXD
田中総長や山口某が教鞭をとっているのが印象悪いわな。
同様に慶應の金子、立教の香山(今でも?)同志社の紫ババアなども雇っておくメリットってあるの?
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 20:04:19.28ID:9N7Jcd0+
>>482
647 名前:名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06cb-MfjL [133.25.247.226])[] 投稿日:2020/02/05(水) 19:52:09.30 ID:LUL4xvdL6

[133.25.247.226]で検索をいたしてみました。
法政はさすがですね。学校のネットワークを使ってここに書き込みができるとは。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 20:33:54.46ID:zCLHSpxV
それを分かっていながら、あえて触れないでいた多くの方々。
それに対し、−今さらながらー手を付けて自慢げにアップして
「手柄」のように胸を張る輩。

どちらが大人か一目瞭然。
またそれでもって、法政や私の自由な表現活動に制約を加えようとの下心なら笑止千万。無駄なこと。
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 20:39:47.68ID:LUL4xvdL
>>483

田中総長も山口教授も、けっして左翼ではない。
とくに後者はアベが嫌いなだけで、他の自民党総理なら
いつでも手を組む可能性あり。

もともと小選挙区制導入論者であり、その結果が自民党一党支配を
もたらしたことに内心では強い悔いを抱いているはず。
清水幾太郎のように、後年右転落する可能性すらありうる。
そのうち、キミのお仲間入りかもね。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 23:18:40.55ID:9B2SK2v+
>>484
ずっと前から大学の回線からも書き込んでいるよ。
勤務中に連日、5ちゃんねるの書き込みを許される環境って凄いよな、いくら暇だとしても。
しかも大学のPCで天皇制批判や靖国は肥溜め発言、日本は侵略戦争を反省し、アジア諸国に謝罪しろや
書き込みがエスカレートしている。自分に気に食わない意見は非六でオツムが弱いだの
攻撃的だし。こんな人間が自称教育者なんだもん、悲しくなるね。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 23:22:14.70ID:Eo8RN2VA
>>479
最初のセンテンスはこの質疑には関係ないが、言いたいことはわかった。了解はしかねるけれど。

普通は大学の選択=熱烈な愛校心とはならず、過ごしているうちに愛着が湧くものだと思うのだけれど、恐らく最初から自身の志向性と合致していたから一気に振り切れるのだろうね。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/05(水) 23:44:17.66ID:9N7Jcd0+
自分の名前を出してそうでなくても個人の意見として堂々と見解を主張するのでなく
他人を自分の言い分の補強に使ったり
職業や肩書に対する前時代的な信仰を前提にそれを自分の意見の正当化に使う
他人の威を借る間抜けだよね

おまけに他人の評価は一級品
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 01:49:45.04ID:lN6U0W/b
>>488

やや誤解あるようだが、私はけっして盲目的な「法政大学主義者」ではない。
以前も記したように、この大学が名実ともに現在の『早慶』のような存在に到達
出来るまでには課題が多く、時間も掛かろうということだ。

そこで、必要となるものがクリティカル・シンキングだ。
英米に比べ、日本や中国の学生らにもっとも不足していると指摘される考え方である。
したがって、私も現在自らが所属するこの大学に対しても、しばしば苦言を呈してきたところだ。
もっとも、それがこの大学に対する愛校心に基づくものだということを否定するつもりはない。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 02:02:53.23ID:lN6U0W/b
>>489

キミは、「論証の仕方」というものをご存じないようだ。

もっとも田中総長や山口教授を私が例示するのは、
彼らに対する誤解が本スレでも個人名で語られてきたとの経緯からである。
要は、そうした俗耳に響きやすいだろう、との現実的な事情である。

実際には、反アベ政権的な発言や見解有する研究者なら、学内に他にも少なからず存在する。
しかし、それも前述クリティカル・シンキングの表れであろうし、
それゆえに「反体制的」というものでないことも理の当然である。
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 02:07:27.50ID:aYljUMKL
青学w
CAw
医者の妻w
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 02:13:32.96ID:lN6U0W/b
>>473

>自分が所属する集団に誇りを持つことって郷土を愛する事と同じだし、そこには保守も革新もないはずなんだけど、ね。

果たしてそうだろうか。
たとえば、郷土や国土といった地理的な概念と所属する集団、
たとえば階級とは明らかに異質な概念である。

だからこそ、マルクスは『共産党宣言』で、
「万国の労働者、団結せよ」と呼びかけたのであろう。
そこにあるは、郷土等といったものを超えたグローバルな視点である。
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 02:31:27.42ID:lN6U0W/b
>>487

487よ。

せっかくだが、「常連」のキミにしてまだお分かりでないようだ。

意見はそれ自体孤立したものでなく、関係性の中で思考し表現されるものである。
ゆえに「オツムが弱い」とのそれも、相手による不当な中傷の存在がまずその前提になっている。
したがって、たとえ異論であっても、最低限のリスペクト存する方によるものに対しては、
それに応じた姿勢で臨んできた。

同時に、自らの立ち位置を糊塗し、またその無知・不明を省みず「法政馬鹿」のような誹謗ばかりを為す軽輩に対しては、いったい如何なる配慮を要しようか。
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 02:49:16.37ID:XjTVExqr
机上学問、論文の作法を添削指導してるアスペがいる。TPOをすら身に付けられないやつに指導されてる学生が哀れだ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 02:54:05.33ID:Gte0BxaC
武漢からチャーターで帰ってきた人で、
ホテル行きを拒否した人がいるけど、
このスレのあの人があれと同じことをしたらすごかっただろうな
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 08:10:45.53ID:oNYh7VXO
慶應の幹部連中は結局どうなったの、除名???
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 10:50:42.07ID:68xWN56U
文部科学省がクリティカルシンキングする学生をできるだけ作らないよう作らないよう通達だしてないかに?
東早慶以外の学校に
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 16:26:17.70ID:Tq0qxhDC
>>496
大声で怒鳴り検査拒否して、官僚を自殺に追い込んだ馬鹿男たちは団ヲタみたいな人種だろ。

海外赴任するほどだからそれなりの仕事に就いている人物かもしれないし
団ヲタたちも六大学卒だから勉強は出来る部類に入る。でも、攻撃的、暴力的な人間が多い。
明治の応援席のいつも同じ位置に居る明治のTシャツ着たおっさん&おばさん軍団なんて
中国人みたいにパワフルで高圧的だもんな。

応援団のSNSで早明戦ラグビーはゴミを持ち帰ってくださいと告知があった。
ラグビーヲタによると伝統校の中高年OBはゴミをその場に捨てて帰り、注意すると
「バイトが片付けるだろ!」と逆切れするとか。リーダー幹部に対してはやたらリスペクトするのに
バイトの人とか六大学以外の人間に関してはやたら威張り散らす人が団ヲタに多い。

団ヲタが来ないサッカーの天皇杯の時はサポーターがゴミを片付けていたと言うから
応援団も分かっていて異例の告知をしたんだろうな。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 16:41:01.99ID:68xWN56U
ラグビーあかんね
早明戦といえどもワールドカップ各国代表に比べたら大人と子供
まあアフリカの優秀長距離ランナーの足元にも及ばない走りしかできなくても大人気の箱根駅伝みたいなもんだろうから
Fランの帝京が消えて早明人気が復活してきたことは喜ばしいことなんだろうが
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 19:54:58.74ID:UGYqbI0u
>>493
郷土という単語が良くなかったようだが、例えば、射程は随分と違うが、
「母校を良くしたい」と「社会を良くしたい」という想いは、
どちらも帰属する集団に愛着があるから湧き出るものでは?

また、大学の仲間を鼓舞する応援団と日本代表を応援するサポーターにスタイルの違いこそあれ、
こちらも自分が帰属する集団に愛着があるから行為に及んでいると考えて問題ないかと思うが、
あなたの一連の書き込みを見ていると後者はナショナリズム(というか帝国主義?)の発露となってしまう、のかも。

マルクスについては不勉強でよくわからないが、あの時代のヨーロッパでは説得力のある言説であったのでしょう。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 21:01:48.43ID:rWlb4pv6
>>481 
>このスレは法政を筆頭に団ヲタOBの巣窟だから。
それに加えて応援団=リーダー部で、吹奏楽部とチアは応援団として認めていないからなw

>>497 
多分これ部内での処分は決まっているが、公にはこれを出さないようだな。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 21:15:27.08ID:68xWN56U
えっ?ここはリーダー班の事だけを語るスレだったの??
んじゃ野球応援チアスレと野球応援ブラススレを別に立にゃならんね
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/07(金) 10:15:40.27ID:uaiGBWbY
>>503

「情」と「理」を意識的に区別して考えることが必要ではあるまいか。
たしかに批判すべき不出来な親(=母国)であっても、自分の生に関わった人間に相違はない。
その意味で生物的な情はたしかに否定しがたいものがあろう。
しかし、かといって客観的に人(=国家)としての道義に悖ることまでを黙認すべきかは、別途議論が必要だ。

われわれが親=母校に対し、ときに-建設的な-批判を行うことも、それと同じ文脈で以って考えることができる。
明治大学(應援團)や慶應義塾大学(応援指導部)はわれわれの仲間であり、愛着ある存在だ。
だが、それらでの不祥事はそれゆえに看過してよいものではあるまい。

われわれに今必要なものは、そうした狭いしがらみを超えた歴史的かつグローバルな視点なのだと思われる。
かつての日帝による軍国主義、国権主義的な在り方が今も被侵略国に禍根を及ぼしているように、
「女風呂ののぞき」も、若い男子学生恒例の悪ふざけとの次元でもって一笑にふせて済ませられるものではないはずだ。
そのいずれにも、心や身体に深い傷を負った被害者が存在するのである。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/07(金) 10:57:45.40ID:GJdpfPyU
おはよう
タコ坊主
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/07(金) 17:54:56.85ID:RtwkHmUy
今日も本学では入試が行われた。
前回同様に、大勢の受験生諸氏が集結していた。
彼らの努力が実を結ぶことを祈りたい。

しかし他方で、高い受験料を頂き志望して下さるほどの価値はありや、とも感じる。
たしかに、学生にとって貴重な4年間を託すだけの環境は用意されていると思われる。
だが、それを生かすも生かさぬも個々の学生次第。4年など、光よりも早く過ぎ去っていく。

また、まだまだ受験生に女子が少ないように見受けられた。
附属の『法女』からの内部進学者はあるものの、
もっと女子受験生諸嬢からの関心を集める努力が必要だろう。

願わくば、本スレにいるような連中のようなタイプではなく、
素直で可愛い女子学生に数多く入学してもらいたいと望む。
法政も、そのためのポジティブ・アクションを検討すべきだ。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/07(金) 18:06:27.23ID:gSJ3nZjd
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     |ヽ、  .| ヽ、       駿河台といえば中央大学・・・?
    /  ヽ─┴ ヽ 。 ゚ )   Wikipediaは中大工作員に買収されたニダ!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚  )/  こんなもんは認められないニダ!!
 /ノ(  ") )"ニ..,ニ) ), \
 \⌒\( ( {y~ω'~Y ,/    ノ\     ノ\
   .>.  ) ) |⌒ヽ⌒||〈     ノ    ヽ──丿   ヽ
 /   ( ( ,|:::::::|::::::|| i   / u            \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!, /  / u  u            ヽ ・・・Wikiの現実見ろや、明治君
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>   \               /
  {.  ハ ヽ Y`         丶              /
   ヽ{ ヽ_ゾノ           /          \
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/07(金) 19:33:54.68ID:XRXypHEn
>>364
いくら下手糞な演奏でも鳴り物は必要だろ。校歌も応援歌もアカペラじゃアカンわ。

チアは要らんな。チアが居るばかりに変態カメコが存在するわけだし、居なきゃこの世に実在しない人種だもん。

それに六大学のチアはチアリーディング部とは名ばかりで、チアリーディングやりたくて入ったら、詐欺だよ、あれは。
見るからに運動神経の悪そうな姉ちゃんがバトン振り回してチアもどきやってるだけ。昭和のバトンガールそのもの。
はっきり言って居なくても何にも困らない。学生が見たいのは今流行りのアクロバット演技だよ。
六大学はリーダーと吹奏楽の2本立てでいい。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/08(土) 00:07:34.80ID:4Qqi4OlM
>>511 
確かに野球応援は音楽がないとなりたたないからなぁ…。
で幹部の吹奏楽部とリーダー部に幹部がいなくて3年生以下しかいなかったら、
どちらが偉いんだろうが(要はエール交換はブラスバント部の幹部がやるか、
3年生以下のリーダー部員がやるか)
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/08(土) 15:14:44.93ID:4Qqi4OlM
>>513-514
チアがいなくなっても「関係者以外撮影禁止」を継続するのかな?
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/08(土) 23:59:19.00ID:ZrZIqrcY
>>512
表記の順序が逆。リーダー部と吹奏楽両方で幹部不在はまず考えられない。
また、吹奏楽幹部男子は1人も居るだろう。
君は何とかしてチアがエールをするかもと導きたいだろうが、六大学では実現しないよ。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/09(日) 02:56:04.20ID:Hkf0pGgj
阪神ドラ2井上37振4発 初の屋外フリー打撃 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002080000240.html 

遠藤、岡崎、小野寺ら安打/阪神2軍シート打撃結果 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002080000367.html 

阪神遠藤が適時打「平さんがええぞと」平田2軍監督 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002080000776.html 

阪神2位井上プロ初屋外フリーで4発「ズレあった」 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002080000778.html 

>>517 
これリーダーに4年生幹部がいなくて、吹奏楽部に男子で4年生幹部がいれば、
確かに男の吹奏楽部幹部がエール交換をする。
ただ男子リーダー部に4年生幹部がいなくて、吹奏楽部幹部に男子がいない場合は、
どうするのか?

前にも書いたが2005年度の法大はチアが副団長を務めていて、7回のエール交換をしたそうな。
My Report――「応援団初の女性副団長として」 田中 千春(経済学部国際経済学科4年)
http://www.hosei.ac.jp/hosei/koho/zasshi/shosai/magazinehosei_32_text0.html 
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/09(日) 16:31:12.95ID:lm9PpteM
>>518
何が言いたいのかさっぱり分からん。誤爆でもないうだし、何で六大学応援団スレで
六大学の野球部と無関係な阪神のキャンプのレポを貼り付けるの?

うーん、だからリーダー幹部が仮にゼロでも、吹奏楽幹部も男子不在の可能性は
極めて低いのでは?そりゃ、誰も居なければあんたが書いているように例外中の例外として
チア幹部が務めることはあるだろう。いくらチアの序列が低いと言ってもリーダー・吹奏楽の下級生よりは
年功序列でチア幹部の方が立場は上ですから。

しかし、法大だの慶大だの、六大学関係者ならまず言わない書き方をいつもするね、あんたは。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/09(日) 21:04:51.38ID:pz8lqS/I
法政の事は法大っていうな
なぜなら神奈川県人で二高のことを法政というひとがいて それと区別するために神奈川県人向けに法大と書くことがある

慶大はマスコミ用語風でもあるが 慶応だと明治の前の年号のことにもなるから 慶大とも言うな
慶應義塾大と丁寧に言うひともいるけど
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/09(日) 23:59:04.93ID:lm9PpteM
>>520
報道向けの用語とは違うだろ。確かに報道では東京六大学と言うけど
普通に会話する時は六大学としか言わない。ましてやここは六大学応援団スレ。
でも、法大とか慶大と言う人はいつも東京六大学とこのスレで書いている。
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 08:57:09.14ID:pzrMj3/6
>>521

たしかに六大学同士や自校では、「○大」とは言わないね。
わが法政は、やはり法政と呼称する。
他方、早稲田や慶應と相手を呼ぶ。

もっとも、数年前の入学式での應援團による演武では、
「法大」と名乗ったとの例もあった。
もっとも、それは「今日から法大生〜」との文脈上からかもしれない。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 10:10:43.57ID:0QRz2YiR
まあ法大と言ったら法政しかあり得ないし 慶大と言ったら慶応しかありえないし 早大と言ったら早稲田しかあり得ないし立大といったら立教しかない 
ちな関西で立命とは言っても立命館のこと立大と言うひとゼロやろね

関東のFランで国立の神戸大や関関同立のひとつと同じ略表記したがるとこもあるようだけど
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 10:56:49.79ID:pzrMj3/6
>>523

論点がずれてはいまいか。
六大学関係者間では、「お前法大、おれ明大」とはあまり耳にした覚えはない。
ただ例外的に、国名との関わりで「日本」でなく、「日大」と表する程度ではないか。


また、関東でも立正大が自ら「立大」と名乗ることもあろう。
同じく関東学院大が「関学」、神奈川大を「神大」と呼称する例は、
神奈川県内では珍しいことでもないと思われる。

というか、関東で「神大」と言えば、一般に神奈川大学を指す場合が多いのではないか。
そのくらい、関東での神戸大学の存在感は薄い。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 11:40:29.86ID:0QRz2YiR
国立大学法人のほうはジンダイというそうな

関学はフツー関東でもカンセイ学院大学さんのことではあるまいか?アメフトであまりにも有名であるし

昔は援団ブラスが吹奏楽界でも大名門であった。いち早く日本で海外の演奏難易度は高いが カッコいい新曲を披露するような団体。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 11:48:47.70ID:0QRz2YiR
春のリーグ開始まであと2カ月か
おじさんおばさんも専門学校入って学生証手に開幕戦見に行こうず
いちおう大学の学生証じゃないと無料じゃないのかな?
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 16:28:52.01ID:VTRzHPyy
>>525
私立だと日大は正式名称で呼ばない限りは普通に日大だな。
旧帝も東大、京大、地元では北大、九大、名大と呼ぶだろうね。

確かに神戸大は医学部以外で関東から進学する人は殆ど居ないので、全国的知名度は低い。
神奈川・東京南西部・多摩なら神大=神奈川大学だし、昔から住んでいる人には普通に通用する。
近年は低迷しているが、箱根駅伝の常連校なので、知名度はそこそこあるな。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 16:43:49.29ID:VTRzHPyy
>>526
アメフトなんて世間では超マイナーだよ。
大阪桐蔭の野球みたいに野球に無関心な人でも知っているレベルじゃない。

関東では神戸大、関学は知名度が低い。関大も一昔前は知名度低かったが
最近はフィギュアに力入れて知名度が格段に上がった。
紀平梨花は関大のリンクで練習をしているが、関大高等部の生徒ではないけどね。

神奈川大は地元では普通に「神大=じんだい」と言うけど、関東学院は関学とは
あまり言わないのは確か。彼らは自ら関学と言うこともあるようだけど
地元だと関東と言うな。神大も関東学院も1万人規模の総合大学でFランでは無い。
付属校はマーチ以上の大学に多数の合格者を出している進学校だよ。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 17:32:28.29ID:nTOaPGEZ
たしかに関東学院の人々は、「関東」と自称することの方が多いかな。
他方、神奈川大学は自他ともに地元では「神大」と呼ばれている。
この両学ともに、あの関内駅前・横浜市役所跡地ならびにみなとみらい地区に
新キャンパスをそれぞれ設ける予定だそう。ともに勝負をかけてきたとの印象。

でも「関東」というと、群馬に関東学園大学というものが存在したような。
また今年の箱根駅伝で、わが法政の隣にいた某私立大学(とくに名を伏す)は、
応援グッズ等で「東大」と表示していた。
もっとも、肝心の駅伝の結果では、この自称「東大」の後塵を拝する羽目になった。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 19:51:03.28ID:0QRz2YiR
今度の春のリーグ 野球そのものはやはり慶応が強いのだろうか
早稲田が監督シンキングが浸透してきて意地をみせるか
応援パフォの勢いはどうだろう
早稲田が元気そうなイメージ
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:15.64ID:5OHeJ+W1
>>529
500円で見られるのにわざわざ専門学校行くかよw
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/11(火) 09:17:46.34ID:hCCRAnfH
せやな
慶応の通教か早稲田eスクールの方がまだ使い道があるか

しかし通うだけで免許もらえ趣味と実益兼ねれそうな調理師学校よさげ
鍼灸 理学療法士の受験資格で国試とれば神宮よくきてる年齢層の人でも世間ユーザーからの需要ありそ
今老人に幼児の面倒を見させる国の政策が進んでいるそうで保育士もいいかも。介護福祉士よりは世間から下には見られない モンペいて薄給らしいが
そこは年金でカバー
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/11(火) 09:23:34.83ID:hCCRAnfH
安倍晋三くんが一億総活躍なんて言ってくれるおかげで 老人が行き届かないながらサービス提供者の立場にたち客のユーザーが我慢しなきゃいけない社会が一般化しつつあります。
神宮応援席の友のかたがた 片手間に楽しくお仕事するチャンスかも 国に所得税くれてやらない程度にはたらくのが良いかと?神宮きてるんだから本来悠々自適と思われますし
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/11(火) 11:33:25.13ID:RLf90LaT
法政で-学生証提示かつ応援席で-無料になるのは開幕試合だけだったと思う。
他校では、それ以外にも無料の試合があるのだろうか。

また、学費の高い早稲田eスクールや卒業が難しいと聞く慶應通信よりも、
法政のそれの方が現実的ではあるまいか。ご一緒に校歌を歌おうよ。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/11(火) 18:52:08.29ID:hCCRAnfH
>>537
はい 開幕戦のみですね

じぶん法政校歌は歌い過ぎてるんで違う校歌を歌える身になるのもいいかなぁなどと
慶応塾歌は渋いながら良い曲ですね 信時潔さん作曲

高校校歌駄作 小中はそれぞれ良いとありますが

法政の学生に配布する資料作るかたに申し上げたいですが、メロディ譜でなく伴奏入るピアノ譜的なものつけていただければと
君が代国歌にした自民政府と関係キャリアも和歌詠嘆のメロディのみに拘らず和声つきの譜面を官報に付けてほしかった。
アカペラソロの君が代は聴き方によってはみすぼらしくもあり
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/11(火) 23:10:39.16ID:8Pl6GuFD
>>513
六大学応援団のチアって見るからに運動神経の悪そうな娘がバトン持って踊っているだけ。
強いて言えば早稲田が何とかチアリーディングを名乗れる程度。ホント、地味。
紀平さんみたいに美人で片手でバック転が出来るようなアスリート娘は六大学には居ないのかね?
来年、もし、早稲田か明治が紀平さん獲れたら、スペシャルゲストで神宮来て欲しいわw
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 12:34:34.39ID:ETlO8kNE
>>538

たしかに塾歌は格調高い。私も好きだ。
他方、わが法政校歌も美しい曲調だと感じる。
ただ、早慶のように3番まで歌詞が欲しかった。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 14:57:13.69ID:LbEnOnQn
>>539
そもそも応援団チアはそういうもんだから
演技力の高いチアを見たいならば他へどうぞ
チアの技術がどうとか言っているうちは六大学の応援団を理解していない証拠だよ。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 16:22:07.67ID:ne8o6vX+
同感である。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 17:17:18.56ID:bTSBUid6
>>540
早稲田はフラッグは使用するが、バトンは廃止した。

明治はバトン部の名称を未だに残しているから、使用しなきゃ駄目なんだろう。
バトンは不要なツールのような気がするが、団OBとかが伝統が〜とか煩いのかも。

六大学以外でバトンを持参するのは青学(競技チアじゃない方のチア)だけか?
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:27.12ID:bTSBUid6
>>542
応援団チアであっても技術が高いに越したことは無いと思うけどな。

応援団を名乗りながら技術の鍛錬に夢中で応援そっちのけは本末転倒で駄目だが。
日体大とか技術も凄いけど、応援も全然手抜きしていないよ。

技術もしっかりしていれば、アスリート女子も入って来るだろうし
早稲田の部員が安定して多いのは応援しながら大会にも出ているからだと思う。
大学で体育会で本気でスポーツやりたいとなると、ラクロスとチアくらいしか無い。
(陸上、バレーやバスケ、サッカーなどは経験者じゃないと試合出場は無理)
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:20:31.64ID:jO4JMRPY
ブラスの場合は逆に援団ブラスが吹奏楽連盟の会員になっているため 各大学の別の吹奏楽サークルはコンクールには縁のない活動せざる得ない状況

ただ最近吹奏楽連盟は1人のお爺さんによる私物化が目に余るほどに進んでいるため
援団系以外の吹奏楽サークルが連合して音楽界のちゃんとした重鎮を柱に据えて
全日本大学吹奏楽コンクールを新たに創設してもいいような時代にはなってる
コンクールでいい賞とるのはやはり団体に箔付けるには適したことだし
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:42:01.40ID:bTSBUid6
>>546
>>547
チアの場合、同じ高校・大学から複数のチームが出られる。
例えば早稲田なら応援部と競技チアのファルコンズが出ているし
人数の多い大学はAチーム、Bチーム、Cチームとかに分けてエントリーするのは普通。

吹奏楽のコンクールは1校1団体と決まっていて、六大学の場合は応援団吹奏楽部が担い
東都とか多くの大学は文化系吹奏楽(応援をやるやらないは別にして)に出場資格があるので
中央や駒沢などの応援団吹奏楽はコンクールに出られない。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 00:08:05.39ID:Dn1Ejbs2
全日本大学吹奏楽連合なんていう組織が新たに発足してもいいかもな
連盟コンクールのほうは西の龍谷 東の神奈川みたいな時代が最近はずっと続いており なんか大学らしくない大学に席巻されてるわけで

んでもコンクールも全日本大会ともなると応援ブラスにはなんの関係もない大会なので 俺もスレチ甚だしいいことを書き込んでしまった
スマン
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:04.59ID:qQZqSHTl
法政野球部のスレ荒れてるな
隔離のためのホテル行きを拒否したやつみたいなものの言い方で笑える
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:40:33.21ID:v9eGjRlm
キミの浅薄な認識の方が、よほど嗤える。
たしかに品位なき書き込みをする輩がいるが、
その多くは法政とは無関係の第三者によるものだ。

真の法政OBは、応援団の日常を含めた母校の現状紹介に賛意を表してくれている。
懐かしく、市ヶ谷キャンパスの姿を思い浮かべる、と。
換言すれば、第三者はそこには無関心だ(当然だが)。
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:44:08.42ID:q30PHy/G
>>552
キチガイ象牙の主よ
今の時代は昔の守秘義務にとらわれず

職務上知りえたことを
ネットに投稿してはならないという
規範を持つところがすう勢なのよ
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:46:25.77ID:q30PHy/G
>>552
別にこの論破キチガイのこととは名指ししてないのに
やましくて反応してるww
あほだ

そもそもこの場でてめえと
議論、討論してやるなんて誰も宣言してねえぜ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:51:07.79ID:H37soAhu
> その多くは法政とは無関係の第三者によるものだ。

この断定的な考え方が笑える、根拠なんてどこにもないのにね
まあ何をか言わんやってところだな。法政らしい。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 11:23:23.49ID:v9eGjRlm
>>553

なるほどね、

だが、ここで議論−私の書きこみが「守秘義務違反になるとのになるとの指摘−の前提は、
あくまで強制力を伴う法的意味での「義務」のはずだ。
したがって、キミのいう「規範」なるものは、それとは異なる単なるマナーの類ではあるまいか。

また、法的意味での義務違反を論じるのであれば、
議論すべき論点は、おおよそ次の三点だと思われる。

第一に当該対象者が守秘義務を負う者であるか否か。
第二にその根拠たるべき就業規則の法的効力如何について。
第三にそれが真に「職務上」知り得たものであったか否かについて。

詳細は省くが、私は以上の諸点を前提に、それらに全く該当しないと思料し、
当該書き込みを行ったものである。ゆえに、必要に応じて今後も継続する。
如何なる制約・抑制も無用である。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 11:30:07.28ID:v9eGjRlm
>>555

確信に近い推定だ。
なぜなら、その内容の多くは法政関係者にとって公知の事実であり、
またOBらにとっても取り立て不都合なものではないからだ。

一方で、私に反発する連中の多くはそうした法政大学に関わる具体的内容には
ほぼ無関心である。ただ、私に対する感情的反発―論理的根拠提示できずに―
だけを単純に発露しているに過ぎない。
このことは、先の意味不明の書き込みからも明らかである。
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 11:32:47.78ID:v9eGjRlm
誤 だが、ここで議論−私の書きこみが「守秘義務違反になるとのになるとの指摘−の前提は、

正  だが、ここでの議論−私の書きこみが「守秘義務」違反になるとの指摘−の前提は、
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 12:53:23.89ID:phZ7iWFf
「服務規程は
義務ではない」きりw

このきちがいは義務という言葉を
対国家権力に対するものに限定するという
きちがいパヨク気質なのか
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 12:54:13.77ID:phZ7iWFf
>>558
売国奴よ
コテハンつけろや
一括でng#
アボーンにしてやるからよ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 13:31:15.51ID:Dn1Ejbs2
援団メンバーさんたちも春休み満喫中?雪上スポーツはやんないの?
おっさんこないだ久々スキー行って疲れ果てたわ
ちょっと斜度あると膝入れ過ぎで腿筋肉もたん チアもリーダーも吹部ですら鍛えまくってるからパワーと持久力両方あるんやろね
来年度も頑張って下さいね
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 23:59:32.38ID:oEWptOq0
>>561
六大学応援団に備わっているのは忍耐だけでしょ。
パワーや持久力があるのなら神宮で何人も熱中症や貧血?でぶっ倒れたりしないよ。
神宮より過酷な状況の甲子園で応援団がバタバタと倒れたのは見た事ないし
恐らく彼らの体力はそこらのおっさんよりないと思う。運動神経とかあるわけない。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 09:29:29.72ID:3Yzxt2kX
>>563
釣りだろ
かまって欲しくてしょうがないんだろ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 10:07:46.76ID:xiwSV4db
Wikipediaの神田駿河台ページは内容が大幅にカットされました。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A5%9E%E7%94%B0%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;direction=next&oldid=76154441

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 11:31:26.34ID:Q4/A/HZy
>>562

最近の高校野球応援は、相手方攻撃には着席して観戦している。
他方、六大学応援ではその間も声や手拍子での応援等で走り回っている。
それでなくともリーダー、チア、吹奏楽は攻撃時で途切れなく応援する。
若さとはいえ、その体力だけには敬服する。
大したものだ。
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 12:09:18.50ID:EQSvn5Fd
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 |. 駿河台=中央| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|台=中央 !
    ∧!. 駿河台=中央 .!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !!     |. 駿河台=中央 .|   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|
.  (  |   ( ゚ω゚ )!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /  づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |. 駿河台=中央 .|
_|. 駿河台=中央 .|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |. 駿河台=中央 .|        ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.      ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )!!             ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ              ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ (  │
   (   |   ぞろぞろ・・・・・   / づΦ               し`J
    し`J            (   |
                   し`J
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 23:56:19.28ID:cOlA/pfD
>>566
そんなの美談にするとかおかしいだろ。
大体、選手が主役なのに終始、騒いでいる方がおかしいし、応援団の自己満足に過ぎない。
一昨年9月、法政の1年生リーダーがに熱中症でダウンし、神宮の階段下で嘔吐していたと
団ヲタがSNSで呟いていた。結局、こういう事故が減らないのは暴力もそうだが
伝統だのいじめとしごきは違うだの美談に仕立てる高齢の団ヲタが居るから・・・

根性や忍耐を売り物にするより、大学生なんだから吹奏楽もチアも技術の向上に励めよと思う。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 01:58:11.18ID:6nHSknJY
>>561 
個人的にスキーやスノボーやることあっても、これをSNSで公開することでもないだろう。
(この時期の応援団は入試の手伝いがあげられる)

>>568 
吹奏楽部の音のスキルが良かろうが、チアのダンスならびにスタンツが良かろうが、
応援に影響がなければOKだからなぁ…。
まあチアに関していえば、スタンツで落下して救急車で運ばれなければOK。
(要は吹奏楽もチアもリーダーの添え物)
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 02:18:28.16ID:jDZuPNkV
六大学野球の主役がグラウンドだけ、と狭く解釈する必要はない。
なぜなら、野球観戦以上に応援風景を楽しみにして神宮に足を運ぶ人々もあるわけゆえに。
野球観戦なら、それぞれのグラウンドでのOP戦でも事が足りるはずだ。

キミの言う應援團の「自己満足」が好物な層も多数おいでになる。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 14:42:36.42ID:Jv4NHTL2
たまにグランドの中の選手と応援リーダー部の黒学生服のひとと老いた男性だけが応援席にいるという試合があっても面白いかも
どうせ人気でないなら時代に逆行することを試してみるのもいいかも
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:18:57.31ID:eoVsg7iF
神田駿河台の特徴
https://www.juken-net.com/main/brand/49/

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、
外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。


        日本大学>明治大学


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.日大 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 23:56:14.89ID:DX3KVdsQ
法政OBだが、明治はフィギャアーの本田真子とかいう娘が凄いと聞いた。
氷の上で跳び上がることが出来るらしいから?オリンピックのメダルが取れるのか?
六大学のチェアガールの少女も小生から見ればサーカスそのものだが、違うのでしょうか?
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 09:41:48.49ID:CT9aOB9m
そういうキミは、どこのおバカさん?
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 10:08:27.36ID:P8PhAfUo
>>575
キミw
勘違いくずw
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 10:23:24.54ID:CT9aOB9m
その「法政馬鹿」に見下されているのがキミ。
もっとも、キミ自身が我らと同じ六大学関係者であるとの保証はどこにもない。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 11:20:41.37ID:LnPnvaFz
>>577
キミw
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 11:38:49.00ID:CT9aOB9m
>>578

意味不明。
そういう具体的根拠を「示せない」単細胞的反発にはどうにも対応できない。
論理の世界に過ごすこの私には、ね。
またそういうところに、「非六」クンの疑いを抱かざるを得ない。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 11:48:45.47ID:LnPnvaFz
>>580
キミーw
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 11:50:12.85ID:LnPnvaFz
法政大学応援部長は
大学内において教授なの?
そうだとしたら
専攻や受持ちはなに?
単純な好奇心なのだけど
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 00:09:07.43ID:v7QCuIBx
私はこの埼玉県立校應援團の勘違いぶりが、
どうにも以前から気に食わないでいる。
感情論次元でいえば、早く潰れてしまえというものだ。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 00:11:32.31ID:v7QCuIBx
>>582

法政大学のHPで公開されているはず。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 15:05:02.59ID:kSFZb1yz
>>590

そうでもあるまい。
数こそ多くないが、同程度の偏差値にある公私の高校からの受験生は毎年のように散見される。
したがって、わが法政にも浦高からの進学者が毎年あるものと推定ができる。

法政も日大当局(学務部)のように、毎年の全国受験者数トップ100校ごとの志願者数ならびにその合格者数とを
公表すればよい。実際に、最近の法政大学応援団にも、あの『駒場東邦(駒東)』出身者もいたくらいである。
今後は、近隣の『白百合』や『女子学院』等の一流女子校からの進学者を増やしたいものだ。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 15:53:08.55ID:a5kA8Kqf
以下は、私の書き込みの転載である。

アベのヤジや皮肉のような不誠実な答弁等は、すべて彼自身の本性の表れに過ぎない。いや、それのみならず、主権者たるわれわれ国民(の代表者)を馬鹿にしたものだといえる。三権分立の見地から、けっして看過できるものではない。

世界的な刑法学の権威であり、皇太子時代の現上皇夫妻の相談役でもあった故団藤重光東大名誉教授は、犯罪とは、「行為者人格の主体的現実化」であると名著『刑法綱要(総論)』で喝破した。本当にその通りであると思う。

もっともアベは、今日の舌の根も乾かぬうちに、懲りもせず再び同じ醜態を仕出かすことであろう。上述「行為者人格の主体的現実化」である。

願わくば、それまでに彼には総理の座から去っていてもらいたいーこの国の利益のためにー。もうこの男にはうんざりである。

PS 今日の国会答弁でも、原稿中の「記す」を「きす」と読んでいた。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 16:57:50.04ID:kSFZb1yz
たしかに地方の系列校は地元公立高校入試の併願校とも聞くが、
本家・千代田区九段のカトリック校『白百合学園』はお嬢様かつ才媛であるように思われる。

ちなみに最新の中学受験偏差値は「61(日能研R4)」。周知のように高校偏差値のそれに換算すれば、「70」を超えるものであることは常識。
しかも、彼女らの大部分は系列校である白百合女子大には進学しない。
その点は、プロテスタントの『フェリス』と事情が似ている。『東洋英和』も同じか。

その三校ともに、その代わりに大学には地方から小金持ちのバカ娘らがー名声だけを目当てにー上京してくる。天下周知の事実。東大などに徘徊する「インカレ」なる他学の女子学生らは、そのたぐいではあるまいか。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 19:23:44.67ID:4Y5MH6E9
安倍をアベと書くやつはだいたいあっち系
話が噛み合わない典型
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 20:10:52.49ID:3xGQ+Fel
聖心女子学園 うーん カトリック系?名門???

男子学生のいないとこはやはり凄みが漂う
上智がカトリック系のトップ プロテスタント系のトップは立教???でも上智とか共学だから女子大ゆえの凄みは出ないね
国立大学法人御茶ノ水女子だと受験エリートが揃うから 考え方が男性的なのも多い?

全てイメージ 妄想です ゴメンなさい
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 20:18:06.32ID:3xGQ+Fel
六大学で付属高 係属高が日本各地にあって数もいちばん多いのは早稲田か 早稲田佐賀なんてのもできたし

知るひとはホントに僅かだろうが法政つくったひとの1人は大分出身のよう
福沢さんと同じか 少し後の世代だから法律学校作るにとどまったようだが
法政も四校めの付属は九州につくったらいいのではないかと思う
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 20:23:35.80ID:9JxEIpmt
旧制一中系高校へのすべり止めみたいな高校つくってどーすんだよ
九大をはじめとした国立大への進学を目指す学校になり、系列大への敬意ゼロの学校になるだろうよ
早稲田佐賀の応援もジントシオ曲にアゲアゲホイホイと酷いもんだったろ
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/17(月) 23:12:11.63ID:Vdym3WCi
>>591
白百合とか女子学院以前に、四六時中、誹謗中傷を繰り返す教育者が存在する大学など
まともな人なら行きたくないと思うよ。貴方は勉強は出来るかもしれないが、それだけ。
野球のスレで反日丸出しの政治の話を長々とされて、愉快になる人は居ないのでは?

それに、法政関係者と名乗る人物が「非六クン」と六大学以外は馬鹿と言わんばかりだし
何の罪も無い白百合女子大、フェリス女学院大、東洋英和女学院大の学生をバカ娘呼ばり
東大生を徘徊とか、よくここまで中傷出来るよな。そういう学生も居るとしてもごく一部でしょ。
大半の学生は真面目に過ごしているのに、何故、法政というだけでここまで上から目線で
攻撃的になれるのだろう・・・
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 00:57:45.63ID:K3EbDv8W
法政じじい、ここでも暴れているのか
スレの皆様、申し訳ないが極左キチガイ法政じじいは無視してください。
誰にも相手にされなくて寂しい人生だったようで・・・
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 09:38:54.68ID:yyr8KCn1
>>600

またキミか。しつこいね。

さてキミのいう、その「反日」とは何かね。まず、それを明らかにしてもらおうか。
そうでなければ、例の如く手前勝手で曖昧な概念を一方的に設け、
ただその視点から、そうして感情的に他人を非難しているだけに過ぎないことになろう。

たしかに私は「反アベ政権」だ。だが、けっしてこの国すべてに反対している訳ではない。
もっともキミのオツムの中では、反アベ=反日との機械的短絡なのだろう。
だが、考えてもらいたい、あの男が総理就任以来、この国はどうなったであろうか。
OECD加盟国中、最悪レベルの経済的・社会的格差の存在。露骨な金持ち優遇政策のごり押し。
その結果、大学生のほぼ半数が育英会の奨学金貸与を受けねば進学できないというありさまだ。
とりわけ、この国の大学生の7割を占める私大学生一人当たりの国庫補助の割合は、国立大生の約16分の1でしかないという現実。
それだからこそ、たとえば東京六大学の仲間たちもこぞってそうした「官民格差是正」を働きかけている。

ちなみに欧州主要国の大学は、一部を除き概ね学費無償である。
あのイタリアでさえ、私立大学生には所得額に応じた奨学金が支給され、実質無償化が達成されている。
しからば、世界第三位の「経済大国」を豪語するアベ政権化での日本の現状は如何に。
それゆえに、私たちはアベ政権の政策を批判する。私の周囲の教職員もほぼ同じであろう。

だがそれでありながらも、誰も自ら「反日」だとは考えていない。当たり前だ。
ときの政権を批判することと反日とは、まったく別の概念なのだから。
学生諸氏は、現状にぜひ「問い」を立て、「疑って」欲しいと望む。
現行政権の為す愚民政策に騙されてはいけない。もっと充実した学生生活を過ごす権利がキミたちにはあるはずなのだから。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 09:52:47.15ID:US5mzmYa
こんな便所の落書きと言われる掲示板でいい年した大学関係者がレスバトル挑んでいるのは滑稽だな。
書き込めば書き込むほど法政の評価を下げて、周囲から冷ややかな目で見られているのが現実。
どこの板でも嘲笑されているのに本人はまったくきがついていない。
これが法政であり、これが法政の限界。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 09:56:09.32ID:4CHlM4lC
実際に見てなくてもtubeにたくさん動画あがってますからそれ見てどーぞ感想などを
早稲田と東大以外はもう入試終わってますかねえ
既に春から東京六大学のどれかが決まってるかたにも 出来ればこのスレ見ていただきたいもの
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 10:02:30.69ID:yyr8KCn1
さらに付言するならば、自民党政権と財界は半世紀も前から悪事を画策してきていた。
たとえば、中教審答申で「馬上にある方とその轡をとる者」との早期区分けを大学段階で行うというもの。

すなわち、東大等のごく一部が前者、その他大勢が後者である。東大出身者が指揮命令、それを支え
忠実かつ盲目的に実行するものが、その他多くの私大出との構図だ。実に露骨である。

それゆえ、国立大学法人内でも東大・京大が突出して予算を独占、その次に旧帝がつづくという実態。
同じ国立大ながら、その他「駅弁」大などおよそ鼻も引っかけていない。ましてや、私大風情如きに、ということか。

ゆえに、私立大学の授業料は高騰。また国立大の学納金値上げを受け、私大学費値上げも時間の問題であろう。
将来のよき主権者であり納税者を養成する私立大学において、なぜこうまで学費の自己負担を強いられるのであろうか。

夫婦同伴でのアベが、外遊の度に諸国にばら撒く高額な援助の数々。さぞやアベ宅には、諸国からの感謝の勲章で目白押しのことであろう。
しかし、もはや精査が必要ではあるまいか。アベの勲章収集のために、この国の学生や保護者が犠牲になる理由はないからだ。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 10:09:24.51ID:yyr8KCn1
>>603

あいにくだが、「こんな便所の落書きと言われる掲示板」とまで、私はここを見下げてはいない。
そもそもそれほど酷評するキミ自身が、なにゆえここをご覧になり、そうしていらぬ書き込みまでしているのかね。
「いい年した」キミにして、まったくの矛盾した振る舞いではあるまいか。違うかね。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 10:18:57.33ID:yyr8KCn1
>>609

単純な誤解をしないでもらいたい。
私は特定の政党党派の宣伝をしている訳ではない。

あくまで、本スレの大前提である東京六大学ならびに学生らに関わる
アベ政権による冷たい無策を批判しているに過ぎない。

それは主権者である国民が、民主的手続きで決めればよいことである。
そのくらいは、六大学の学生ならば自明のことであろう。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:23.95ID:US5mzmYa
>>608
いやいや、俺は大学関係者などと言う高尚な仕事をしているわけではないので、このような掲示板がお似合いなんです。
六大学の応援団の掲示板にわざわざ大学関係者と名乗り、こともあろうに政権批判まで展開している。
なんの関係があるのか意味不明だが、法政の名を貶めている事にお気づきではないのは不思議だ。
他板でも存在感を出しているようなのでしばらくは希有な存在として楽しめそうだ。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 14:31:59.15ID:x0v60Lg7
応援部情報 応援団情報が欲しいとこ

各校 ブラス リーダー チア 何名ぐらいづついるものなのか からまず
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 15:33:12.41ID:4WxIVdt/
>>614

ご指名ゆえ、お答えしよう。

第一に、私はたしかに法政大学に関わる者だが、当然ながら大学を代表できる立場ではない。
したがって、私の書き込みはすべて私見である。その点をまず勘違いなさらないで頂きたい。
そうであれば、私の書き込みはすべて憲法21条で保障された表現の自由の当然の行使に過ぎない。
したがって、私は誰からも不当な干渉を受ける理由はないことになる。

第二に、その法政大学は、リベラルな学風で自他ともに知られている。それは多様性の尊重であり、大学の在り方として望ましいものだ。
それゆえにまた、憲法は23条でもって大学にだけとくに学問の自由(大学の自治)という制度的保障を付与しているのである。
したがって、心ある方々なら、−その賛否はともかくもー私の訴えに偏見なく耳を傾けて下さるはずである。

第三に、私の書き込みは本スレの趣旨に合致している。すなわち、私の話題は東京六大学あるいはその一員たる法政大学ならびに応援団に関わるものに限られている。
問題はそうした学生たちの多くがなにゆえに多額の借金を背負わねば入学できず、また卒業できないのかということだ。その主因が、−私立大学に対するー現在のアベ政権の冷淡な姿勢にあると私は考えている。
そうであるならば、機会をとらえその都度彼らによる不当な実態を江湖に訴えることは、むしろ最高学府にある者としての当然の責務だとさえいえまいか。

まもなく春のリーグ戦が始まる。神宮にも新入生たちが期待に胸を膨らませ、足を運ぶことだろう。願わくば、そうした彼らに学費等の不安・負担なく有意義な学生生活を送らせてやりたいものと私は願う。
それでもまだ、心無い輩からの「法政じじい」「法政馬鹿」等との中傷を浴び続けねばならないのであろうか。
どちらが真に六大学や応援団を愛し、その弥栄を祈っているのであろうか。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 15:54:15.35ID:US5mzmYa
>>616
すごい!
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 16:01:39.69ID:x0v60Lg7
ロースクールにでも通ってるうちに精神やられちゃった人なんでしょうか?
前頭葉の抑制機能がさっぱり働かなくなってしまった人のよう
3月に神宮外苑でやる自転車レースに新型コロナが大丈夫そうであれば各校応援団が集結するとか オーエンに関係あるネタ書いてえや
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 16:06:03.54ID:x0v60Lg7
今週末はスキーインカレ
強豪早稲田あたり応援行ってほしいが
稲門会組織するの絶対むりな土地だしなあ
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/18(火) 19:37:53.47ID:mja/SFUa
>>602
しつこいのはどっちだよ、あの、ここは政治を語るスレでは無いし
反日とか安倍政権とかどうでもいいんですけど!言うなら政治に特に関心は無いし
安部がどうとか何にも思わない。ネトウヨとか馬鹿と言われ様が結構。

それより、法政を馬鹿にしたわけでもない白百合、東洋英和、フェリス女学院大の学生をバカ娘だの
東大生を徘徊して回っているという中傷の取り消しと謝罪はまだですか?
このスレを各大学当局に知らせたら名誉毀損で訴えられるかもよ。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 09:52:03.92ID:YvUajVZP
こんなのが応援席にいるかと思うとイメージ悪いよな。
若い子が応援に行かない原因の一つでもあるんだろ
絡まれたら大変。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 10:55:28.78ID:GkOxfw58
法政は昔の関西六大学における近畿大のポジション?

でも当の現役学生さん 特に女子は六大学とかの括り全く意識してなくて少しマーチは意識 殆どは今いるキャンパス内でそれなりに楽しむことにせいをだしてるかと。
それはFランもボーダーフリーも違いはないのかも

学校でてからの長い人生 でもみんなわりにじぶんのデザインは描けないもの
東大なんか人生プランをがちっと決めてる学生多そうだけど
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 10:57:31.18ID:GkOxfw58
そして4月になり神宮の応援席はまたジジババで溢れるわけか

援団の皆さま介護よろしゅーに!
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 15:17:57.50ID:rtFOlwG+
応援席別平均年齢ランキング
1位 明治
2位 法政
3位 早稲田
4位 東大
5位 慶應
6位 立教
というところかな。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 16:42:27.36ID:GkOxfw58
管さんが安倍さんを法政の応援席連れてこねーかな
そこには一億総活躍が見事に実体化した光景があり、総理は喜ぶのではないか
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 19:21:28.59ID:qZoyPAiR
>>626
東大と法政が2トップだと思う。次いで慶應。
明治と早稲田も中高年で占めるが、あれでも学生はまだ居る方なんだよな。
立教は大学選手権はかなり来ていたが、普段は観客が六大学で最も少ない・・・

まあ、目糞鼻糞でどこも観客の年齢層は相当高いけど。大多数は50代以上だもんな。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 19:57:01.10ID:VTQRPi8X
50代でもいいんだよ
問題は70代以上の幅をきかせているやつら
何様か知らないけど偉そうにしている態度が気にくわない。
50代は応援団の父兄とか選手の父兄も混ざっているはず、彼らは一生懸命に声出して応援して楽しそうだ。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 21:08:44.81ID:slhS2Fb1
今の明治の応援を50以上がやるのはかなり違和感があるw

スタンドに中高年がいることは別にいいんだけれど。
ラグビーは別格として、Jリーグでさえ平均年齢高いし。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 21:23:23.74ID:8jUTSfte
>>631
特にハイパーユニオンなw
でも楽しそうにノリノリで応援してる中高年も多いよ
応援席ではむしろそれが肯定・推奨されるべき
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 22:01:12.37ID:slhS2Fb1
>>632
優しいねw
六大学の応援では相手に敬意を払えるか否かが大切なんだろうね。
対戦相手、選手、スタンドで観戦している人達、それぞれに対して。
口汚く罵ったり、小馬鹿にしたり、マウント合戦している人達は応援自体楽しめていないのかな、とふと思った。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/19(水) 22:53:46.61ID:qZoyPAiR
>>630
応援団の父母は居ると思うが、選手の家族は応援席に居ないよ。

普通にネット裏や内野で観ている。応援席では撮影も自由に出来ないからな。
高校野球の場合は親もアルプス席で生徒たちと応援しているけどね。

ただ、中高年が目立っているから若者が近寄り難いのは事実。
あと、明治と法政は首都圏の支部の父母会が駅伝、アメフト、サッカーなど
あちこち駆け付けているみたい。大学スポーツも高校野球化している。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/20(木) 11:20:43.00ID:2fm4m6ET
>>635

その通り。
思わぬ人と球場外で遭遇することがある。
聞けば、父母会の関係で応援に来たとか。

また、以前は4年最後のシーズンくらいでしか神宮に足を運んでこなかった
地方出身の選手やチア等の親御も、いまはしばしば観戦にくるようになったようだ。
リトルや発表会などから続く習慣か。悪いことではない。

神宮のみならず、箱根駅伝での各校応援ポイントも中高年と應援團OB・OGたちばかりが目立つ。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/20(木) 11:31:55.09ID:2fm4m6ET
>>636

地方の父母組織などは、秋に上京しての学校見学と東京六大学野球応援を楽しみにしている。
首都圏にいると分かりにくいが、地方では六大学野球の存在感はまだ捨てた物でもなさそう。

数年前に、公立校である母校廃校が決まっている九州出身の某選手が首位打者をとったことがあった。
それが地元でも大きく報道され、その後地元町長を表敬訪問して大歓迎を受けていた。
学校の名を大きく知らしめてくれたと、関係者も大喜びだったそうだ。ヒーローだね。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/20(木) 13:40:17.09ID:710F9j/W
父母会のほうが良くオーエン席に陣取ってる年寄りたちよりは若そう

あとまあ不遇な人以外は忙しいと思うけど30歳ゾーンのOG OBが応援席に早慶戦以外の試合でも来てくれればなあ
個人的にそう思います
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/20(木) 13:44:21.04ID:710F9j/W
あと留学生

みな嫌いかもしれないけどちょっとでもチャンスあればもの凄い数 六大学にもいる中国人留学生に神宮の試合見せて
中国内に硬式野球流行らせたい

まあナショナルチームは普通にあるけどさらに中国人の正岡子規をたくさん作るべきだと自分などは思います
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/20(木) 23:46:33.79ID:AQeZh9a7
4月の開幕が待ち遠しい!
早く応援席で腹の底から大声出して、隣の人と肩組んで応援歌歌いたいわ。
東都のヒトは経験出来なくて可哀想だね、ホント、六大学のOBで良かったと心から思う。
学生さんも同様に開幕が楽しみでウズウズしてそうだなw
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/21(金) 01:20:57.61ID:85mHlI2o
留学生も大学が引率して集団で神宮に招待している。
だが、一部を除きルールが分からない。

でも、お互いに相手の学校をリスペクトしていることは分かったと、
ウチの大学にいるイタリア人留学生が語っていた。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/21(金) 10:27:12.86ID:qBH2g4VF
>>642
まだまだ足りない

早慶戦はまだお祭り言えるレベルの最低ラインぐらいのやや盛り上がりはあるが 他の試合

惨状を救わねば
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/21(金) 20:15:41.89ID:fmkUvQGM
>>593
御三家には及ばないが、進学校&お嬢様学校だよ。
但し、麹町の白百合と神奈川の湘南白百合だけ。
熊本、仙台、函館の白百合は公立絶対主義の地方なので学力レベルは低く、立ち位置も下。
箱根の函嶺白百合は地元の旅館の娘が多く、お嬢さん比率は高いが、やはり学力は低め。

東京の白百合と湘南白百合は最上位は東大、上位層は早慶と上智が殆どだけど
マーチだと立教と青学に集中している。明治、法政、中央は殆ど進学者が居ない。
あと、湘南白百合だと、開業医の娘がとても多いので、私大医学部の進学者が多いのが特徴。

早稲田と上智、マーチに進学しても医者にはなれんが、東海大や日大でも医学部出れば医者になれるからね。
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/21(金) 22:19:08.99ID:cQXHIQsq
白百合のひとは神宮球場の応援席に来んやろう

法政国際高校の生徒あたりを応援席に呼んでほしいな
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/22(土) 01:18:25.74ID:zVF7mApY
旧法政女子高校(法女)は、学校行事として神宮に来ていたけどね。
この春の立教戦のときに、どこかの附属がやってくるだろう。

そういえば、昨日市ヶ谷の中庭で應援團が団旗の練習をしていた。
今日は、飯田橋のローソンのあたりに吹奏楽とチアの面々を見かけたね。


今年の入学式は恒例の武道館が使えず、両国の国技館での予定だ。
でも、例の感染症の影響が心配だ。私の関係でも、早や複数のイベントが取りやめになっている。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/22(土) 06:54:50.80ID:FtgOBlOB
甲子園高校野球までついに新型コロナに負けてしまうのか?大丈夫なのか?
いまのところ東北地方と日本の広島中心の中国地方ではコロナ感染者でてないんだよな
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/22(土) 23:58:02.78ID:Br1fpRnE
10代の感染者はごく少数だし、授業期間中にも関わらず集団感染に至っていない。
甲子園はやるでしょ。ただ、20代以上は年寄りほどではないが、感染者は結構出てるから
4月に入ってから大学生の感染が増える可能性はあるな。大学スポーツの方がヤバそう。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 00:21:53.36ID:kEol5XSj
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

  「やったぁ!これで明治工作員の
   居場所がなくなるぞぉ!」

        , ──- 、
    ゝ/_____\             _____
 ̄ ̄| /  | / / ⌒ヽ⌒ヽl           //⌒ヽ⌒ヽ   `\
    | l __|_|   ^| ^  | ∩/) 、     /  |   ^|^  |- 、   ヽ   明治ざまぁwwwwww
  ⊂ヽY   ` ー ヘー´ー、 ヽ⊇    // `ー●ー ′  \  ヽ
    |ノ \  |`ー───, ┬´>ー‐′     l  二  |  二     ヽ  l
──|\  \ヽ( 二 )_///           l  ─  |  ─   /   |   |
 ̄ ̄  \  ヽー──ィ/        /ヽ \__|___ /  /  /⌒ヽ
       `|  \/ \|          ヽ__ヽ  \ __/    / /ヽ__ノ
          |        |    /⌒ヽ    \ >━━O━━━━/   /
    ((   |ー───┼─┬┘  |     / / ____ ヽ    /
       /、   ___|___|_.   l  /⌒ヽ ヽ      ノ ノ   / ノノ
       /  `/        `ー ′ l    | ̄ ` ─── ´  /
       \ ノヽ- 、   ノノ         |    !           /、
         >    ノ           ` ー ´ ̄ ── _ _/ l
        ( _ /                       \ _ノ
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 10:10:40.54ID:2u+O9J5Y
卒業式が微妙な雰囲気になってきた。
表面的には学内に動きは見えないが。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 11:36:59.87ID:i8TCVkFR
某大の総長 入試は敢行したが卒業式 入学式 どうするか
授業開始どうするか やらなかった時はどうするか
検討せにゃならん
このようにテレビコメント
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 13:58:31.51ID:uPjRsNDA
>>652

それでも今日も市ヶ谷にチアの姿があった。
卒・入学式に備えての練習なのだろうか。

また、新入生向けに外濠校舎に部屋の仲介業者の姿も。
ただ世間がこんなありさまだと、子どもを送り出す地方の親御は心配なことだろう。

大学関係者から陽性反応が出たら(保健室に報告せよという)、一発でイベント中止か。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 19:20:38.07ID:qUkBgirS
だってなかなか新型コロナかどうかの検査は一般人の検体だとしてくれないはず

東北地方とか陽性だったひと見つかってないんだよね
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:04.52ID:qUkBgirS
どっちゃっと人が押し寄せるイベントはマズいね

やはりトータル学生数の多さで六大学最初の陽性さんは早稲田から出るのでは?
中国人留学生の数 半端じゃないし
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 20:33:24.31ID:TBFdSlCu
そう言えばうちの総長、-家人によると‐今朝のTVで留学生は全員帰国させた、
とか述べていたそうな。本当かな。

でもたしかに、最近留学生の姿を学校で見かけなくなったような気がする。
いくら春休み中とはいえ、日本人学生の姿は普通に見受けられるのに。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:55.68ID:A5K2BAdn
>>639
そりゃそうだよ、父母会は40〜50代前半が殆どだもの。若い人だと40前半かな。
中には50代後半も居るだろうが、60代以上の父母とか殆ど居ないだろう。

団ヲタは50代〜80代前半で、平均だと60代〜70代前半が多い感じ。
大学生から見ると祖父母そのものだなw
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:01:44.16ID:ILrHSQe/
六大学OBが神宮に戻ってくるのは、多くは結婚して子どもが出来てからのような気がする。
懐かしくて、小さな子どもの手を引き家族で足を運ぶ。
それ以前なら、せいぜいデートの一環くらいではないか。但し、彼らは応援席は避ける。

しかし、ここで評判悪い中高年だが、現状で六大学の応援席を支える最大勢力。
熱心なリピーターでもある。もし彼らが応援席を忌避すれば、即應援團は開店休業状態に陥ろう。
そのことは、昨今の騒ぎで「悪名高い」中国人がいない観光地の閑散ぶりでも明らかである。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:13:48.17ID:ILrHSQe/
その意味で、応援団の「スタイル」は原則的に変えるべきではない。
あの「20年前と変わらないな」との感懐こそが重要なのである。
流行り廃りの浮世で、頑固に伝統を保つ世界が一つくらい身近に存して欲しい。


懐メロで、歌手が勝手に持ち歌をアレンジしてしまい、がっかりさせられることがある。
しかし、心ある歌手ほどそのようなことを慎む。なぜなら、ヒット曲はそれ自体既に大衆のもの
―思い出と結びつく―であるから。わが應援團に寄せるー中高年からのー思いも同様である。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:15:57.79ID:ILrHSQe/
以上は、「法政馬鹿」「法政爺い」からの独り言である。
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:24:05.37ID:HeZyRr32
立教のセントポールの使い方むかしと変わってね?
むかしは天理高ふうじゃなかったのか?

チャンス法政はむかしはただ延々と繰り返すだけだったはずだから
今のほうがいいかな
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:28:29.42ID:HeZyRr32
コンバットとダッシュはカッコいい前奏ファンファーレがついたりして良くなってるよね

狙い撃ちについては特にいうこともなく。ただ作曲者から考えると学習院こそあの曲を応援に使うべきじゃないかと思う
将来北野武氏が他界されたあとは明治の記念館は世界の大映画監督たけしさんのだけになるんじゃないかな
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:38:11.01ID:ILrHSQe/
「チャンス法政」に関しては、同感。
攻撃時間が長いと次第にダレて来ていたから。

また、法政は応援小旗を用いるが、慶應は小さなメガホンだ。
その辺りの差別化も―それぞれにとって―大切な要素に思われる。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 09:45:21.97ID:ILrHSQe/
法政に関しては、下級生リーダーの「丸刈り」もおなじみだ。
あのくりくり坊主たちが早や幹部か、との思いを毎年この時期新たにする。

また、向こう正面から聞こえる、例の「やっぱり明治がbP」もイイね。
六大学内での立ち位置を思い起こさせる虚勢の表れか。わが法政にはおよそ言えないセリフ。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 13:44:36.73ID:si1mn4mV
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

   君さあ…まだ駿河台=明治大学とか言ってんの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         ___
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ         / _三_ \
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        !/-O-O-ヽ!
 ‖     __ イ二二二ニト、__.      6| . : )'e'( : . l9
 ||    /             /ヽ    ` ‐,r=/⌒ヽ  ←明治爺
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 14:02:01.03ID:HeZyRr32
>>664
かつて昔 法政だけが野球推薦あって強かったときは
野球限定で言えたんじゃないすか

他大学は下駄履かせるぐらいが法政だけは名前かけたら合格?
江川というひとがプライド高くて慶応受験で失敗 夜学しか願書間に合なかったから二部学生として法政に入学したらしいね
まあ名前さえ書ければ2年生から昼間の学生に転籍できたんだろうけど
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 14:06:22.67ID:HeZyRr32
掛布は習志野から高卒で阪神入ったんかな

江川vs掛布は巨阪戦の目玉だったね
すぐ下の世代の岡田は早稲田いた頃は吉本系キャラの片鱗もなかったようだが
そして米国からバース

スレチごめん
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 14:08:13.89ID:HeZyRr32
長嶋茂雄さんは佐倉高校からなんで立教いったんだろうね

早慶はあまり獲得に熱心じゃなかったのかなあ

広岡が早稲田?
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 14:26:39.09ID:6PmSkbRU
長島も名前書いただけで合格だったはず
逆に王は一般入試で早稲田大学実業はいった秀才じゃなかったっけ
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 16:53:08.48ID:HeZyRr32
新しめのひとで六大学出身 プロで名をなしてるひと

どなたか詳しいひと書き込んでくれませんか?
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 16:54:43.95ID:HeZyRr32
自分 情弱なんで活躍してるとはとても言えないハンカチ王子しか知らんわ
あと早稲田の監督
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 17:12:40.01ID:Ny+leYtI
高橋由伸、川上憲伸、鳥谷敬、青木宣親、和田毅
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 17:31:18.37ID:7TaJ7oV2
今日のフジテレビ「たいむとんねる」は早慶応援歌が出るぞ

     
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/24(月) 23:58:25.52ID:fyzbps+W
>>658
昔を懐かしんで神宮に来る家族連れは、ごく一部の野球部OBと団関係者くらいだよ。

今の50代以上は六大学にデートの一環だの、色々思い入れがあるのかどうか知らんが
40代以下だと学生時代や子供の時にJリーグが始まり、W杯も身近になった時代。
ノリの良いサッカーと間逆の古臭い六大学野球の応援なんか行かないよw

30代以下は甲子園ブームやカープ女子などの影響で意外に野球好きは多いけど
六大学なんか行かない。今のバブル〜団塊の頭の中がお花畑の人たちが来れなくなれば
六大学も東都並の観衆になるよ。今の若者が20年後には来るだろうとか考えが甘過ぎる。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 08:33:02.27ID:Phqfdiqz
>>666

少なくとも早稲田の選手は、体育学専修に実技配点の多さで合格できたと言っていた。
古くは大沢親分も、立教入試に遅刻して一科目パス、さらに英語の答案は問題の英文自体をそのまま模写、
さらに社会科の答案に問題と無関係の日本地図を書いて合格したと自ら証言していた。
いずれも何を回答に書いてようのか皆目分からなかったそうだ。

また、かつては明治の野球部にも二部所属の選手もあった。
法政同様に、そこを上手に使っていた。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 08:58:26.85ID:Phqfdiqz
>>676

キミはまだ若いのだろうね、書き込みの内容から拝見する限り。その断定調も、その表れか。
人間、結婚して家庭を持ち落ち着くと、やがて来住方を懐かしむ心地になってくる傾向にある。

その一つが、母校の存在だ。
社会人経験を重ねることにより失いつつある自己肯定感。
あるいは、その精神的回復を図る心情かも知れない。
そして、それを如実に味わえる手軽な場として、「六大学野球」がある。

そこには、野球、母校、校歌・応援歌とそれらを満足させてくれるアイテムが目白押しだ。
しかも、神宮は足の便がよい。気軽に出かけられる。入場料金も財布にやさしい。

サッカーに比べ、確かに野球は泥臭く、また試合進行もまだるっこしいかもしれない。
だがその一方で、攻守に明確で、かつイニングごとに間のあるあの野球のリズムは、中高年にこそ適合したイベントではあるまいか。

若いときこそ新奇を好み革新的である者たちが、やがて年齢を重ね衰えを自覚するに従い保守的になる傾向があるとの厳然たる事実。
それを顧みないキミの方が、よほど「頭の中がお花畑」のようにお見受けするのだが。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 09:23:14.17ID:Phqfdiqz
>>666

ちなみにアスリート入試公式採用直前の立教野球部。
そこに進学した高校の後輩(甲子園出場)は、練習会参加後、簡単な英語試験のみで大学に合格した。
それでも念のためにと、―たった一科目とはいえ―学科試験を課すだけ立教野球部に見識を感じたことはたしか。

ましてや、その他は推して知るべし。
むしろ、その弊害を除きスポーツ選手に関わる入試の可視性・透明性高める狙いで、
早稲田や立教は正式にそれを入試方法に加えたのであろう。大いなる前進だ。

全国の他学も、入部希望者が当該野球部長宛てに受験願書等を託し、
部長がそれら全員分を一括して大学当局に提出するという仕組みを改めるべきだろう。
慣例的に大学から付与されてきた各部ごとの推薦入学者枠が、
一部の不心得な部責任者らによる不明朗入学の温床になっている恐れなしとしないからだ。
しかも、そこにほぼ間違いなく経済的な要素が介在している。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 11:03:26.27ID:9OoG99hV
トップアスリート枠は甲子園優勝投手になればなれるの?
高校代表で世界大会いってそこで首位打者とかだとその枠入れるの?
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 12:42:42.76ID:/WFtk0rs
母校愛と言う響きはいいが、所詮は社会からも家庭からも居場所がなくなった憐れな男性が唯一の帰属意識を確認出来る場所が神宮球場。初老の単独男性が気兼ねなくストレスを発散できる場所、それが神宮球場。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 12:45:31.98ID:FxO30qKc
なんかわからないけど
宮子あずさの著作を見た気分
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 15:24:11.20ID:bn91ne7k
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

\_
  ミ\__                          ハΨハ  修正依頼はお断りだ。
      ミ\            _____/ ̄ ̄/(゚ω゚ )ヽ   ハ,,ハ
       ミ ̄\        //          ノ ̄Y ̄/\彳ツ  \
            ̄\ / ̄ ̄           ノ丿|(ノ |\彳 |  ゚ ゚\
              \__             ||=ュ=| 彳  \_へ ω
                                _( ̄V/丁     冫= ̄
                          / ̄ ̄ ̄/ \ \/     |
 ̄`\                 彡彡彡/      |__| ´|     /\
    \                    |          | ̄|    )  |
=@    |\                  ∨ 入        ハ l     |  〈
     | |\                   ∨ ./\_____」__\|   |ノノ 丶
     |/\|                 ||  i i      | | \ ヽ
.     / ./ |                     丿 /   ヽ j      ( )   ( )
  /_ノ   |                 | |     i i      ||    | |
ヽ   |    |   __--――― ̄ ̄―――--_ ヽ_     ||    | |
 )   |     |  ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――――--
ノ   |    |
__ \_┌|   もしかして・・・お断り兄さん・・・?
三三\__|||
 ̄ ̄ ̄//|\       お断り兄さんなの!?
 [ ̄] //| |||\
 ̄ ̄ ̄| || ̄ | |
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 15:54:15.46ID:urunOs9E
>初老の単独男性が気兼ねなくストレスを発散できる場所、それが神宮球場。

この部分にのみ同感。それでも、それらストレスを職場内でのパワハラやセクハラ、
若い女性との不倫や風俗通い等で解消するよりは、はるかにマシだと思う。
とくに目くじら立てるまでもない。

それに比べ、実際にバブル期からしばらくの間の都内・赤坂界隈など、
近くの大手商社_特に名を伏す_の管理職らが、会社の接待交際費を私的流用して
韓国クラブや中国の店のアガシや小姐らに貢いで大変だった。
もっとも、その後の会社の業績悪化でもって、「名刺でのツケ」も利かなくなってしまったがね。

この管理職らも、おそらく有名・難関大学のOBだったろうと思われる。
民間大企業の中間管理職も大変だな、と冷めた思いで眺めていた。
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 16:11:56.64ID:GlQoWYaz
余談だが、たとえ有名企業のサラリーマン重役とて、ましてやその下の管理職風情が、
中小企業とはいえそれなりの会社のオーナー企業経営者に対し、
美人韓国あるいは上海女性らの争奪戦を演じてみても、勝てる見込みがない。
彼らオーナーの投入する「実弾」が数千万円に及ぶことなど、けっして珍しい話でもないからだ。

学校歴なくとも裸一貫でのし上がった経営者らには、机上のお勉強だけで出世した学校秀才にはない度胸がある。
奥方に遊びがばれて言い訳三昧になり腰が引けるリーマンの本性など、海千山千のかの女性たちはすぐに見破ってしまうことだろう。
われら貧乏人の遊びは、自腹で、身の丈に応じてするのが一番だと知った。他山の石。
まもなく有名企業に就職する六大学の4年生諸氏、気を付けてね。

閑話休題。
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 18:41:08.39ID:9OoG99hV
吹奏楽連盟の早稲田出身らしい川田正直さんという事務局長が約10年間で1億5000万円着服したと その団体が会見開いたんだけど 団体職員の給与だけじゃやっていけなかったのかもしれない
とうの会見した理事たちもさっきの商社の人みたいな事してた臭いし
オカネはもちろん連盟のカネを事務局長通して出させてたんだろうなあ
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 18:43:03.47ID:9OoG99hV
吹奏楽連盟の今の理事たちは低偏差値の学校でたひとがほとんどで早慶なんかはいない
法政がひとりいたかな

まあどこの組織もいろんな事がありますね
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 18:54:57.35ID:/5fdSbEa
>>682
ホント、それな。六大学の卒業生は誰もが母校を懐かしんで神宮に来るとか馬鹿じゃねと思う。
それこそ結婚して公私共に充実していれば、たまーにならともかく、応援席に入り浸ったりしないわ。
本人が良ければそれで良しという考えもあるが、応援団や他人から見たら滑稽の一言。
何十年も前の学歴にしがみついている奴は世間から見れば可哀想な人と見られるのが普通。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 19:40:41.73ID:9OoG99hV
かつて旧司法試験二次試験の願書じか提出の場に早稲田法学部の卒業証書持参してるオジさん見て 世の中厳しいんだなぁと思ったことがあった。
あのひとは成り上がれたのかなあ

他人は他人 オジさんなってロースクール行くのも予備試験用予備校いくのも 神宮球場いくのも本人がそうしたいと思えばどんどんやればいいし
他人にとやかく言われる筋合いのもんでもない

三流の学校 三流の組織で妥協し続けた結果 小市民的生活を手にしたひとについても他人がとやかく言うもんでもない

御本人が満足してるならそれで良いわけで
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 20:02:38.80ID:+bPiGZN3
>>690
このスレに来て何でそれを熱弁するのか疑問
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 20:43:32.17ID:urunOs9E
母校の応援席にいることが、なにゆえ「何十年も前の学歴にしがみついている」
と短絡するのであろうか。
キミはその方々の意識を確認すべく実態調査でもしたのかね。
しかも、六大学卒業がキミの議論の前提であれば、
それは「学歴」ではなく「学校歴」と表すべきであろう。

また、そうした中高年者のみならず、応援席や隣接する内野席でしばしば見受ける小さなお子さんを連れた若いご家族の人々。
そうした彼らを見て、当該校のOB・OGとして休日にわざわざ「神宮」にまで足を運ぶ動機も、私には理解できるような気がする。

仮にそれらの方々が、たとえキミのいうが如く「世間から見れば可哀想な人と見られるのが普通」であろうと、一向に構わぬではないか。
それは、憲法13条で保障される自己決定権の表れでもあるのだから。
何か不都合あろうか。

まして、彼らはー私もーキミに食べさせてもらっているわけでもなし。
ゆえに他人にとやかく言われる筋合いではないはずだ。
「母校を応援する」。ただその一点でのみ、老若男女が集結し、連帯する。
「神宮」でも、いろいろな楽しみ方があってよいと思う。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 20:44:44.16ID:GlQoWYaz
>>693

議論の流れをご確認なさい。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 21:14:42.76ID:urunOs9E
ところで、例の騒ぎにより、近大が卒・入学式を中止したそうな。
六大学のそれらの開催も、なにやら微妙になってきたような雰囲気だ。

いずれも応援団の出番があり、とりわけ入学式での演武はのちの部員獲得の
有力手段でもあろう。果たしてどうなるか。注目したい。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 22:05:58.65ID:f7IQWYmP
六大学野球春季リーグ戦はやるのかね?
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/25(火) 23:57:05.90ID:/5fdSbEa
>>658
悪名高い中国人=中高年OBと認識はしているんだな。
マナーの悪い中韓の観光客が消えて、かえって良かったと言う声は多いけどな。
一時的に閑散としても、温泉とか、そういう煩い奴らが居るから避けて、敬遠していた人が
来るようになれば、今はSNS全盛期だから、口コミで良質な客がどんどん集まるだろう。

六大学も同じ。お前みたいなプライドの塊で、未だに六大学が人気があるかとか勘違いしているような
爺が常連とのさばっているから、学生や若者が来れない。
まあ、応援が古臭いとか、野球そのものが若者には退屈とか、不人気なのは原因は多々あるが。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 01:40:47.37ID:F8TemG8c
「お前」クンにお答えする。

私自身「悪名高い中国人=中高年OBと認識は」していない。
ただ、一部の坊やたちから寄せられる中高年観客への不当な中傷に対し、
では現実にそうした中高年者諸氏が神宮に足を運ばなくなったとしたら、
応援席はいかなる惨状になってしまうことか、と当然の指摘を行ったに過ぎない。

それとも、では今度は若い現役世代で応援席を埋め尽くす、とでもいうのだろうか。
だが、それも非現実的だろう。蓋し、いみじくも先に「自白」あったように、 若者の嗜好が多様化した現在、
野球競技に対し彼らからの関心が急に寄せられるとは、到底考えにくいからだ。それは野球界全体の問題である。

むしろ、若い感受性豊かな学生時分に六大学野球やその応援の楽しさ等を味わっていた中高年OB・OGらが、
さまざまな契機によって再び神宮に足を運ぶということの方が現実的であるように思われる。
そこでは、―現在のプロ野球のように―六大学野球も家族連れを呼び込む、
換言すればもはや若者に固執しない観客誘致対策が求められているのではあるまいか。

その意味で、―久しく前ながら―「学生席」から「応援席」に改革を行ったことは、 時代を先取りしていた判断だったともいえる。
移り気で当てにならない現役学生よりも、―その動機はともかくも―とにかく熱心に足を運ぶ中高年リピーターの方が運営側からみても上客になろう。
今後は、その上客らにつき入場料金につき年間パスポート、家族割やシニア割等の導入も検討してもらいたいくらいである。

能書き垂れても、ちっとも動こうとしない連中にだれが関心を寄せようか。
すなわち、現在の応援席の様子は、そうした若者たちの怠慢によるところの自業自得の結果でしかない。
現在の六大学野球の応援席は、熱心な中高年ファンたちでもって維持されているのである。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 05:45:08.14ID:Zotv3GwV
>>690は六大学になんの関係もないひとじゃないのか?
このスレきて わざわざ書き込もなくても良いことを書き込むとか。お疲れ様です。
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 15:05:33.15ID:F8TemG8c
法政の卒業式は、2020年3月24日(火)の予定。
他方、今日公表の政府による大規模イベント自粛要請はおおよそ来月中旬頃まで。

そうすると、―状況によるが―なんとか挙行可能になろうか。
そこでの應援團の出番もあろうし、この感染症騒ぎは一刻も早く収束して欲しい。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 19:24:13.46ID:Zotv3GwV
こりゃ春の六大学野球も無観客試合の可能性でてきたな

早慶戦なんか学生群れるから超ハイリスク
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 21:03:08.37ID:Riekkfm8
>>702
元から無観客試合みたいなものだから、間違いなく開催するよ。

ただ、応援席だけはとりあえず4月は廃止、閉鎖だろう。飛沫が感染の最大の理由だから
応援団も当面、応援活動は禁止だろうな。

早慶戦の学生は所詮は連れて来られるだけだから、中止にしてくれた方が有難いんだろうけどw
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 21:38:48.87ID:F8TemG8c
非六大学の703からは、我われに対する悪意に満ち満ちている。
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 21:59:45.95ID:gy5HdJLJ
28日の大吹連の定期演奏会は無観客になった。
せっかく合宿までして頑張ってきたのに残念だ
各校よ応援団の活動も3月中旬まで自粛するようだ
これで各校とも春の合宿は中止か
マスコミがエキセントリックに騒ぐからこうなるんだ
やりすぎなんだよ
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 23:36:57.82ID:Riekkfm8
>>704
何が非六だよ、法政馬鹿の爺のくせに。
だって事実だろ?あのキャパで平均5000人前後だから、観客は密集しないし
チケットを求めて長蛇の列になることも無い。
NPBやJリーグとは当然だけど観客の数が違い過ぎて六大学とは比較にならない。
無観客を検討した方が良いのはセンバツ甲子園だよ。

ただ、応援席だけは閉鎖にしないと駄目。それは素人が考えても分かる事。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 10:43:12.85ID:YBVXt4+9
法大ついに卒業式中止
web掲示板に田中総長のお言葉でてましたね

法大って言うけど一応じぶんも法政関係者デス
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 13:09:56.69ID:XpXgqddS
>>706

わが法政大学は今から103年も前に東京六大学野球連盟に加盟し、
以降優勝回数も早稲田大学と並ぶ最多を誇る名門である。

その法政の関係者である私が意見を述べることは、本スレの趣旨に
なんら違背するものではない。むしろ、キミのような非六大学の者が
なにゆえそうして六大学に拘泥し、下品な揶揄を垂れ流し続けるのか、
理解に苦しむところだ。

察するに、キミからしてするその執拗な暗いpassionの根源には、
われら東京六大学に対する抜きがたい劣等感が存すると思われる。
どうだ、図星だろう。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 13:10:37.51ID:XpXgqddS
>>706

わが法政大学は今から103年も前に東京六大学野球連盟に加盟し、
以降優勝回数も早稲田大学と並ぶ最多を誇る名門である。

その法政の関係者である私が意見を述べることは、本スレの趣旨に
なんら違背するものではない。むしろ、キミのような非六大学の者が
なにゆえそうして六大学に拘泥し、下品な揶揄を垂れ流し続けるのか、
理解に苦しむところだ。

察するに、キミからしてするその執拗な暗いpassionの根源には、
われら東京六大学に対する抜きがたい劣等感が存すると思われる。
どうだ、図星だろう。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 15:28:14.62ID:YBVXt4+9
関西の方では立命館大が立命レオ 関西学院大が関学エイトマン 関西大学が関大マグマといった具合に完全にオッサンほいほいといえる昭和の特撮 昭和のアニソンを全編替え歌にしたものがもう50年も歌い継がれている。
しかも伴奏のブラスが総じて音厚くて上手い
東京六大学の応援にはない文化なので ちょっと羨ましい
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 15:36:36.07ID:YBVXt4+9
大阪は検査してもらえないひとが多いせいもあるだろうけど
新型コロナの感染者数 関東に比べて圧倒的に少ないんだよね
関西の関関同立とか入ってるリーグ戦でも見に行こうかなあ。

神宮の六大学だけに拘ってるのもなんだかなーっていう感じはあるし
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 17:07:20.94ID:VhsGrWNf
六大学を母校としない方であれば、どうぞご随意にというところ。
純然たる野球ファンであれば、なにも神宮に拘泥する必要はあるまい。
東都含め、都内近郊にも興味深い大学チームが多々あろう。

だが、この六校は異なる。やはり天皇杯を頂く大学リーグとしての矜持があるはずだ。
現上皇夫妻もかつて神宮を訪れ、六大学野球を熱心に観戦した。
そのとき、滞在予定時間を超過してもあえて席を立とうとはしなかったと聞く(報道)。

いずれ、今度は徳仁天皇夫妻が神宮に足を運ぶことになるものと思われる。
全国にあまた存在する大学野球リーグのうち、わが東京六大学野球連盟のみが
そのような特別な待遇を受けている。このことを関係者は深く胸に刻む必要があろう。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 19:43:42.50ID:areolzSQ
>>709
甲子園の前売券は明日販売だが、今現在は無観客試合の発表は無し。
甲子園が通常開催なら、六大学もやるに決まっている。
屋外だし、応援席以外で観客同士が密着するほど混んでいないから。

屋外イベが軒並み無観客や中止・延期にするのは球場や競技場・競馬場などの帰りの電車が
超満員になるから怖いのであり、六大学終わってから電車に乗り切れないほど混むなんて無いから、開催は大丈夫。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 20:03:02.46ID:lsPI7j3k
甲子園がひとつの試金石だな
高野連のじじい供がどんな判断をするのか楽しみだ
『せっかく掴んだ甲子園の夢を潰すのか』
『金儲けのために高校球児、関係者を危険に晒すのか』
どっちにしても批判はされるだろう。
延期はありえないから、やるかやらないか二つにひとつだな
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 20:04:15.24ID:lsPI7j3k
そしてそれを受けて六大学野球はどうするのか
開催するのか、開催するならば観客はどうするのか
そして応援団はどうするのか

連盟も頭が痛いところだろう。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 20:56:59.72ID:XpXgqddS
しかし、予想通り同一日で以て『法政』と『明治』とが卒業式(学位授与式)中止を発表した。
これまでの両大学同士の良好な関係から、互いに連絡を取り合っての発表になったものと思われる。

同じく、フランス法系法律学校の沿革ある『関西大学』。
ここのHPには、本日付で「卒業式につきましては、その教育的意義に鑑み、
本学としては可能な限り実施をしたいと考えています」とあった。

法政・明治の卒業生諸氏には気の毒な形になったものの、関大さんではぜひ
卒業式が無事挙行されることを願う。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 21:53:27.89ID:areolzSQ
>>717
週末の早慶戦を除けば、最近の六大学は1万人を越える観衆は数試合しか無い。
最近は天候が良くても、観客4000人なんていうのも普通にある。
応援席エリアの開放を今季は中止にすれば、大半の団ヲタは来ないので
平均観衆は3000人ほどになるだろう。
今回怖いのは人混みによる飛沫感染であり、応援席さえ封鎖すれば開催は可能だろ。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 22:12:15.52ID:VMbSf5Io
関西と首都圏じゃ現状の数字に過ぎないといえばそうだが
感染者の数が全く違ってる
阪神甲子園球場と神宮球場を同じようには論じられない

ひょっとして良くあるタイプのインフルエンザ程度のものを世界中が異常に怖がり過ぎてるんじゃないのか
毎年毎年のインフルエンザでも実は結構な数の死者が出ているようなんだが
後期高齢者の肺炎はもともと死に至る病いで、新型コロナウイルスが原因の肺炎だけ警戒しててもしょうがない気がするが
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 22:42:39.00ID:areolzSQ
甲子園と六大学は観客数や感染リスクは全く異なるが
現時点では無観客や中止は考えていないようだよ。

早明法の卒業式や入学式が中止になったが、六大学連盟とは別だから
大学が休みでもOP戦や団の合宿は個々が大丈夫と判断すればやるのは自由との事。

逆に六大学以上に閑古鳥の東都は連盟がOP戦の自粛の要請や
開催自体をどうするのか迷っているらしいね(まあ、リーグ戦中止は有り得ないが)

しかし、東都の試合で感染リスクを心配するなら、外へは一歩も出られないけどなw
六大学は応援席だけを閉鎖し、早慶戦は後日、状況見て対応すれば良いと思う。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:25.75ID:xQd6dpFY
早慶戦は5月末
この時期に中止せざるを得ないような状況なら
オリンピックは中止(か延期)になってるだろうな
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 23:10:31.33ID:IXxbd1d8
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

       \    /                        \ ./
         `7 /        /               ∨
       _ _   |/       / /  /|   /     l       /
   ノフ<八>   !    /   / ,|  / |   |      }    l 〈
  <イ|<∧> │  ./   >x,__ /  .| /{     /| }   } |    恥
   |」 | 口 |.  |   i   ∧{ ∨`ー:、._ { ヽ   /│/|   ノ |   を
      ̄ ̄   \  |   l、 /,二ミ、 ` }  十'''广Т ̄! |   知
   r」L 「|_   ,> 〉  ! 〉 厶//∧   j/ ´,ニミ寸  ! |   れ
   〈ノ][〈ノ7オ|   /. / ∨. |.  t_ノ///j        厶 /∧V .} 〈     !
    勹「<//」| / /  \{  弋//,ノ      tノ///} 「//i
    `′`' `´ { i     ヽ            弋//ノ  ハ |
     「| 「|   〉 | /    }            ,       ‖ } |
     |」 |」   ,へlイ   | /     { ̄゛ ー- _       ‖ .l  !
    ロ .ロ  /  ヽ  } \    ヽ       ノ     ノ  リ-‐|
         (     \/   l ヽ    ` '''' ´   <|  /   ⌒\/
 _      /        ,r|、   >  _  <    ヽ/
   \/⌒        /  >、     ト、
       _,,    --―<         `> x ’ \
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 23:13:09.38ID:D8UFY5Me
昨春は早慶戦以外で1万以上は11試合。
春はGWがあるし、新歓シーズンだからそこそこ入っているのかな。

あと、コロナについては、なぜ感染症に対する体制が日本より整っている国々が厳しい対応を取っているのかを考えた方がいい。
未知な部分が多いのと感染力が当初想定より非常に強いから、
死亡率はそれほどではないものの母数が増えれば死者数も増えてしまう。
既に衛生材料が病院でも手に入らなくなって来ているのだから医療崩壊の危険性さえある。患者背景を見ると球場に来ているような60以上の男性は特に危険。
コントロールできる段階が来るかもしれないが、それが全く見えてこない現状では今春は5月くらいまでは無観客で行った方がいいと思う。
もしくは開幕をずらし、初めから観客があまりいない東都は各大学のグランドで、
六大学は平日も利用して日程を組むとか。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/27(木) 23:58:28.44ID:areolzSQ
>>724
昨春は異例の大型連休に早明や慶法戦が入ったことと、森下を筆頭に
ドラフト候補がこの数年に比べて多かった影響もあったんだろうな。

まあ、1万程度なら神宮の1/3しか入っていないからギュウギュウでは無いし
神奈川の高校野球みたいに試合後のバスに乗り切れないほどの混雑感も無いので
内野や外野で観る分には感染のリスクは低いよ。

それにいくら平日開催にし、観客が2000人弱でも応援席に100人の爺さんが固まって
応援する方が感染に関しては怖いけどな。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 00:01:53.88ID:Qzsi0Syv
関西学生の通常リーグ戦のような応援席に応援団以外誰もいない状態で学生注目〜!
という光景が再現されるのかw

東都の中央ですら駿河台時代のジジイがそれなりにいるというのに関西学生のリーグ戦だとほんとに応援団周囲に人がいないw
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 00:11:16.08ID:voUuU1L5
>>725
現実を知らないねえ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 06:46:05.33ID:Y2/7XPz1
入場料を取るような規模の大会は無観客か延期だな。
何かあったときの責任は誰が取るんだ?
こういう風潮は芳しくないが、目に見えないものと戦い、しかも終わりが見えない状況ならばしかたないだろ
ここにいるわがままな奴らはいつも通り開催しろというんだろうが、老い先短いあなた方と違って普通の人は冷静に判断するものだよ。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 06:59:13.19ID:/teYD7hR
応援団とか独自のルートでマスク足りてるのかな
足りないなら送れるけど
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 09:52:24.76ID:Oi5kEtuZ
>>721

>早明法の卒業式や入学式が中止になったが、六大学連盟とは別だから
大学が休みでもOP戦や団の合宿は個々が大丈夫と判断すればやるのは自由との事。

入学式の中止は、現時点で未発表のはず。
ただ、昨日市ヶ谷の学食で、職員らが「入学式はどうなるんだろう」と話していた。
1万人以上が集結する大学の卒業式というビッグイベントの中止に、学内に衝撃が走っている。

また、野球部や應援團もそれが大学の管理下にある以上、
今後の状況によっては活動に制約が生じる恐れもなしとしない。
ただ幸いなことは、現在大学が春休み中であり、キャンパスに学生の数が少ないことだ。

どこの大学も、自校からは「患者第一号」を出したくないとの思惑有り(そうだ)。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 10:19:03.22ID:Oi5kEtuZ
たしかに早稲田は入学式も中止とあった。
しかしあそこは法明とは異なり、従来学内・文キャンのホールで行ってきたはず。
その意味で、参加者数も含め外部の会場使用とは事情が異なるとも思われるのだが。

なお興味深いのは、各校HPでのそれぞれ中止を伝える告知の様子。
早稲田・明治両校に比較して、わが法政・田中総長名での告知文がもっとも情理に
富んでいるように見受けられる。卒業生・関係者に思い致せば、あのくらいは必須。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 10:36:09.09ID:Oi5kEtuZ
>>728

>老い先短いあなた方と違って普通の人は冷静に判断するものだよ。

「普通の人」とは、いったい何かね。
そのような漠然とし、意味不明の言葉を安易に用いるべきではあるまい。
しかもどうやら、そういうキミご自身も「普通の人」に属する、と自らお考えのようだ。

そもそも話が逆ではなかろうか。
むしろ相対的に社会経験を積んだ中高年者ほど、一般に物事につき冷静な判断が可能。

他方で、若年者こそ、血気に走りがちで、若さゆえの性急な判断を為す傾向あり、
といったような評価が一般的なものだと思う(例外有りにしても)。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 10:43:27.53ID:z41vjnqr
ここで比較や参考に東都を挙げるのではなく
個人的には関関同立 京を挙げるほうがなんかいいように思う

ちなスキーインカレは普通に開催されたようだが

感染者報告のない東北の 寒村で開催されたいう条件的な余裕はあった気がするが

結局通勤電車や新幹線や飛行機や会社まで含めて強い対応を取らないと 感染者がネズミ算式に増えるのは防げないと思うけど
暖かくなる頃にワクチン出来たという発表がありそうな予感

風邪ウイルスの一種に過ぎないし感染力以外の毒性の点では 雑魚ウイルスなんじゃないかとも思ったりはする

世界中が過剰反応し過ぎてるとやはり思うが
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 19:36:50.88ID:zpMMsFa/
伝統ある六大学野球はどんな時にも中止にしてはならない。
プロ野球だの競馬がどうしたとか、ましてやマイナーなJリーグや高校野球の対応などどうでもいい。
我が六大学は国内で唯一、天皇杯を授与される名誉連盟であり、観客の多さも他の追随を許さない。
六大学の学生は医学的知識もあり、たかがこじらせた風邪如きに惑わされないだろうと信じている。
大学の卒業式や野球部のOP戦中止も冷静さを取り戻し、撤回することを望む。
六大学は日本を引っ張るパイオニアなのを自覚し、くれぐれも世間に流されないようにして欲しい。
応援席を閉鎖しろなんて言ってるのは東都の中央や無名のFランの日大あたりの非六なのは明白。
我々は応援団と共に応援席を盛り上げる使命がある。法政にはそれだけの医学的根拠の観点から
コロナは怖くないと断言する。中国を貶めたいだけのアベやネトウヨの作戦に騙されないようにしたいところだ。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:45.49ID:lrkHhkZd
>>734
これをガチで言っているならば相当な老害だな。
老害の自覚がないから話は通じないのだろうが、こう言う人種がいるからダメなんだよ。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/28(金) 23:20:48.69ID:zpMMsFa/
>>736
非六クンにお答えしよう。何が老害なのかね?
医学的知識もないのにチミが言う権利はあるのかね?
六大学の学生さんともなれば医学部在学中でなくてもニチダイやとーかいだいの
医者の卵よりよほど医学的知識があると考えるのが賢明だ。偏差値を見よ。
六大学野球は選ばれた階級の聖域だ。それをうやみに中止にするのは
東都卒のアベとネトウヨには理解出来ないのだろう。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 02:36:37.70ID:ogpiCzvG
>>737

アベといえば、―アベ嫌いで有名な法政の某先生は―アベが今般の学校一斉休業の件で
国民から反発を受け支持率急低下と予想しているようだが、はたしてどうか。
私自身は、むしろこれがアベによる起死回生のホームランになるのではないか、とさえ予想している。

そこで思い出すのは、1941年12月8日の太平洋戦争開始の時の国民感情だ。
長引く日中戦争の影響でもやもやしていた当時の国民が、そのニュースでなぜかサッパリ爽快な気分になったそうだ。
相手が強大な英米相手とはいえ、これでとにかく決まったな、と。
原因不明の病気で苦しんでいたときに、やっと病名が告げられたときの患者の心情にも似ているか。
それは客観的にはマイナスの事実であっても、明確になったということ自体が爽快に思えるということか。

予定通り開催かそれとも否か。
だが、もし不安的中で春のリーグ戦中止の報に接しても、最悪であるにも関わらず、
それはそれで案外気分落ち込まずに聞き入れられるのかもしれない。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 05:17:52.48ID:cuT93VM/
感染症の専門家グループが 安倍晋三を含めて世界が新型コロナウイルスの脅威に対して過剰反応し過ぎてることに むしろ 警鐘を鳴らすべき
株価世界的に大暴落とか 若者にとっては雑魚的風邪ウイルスに過ぎないものになぜこんなにも振り回されてるのか
毎年毎年起きているインフルエンザによる死者のほうが当然多いし だからと言って社会がこんな異常事態になった事はなかった
肺炎になりやすい高齢の法政のセンセーとか 応援席の爺婆だけが新型コロナには警戒してりゃ十分のはず

もうね ワクチンできたことにしちゃいなよ製薬会社のyou
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 06:25:23.27ID:cuT93VM/
リーダーの近くやチアの近くに座ることはNGだろうな
開催されてオーエン席も開放ということになっても
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 09:17:59.08ID:QAZtaAbu
>>737
非六などと言うセンスのない言葉を使うのは選民意識丸出しのパヨクだな。
法政ってそんなにいい大学かね、六大学の落ちこぼれ、ギリギリ六大学、六大学の入れ替え候補、たまたま六大学、六大学の威を借る法政。まあそんなところじゃないの?
さすがホウセイマイフレンド。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 11:46:19.32ID:ogpiCzvG
>>741

非六のキミ自身がそうして劣等感丸出しの書き込みをしても、
少なくとも私には何ら響くものはない。

ところで、そうしたキミ如きにさえ揶揄されるわが法政。
だが、この際に一つ述べておきたいことがある。
それは、わが校OBである鈴木直道北海道知事の活躍だ。
この感染症問題で北海道は苦しんでいる。

しかし、鈴木知事は文字通り陣頭指揮で獅子奮迅の活躍をしている。
その活躍ぶりに、彼にこそこの国の総理をやってもらいたいとの声も少なくない。
それは同じくOBでありながらも、アベを支え無能ぶりを晒しているあの某先輩に苦々しい思いでいる我われに
勇気を与え励ましてくれるものだともいえよう。

法政には私のような者もいる反面、鈴木知事のような若くして立派な人材も輩出しているとの事実も
この際再確認してもらいたいものだ。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 11:46:33.44ID:cuT93VM/
法政がいい大学なわけない
でも日東駒専とか大東亜帝国とか神奈川とか関東学院とかそれ以下なわけで
瞬間風速的な受験時の例外は認めない
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 11:52:29.74ID:cuT93VM/
でも明治みたいにウルトラ就職センター作ってシャカリキにならないとこが法政のいいとこかも
ただ大企業さんの人事担当者の公演あると学校の要請通りスーツに身を固めてやってくる善男善女
最近の法政はそういう方々が増えたかな
クチだけじゃなくホントに能力ある天才肌はいなくなったみたい
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 11:55:43.46ID:ogpiCzvG
ところで、本当にリーグ戦開催大丈夫だろうか。
マスク不足に加え、今度はトイレットペーパーまでが店頭から消えてしまった。

さきの我が先輩は、再三に亘り記者会見で、マスクは増産中であり問題はない旨を述べてきた。
しかし実態はどうか。いつまでたっても、マスクの売り切れ状態が解消できていないではないか。

それに加えて、今度はトイレットペーパーまで。
このままだと、神宮球場で用を足すことも不可能になってしまうのではあるまいか。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 11:57:05.85ID:cuT93VM/
22歳ぐらいじゃ自分どーなりたいか 実はわかってるひと少ないよな
んで取り敢えず安全策でできるだけ美味しい生活がおくれそうな企業に入ることを目指す
目的がハッキリしてない大多数の青年ニッポンの代表者にとっては私立大学文系はやは就職予備校なのかも
授業はらうポジションから給与もらうポジションへの大変化はあるが やはり就活もちょっと大学受験的なとこはあるよね
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 12:02:08.94ID:cuT93VM/
神宮球場の外野席でボーッとしながら2年生3年生のうちに徹底的に自分は本当は何やりたいのか 何になりたいのか考え尽くす事をお勧めします
特に六大学の中であまり脳の使い方が上手とは言えない方の学校の学生さんには
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 12:29:29.88ID:ogpiCzvG
安定を求めてよい会社に就職したいとの学生諸氏の気持ちは理解できる。
だが、今の日本は世襲や特権的富裕層ばかりが優遇されるいびつな資本主義社会だ。
就活の場において、「コネ(縁故)の存在」でもってそれらを思い知らされることになろう。

また、内閣法制局や公正取引委員会、人事院、あるいは検察庁といった行政機関が内閣の
下に在りながらも一定の独立性を付与されているのは、その資本主義社会を健全ならしめる
ためだ。換言すれば、マスコミを含め内からの腐敗を防ぐための装置だともいえようか。

しかし、どこかのおバカさん総理はそんな初歩的な仕組みでさえ知らないらしい。
ゆえに、歴代総理らが手を付けてこなかった聖域にまで、平気で汚れた手を突っ込んでいく。
それをまた、我が先輩が詭弁を弄しつつ懸命に支えている。

東大だろうが法政だろうが―むろん成蹊であろうが―、出自に関わりなく努力が正当に報われる
社会であることを求めたい。それが「自由」を尊ぶ資本主義社会の数少ないメリットであるはずだ。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 12:43:24.75ID:ogpiCzvG
>>747

それも否定しないが、むしろ積極的に自ら動き経験を重ね、
ときに失敗をしつつ自分は何者なのかを知ることの方が
実際的であろうと思われる。

人はそうして社会と関わりかつそれを対象とし、
また社会を鏡とすることにより自らを知ることになる。
たとえ外野席で一人瞑想しても、それは単なる観念の世界での児戯に等しい。

観念上の妄想と在るべき実在とを区別すべきである。
飢餓時にいくら満腹を想像しようとも、「腹の虫」は容赦なくなき続ける。
だからこそ先人は、「若者よ、書を捨てて街へ出よう」と呼びかけたのではあるまいか。
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 12:52:42.02ID:ogpiCzvG
以上は、法政馬鹿と揶揄される私が憚りながら、
「特に六大学の中で脳の使い方が上手と言える学校」のご関係者らしい
747氏に宛て申し上げたものである。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 14:53:15.62ID:lCFM9xuG
法政関係者で良かったと心から幸せに思う。
早く大声で学生さんと応援したい。
六大学と関西学生は球蹴りやフィギュアなんかと違い観客が多いからコロナで中止にならように願う。
東都は無観客だから中止の心配は不要だなw
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 16:06:52.05ID:BGF7Xon7
六大学野球は中止に決まっているだろ
老害どもは行く宛がなくなるから開催しろって発狂しているんだな。
唯一の楽しみが取り上げられるのはどんな気分?
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 17:00:17.50ID:EzZFG6D7
今後更に感染が拡大する可能性はあるけど、まだ1ヶ月先だし
六大学を始めとした大学スポーツはやるでしょ。
屋内のイベントは怖いけど、外でやる分には六大学程度の観客数なら大丈夫。
試合後の電車が超満員で濃厚接触は避けられないとかも当然無いからね。

ただ、応援席だけは楽器や声援による飛沫が怖いので、今季は閉鎖だと思う。
(或いは応援団だけで、一般客は応援席入場禁止)
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 17:09:58.27ID:qU13/w4a
それかどうか知らぬが、外濠校舎でたむろする法政リーダー部員らが、
心持ち手持ち無沙汰にしているように見受けられる。

合宿所で暮らした法政や明治の4年生野球部員らも突然の卒業式中止で、
皆で会える最後の機会を失ったとぼやいているそうな。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 18:16:57.05ID:dQo272Jy
法政どっかいけ
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/29(土) 19:51:06.64ID:EzZFG6D7
>>755
まあ、大学の卒業式なんて特に感慨も無いけどね。
小中高みたいにずっと友達や先生と過ごすわけじゃないし、周囲は知らない人ばかり。
4年生になれば文系の場合はゼミくらいしか学校行かないし、2月からは冬休み。
女子は成人式の振袖と同じで袴を着るのが定番になっているけど、そんな理由で欠席する人も結構居る。
特にプロ行った野球選手はOP戦と重なれば卒業式に出ないのはごく普通。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:01.50ID:ToCBVZlT
>>757

そういうキミでも、神宮での試合終了後に校歌斉唱やエール交換がなされなかったらば、
なにやら物足りなさや違和感を覚えるのではないか。

我われ春夏秋冬のある土地に住む住民は―常夏の場とは異なり―、節目節目での区切りを意識してきた。
たとえば暦の上ではもう立春、とかのように。「春は『選抜』から」との言葉もある。

そうした感性有するわれわれにとって、入学、卒業式も大切な区切りとなる。
若いときにはさして意義乏しいように思われたそうした儀式も、後年意味があったと感じられるようなることも珍しいものではない。
私の場合なら、成人式だ。そこに行かずに、当日は彼女と二人で祝った。だが、やはり顔を出しておけばよかったと今になって悔いる。

ましてやキミのような考えの方と、他方で儀式に出席したいものの仕事等の他律的要因・諸事情でそれを断念せざるをえない方々とを
同列に混同して論じること自体、あまりに乱暴かつ粗雑。
さらにいえば、それをして「普通」なる漠然かつ曖昧模糊とした概念をそうして安易に用いるその姿勢も稚拙に過ぎる。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 12:59:14.54ID:2ivo/8Q/
入学式 校歌なんか知らんもんねえ

記憶ではチアやリーダーでなく合唱団が歌ってくれたような
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 13:29:07.38ID:ToCBVZlT
有名な早稲田を除けば、附属校出身の新入生以外は校歌などほとんど知らないはず。
したがって、彼らの多くは入学式で初めてそれを耳にすることになる。

他校では立教と慶應の校歌・塾歌を―私の場合―神宮で初めて耳にした。
格調あり、いい曲だと思う。他方、明治のそれは―申し訳ないが―関係者らが自画自賛するほどには・・・。

といってからわが校校歌を語ると反発ありそうだが、法政・校歌のメロディ―は流麗だと感じる。
ただ可能であったのなら、歌詞を三番まで作って頂きたかった。慶應や早稲田の校歌で、それを思う。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 15:37:56.24ID:xMwh90SD
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!
.   !_l      _r   .ヽ    ノ. / .   憧れ高く空ひろく
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     理想の光あやなせる
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .    ああ中央の若き日に
      ヾ、       i ,/ .      伝統誇る白門の
.        ヽ  CHUO /'           闘い挑む旗仰げ
        !      l         力 力 中央 中央
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←中央大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:53.98ID:URvlHY8z
明治は名曲すぎて一般学生が歌うのに適さない。

法政はうまい作曲者を探してきた感じ。オオムカシはあれじゃなかったそうな

立教はキイ低すぎ

イエール大学はさすがに良い学生歌もってるね

塾歌は讚美歌作曲家の面目躍如で渋めにきたね

ただひとつ
はまああんなもんでしょ 悪くはない
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 22:00:39.62ID:Q87IrWS9
そのとおりです。
法政の旧校歌は行進曲「名大いなれ法政」
早稲田の校歌はイエール大学の替え歌
旧塾歌もあるがだれも知らない
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/01(日) 23:59:42.70ID:igqywA0U
>>758
大学の卒業式が無意味とは言わんが、小中高みたいに感慨は無いだろって話。
自分は成人式は行ったが、地元の中学に行かなかった(私立)ので友人も居らず
思い出など無いよ。卒業式は行かなかったが、全然後悔などしていない。
今が充実していれば、普通は過去がどうとか思わないはず。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 00:44:25.80ID:t0OLjm6C
764クンよ。

私は、概要次のように述べた。
「我われ春夏秋冬のある土地に住む住民は節目節目での区切りを意識してきた。(中略)そうした感性有するわれわれにとって、入学、卒業式も大切な区切りとなる。 」と。

さらに「 若いときにはさして意義乏しいように思われたそうした儀式も、後年意味があったと感じられるようなることも珍しいものではない。」 とも。

それはキミの言う
>今が充実していれば、普通は過去がどうとか思わないはず。
とはまったく次元の異なる議論だ。

しかもそうすると、キミの意見ではたとえば応援席に集う中高年齢層の方々が、
あるいは若き日の入学式・卒業式に思いを寄せる人々におけるそれぞれの「今が」、
あたかも充実していないかの如き結論に帰結することになってしまう。
むろんそんなことはあり得ないはずだ。

そうしたキミのお考えには、どこか若さゆえの傲慢ささえ感じられてならない。
たしかに若い頃の私自身もキミのような考え方であったように思う。

だが、いつしか中高年に至り、あるとき若き日の自らを振り返ったときに誰もが感じるであろう、あの甘酸っぱいような過去への思い。
多分に反省と後悔を含んだそれらが、失礼だが君から感じられないことは残念である。
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 01:07:04.56ID:t0OLjm6C
それは、たとえば『いちご白書をもう一度』や竹内まりあ『駅』。
あるいは山川豊『アメリカ橋』等を聴いたときにふと思い出す、
あの二度と戻らない若き日への思い出に似たものでもある。

キミにはそういった苦い、しかし宝物のような大切な思い出はお有りかな。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 05:03:37.92ID:wbQ65zD5
>>699
そりゃ、中高年が神宮に来なくなったら観客は激減するだろうな。
九州など中韓に近い地域はコロナと日韓断絶の影響で観光地は閑散としているらしいよ。
でも、少ないながらも良質なお客が来るようになって、良い面もあるみたいだ。

六大学にも同じことが言えるだろ。応援団は口に出さないだけで、口煩くて態度のデカい
おまけに加齢臭と口臭の酷い中高年の客なんかに来て欲しくないんだよ。
何が我々、中高年OBが支えているだよ、いい加減にしろ。
あんたみたいなのが居るから、若い人が近付きたくないんだよ。

中高年共が消えれば、東都や地方のように野球部の補欠部員が積極的に応援するようになる。
関大の応援も野球部とチアの声が響いていて迫力があった。日体大も野球部とチアがノリノリで楽しそう。
学生野球なんだから、学生主体の声援なのが普通。理想を言えば一般学生が加わって欲しいが。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:12.90ID:wbQ65zD5
生きている限りは誰でも平等に年を取るし、中高年でも勿論、素晴らしい人は大勢居る。

でも、50〜70代の世代は人口が突出して多いのもあるが、我侭で自己中な人が本当に多い。
バブル時代に若者や働き盛りだった人たちなので、バブルを謳歌した世代だからだろうな。
クルーズ船下船後に横浜駅付近の寿司屋に行った60代の婆さん、同じく下船後の足で
静岡のジムに寄った爺さん、自覚症状があり受診していたのに、ホットヨガに行った50代の婆とか
バブル時代に遊び回っていた世代だから、好きなことを我慢出来ないんだろうね。

もう1度言うけど、団塊〜バブル世代にも謙虚で素晴らしい人は居る。
でも、応援席の団ヲタを含めて、この世代は戦争の貧しさで苦労した80代以上や
就職氷河期で苦労した40代、先行き不透明な時代に生まれた30代以下とは価値観が
あまりにも異なることが多い。
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:25.12ID:t0OLjm6C
767クンよ。

キミにはもっと現実をみてもらいたいと願う。
應援團諸氏が中高年者を嫌っているとは寡聞にして初耳だが、他方で彼らほど
應援團に協力的な人々もまたあるまい。応援席内でのルールやそこでの慣習、
その他後輩にあたる若い団員らからの指示に忠実に従う姿は、むしろ社会経験を
経た者ゆえこそのものではあるまいか。

むろん、中にはごく少数の不届き者もあろうが、全体として応援席内での秩序は維持されてきたものと思われる。
また、そうした彼ら(我ら)が数多く足を運ぶことにより、現在の応援席の盛況が維持されてきたのである。

またキミは、そうして東都や首都、関西リーグの姿をあたかも「見本」のように語る。
そうすると、あの應援團員と野球部控え部員以外にほとんど応援の人々がいない、
あの東都や首都の閑散とした応援での現実をキミは肯定するということか。
そうであるならば、およそそこに首肯できるものではない。

その意味で「中高年者が来なければ」云々に至っては、まさに笑止千万。
勉強嫌いの小学生が親に促されたところ、「今から勉強しようと思っていたのに」
と言い訳する様子に酷似している。もし中高年の方々の足が遠のけば、すぐにでも
東都やその他の応援の現状を笑えなくなる現実が六大学にも現象化することであろう。またそれは、一般学生の動員を図るべく日頃から奮闘する應援團諸君のご苦労を知らない机上の空論だといってもよい。

なにより「学生席」を「応援席」に改めた以上、老若男女、学校関係者の有無を問わず、
應援團のリードの下、誰もが広く当該チームの応援が出来ることが可能になったのである。したがって、その前提を考慮せず「(中高年者)排除の論理」だけをむき出しにするそうしたキミのご所論は、どう考えても失当だと言わざるを得まい。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:32.79ID:t0OLjm6C
>価値観が
あまりにも異なることが多い。


当然だろう。生まれた時代、育ってきた時代が異なるのだから。
だからこそ、「母校を応援する」「好きなチームに声援を送る」
との一点だけで、世代を超えた多くの人々が集結し、連帯できる。
それが東京六大学野球応援であり、われらが誇りにできるところだということだ。

ところが、それを端から否定している―自覚の有無は不明だが―のが、
他ならぬキミご自身だということである。
そこにまた、―失礼だが―六大学関係者ではないとのキミの属性をも邪推してしまうのだ。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 10:44:08.44ID:ugOfwcom
夫婦や家族で来ている中高年は母校愛や野球が好きなんだろうなって感じがするけど、単独で来ている高齢者はなんか違う感じがする。
校歌を歌うとき肩を組むのをためらうし、うちの嫁も嫌がる。
野次が多いのも単独高齢者。エールの前にも帰ろうとするのも単独高齢者。ゴミを片付けないのも単独高齢者、チアに認知されたいのか、話しかけるのも単独高齢者がダントツに多い。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 13:14:12.66ID:j+cwp8ib
>>771
男性視点を騙るキチガイフェミメス
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 13:15:23.92ID:j+cwp8ib
>>771
キチガイヘイト
男性敵視奇形メス
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 13:18:21.35ID:j+cwp8ib
豊成の応援席に顕著だが、
野球部OB?
野球経験者?という勘違い男女が
そういう横暴をしてる

応援団員による座席誘導を無視したり、
クレーマーしたり
9回二死で席を離れたり
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 14:00:46.61ID:ubhLjdQi
775クンよ。
あいにくだが、私自身はそうしたものを目にした記憶はない。
圧倒的多くの方々は、応援団の指示に従っているはずだ。
しかも、キミが指摘するような属性有する人々−「野球部OB?」−は、
何も法政応援席にだけ固有の存在というわけでもあるまい。

また「豊成の応援席に顕著だが」ということからして、
キミご自身は他校の応援席にもしばしば足を囲んでいるとの事実が見て取れる。
そうであるならば、必ずしもそれらは法政だけに限られた現象ではない、
と考えることの方が、むしろ自然かつ合理的だとはいえまいか。

それにもかかわらず、ごく一部の現象だけを切り取ってあたかも「法政だけ」
かの如き印象操作をそうして画策する意図はなにかね。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 14:10:48.09ID:O9q6nHkK
いや、改めて思い返せば、たしかに試合終了直前に応援席外に出ようとする
ー控え部員らもそうだー者が一部に存在する。

だが彼らは、仰せのように野球部関係者である証明を下げ、一般の応援者らとは異なる存在であることを
表示している。おそらく入場料も支払っていない。
その是非はともかく、部員らが試合後の辞書準備のために応援席から移動するのと同じ理由ということで、
そこは大目に見てもらうことは難しかろうか。各校ともに同じ事情であると思われるからだ。
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 14:17:23.47ID:O9q6nHkK
誤 部員らが試合後の辞書準備のために

正 部員らが試合後の諸準備のために


キーボード操作が稚拙で、申し訳ない。
学校教育で正式にパソコンを修得する機会のなかった世代がゆえに。
その点に限り、今の40歳未満の世代がうらやましい。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 15:31:36.52ID:eABcHZSU
マイクロソフトの綺麗な姉ちゃんがいつでも教えてくれてたろうに
なんとなくはうてたけど そんなん受けてファンクションキイ便利なのm初めて知ったわ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 15:32:34.07ID:kzxJ6u4T
>応援団員による座席誘導を無視したり、
>クレーマーしたり
>9回二死で席を離れたり

この3つを同列に扱うのは違和感があるな
前2つは問題外だが、試合途中で帰るのがそんなに悪いことか?
最後まで見ていたいけど用事が、、、って人もいるだろうに

個人的には、エールがいやならとっとと帰ってもらっても
なんとも思わない
むしろエール中におしゃべりしたり、うろうろ動いたり、
脱帽などのルールを守らないやつのほうが腹がたつ
そんな奴らにはむしろエール前にとっとと帰ってもらいたい
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 16:22:40.02ID:ubhLjdQi
>神田のフォーク酒場一緒に行こうず


へえ、神田にそういうところ、まだ在るんだ。
20世紀のとき、ときどき六本木や新宿東口の「ケントス」に
足を運び、向こうの古い曲を聴いていた。まだ、あるのかな。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 18:52:34.39ID:eABcHZSU
客が順番にギター弾いて歌うとこな

しかし各大学入学式も未定で2週間経ったら皆目が覚めるんだろうか
なんか集団催眠状態だと思うんだ
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 18:59:52.43ID:eABcHZSU
こだわるけど>>768があげたのは年齢の幅広すぎる
79歳と50歳じゃ完全に親子の歳の開きがある
二十歳と49歳を一緒こたにしてる感じ

一応やたら数の多い団塊ってのは入ってるんだな
でも日本人の半分って言ってるのと同義かな
年金を払う立場 年金を貰う立場を一緒こたにしてるのもかなり乱暴
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 20:07:43.70ID:eABcHZSU
高野連が明日どうするか決定するらしいが 六大学も大きな参考材料にするだろうな

当たらないかも だが勝手な個人予想では甲子園高校野球は試合だけは普通に開催 六大学野球も普通に開催 こう予想してる
4月になっても感染拡大しっぱなしみたいな状況だと話は変わり そうなればそれはホントにエライこと

雑魚ウイルスが世界を破壊 そんな状況
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 20:34:16.91ID:zLUV28/k
高校ラグビーも中止だろ、これで高校野球だけやったら批判がすごいだろうな。毎日新聞は政府をあれだけ批判している建前、まさか開催すんなんて言わないだろ。
六大学はプロ野球の様子を見てから決めればいい。プロ野球の方が開幕は早いしから参考になる。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 21:15:26.07ID:ubhLjdQi
>客が順番にギター弾いて歌うとこな

面白そう。
私なら、十八番の南こうせつ「妹」だな。
あとは岡林の「友よ」かな。

>しかし各大学入学式も未定で2週間経ったら皆目が覚めるんだろうか

卒業式同様に、各校横並び。なんでも法政は武道館(国技館だったかな)で
式典を行う大学の幹事校らしいので、今頃水面下で鋭意折衝中ではあるまいか。
知己の某課長が、会議で長時間席を外すといったその日に卒業式が延期に。

そろそろ同じことが再び・・・。
いずれにせよ入学式有無につき、今回も盟友『明治』と同日の発表になろう。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 21:21:59.70ID:4DjxWfEV
去年の秋、旅行のついでにふらっと神宮寄って慶應見たらどハマりしたわ。六大学応援めちゃめちゃ格好いいなー。時が戻せるなら入りたい。自分は関関同立で応援も言ってたけど、六大学と比べるとやっぱり冴えないわ。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 23:33:21.03ID:wbQ65zD5
>>769
応援団員が中高年OBを嫌いですとか口に出すわけ無いでしょうよ・・・
お店の人がキモいおっさん客を気持ち悪いですねと言う?言わないでしょう。

別に首都や関西学生の応援が見本だとも言っていない。
ただ、学生野球だから野太い野郎共の野球部補欠とチアが中心の応援もアリかと思った。
常連の団ヲタの爺が遠慮すれば、六大学も控えの野球部員が声出すようになると思うよ。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 23:45:20.90ID:wbQ65zD5
>>770
確かにそれはそうだな。生まれ育った時代で、こうも差があるのかな。
バブルや団塊世代は勿論、人によるけど、学歴や会社名や職業で人の幸せ度を計ったりする人が多い。
CAとか今じゃサービス業の一種の扱いなのに、CAをやたら持ち上げたりね。
六大学野球が絶対でその他の野球やスポーツをやたら見下す人が多い。
クルーズ船の客やホットヨガのおばさんもこの年代だし、団ヲタと同様に自分が楽しんでいれば
周囲がどう思うと勝手と考える人が多い。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 23:55:33.37ID:TzqCtl/F
>>791
長文のすごいお方が
「〜教授が」、「医者の」、「医者の奥さん」、「もとCA」、「○○(東都)OG」とかやってたよね
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/02(月) 23:59:22.80ID:wbQ65zD5
>>792
あと、ブランド好きが多い。車の車種に拘りがあったり。
若い頃に免税店でブランド物買いあさっていた世代だからね。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 00:07:07.00ID:mhWnBzem
凄い自演だw
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 02:33:07.52ID:rrmPmJls
>>790

ところが不思議なもので、そういった情報は何かの形で相手方に自然に伝わるもの。
その意味では、キミご自身が現役団員との可能性も―理屈の上でなら―あり得ることになる。
まさか、ね。

もっとも、たしかにオジサンがチアなどに話しかけている様子はときどき見受けられる。
だがチア嬢の方でも、―面倒かもしれぬが―それに上手に対応をしている。とくにそれでトラブルになったとのうわさも聞かない。
むしろチアにしてみれば、どこで撮るか知らぬがキミと同世代くらいの盗撮男の方が、よほど薄気味悪いのではないか。

ただね、たとえ「六大学も控えの野球部員が声出すようになる」としても、
その代わりに一般の観客が皆無のがらんとした応援席を良しとする者は、
おそらくキミくらいのものではないかな。

すなわち、キミのご所論は―中高年ファン憎しのあまりの―本末転倒、荒唐無稽な
珍論に過ぎないということだ。そろそろ自覚した方がよろしい。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 02:57:58.67ID:rrmPmJls
>>791、792


青山出身の元CAの知人の話は事実だ。
ちなみに彼女のご主人は、某大学病院の勤務医だ。
またかつての仕事柄に加え、結婚当初は米国での病院勤務の夫君とともに
数年間向こうで暮らしていた。このため、英語は堪能だ。

だがその程度の事実でもって、なにゆえ「持ち上げた」ことに短絡するのか不思議でならない。
医師やCAとは、それほど御大層な存在か。
むしろ、予想外のその過敏な反応に、キミらの潜在的劣等感すら感じてしまうのだが。
実際、キミたち以外の他の方々はそんなところに拘泥されていないしね。

そもそも医師と元CAのご夫婦が、それほど珍しいものかね。
同じく、法政のパイロット養成コース出身者とCAとのカップルもあろう。
やはり、それにもそうした嫉妬の炎を燃やすのだろうか。
おそらく旅客機パイロットは、若い女性から人気だろうからして(よく知らないが)。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 03:14:42.73ID:rrmPmJls
>>791

それにしても、キミの独断と偏見による中高年齢者カテゴライズ、
またそれへの嫌悪感は凄まじい。病的にも感じられるね。

ちなみに私は、ブランド品にとり立て関心なし。
クルマの車種も同様。そもそもご指摘の世代は私より若い。

このように世代論を語るなら、もっと綿密にお願いしたい。
あまりに雑駁すぎる―どなたかもそれをご指摘であったが―。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 03:42:56.15ID:0Q5CygqE
肩書きで騙る間抜けさを指摘されてるのに理解できない間抜けさよ
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 03:43:21.17ID:0Q5CygqE
これが偏屈老害よ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 03:47:32.41ID:0Q5CygqE
>>796
このキチガイばか?
事実かどうかが論点だと思ってるぞ
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 05:42:05.23ID:zefryfik
パヨクの特徴である『自分の考え以外は論外』そのものだな
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 05:48:43.41ID:B+26oAXn
ナンセンス!
かw
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:33.29ID:tSxkamkY
>>797は法政市ヶ谷キャンパスのどっかの学部の先生かね あるいは今あるか知らんが一般教養のほうの先生かね
田中総長も若い頃は一般教養のほうの文学の先生だったな
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 15:10:12.08ID:tSxkamkY
それにしても団塊の世代とバブル世代をいっしょこたにしている馬鹿がこのスレッドに書き込むとは
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 15:58:58.42ID:d2wP71N8
法政ウザい
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 17:26:45.92ID:igIJZLif
>>765
怪しい新興宗教や自称政治団体の人も自分たちは正常で周囲が異常だと信じている。
六大学卒の人間が多く存在したオウム真理教も人を殺すことを魂を抜くだけで正当化していた。

まあ、これは極端な例だとしても、自分らが変わった存在なだけと自覚しないとな。

たまに母校を懐かしんで応援席に行くのは周囲も異常だとは思わないが
野球をきちんと観るわけでもなく(と言うか応援席ではちゃんと観られない)チアだの
リーダーのテク目当てに通い詰めたりするのは、周囲から見ればいつまでも学歴に拘って生きている
可哀想な人なんだよ。現役団員だって卒業して間もない先輩が来てくれるのは嬉しいけど
代も被っていない団OBが1人で何年も毎試合のように神宮に来ると、「あの人、週末にやる事無いの?」と
心の中では笑われているからね。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 20:49:47.87ID:wVvqJPx/
>>808

人は、年を重ねるにつれ次第に保守的となり、またお節介になりがちだ。
私自身もまた、それを自覚せぬわけでもない。
だが、その点はキミも相当なものだ。私などの比ではない。

しかも、滑稽なことはそういう自分を自覚できず、そうして中高年を含めた他人ばかりを批判することだ。
もっとも、そこだけは、若い世代にありがちなことではある。
いずれにせよ、誰にも開放されている公の場である「神宮」に、だれがどのような目的で足を運ぼうと、
それはー盗撮目的等の犯罪や公序良俗等に反せぬ限り―ご当人の自由・勝手である。
少なくとも赤の他人であるキミ風情がとやかく言える筋合いではない。そのことは強く念を押しておきたい。

ところで、そうした関係性をPaternalismという。それはあたかも父親が子どもに接するかのように、
国家が国民生活に対して様々な介入をしていくことを指す―家父長的に―。たとえば、アベ政権によるこの一斉休業も一例だ。
そうしたなか、わが法政は「左」だとの誤解を受けるが、実はアベ政権にこそれが特徴的に表れている。愚民化政策だ。
しかも、いったん権力者からしてするPaternalism的介入に慣れてしまうと、自ら積極的・能動的な判断を行い、行動することが容易ではなくなる。
それは、まさにナチのヒトラーの仕業であった。そうした全体主義的発想と正反対に存するものが、わが法政のモットーである「リベラル」であろうと考える。
それゆえにまた、法政の研究者らは他学に比べて社会的発言をすることが多いと
いわれるのであろう。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 21:17:42.83ID:wVvqJPx/
さらに余談。
現時点で確たる根拠は示せないが、学内の雰囲気は来月3日の入学式も中止の方向で決まりつつあるような気がしてならない。
この場合、その前日(?)に同じ会場で入学式を挙行する予定の『明治』も、同様の決断になるものと思われる。
むろん、何とか開催して欲しいと望むが、上述の政府によるPaternalism的介入がそれにますます火をつけた格好になってしまったようだ。

おかげで終電近くで帰る私には電車内混雑が緩和され、酔客も減って助かるが、その分外食産業は痛手を蒙っていることだろう。
本スレでも時折見受けられるこの国の付和雷同や同調圧力過剰といった傾向。それがトイレット・ペーパー不足ならばまだしも、
すべてにわたり自粛―事実上の中止強制―では、経済活動のみならず思想良心の自由や集会結社、その他表現の自由にまで悪影響を
及ぼしかねないのではあるまいか。よもや、それが君が代・日の丸強制や放送番組への干渉といったような国民生活全般へのPaternalism的介入が大好きな
現行政権の真の狙いだったのではとの邪推すらしたくもなる。

仮にそうであるならば、その絵を描いた中心人物はあのわが校の先輩に当たる人物になろうか。
さあ、法政、明治。入学式はどうする? もう時間はないぞ。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 22:11:02.53ID:n/baM1a0
スガ官房長官が絵を描いたのではなく
安倍晋三さんの側近ブレーンが描いた絵がイベント一斉自粛

これにより子供たちを守ったという実績?を作りたかったのだろう

危ないのは高齢者という批判がすぐでて 慌ててワコウドが無自覚のまま感染者になり同居してる????老人うつすとマズいという理屈をみつけた

年寄りとm同居してる小中高大に通ってるひと何割いるんだか????そんな家庭が多かったら少子高齢化 こんなに社会問題なってないとも思うが
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:06.90ID:XimMr7h+
年配の人は死が近いからか、危険を感じ取る能力が衰えてしまうものなのかな。

8割が軽症でも治療の手段が現状なく、長期予後がどうかも分かっていないばかりか、
一度罹患すると異なるコロナウイルスに罹った際に劇症化する危険性も指摘されている。

行動指針がしっかりとしているCDC始め、各国の厳格な対応を見れば、
今の状況は了解できないのかもしれないが、武漢コロナのリスクは感じ取れるでしょ。
今の対応をしばらく続けたとしても爆発的なピークが避けられるくらいで感染拡大は不可避。
拡大すれば率は2%程度とはいえ重症例や死亡者数は大きく増えていく。
神宮常連の60歳以上男性はハイリスク群だから特に気をつけた方がいい。
患者が増えていけば、医療機関が疲弊し、他の疾患でシビアな状況にいる人の命が助けられなくなる。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:13.71ID:d4meBoVI
>スガ官房長官が絵を描いたのではなく
安倍晋三さんの側近ブレーンが描いた絵がイベント一斉自粛

報道によれば、「学校一斉休業」はあの悪名高い経産省出身の今井補佐官らの入れ知恵だったとあった。
だが、この件でのどさくさ紛れに先には憲法改悪で緊急事態条項導入、
今度はインフルエンザ特措法のよりアクセント強い改定を言い出している。
どれも国民の人権を制約するものであることで共通する。

また、それを述べる法政の某先輩氏は、約一月前から国民に約束してきたマスクの供給でさえ、未だ十分に実現できていない。
ちなみに大学近くの市ヶ谷駅構内コンビニで確認したところでは、
早朝5時50分に訪れれば一個だけは購入できる可能性あるという。
冗談のような話である。

そもそも弊害多い学校一斉休業や副作用大きい緊急事態条項や特措法改定の議論以前に、
品薄のマスクやトイレットペーパーの確保・供給の方が先決であろうと考える。
われわれは第一次オイルショックの際での「トイレットペーパー騒ぎ」を嗤ったが、
よもや歴史は繰り返すとの箴言を噛みしめる結果になろうとは思わなんだ。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 01:45:54.70ID:d4meBoVI
さらにいえば、都内の小学生らはこれから約1ヶ月間休みが続く。しかも、学校からは自宅からの外出も禁じられているらしい。
その結果、事実上自宅での監禁状態が続く。このため、思わぬ24時間full-attendの毎日を強いられることになった保護者も大変だ。
親子ともども、そのストレスをどこで発散すればよいのであろうか。

法政大学も昨日、(学生)団体向けに合宿含む春休み中の活動の実施再考、自粛を事実上促すメールを送信した。
こうした動きが全国の大学にまで拡がれば、当該学生たちのみならず、関係する旅行代理店、交通機関、宿泊施設等にも悪影響を及ぼすことだろう。
ただでさえ当てにしていた外国人旅行客の大幅な減少、泣き面にハチのありさまだ。

次は選抜高校野球大会の中止か。
いや、4月からの新学期延期さえ、懸念される。
負の連鎖はいっこうに留まるところを知らない。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 07:40:04.92ID:PE9WrBeO
新型のコロナウイルスに人間は 特にニッポン人は負けてしまうのか

ところが新型コロナの感染を懸念して一斉休業した会社というのはない 化粧品だかなんだかの会社の事務職には在宅勤務指令が早くから出たようだが丸の内にあるオフィスでいくつがそんな対応をとってるんだろう?
夜遅い電車は空いてる
しかし大人は朝になれば電車にのり通勤するといういつもの平日の日常を繰り返してるわけで

今のとこスポーツジムから拡がってる例がわりとあり 汗ドボドボのそっち系が危ないというイメージができたが
カラオケ屋 飲み屋あたり暇な学生が行きそうなとこで感染者報告が出るのも時間の問題か

火水木 正月三が日体制みたいにして一斉に日本休むのもありか
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 10:28:45.16ID:d4meBoVI
開店直後のドラッグストアで今朝、マスクとトイレットペーパーが買えた。
むろん、各一個ずつである。テレビでは後者につき在庫充分だと報じるが、
現実には私の直後にそれらも売り切れてしまったことだろう。
ポカンと空いた商品棚をご覧になる方々の思いを想像すると、胸が痛くなる。
まして買い物もままならない障害者や高齢者の方々は、どうされているのだろうか。

フォイエルバッハは哲学の主要問題である存在と思惟との関係について次のように述べた。
「思惟の存在に対する真の関係は、ただこうである。
すなわち存在は主語であり、思惟は述語である。思惟は存在から出てくるが、存在は思惟からは出てこない」と。

ゆえに、いくら声高にトイレットペーパーの在庫はある、デマに踊らされるなと観念的思惟で以て大宣伝しようと、
実際に人々にそれらが広く供給されなければ(存在)、何の説得力も有しないのである。
そのためには、「現実」に商品棚を当該商品で満たしておかなければならない(存在)。

(続く)
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 10:29:09.96ID:d4meBoVI
(続き)
かのリアリストの権化だった田中角栄・元総理。
田中は、政治の要諦は国民に「一日三度の飯を保障すること」だと述べたという。
国民は国際関係の如き高邁な議論よりも、身の回りの生活にこそ、最大の関心を有すると。
それに比べわが総理は、誰も頼んでもいない「憲法改定」や「美しい国」なる観念的な思惟を独善的に語る。
それでいながら、国民の健康や生活に直接に関わるマスクやトイレットペーパーでさえ、
いつまでたっても満足に与えることもできていない。

それは泥水を啜りながらのし上がった人物と、凡庸ながら銀の匙を加えて育った苦労知らずのボンボン育ちの差と言ってしまえば簡単だ。
だが、そんな無能の輩をいつまでも首相として据えておかなければならないこの理不尽さ。
どうにかならないものだろうか。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 10:49:50.63ID:XkLsZt4U
六大学の応援団の板なんで
政治とかトイレットペーパーの話をするならば他に行ってください。
こう言うところが老害、法政ばか、パヨクって言われる所以だ、自覚してくださいよ。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 11:09:54.20ID:d4meBoVI
いや、そう狭量的にとらえる必要はあるまい。
マスク不足等に象徴されるコロナ問題の本質は、東京六大学野球やその応援活動等にも
密接に関連し、かつ大いに影響を及ぼす恐れが大きいからだ。

しかも、現行内閣におけるわが六大学OBらはどれだけを占めていようか。
菅官房長官はもとより早慶が多数であるまいか。このように人的にもわれらと無縁ではない。、
そうであるならば、われわれこそ率先して声を上げるべきではあるまいか。

しかも、そうした問題提起をするこの私が「老害、法政ばか、パヨク」ならば、高等教育を受けながら何の危機意識もなく、
そうして低次元の揶揄しか弄することのできないキミご自身は―客観的に―いったいどのような存在になろうか。
たまには建設的な意見を書きこんでもらいたいものだ―知的に無理なら無理強いは出来ぬがね―。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 11:24:56.56ID:d4meBoVI
換言すれば、日本を代表する大学が所属する場に関わる本スレッド。
こうした場で、しかも国家危急のこのときに声を挙げないで、いったいどこがふさわしいのであろうか。

もっともキミご自身は、「ママが買ってきてくれた」トイレットペーパーを使用するので、実感ないのかもしれないが。
「若者よ、書を捨てて」ならぬスマホ(観念)をやめて、その目で社会の在りよう(実在)をしっかり見つめてほしい。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 12:46:51.99ID:q6yrsVU6
>>821
真性の老害爺だな。
いい加減にしろ
もう来るな!
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 14:50:11.43ID:aLlGs8ca
>暇だからかまってもらいたいだけだろ

キミたちの方から、勝手に絡んできているだけであろう。
キミたち風情で時間をつぶさねばならぬほど、時間を持て余しているわけではない。

ところで、電車が空いている。しかも、何やら活気にも乏しい。
それは今日の天候によるものだけでもなさそうだ。
社会そのものが沈んでいる。その損失は経済面だけで収まりそうもない。

大学も静かだ。春休み中で学生の多くが不在との事情もある。
だがそれだけでなく、退職教員の最終講義を含めた教職員関係の学内行事も
ことごとく中止になったとの影響もある。大学もまた動きが鈍っている。

これで、一月後に新学期が始まるとは思えぬほどだ。
あの騒々しい中国人留学生らは戻ってこられるのだろうか。
ウンザリさせられてきた彼らが懐かしく感じられるとは、思わぬことだ。
なんとも身勝手なものだと思うー我ながらー。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 15:19:44.94ID:PE9WrBeO
安倍晋三にだれが代われるかといえば現実的な選択肢は1人もいない
多少ココロある奴は自民国会議員捨てて県知事になったりする

スガ長官は法政では2部だったから学生時代のこのひとを知るひとは少なそう
昔は学部が2部だと妙に大学院に進学するひとが多かったイメージ。
大学の先生なってるひとで学部生時代2部だったひとは意外に多いような
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 18:59:15.40ID:HEe9ooaH
>>825

>安倍晋三にだれが代われるかといえば現実的な選択肢は1人もいない

笑わせてくれてはいけない。
それらの寝言は、歴史上民衆が現実をあるがままに直視したとき、
その結果どのような事態が生ずるかを恐れた国王や神学者らによって垂れ流されてきた迷信や妄言である。
チャールトン・ヘストン主演の『猿の惑星』にでも登場しそうな台詞だ。

この国ではその類の、それ自体正確でない議論を持ち出し、一方で私の「書生論」を冷笑する向きがある。
しかし、そういう物わかりのよすぎる「おとな」の議論が、実際においてしばしば長いものには巻かれろ的な態度をもたらせた。
本スレにおける過去の書き込みが教えるところでもある。

「法政馬鹿」「老害」「パヨク」と罵声浴びせられるこの私が、この国を壊しつつあるアベ政治につき、
「書生論」的批判をすすめる所以だ。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 19:20:49.23ID:8MMRXEay
完全に政治馬鹿、論破バカの一人舞台になってるな
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 19:27:12.36ID:AVBYLdJU
パヨクは批判する事に生きがいを感じ、他人の意見は聞く耳持たない。代替案すらなくただただ批判するだけ。
難しいことを言っていても中身がない、3行でまとめろ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:18.78ID:HEe9ooaH
>>829

学問の基本は批判精神にある。
それゆえに憲法は、大学の自治を制度的保障した。
よって代替案など、その本質的要素ではない。
ましてや、それは為政者らの役割である。

また、たとえ「3行でまとめ」ても脳留守のキミには理解不能であろう。
蓋し、これだけ分かりやすく述べても、まだ理解できないがゆえに。
まだこれでも足りないのかと、アベ政権による愚民化政策の悪影響を痛感する。
この程度の連中相手の執政なら、西欧政治家から見て猿相手も同然にみえよう。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 21:19:16.58ID:tRK07iI+
スレ違いであるにもかかわらず延々とキチガイ政治論を垂れ流すくそじじい
法政とその学生が笑いものにされているのがわからんのかね?
六大学応援団スレなんだよここは

法政スレを荒らすしかないなこれは
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:35.98ID:4KVStG1a
>>830
だあかあら
ここは学問の場ではねえよ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:40.73ID:4KVStG1a
法政のそこそこ偉そうと思われる「長文」の辞書にないもの

TPO
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 21:33:45.94ID:4KVStG1a
神宮の法政の応援席でも一人でブツブツ「批判」をぶってたら嫌だな
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 21:50:38.21ID:PE9WrBeO
選挙で自民がまあ勝てそうな奴を総裁にするわけで
そのスキルがどうとかではない
適度な代わりがいればとっくに自民内で安倍晋三おろしが始まってるわけで

ザンデルさんにでも日本においでいただき次 少しでもマトモな政権にする方法はあるのか とか 神宮六大学野球に客を呼ぶにはどうしたらいいか など哲学の公開ゼミでも開いていただきたいところ
法政にも文学部内に哲学科があるようだが そことは別にどこかが公開講座を開催してほしいが
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 22:00:40.59ID:HEe9ooaH
ところで、日本高野連が来る選抜大会開催につき今日、その方向性を示した。
だが、その中身はどうにも歯切れのよくないものであった。
しかし、その行方がどうなろうとも東京六大学はあくまで自主的な判断に徹してもらいたいものだ。

社会科学的に見れば、今日の高野連発表の如き基本原理に論理的に矛盾するかのような
妥協は、六大学野球開催への先例的機能は乏しいものと思われるからだ。
くれぐれも権力者からの同調圧力に屈せず、弾力的でキメの細かい措置をとられたいと望む。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:21.18ID:HEe9ooaH
お猿さんたちも、これならお分かりになれよう。
これでまだ無理なら、小学校からお勉強のやり直しだ。
サピックスに通う子どもたちに、あそこのB問題で教えてもらうことだ。
ちょうど、いま一斉休業で暇を持て余しているころだろうから。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 22:13:13.89ID:XimMr7h+
高度な学問的訓練を受けていれば、専門分野以外の正しい情報にアクセスできるはずだし、
ここで愚痴っていても仕方がない。
ネットサイコパスに後輩が嫌な思いをさせられたら嫌でしょ。
中身のない挑発にはスルーが吉。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 22:44:29.41ID:ZiO8so4F
法政大学のみなさーん
この人どうにかしてください、迷惑なんで連れて行ってくださいよー
3行でまとめられないし、対案も出せなくて呪文のような文章を書いているけどだれも読んでないんですよ
高齢者なのに自慰行為ばかりなんですー
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 23:48:01.47ID:bHZeEx8b
>>785
52歳と75歳が同世代とか一括りにしてはいないだろ。
ただ、団塊世代とバブル世代は良い学校、大企業に入ってこそ幸せと信じていた時代だし
3高「高身長、高学歴、高収入」が男に求める条件とか存在してたくらいだからな。
個人差はあるが、そういう時代を生きて来た人なので、良く言えばアグレッシブで
悪く言えば自尊心が強く我侭な人が多い。特に50〜60代の独身婆は金遣いが粗く、価値観が合わない。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:00.50ID:bHZeEx8b
>>809
確かに中高年が神宮の応援席に通い詰めることで罰せられることは無いよ。
転売厨がマスクや人気アーティストや羽生の出るアイスショーのチケットを法外な値段で
ネットで売るのも、法律には違反していない。

でも、常識人ならモラルを考える。学生野球なのにいい年した爺さんが最前列で毎試合応援。
応援団のSNSに映っているのは禿げや白髪ばっかり・・・そんな人たちばかりの所に
若い人が行きたいと思うわけないわ。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 01:29:28.78ID:dJRbVABJ
VIP席で応援団の指示に従わずにヤジ等自分勝手な行動とるアホみたいなやつだな
法政のVIP席によくいるタイプ
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 01:47:07.46ID:dwQAvVbX
内容:
>>選挙で自民がまあ勝てそうな奴を総裁にするわけで
そのスキルがどうとかではない
適度な代わりがいればとっくに自民内で安倍晋三おろしが始まってるわけで


たしかにそれも一理ある。
自民党という集団は、権力の旨味を知り尽くしていると言えるからだ。
そのためになら、たとえば自民党を離党し外から自民党批判をした経緯ある河野洋平を総裁に据えたり、
あまつさえ他党である社会党の村山富市を総理に担いだりした過去がある。

そのさまは、よく言えば融通無碍、悪く言えば無定見そのものだ。
とにかく結果優先、理屈は後から付いてくるということ。およそ野党に真似できる次元ではない。
その意味では現在の自民党内では、アベを担いでいた方が得策との判断があるのだろう。
何をしでかしても、おバカ国民らがあたかも下駄の雪の如く付いて来てくれるからして。

我らも随分と甘く見られたものである。
だが、アベ政権の有する矛盾は、ここにきて抜き差しならない次元にまで至ってきつつあるように見受けられる。
具体的にはアベ周辺での仲たがいである。アベと今井ら側近補佐官グループと菅官房長官、萩生田文科相、加藤厚労相ら重臣との間に、
なにやら微妙に隙間風が吹いているようにも感じられるのである。

唯物史観でいえば、このような矛盾はけっして回避することはできない。
いずれそれがマックスに到ったとき、政府与党内の「宮廷クーデター」によりアベ政権はいとも容易に内部崩壊するのである。
あの強固だったベルリンの壁が崩れ、ソ連邦が簡単に解体してしまったように。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 01:50:03.26ID:di3Vtfh+
東大で早稲田、慶應義塾でもなく
法政だけなのが何を意味するのか

それにしてもいさめられればいさめられるほど意固地になる迷惑な老害、老醜というのはどこにでもいるのだな
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 02:09:33.05ID:dwQAvVbX
>>841

広く一般公開されている神宮球場で、しかも有料での応援席で應援團の指示に従い応援する方々。
それが白髪であろうが、キミのような鼻垂らし小僧であろうが、公序良俗に反せぬ限り、全く問題はない。

しかも反省なきキミは、先の「普通」に加え、今度は「常識人」だの「モラル」だなどと、
相も変らぬ漠然且つ独善的な価値観を臆面もなく開陳して恥じない。

もう一度繰り返す。
学生席は応援席に変じた以上、当該チームを応援する者であれば、誰でもが連帯して応援できるのが東京六大学野球である。
たとえキミ自身がどのように排他的感性の持主であっても、そうした善意の応援者たちを排除することは許されないのである。

むろん、それが嫌なら足を運ばねばよかろう。そうした消極的自由もキミには保障されているからだ。
ただ、その代わりにキミの厭う中高年の方々による応援席での存在感が、よりいっそう高まっていくばかりである。

そのようなとき、そうして口先ばかりの横着者らに比べ、こまめに神宮に足を運んでくれる大勢の中高年ファンのみなさん。
現場の應援團諸氏は、さてそのどちらを当てにするものであろうか。今の神宮はありようは、キミたち若造の自業自得の結果に過ぎないのである。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 02:28:06.29ID:dwQAvVbX
>>844

自由な議論(市場)という土俵でのこと。東大が、法政がとの属性ありきではない。
あえていえば、たまたま私が六大学のうちの一つの関係者であるということに過ぎない。
ゆえに、卑見は私の個人的なものに過ぎず、けっして私の関わる大学を代表するものでないことは当然。

また、キミのような本論で反論できず、そうした「引かれ者の小唄」でしか強がるすべない輩が多いがために、
結果として私が目立ってしまっているということでもあろう。
これでは「東大○鹿」「早慶馬○」なる言葉を、私から差し上げる必要さえありそうだ。

最近の若い人々の問題意識の欠如と知力の低下には由々しきものがある。
もっと―たとえ生意気でも―歯ごたえのある若者はいないのかね。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 02:31:06.70ID:dY5R+Kz/
青山は出すのにねえ
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 04:59:14.34ID:RQbjvFgb
オーエン席にはジジババとオッサンオバハンしか基本来ないんだからしょーがあるめえ
たぶん純烈だかのコンサートに若い娘は来ずババアとオバハンしか来ないと嘆いているようなもん

ケイオーあたり附属高男子生徒さんらが集団でたまに来ることもあるようだが

ジジババは居ようがいまいがほっといて現役学生が来るアイディアをなんでもいいから出すほうが建設的
匿名掲示板といえどエンダン関係者の誰かが見てて良さげなら採用して 実際に多少の効果をあげることもあり得るかもしれない
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 05:54:31.95ID:sjFUxuAU
話が長いぞ老害。
3行でまとめろ
六大学の面汚し
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 07:36:52.80ID:MTsAd1+N
カタカナキモイ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 07:37:38.82ID:MTsAd1+N
こいつも老害か
応援席と同じでここも老害にしはいされたのか
未来はないな
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 09:54:09.15ID:dwQAvVbX
未來がないと感じさせるのは、キミたちお猿さんたちの方だろう。
それ以前に知性が感じられない。愚かな条件反射ばかり。
ここには、真の六大学関係者は案外少ないのかもしれないな。

ところで報道によれば、10月から活動「無期限」停止中であった慶應義塾大学アメフト部。
活動を再開するそうな。慶應の解釈によれば、「無期限」とは半年という意味であったか。
いかにも慶應当局らしい、という気がする。もっとも、事件無関係の部員らにとっては朗報だ。

いずれにせよ、かの同大応援指導部。これも同じ方向性になることが容易に推測できる。
例の感染症騒ぎの影響で今だ実施不透明ではあるものの、もし入学式実施となれば、
チアと吹奏楽に加えて、リーダー部員らの演舞もそれであり得るのではあるまいか。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 15:01:11.30ID:cnoiFY8J
>>856

図書館のある80年館と大内山校舎とをつなぐ臨時の通路から見た限りでは、
なにやら再び「池」らしきものを造ろうとしていることが見て取れた。
ただ新学期に間に合うかどうか、あいにく私にはわからない。
仰せのように中庭が完成すると、かなりすっきりとした感じになる気がする。

今年の受験では、その大内山校舎も使用された。
相対的に教室も小さめで、なにやら近代的で最新の高校校舎のようだ。
他方、隣接した女子校・女子短大の校舎を買収した富士見坂校舎。同じく小さめの教室。
だが、建物自体古く廊下も狭い。なにより男子トイレが少なくて困る(女子校だったからね)。
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 15:29:15.23ID:MTsAd1+N
インフルエンザよりも死亡率が低いウイルス如きにマスコミが大騒ぎして自分の首を締めたな、これで甲子園は中止になりそうだな。毎日新聞は笑かしてくれる。

甲子園がダメならば六大学野球もダメ。アマチュアなんだからはそこは世間の空気を読めという事だ。
慶應の指導部も自粛しているから盛り上がらないし、いいんじゃないの。野球界だけ特別なんて事はまず無理だな。

コロナはもうしばらく感染者数が増えるので終息宣言はまだまだ先の話だ。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 18:10:39.76ID:cnoiFY8J
コロナ感染症は、この国でもう一つ「過剰な同調圧力」との病まで、併発させたようだ。

>甲子園がダメならば六大学野球もダメ。アマチュアなんだからはそこは世間の空気を読めという事だ。

よくわからない。なぜ高校野球がダメならそれと無関係な大学野球までが機械的に「ダメ」になってしまうのか。
その論理的牽連性が不可解だ、主催者や日程、規模も全く異なるものであるにも関わらず。
しかも、「アマチュア」がその理由ならば、「プロフェッショナル」は反対にOKと解されよう。
プロ野球のほうが、規模も観客も多いにも関わらず。理不尽ではないか。

また「世間の空気を読め」とはどういうことだろうか。
その前提に、法的には規制はできないということがあろう。
だが、そうした「道徳」「モラル」ましてや「空気」なるもので事実上の自粛の強制が横行すれば、
その範囲はとめどなく今後も拡がっていくとの懸念がある。英国のJ.S.ミルはこうした「リーガル・モラリズム」に警鐘を鳴らした。

繰り返しになるが、昨日の日本高野連の発表は社会科学的見地からは諸矛盾との妥協の産物と言わざるを得ないものであった。
そうしたものに、わが六大学野球開催の先例としての機能は乏しいと考える。
六大学野球連盟はどうか、そうした有形無形の同調圧力に屈することなく、自主的な判断に徹してもらいたい。
事態を科学的に把握し、冷静かつ客観的な判断を示すことが大学野球の盟主たる本リーグの使命である。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 18:42:20.43ID:24gEROxI
862クンに申し上げよう。

私の名は「お前」ではない。
おそらくキミは語彙不足で、それ以外の人称代名詞を知らないのだろう。

またもしそうでないのなら、およそろくな輩でないとの推定ができる。
見も知らずの赤の他人につき、そういい捨てて恥じないその品位の乏しさからだ。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 18:44:05.92ID:e7/wsitU
>>861

> 事態を科学的に把握し、冷静かつ客観的な判断を示すことが大学野球の盟主たる本リーグの使命である。

事態を科学的に把握とあるが、未知のウイルスに対してどのように把握できれば開催できるのかご教授願いたい、
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:02:54.74ID:MTsAd1+N
>>861

> >甲子園がダメならば六大学野球もダメ。アマチュアなんだからはそこは世間の空気を読めという事だ。
>
> よくわからない。なぜ高校野球がダメならそれと無関係な大学野球までが機械的に「ダメ」になってしまうのか。
> その論理的牽連性が不可解だ、主催者や日程、規模も全く異なるものであるにも関わらず。

アマチュアの学生野球だろ、これを高校野球と大学野球が無関係と言い切れるのか?
どこの大学も練習を自粛したり合宿をキャンセルしている状況だろ、一両日中に終息宣言が出るならば話は違うが、まだピークは先の話。大学側から活動をとめられている状態でリーグ戦が開催されると思えるのか?

むしろ政争の具として利用している人間とエキセントリックに騒ぎすぎているマスコミが同調圧力の根源だろ。野球だけじゃなく学生スポーツを台無しにしたのはそいつらのせいだ。

六大学野球もこうなったら中止、もしくは延期は仕方がない、安心してプレイできる環境と安心して応援できる環境が来るまで我慢するしかない。
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:05:06.01ID:cnoiFY8J
>>864

いいご質問だ。

哲学である唯物論は、自然科学と土台を同じくする。
すなわち、物質を根源的な実体と認め、意識や思惟を第二次的なものとする。
ゆえに、科学の限界はおのずから唯物論の限界となる。
しかし、それゆえに未だ「分からぬもの(科学の限界)」の空間に乱入する、
神秘的な世界や野放図な妄想等から、われわれを救ってくれる。

たしかにコロナ感染症は、現在の医学では十分に解明できてはいないのだろう。
だがそれでも、世界中の医学者らによって少しずつ解明が科学的に進展しつつあるとも仄聞する。
だからこそ日本を代表する大学の集団である東京六大学連盟は、それぞれの学内の知見を結集して
現在の科学の到達した客観的見地からー上述根拠不明の風評や妄想といった観念論的思惟に惑わされずー
あるべき妥当な判断を自主的に決定してもらいたい、ということである。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:20:02.74ID:cnoiFY8J
>>865

キミに対するお答えは、後記でほぼ充足するはずだ。
なお付言するに、要は同じ「アマチュア」だから開催不可、では、何も語っていないと同じことである。
もっと大会そのものの規模や日程等を精査し、客観的にその可否を検討すべきである、ということだ。

また、もしその開催中止の根拠が「普通」「常識」「道徳」「モラル」といった次元の非合理的・観念論的事由であるならば、
それはこの国に戦後かろうじて根付いてきた近代自由主義的精神をも危うくさせるものだといえる。
少なくとも高等教育を受けた人士の口にするものではない。

以下、再掲。

>甲子園がダメならば六大学野球もダメ。アマチュアなんだからはそこは世間の空気を読めという事だ。

よくわからない。なぜ高校野球がダメならそれと無関係な大学野球までが機械的に「ダメ」になってしまうのか。
その論理的牽連性が不可解だ、主催者や日程、規模も全く異なるものであるにも関わらず。
しかも、「アマチュア」がその理由ならば、「プロフェッショナル」は反対にOKと解されよう。
プロ野球のほうが、規模も観客も多いにも関わらず。理不尽ではないか。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:31:47.83ID:yY/aEYb0
まったく答えになっていないな
ここが法政の限界か
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:36:19.10ID:cnoiFY8J
ID:x4iCg831よ、そう焼きもちやくな。
みっともない。

キミにも私の答えられる範囲でなら、質問に応じる用意がある。
もっとも、−他の方々と異なり−キミには知的に無理な要求か。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:42:15.63ID:cnoiFY8J
>>869

面白いね、キミも。
それでは、いったいどこが、いかなる理由でもって
「まったく答えになっていない」のか、
具体的にご教示願おうか。

もっとも、これまでもそう嘯く者につき、再三そのような照会をしてきたが、
誰一人としてそれに応じてこれた者がいなかった。
あたかも、「親の顔が見たい」というときに限って、何ら顔を出してこれないことに似ている。

さて、キミの場合はいかに。
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 19:51:35.39ID:cnoiFY8J
ああ、つまらない。
忙しいのに、せっかくこうしてお相手をして差し上げようというのに。

「ID:x4iCg831」や「ID:yY/aEYb0」のような輩ばかりか。
横着ゆえ神宮にも足を運ばず、知力不足ゆえまともな反論もできず。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 20:00:29.15ID:ANZ17fn3
もう日程出てますよ。東大vs慶應 明治vs早稲田で開幕。でもどうなるかね。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/05(木) 23:58:55.06ID:TLGAhMvy
法政大学の長文のご年輩の方は医学も詳しいのか?
単純な疑問だけど、法政を含めたマーチと日大や東海大、帝京大、順天堂大などの
私大医学部とどっちが難易度が上で卒業後の評価は高いんだろうか?
中央法や青学なら非六だから私大医学部、法政と私大医学部なら六大学の法政が上かな。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 00:03:21.90ID:MqVRJCMG
EBMに基づいた判断は今のところ難しい面があるが、
感染力、死亡率(季節性インフルの30倍ほど)、多彩な感染条件、すでに捕捉できない感染経路、
ということを考えれば、集団で集まることの危険性は軽く考えるべきではない。
ウイルスを排除し切れるかは不明だし、変異のタイミングもわからない。

まずは信頼性の高い情報を得ること(学術誌にもレベルの差はある)、
これからの世代のためにも規範となる行動を取ることは教育を受けてきた人間の使命でもある。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 01:08:18.08ID:2hKPKXsP
876さん、私も仰せの通りだと思う。
周知のように、科学と哲学とは親和性が高い。

その観点からした先の私の主旨も、そうした現在の科学や医学の到達した知見が
本件に関する前提になるべきだというもの。
またそのような客観且つ冷静な議論に基づき、自主的に東京六大学連盟が判断すべきだということでもある。

いやしくも世間的思惑、責任回避や横並び意識といった非合理的事由で以って、
事なかれ的に意思決定すべきではないと望む。
なぜなら大学野球の盟主たる東京六大学野球の姿勢が、今後の全国他リーグの意思決定にも大いなる影響を及ぼすことが予想されるからだ、
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 01:15:50.66ID:jaRe5Omo
>>877
医学見識のない間抜けが
自分のせんもんをすり寄らせて偉そうに
ほんと虎の威を借る間抜けだな
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 01:41:07.65ID:2hKPKXsP
しかし、TV[のニュースによると、コロナ感染症に対する台湾やシンガポールの総統や首相は立派だ。
あれぞ国のリーダーの姿であろう。
むろんそれらは日本とは国の規模が異なる小国ゆえ、その意味で果断な政策がとりやすいとの事情はある。
だが、もう一月も前からマスク不足が訴えられていながら、今では医療現場でさえ深刻なマスク不足を招く始末。
挙句の果て、何度も記者会見でその改善を国民に約束し続けてきた菅官房長官の面目は丸つぶれ。
そうした中、アベ首相もやっと重い腰を上げ、法を適用して転売等を禁止する措置を「来週」とるらしい。

さらにアベは、特措法の改正まで言い出した。従来の法では、「解釈上」今回の事態に対応できないからだという。
何を言うかいまさら。ついこの間、検察官法で立法府の制定趣旨を行政府たるアベが手前勝手に変えたばかりでないか。
それなのに、なぜこの国民の福祉を脅かす一大事に、彼らに似合わぬ杓子定規なことで法改正に固執するのだろうか。
お得意の解釈変更を発動すればよいだけだ。そこにこの機会に私権の制約を含む法の制定を狙う、アベ政権の狡猾な
低意がすけて見えるのである。その先にあるものは、憲法停止の戒厳令の布告である。ヒトラーばりの、アベへの全権委任である。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 01:47:42.51ID:2hKPKXsP
>>878

たしかにキミと同じく、私は医学の素人だ。
だが、科学と哲学とが学問的に密接な関係にあることは学問の世界での公知の事実である。
だからこそ原発大国のフランスでも、日本の3.11を受けた原発に関わる学識経験者の会議に哲学者も召集されたのだ。

そうして私に絡みたいのなら、もう少し勉強してからにしなさい。レベルが低すぎる。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 01:48:49.54ID:auH0RIqT
アボーンって便利だよね
バカの一人相撲になってるのに
必死になってるのが笑える
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 02:06:50.60ID:2hKPKXsP
その意味で、昨日付『朝日』紙夕刊の「素粒子」の意見に賛同する。
野党は、こうした国民の保健を人質にしたアベ政権の画策に乗ぜられるべきではない。
現行法で以って、十分にこの感染病に法的に対応可能である。

国民もまた、そのような政権からの恣意的な自粛強要に過剰に反応すべきではない。
アベ政権による国民生活へのパターナリズム的介入を―自由主義の見地から―断固拒否すべきだ。
大学入学式や六大学リーグ戦開催の可否も、科学的知見に基づき冷静かつ柔軟に対応すればよい。
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 02:16:27.84ID:cmL19FEj
ほんと頭が悪い
自己修正能力がここまでないとか
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 06:13:47.90ID:Em1B9ODq
>>866

> たしかにコロナ感染症は、現在の医学では十分に解明できてはいないのだろう。
> だがそれでも、世界中の医学者らによって少しずつ解明が科学的に進展しつつあるとも仄聞する。

内容を科学的に把握し、冷静かつ客観的な判断を下すことが大学野球の盟主の使命と言われましたが、コロナウイルスが解明できていない中で、まだ少しずつしか解明できていない状況の中でどういう状況になれば六大学野球は開催されると聞いているんです。

簡潔にお願いします
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:43.31ID:aHHqq5gI
安倍晋三は新型コロナより怖いとこのある存在かもしれん。
しかしココは東京六大学応援団を語るスレ
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 11:29:06.06ID:snEJdL0L
Wikipediaを掃除してやる
http://aiwokusai.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

荒らし、方針無理解、暴言野郎、似非管理人、優良執筆者気取り、LTA、左翼。
全部俺が掃除してやる。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 14:29:55.00ID:Em1B9ODq
チュンチュンを呼べば満員だろ
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 14:37:55.02ID:3k6h+g64
>>884

キミがもし864クンと同一人物ならば、
キミからの問いに私が答えたことへの
感謝から始めるのが最低の礼儀だと思う。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 15:24:05.75ID:uIJfSlYJ
先生 2ちゃん言うとこは皆が礼儀知らずになるとこ

いい年したオッサンらが書き込んでいるというのは 警察関係者が犯罪抑止の建て前で調べたところ判明した有名な事実
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 15:45:53.95ID:RGNvWHQJ
なるほど。
でも、それはお互いさまという気もする。

ところで、どのような状況になればリーグ戦が開催できるのか。
それは私如きに関知できるものではない。
連盟理事会の賢明な判断に委ねるしかあるまい。

ただ、コロナウイルスに関しては、まったく解明ができていないというものでもないと聞く。
少しずつではあろうが、尊い犠牲から得られた知見もあるはずだ。

たしかに油断できる状況ではない。だからこそ、そうした科学的な土台を根拠にして物事を判断していくことが重要だということである。

そこで、哲学が登場する。
哲学は物質が人間の外部にあり、その運動には一定の法則あることを明らかにした。またこの土台に立って、科学もさまざまな物質運動の法則を証明した。
そこで哲学には、この土台やその方法に含まれる一般的な法則を明らかにし、
下らぬ風評、妄想や観念の世界からその科学を守る使命がある。

また、自然科学のやり方をそのまま人間や社会の研究に持ち込んだために惹起した過去における科学者(医学者)らの失敗。こうした間違いを防ぎ、
科学に自らの役割を正しく発揮させることも、われら哲学の役割である。

ゆえに、東京六大学野球連盟にもこのような姿勢で、開催の可否を検討してもらいたいということだ。
少なくとも、科学的根拠乏しく「自らの政治判断」なる寝言で独断専行したどこぞのおバカさんの二の舞を繰り返してはならない。
あの男の発想(言い分)は、病気を呪術で治そうとしたり、
占いで以て為政した未開時代の人々と大同小異だと、私には思われる。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 19:35:27.64ID:o4eNnIxI
なんだ、結局何も答えられないのか
中身がない事をつらつらと書いているが結局煙に巻いているだけか。
まあ、そんなものだろうと思ったよ。もう答えなくていいよ、つまらない相手とつまらない話をしても無駄だからね。
あーあがっかりだ。
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 19:42:06.58ID:o4eNnIxI
まあ、俺も自粛するのは反対だけど
未知のウイルスと言うだけでバカなマスコミが連日不安を煽って大騒ぎして、それに輪をかけて野党が乗っかるから引っ込みつかなくなって自粛ムードだろ。
ライブを決行した東京事変は袋叩きになっているのを見れば安易に開催する雰囲気ではないよな。
毎日新聞も自分のところで焚きつけておいて選抜を開催するかどうか困っているのには笑える。
六大学野球は観客も入れて応援団と一緒にいつも通りやればいいんだよ。どこか、そういう団体があってもいいと思う。
他の団体ならば批判されるかもしれないが六大学野球ならばみんながまもってくれる、それが六大学だろ。
やれよ、どんなことがあっても俺は神宮に行くよ。コロナにかかっていなかったらな
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 19:49:29.43ID:8b0N0bXl
六大学と甲子園は観客の規模、注目度とか比較にならないだろw
甲子園は全国からファンと生徒・関係者が集まる上に、往復の阪神電車は超満員だ。
夏ほどでは無いにせよ、徹夜組を含めた行列はカオスだし、売店のある通路やトイレを含む
観客の密集度は半端無いぞ。甲子園行った者であれば、六大学の混雑度など笑っちゃうレベル。

なので、甲子園が無観客や中止になろうが、六大学が倣う必要は無し。屋外だからな。
ただ、鳴り物応援や肩組んで歌ったりするのは飛沫感染の大きな原因になるので
今季は応援席だけは閉鎖、もしくは応援団のみで一般客の入場不可は避けられない。
内野や外野で散らばって観る分には特に問題無し。NPBや高校野球ほど混まないんだから。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 19:58:59.49ID:RGNvWHQJ
892クンよ。
そうして格好だけつけて、分かったようなことを言ってもらっては困る。
その真相は、単にキミには私の答えた内容がただ理解できないだけであろう。

キミの問いにはー私なりにーきちんと答えているつもりだ。
むしろ、多少できる学生なら、さらに再質問してしつこくー熱心かつ具体的にー
私の答えの不備を追求してくるはずである。違うかな。

しかしこの程度の哲学の初歩でさえ「煙に巻いている」と言い放つとは、
キミは高校時代に何を学んできたのかね。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 20:00:59.68ID:Em1B9ODq
自分は頭がいいと思っている馬鹿が一番たちが悪い
まさにそれ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 20:18:09.54ID:3k6h+g64
892クンよ。
せっかくだから、もう少しお答えしよう。この程度の抽象的思考なら、ついて来られるはずだ。

要は、東京六大学野球は「どうあるか」ということであろう。
そして、「どうあるか」と問うことは「どうすればよいか」ということとも切り離せない。
さらにまた、「どうすればよいか」ということは「どうあるか」ということによって大きく規定される。
この二つのものの区別と統一との認識が、その後の実践の指針になる。

リーグ戦開催の可否を論ずる前提に、まずこのことにつき思索を深めておく必要がある。
それを怠った結果が、どこぞの総理の唐突な大暴走であり、その後も続く右往左往の醜態である。
「哲学」のある西欧の指導者との相違点でもある。
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 20:43:28.67ID:3k6h+g64
このように、「どうあるか」と「どうすればよいか」の弁証関係を見極めると、
そこに見逃してはならない論理学があることに気が付く。

東京六大学野球は「どうあるか」ということを突き詰めれば、
「どうすればよいか」との答えが客観的に認識できるはずだ。

医者は患者を治すのが目的であり、診察それ自体が目的ではない。
錯覚せぬことだ。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 21:06:23.57ID:e0ifJbBn
せっかく夜中にあぼーんしたのに
またわきだしてきたな。
夜中は自宅から、
昼間は職場からか?
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 23:02:30.29ID:XcKlKQOt
>>888 
チュンチュン、今年で30歳なんだけど。 

だったら応援団員の肉体写真(グラビア写真)を撮って、それを活動費に充てたらはるかにいい。
あと「FRIDAY」の「女子大生水着美女図鑑」でやっているように、東京六大学応援団員にも適用して。
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/search?keyword=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E6%B0%B4%E7%9D%80%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E5%9B%B3%E9%91%91  

ついでにいえば、1試合1万円払えば一般人も応援席撮影し放題でもやってみますかw
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/06(金) 23:22:34.46ID:BykX7iHS
フツーの現役学生からみたら30歳は間違いなくオッサンで
神宮の応援席にカネ払ってくる奴はみんなオッサンでええやんけ。特に不都合はなかろう

チアの写真あったらなんかオモロイの?
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 02:07:08.29ID:Sq4ZPXgv
案の定、田中優子総長名で昨日、来月3日の法政大学入学式も中止となった。
数日前にも触れたが、学内の雰囲気がその方向に向かっているような印象を受けていた。

新しい大学生活に期待していた新入生たちにとって、出鼻をくじかれた格好だ。
また、その入学式の場で例年演舞を繰り広げてきた應援團諸氏も残念至極であろう。

しかも、アベによる入国や査証に関わる措置により、中国や韓国からの留学生たちも大学に進み、
あるいは戻ってきにくくなってしまった。これで来月1日からの新学期が始められるのだろうか。

今回の措置につき、ウチの大学執行部がいかなる知見により中止決定を行ったか不明だが、
これで明治や早稲田等も追随するような事態になると、リーグ戦開催も危うくなってくる。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 02:22:58.78ID:lrQk0+Vd
政権誹謗のキチガイが来た
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 02:23:59.48ID:lrQk0+Vd
老人が好き勝手やってコロナを広めてる事案が散見されてるが、
万が一この当該がコロナに感染したら
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 07:06:01.61ID:Z9dLbxih
あれだけ御託を並べていたのに、法政が入学式を行わないとリーグ戦が開催されないというわけのわからん理屈になるんだな。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 09:03:05.50ID:SaOPGzsu
入学式は新入生にとって一大イベント もう人生のイベント

それすらやれない状況だと1体育会部活の行事に過ぎない野球など

そんな考え方なんだろう

ひとつ違うのは野球は屋外
入学式は密閉空間

無観客なら楽勝で挙行できるだろうが

どうせなら東京五輪の全競技そうなればいっそ清々しい
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 09:06:49.90ID:SaOPGzsu
東京六大学野球は人気が全くないゆえに商業主義からも縁遠くなってるし 政治利用の臭いも全くしない
そこがいいとこかも

秋のリーグ戦は応援も含めて通常開催が可能になるよう今はただ祈りたい
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 09:38:54.31ID:X+SwlyhD
早稲田はとっくに入学式は中止を表明。授業も4月20日まで行わないと昨日報道があった。
自動的に応援も自粛になるのでは。
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 09:43:53.15ID:Sq4ZPXgv
>>909

そうではない。
なぜ、そのようにすぐに短絡してしまうのだろうか。
理解に苦しむところだ。

私は「どうあるか」「どうすべきか」をあらかじめきちんと議論しておく必要性
ならびに科学的な知見に基づく判断の重要なことを指摘してきたところだ。

そこで、‐私の考えはそれとして-、法政当局は何かの明確な知見で以って今回の判断に至ったものと思われる。
したがって、当然ながらそれは他学も共有し、同様な理由で以って同じ決断に至る可能性が高いのではないか、ということである。
蓋し、とりわけそうした知見は、高等教育機関ではとくに共通理解になるものであるからだ。

私の言い分をしっかり理解できず、しかも感情的に印象批評するだけゆえ、
そうした単純機械的な反応に過ぎなくなってしまうのであろう。
これまでの-キミご自身の-学習の底の浅さがうかがわれると言わざるを得ない。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 09:58:22.39ID:Sq4ZPXgv
>>910

大学行事とその大学傘下にある体育会組織。
それぞれの「どうあるか」をきちんと詰めておくことが重要である。
そうすれば、「入学式が中止なのだから、当然〜も」の如き、
意味不明の粗雑・拙速な判断だけはさけられよう。それが合理性を保障する。

政治的思惑や利益至上等と相対的に遠い位置にあるはずの東京六大学野球。
この国を代表する大学を構成員とする伝統あるリーグ・組織としてふさわしい、
冷静かつ自主的な判断がなされることを期待したい。
真価の試されるときである。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 10:13:29.06ID:Sq4ZPXgv
>>907

ところが、政府の専門家委員会の見解は逆だ。
むしろ逆に若者こそがこの病気を無意識に拡散させてしまっている恐れがあるとの
懸念を公式に表明している。

その若者が多く結集する入学式につき、今回の法政の決定にも、
そうした専門家らの意見が影響を及ぼした可能性が高い。
そうであるなら、他学の追随も必至ではあるまいか。
とりわけ六大学における同僚私学の動きが注目される。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 10:43:43.06ID:SaOPGzsu
>>915
子供らを守る政権というのをアピりたくて 早漏気味なのも気づかず総理に進言したブレーンが
こんどは年寄りどーすんだと突っ込まれて
慌てて若いものが同居する後期高齢者にうつす危険も防げるなんてえ屁理屈かんがえだしたw
若老同居の世帯の%低いよな今のニッポン
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/07(土) 12:15:28.61ID:Sq4ZPXgv
なるほど。

要は、この政権は単に右往左往しているだけか。
しかも、アべは東北大震災に関わる記念式典を中止した後ろめたさのためにか、
今日は東北地方の安全なところに足を運び、パフォーマンスを演じている。

中国や韓国の指導者のように医療の最前線で関係者を激励した方が、
よほど宣伝効果高いはずなのに。
分かっちゃいるけど、コワい思いはしたくない、ということか。
そうした輩が声高に語る「(総理たる)私の責任で」とは、はたしていかに。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 00:55:40.92ID:bwIirDXF
>>904 
もっとも500円払って応援席でドヤ顔して撮影するのは問題で、
まずは応援席で最前列ならびにその他の席で1万円ほど払った
一般客に腕章を与えて、応援席撮影し放題なら問題ない。
(その撮影者がYouTubeなどに投稿するのもOKを出す)

あとは六旗や合同演奏会、チアステージなどにもこれを適用させて。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 06:53:14.28ID:NKsOgQ/z
野球総合板で延々と政権非難とか、法政爺の団ヲタは完全に病気だな。
こういう奴が人権だのヘイトだの屁理屈並べて確信的にジムやヨガへ行ったりして
コロナを広めているんだよな。この爺に限らず、中高年の我侭振りは酷いの一言。

あと、在日なんだろうけど、中韓持ち上げ気持ち悪いわ。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 08:02:18.84ID:EEhc/oAM
テドロスが一人でエチオピアの評価を落としたように
この板では一人で法政の評価を落としている
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 08:13:48.26ID:NSaEvYUR
武漢からのチャーター第一便でホテル行きを拒否した二人や、
クルーズ船乗船者ネットワークの代表、
あれと同じ香りがする
完全な個人的な感想、印象なのだけど
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 09:55:25.77ID:nV7dcGhY
リーグ戦開催可否につき、現行政権の政策が大きく関わっていることは周知の事実。
それにつき、選手関係者のためにも可能な限り試合をやらせてあげたいと望むことは、
ファンの一員として当然のことだと思われる。むしろ、そうでない方が不可解だ。

しかしながら、すでに報道されている如く、アベの場当たり的な後手後手の方針によって、
国民生活は混乱をきたしている。それらにつき問題点を指摘し、批判することは主権者としての
権利であり、当事者としての大学に関わる者としても当然の責務ではあるまいか。
したがって、今後とも必要に応じて声を上げていく所存である。

なお付言するに、たしかに私は法政大学に関わり、應援團諸君も応援する。
だが、けっして「爺」の年齢ではないし、「団ヲタ」でもない。まして、「在日」でもない。
あえて反論する価値すらないゴミクズによる戯言ではあるが、そこに含む異常な差別性に鑑み、
以上を念のため申し添えておく。

そうした卑劣なキミが、われら東京六大学と無縁の輩であることを切に願う。
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 10:15:55.26ID:nV7dcGhY
社会科学や人文科学分野での先人、とりわけ少数派、非権力側の立場にあった人々を知ると、
そこに意外なほど多く法政大学に関わっていたとの事実に驚かされることがある。
学問の世界に名高く、斯界の宝物ともいえるあの「大原社会問題研究所」もその一例だ。
わが法政はそうした人士に対し、教えや学びの場を提供してきた経緯を有する大学である。

たしかにそのリベラルな学風ゆえに、一部から「左翼」などと誤解されることがあった。
だがそれは、-西の立命館大学とともに-学会、専門家筋から高い評価を受けてきたことの証でもある。
だからこそ、法政大学には教職員・学生問わず社会に向け発言する者が突出して多い、と評されるのであろう。
私はそのような法政大学の在り方を誇りに思う。また、そのような勇気ある青年にこそ集ってもらいたいと願う。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 10:24:51.02ID:nV7dcGhY
法政大学校歌にある次の歌詞は、そんな我らの気概を示す。
 
「よき師よき友つどひ結べり」
「われひと共にみとめたらずや 進取の気象質実の風」
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 13:20:19.54ID:NKsOgQ/z
>>923
今の日本の定義では65歳以上が高齢者だが、大昔は60歳から年金が支給され
55歳が定年の会社も多く存在した。あんたは恐らく50代だから爺では無いと言い張るのだろうが
未成年から見れば普通に爺さんだよ、小学生の祖父母で50代の人は大勢居るからね。
普通の人は爺さんとおっさんの違いとか気にしないし、怒ったりしない。
どんなに粋がって若作りしようが、爺さんは爺さんだし、女はアラサーで普通におばさんと言われる。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 13:31:37.11ID:z8e5v29N
「在野主義」といえば、早稲田大学が有名だ。
たしかに前身の東京専門学校設立の経緯、またその後の明治政府との確執。
それらをみれば、むしろ在野でしかありえなかった、といっても過言ではなかろう。

そして、時代は下り現在。早稲田は全国有数の公務員を輩出する大学である。
だからとて、単純に「『官』に成り下がった」というのもまた早計だろう。
問題は公僕たる彼らが、人民・権力いったいどちらに顔を向けて職務を果たすかによる。

だが「社会の存在が意識を規定する」との唯物史観によれば、それも気になるところではある。その意味で、相対的に公務員の多くないわが法政。皮肉にも、−今のところ−そうした「在野」の大学に該当する、とはいえまいか。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 13:38:44.63ID:ela0FHff
>>927

そうすると、そうして文面で「若作り」するキミご自身も、
真実は「オジサン」であるということになろう。

ある方のご教示によれば、本スレ等に書き込む者の多くは、
実際には中年以上の方が多いとのことであったゆえに。

中年の男が、若者を仮装して「〇〇爺」と仲間を揶揄する。
その暗く屈折した心情は、およそ私の理解の及ぶところではない。
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 14:05:56.54ID:56YrPvdV
暗く屈折した心理の人もさあ桜の頃には野球フツーにできるようどっかの神社でも参ろうぜ
どこの神社がmこーゆーのに御利益あるんかなあ
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 14:27:09.65ID:z8e5v29N
埼玉県東松山市に「箭弓(やきゅう)稲荷神社」がある。
地元では読み方が
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 14:30:10.88ID:ela0FHff
「やきゅう」とあることから、野球シーズン前になると関係者が参拝に訪れる。

ちなみに唯物論者たる私には異論あるが、そうした他の方々の善意ある行動につき
ケチをつける気は毛頭ない。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 15:56:07.29ID:56YrPvdV
なーるほど

鹿島神宮の神様とか強そうだからどーでしょう?

伊勢神宮は安倍晋三の代理で誰か行ってじゅうぶん
祈祷料払ってそうだから まあ政府系にお任せするとして

あとは大学病院の近く神社かなあ
信濃町の近くなんかいいありますか?あれば 神宮も近いわけで
あと戦い対して冷静沈着な対応できるよう願うということで
東郷神社あたりか
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 17:20:01.58ID:W+WEw/CX
左翼というのは多様性とか美辞麗句を語るけど、
自分がやることへの横並びを求めるよね
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/08(日) 17:36:36.67ID:ela0FHff
>>933

神宮外苑から少し南に行って、赤坂に「乃木神社」がある。
ご存じ明治天皇死去に殉じた、乃木夫妻宅の隣地に建立されたところ。
ただ、東郷と比べ、乃木の軍人としての力量は・・・。

また、わが法政・市ヶ谷キャンパスの隣には、
金一族を神と崇める信者の多いという『朝鮮総連本部』、
ならびに日本軍国主義の総本山こと「靖国『神社』」がそれぞれ君臨する。

さらに私のお勧めは、同じく法政の近所にありながら、
そんなドロドロした政治とは無縁の「東京大神宮」。
もっともここは、縁結びの神様らしい。
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 01:17:55.61ID:Ris1qCbx
焼津のマスクについて
長文のご高説をば賜りたく候う
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 05:55:50.79ID:HwkwfFAl
おい、ここは応援団のスレッドだぞ、焼津の件は
「法政 マスク転売 恥さらし」のスレッドでやってくれ
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 07:56:36.39ID:w7ENtjdN
>>936

おはよう。
さっそくだが、その件につき私は不知ゆえとくに申し述べることはなし。

むしろ、アベに「新特措法改定」を許すと、直ちに非常事態宣言がなされ
国民生活はもとより基本的人権そのものが制約を受けることになろう。
その結果、キミたちによる私へのそうした言いたい放題にも影響を及ぼす可能性がある。
むろん、六大学野球開催も大いに危うくなる。

、そちらを論じてみることの方が、喫緊の課題のはずである。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 08:50:02.39ID:vf4ljolV
『市ヶ谷体育専門学校 パヨクの牙城 六大学の面汚し』
このスレッドでやれよ
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 10:28:45.08ID:w7ENtjdN
「パヨクの牙城 六大学の面汚し」はキミ自身の主観に過ぎまい。
だが『市ヶ谷体育専門学校』は、客観的に事実と異なる。
今の法政スポーツ全体にかつての輝きは乏しいからだ。
せいぜい野球、サッカー、フェンシングが頑張っている程度。
バレーボールやアイスホッケーにはかつての輝きは乏しい。

ところで、さきほど近所のドラッグストアを除いてきた。
しかし案の定、相変わらずマスクやトイレットペーパーは売り切れ状態。
次の入荷も未定とのこと。

アベや菅官房長官、業界団体は上記につき、問題なしを声高に叫んできた(観念)。
だが今になってなおこのありさま(実在)。唯物史観は「存在が意識を決定する」とする。そうであるならば、このような現実をみて買占めに走らざるを得ない人々の
行動論理は当然のことだと言わざるを得まい。

第一次オイルショックのとき「(利益獲得の)千載一遇のチャンス」と売り惜しみを図った石油業界。当然ながら、その後「諸悪の根源」と社会的糾弾を浴びる羽目になった。
他方、本件に関わる業界等。そうした国民の不安をよそに、思わぬ「天佑」と内心喜んでいるのではあるまいか。そうであるなら、いずれそれを悔いるほどの反撃を蒙ることを覚悟しておく方がよかろう。
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 10:41:05.82ID:w7ENtjdN
(訂正)

ところで、さきほど近所のドラッグストアをのぞいてきた。
しかし案の定、相変わらずマスクやトイレットペーパーは売り切れ状態。
次の入荷も未定とのこと。


アベや菅官房長官、業界団体は上記につき、問題なしを声高に叫んできた(観念)。
だが今になってなお、このありさま(実在)。唯物史観は「存在が意識を決定する」とする。
そうであるならば、このような現実をみて買占めに走らざるを得ない人々の 行動論理は
しばし当然のことだと言わざるを得まい。

第一次オイルショックのとき「(利益獲得の)千載一遇のチャンス」と売り惜しみを図った石油業界。
当然ながら、その後「諸悪の根源」と社会的糾弾を浴びる羽目になった。
責任者らは辞任を余儀なくされた。

他方、本件に関わる業界等。
そうした国民の不安をよそに、思わぬ「天佑」と内心喜んでいるのではあるまいか。
そうであるなら、いずれそれを悔いるほどの国民からの反撃を蒙ることを覚悟しておく方がよい。
健全な資本制社会の発展を阻害する悪徳企業どもに情けは無用。
思い当たる者らは首を洗い、震えながらそのときを待つことだ。
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 11:53:28.28ID:vf4ljolV
応援団なんてまさに軍靴の音が聞こえてくる集団なのに、何故パヨクはこんなにも好きなんだろうか。
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 12:02:12.23ID:w7ENtjdN
943は、真っ当な批判になんら具体的反論できず。
ゆえに、そうして執拗に個人への中傷でもって書き込み自体の抑圧を図る。

また、この輩の支持するアベ政権。
同じくコロナ騒ぎに乗じて「特措法」改悪による人権規制で国民からの批判を封じたいと目論む。
さらに検察官法の勝手な解釈変更で、子飼いの男を検事総長にすえその執行を担わせたいと画策する。

そんな私利私欲による「緊急事態宣言」発動により、われらが楽しみにしている
六大学野球も中止に追い込まれようとしている。
だが、本当に中止でやむを得ないのか。その科学的根拠は何か。

それらにつきまだ分からないことが多いことは事実だとしても、
その未知なる部分を為政者が悪用し、国民を煽ることによって得ようとする他の
意図・目的がほかに存在するのではないか。

仮に大学で高等教育を受けた者であるならば、
学問で得られたはずの「疑い」の効用を今こそ発揮すべきときである。
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 12:30:10.60ID:vf4ljolV
有形無形の同調圧力に屈することなく、自主的な判断に徹してもらいたい。
事態を科学的に把握し、冷静かつ客観的な判断を示すことが大学野球の盟主たる本リーグの使命である。

と、どこかの誰かが言っていたが、緊急事態宣言でリーグ戦ができなくなることはまさに同調圧力だな。所詮、六大学野球も責任は取りたくない、長いものに巻かれるのが一番と考えているのは仕方がないだろう。

ところでこのパヨクは何故安倍政権をわざわざアベとカタカナ表記にするのだろう。大方考えられるのはゲバ字の取り扱いに慣れている学生運動をしていた世代なんだろう。まさに法政の中の法政って感じだ。
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 16:33:07.38ID:iRr9Cudq
>何故安倍政権をわざわざアベとカタカナ表記にするのだろう。

お答えしよう。
われらが現総理につき、その固有名詞を漢字表記にする価値なき男だと考えるから。
また、全国の善良なる「安倍」さんに失礼に当たるとも思われるがゆえ。

ところで、市ヶ谷でチア・リーダーらがキャンパスを後にするところを見かけた。
本来なら卒・入学式等に向け、練習に余念ない時期であったはずである。
なにやら拍子抜けしてしまったのではあるまいか。残念なことだ。

これで、万一にも春季リーグ戦まで中止になってしまったとしたならば。
選手・応援団諸君の無念の思いは察するに余りある。
誰がどのような形で責任をとるのだろうか。
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 17:09:13.65ID:iRr9Cudq
そこで、法政当局にお願いしたいことがある。
例年、市ヶ谷キャンパス正門前で行ってきた法政大学応援団の新入生歓迎行事につき、
本年に限り格別の高配を授けてもらえないか、ということである。
たとえば、会場を外濠校舎上のホールを用いる、あるいは正式な学校行事として位置付ける、
回数を複数回行う等々である。

なぜなら、応援団は例年、武道館での卒、入学式に参画、重要な役割を担ってきたからである。
そこで1万人以上の卒業生・新入生・保護者らに対して、「法政大学ここに在り」との強力なメッセージ
を発信してきた。そのおかげで、参加者らもその記念すべき式典を印象深いものにしてきたことであろう。

それが今回、やむを得ぬ事情とはいえ、突然に中止になってしまった。
だが、そうしたこれまでの応援団の功績に、当局はぜひ報いてあげてもらいたいと望む。
またそうでなければ、新入生らも法政大学学生との新たな自覚と矜持すら持つことなく、
ただ機械的に大学生活を来月から始める羽目になってしまうのである。
それでよいのだろうか。
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 19:36:42.28ID:3Dt55kDS
パヨクさんは批判するのは好きだけど、何がダメなのか、だれならばいいのかは言わないからね。それがパヨクの所以でもあるところだから。
政治の話はもういいからさ、応援団の話をしようよ。
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 20:29:50.39ID:rfAOi+sV
「連合」系の労使癒着の某右派系単産幹部から聞かれたことがある。
では、お前の理想とする「社会主義国」はどこなんだ、と。
こういう質問をすること自体、マルクスにまったく目を通していないことの暴露である。マルクスは「国家」というものの役割を、いったいどう分析しているのか。

キミもそれと同じだ。
学問の本質とは、「問い」を立て、「疑い」「批判」することにある。
そして社会に対して、現象に隠れる様々な問題点の指摘や考え方を紹介することにあるものと思われる。どこぞの与党政治屋の言い分と同じ。

また、 キミたちからの質問−最低限の礼儀を有し、まっとうなもの−
については可能な限り応じてきたつもりだ(それに対し、礼を述べる者はほとんどいなかったが。そこがキミたちの限界)。

ならば、再度お答えしよう。

>何がダメなのか

アベ政権。
本件に関し、場当たり的な弥縫策ばかり。対策が後手後手。
この政権の限界性を自ら暴露。コロナ感染症に加え、アベの愚策により国民生活、
経済は壊滅的な打撃を蒙っている。このツケは、次第に明らかになっていくものと思われる。むろん、このままでは「非常事態宣言」強行発動で、六大学リーグ戦は粉砕される。

>だれならばいいのか

次善として、野党の家庭を有する女性政治家。もはや男はダメ。
また自民党の女性議員たちは、いずれも男の出来損ないのような発想・価値観の持ち主ばかり。まったく期待できない。

それにしても、なぜ日本に保守派であっても、ドイツのメルケル首相のようなまっとうな女性政治家が生まれないのであろうか。
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 20:34:01.38ID:5RRwcG7X
マルクスを知ってるのが当然という
キチガイパヨク

都合の悪い話からは
「ぼくちゃん知らないもん」で逃げ回るくせに
ミットもない
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 20:58:01.56ID:iRr9Cudq
したがって、いま我々に必要なものは、医学含めた科学上の根拠なき事柄への合理的な疑いだ。
たしかに科学は万能ではない。だが、明らかなこととそうでないことへの区別なくして、
未知の分野への野放図な妄想の侵入・横行を防ぐことはできない。

どの学問分野でも、尊敬できる研究者ほど知的に謙虚であり、現時点で「わからないこと」
「知らないこと」を明確にすることを隠そうとはしない。
それにもかかわらず、選良を自認し、大いなる権限とそれに付随する責任を有する政府当局者が、
なにゆえ不正直かつ粗雑なのであろうか。

店頭はもとより医療現場にマスク乏しく、トイレットペーパー難民は、明日も朝からそれを求めて
スーパー、ドラッグストア等を右往左往。だが、やはりがらんとした商品棚を見つめ、ため息をつく。
他方で、誰かさんは国民への最低限の説明さえ厭い、ただちに帰宅へ。あるいは、お仲間らとご会食だ。
仕事を休めない家庭は、一斉休業で幼い子供を自宅に残して−心配しつつ−働いているにも関わらず。

国民にその程度の物品、その程度の安心すら保障できない政権が、なにが憲法改正だ。
もっと、先にやらねばならないこと、たくさん有るだろ!
総理なら、そのことをきちんと仕上げてから酒を飲め、メシ食いに行け。
こんなものがアベのいう「美しい国」ならば、社会主義のほうがよほどマシだ。
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 21:03:24.43ID:iRr9Cudq
>都合の悪い話からは

アホか、キミは。
「都合が悪い」もなにも、指摘の事案をまったく知らない以上、
その都合の良しあしでさえ、判断できまい。

知らないこと、わからないことにつき、手前勝手な妄想を持ち込まないことが、
学問の最低限の在り方。繰り返し述べてきたことである。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 21:03:35.53ID:FV6Ifwek
名字を漢字にするか片仮名にするかで
人格攻撃をする間抜けが吠えてるよ
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 21:04:01.05ID:FV6Ifwek
ホウセイがまた暴れてるの?
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 21:16:50.26ID:YNNBBfTs
「漢字にするに値しない」
漢字は上、片仮名は下
緒外国人に対するものすごい差別意識を内包してるなあ
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 22:51:00.06ID:vV++Vb68
Jリーグが4月3日に開催できたら、東京六大学野球も予定通りの日程で開催されるだろうが…。
あと新入部員勧誘は、今年は通年でやるかもな。
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 22:54:13.26ID:LuBQeVsB
しかしな、安倍政権に代わるのは誰かとの問いに野党の結婚している女性政治家と言うなんともふんわりとした答えが帰ってきたのには驚いた。
政策でも政治信条でもなく野党、女性、既婚者とはね

もう少しまともで具体的な答えが返ってくると思っていたから残念だ。もうこんな話はやめて応援団の話に戻ろうよ。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 23:35:19.00ID:BPf+918W
>>953
その点、中国と韓国の指導者は人格者で羨ましいよね。
だから世界中からリスペクトされるんだろう。片や中韓入国禁止のヘイト政策。アベはレイシストか?

クルーズ船のイタリアと日本の対応とは全く違った。2名の感染者について処置をした後12時間で乗客は解放させた。
アベ政権は人権無視で封じ込めた。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/09(月) 23:39:56.99ID:BPf+918W
>>958
まーた、東都のお前か・・・何が東京六大学だよ、キチガイが。
ここは東都のチアヲタのお前が来る場所じゃないんだよ!
国内最高峰の伝統ある由緒ある六大学とたかだか20年しか経っていないサカ豚のJリーグと
比べること自体が失礼極まりない。六大学関係者で球蹴りに興味ある人はいないんだよ!
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 01:45:56.47ID:n7zDnYOk
959に何を答えても結論は同じだろう。
キミこそ自ら天に唾するようなものだ。

それにしても、マスクなしの電車内で少しでも咳をしようものなら、
途端に周囲からにらまれてしまう。
中には咳が原因で喧嘩や非常停止ボタンを押された実例もあったという。

こんな殺伐とした世の中に、いったい誰がした。
アベらがもっと早く法を適用して転売や売り惜しみ等に対応していれば、
国民の多くが安価で十分なマスクを着用できたはずだ。
明らかにアベの失敗ではないか。

その点、韓国はどうだ。
報道によれば、政府が介入し、国民各層に公平にいきわたるように
年齢に応じて購入日を定める。
また、薬局や郵便局等の幅広い窓口で販売、しかも公定価格だという。
同じくコロナに悩まされながら、なぜここまで対応に差がみられるのだろうか。

「来週には」、その翌週も「来週には・・・」と記者会見で言い続けながら、
一月経ってもマスク不足が解消しない嘘つきのこの国の政府より、
客観的に見て韓国政府の方がはるかにマトモである。

今のアベ政権は「(マスク)有る有る詐欺集団」だ。
よもや製紙業界から献金を受けているがゆえに、
彼らの絶好のカネ儲けのチャンスを
作為的に設けているわけではあるまいな。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 02:11:51.15ID:n7zDnYOk
今の早稲田の学生は知らないことだろうが法学部に昔、
野村平爾先生という立派な学究がいた。
その野村先生は、今から半世紀以上も前にある雑誌で次のように述べた。

「今日の社会は決して労働者の支配する社会ではない。労働者が自ら権利を権利とするために
闘ってきた相手方の支配する国家社会である。そのような国家の法の上に労働者が闘いながら
権利を承認させるように譲歩させたにすぎない。だからこれを否認しようとする勢力と考え方とは
常に存在しているのである」

今まさに邪な低意を以てアベが、コロナを口実に新特措法改正で非常事態宣言を強行しようと
たくらんでいる。アベ・ヒトラーへの全権委任を意味する戒厳令の予行演習だ。
その結果、われわれ勤労者国民の基本的人権保障は制約を受け、危ういものとなる。
加えて、子分を新検事総長に据え、「違反」を刑事罰でもって禁圧しようと画策する。

勤労者国民はこれに反対せねばならない、闘わねばならない。
GHQによって与えられた権利ではあるものの、それらは辛うじて支配層から守ってきた我らの宝物だ。
権利のための闘争は、権利を生み出し、権利を守り育てる母である。
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 02:21:11.68ID:rjCPzYNQ
>>962
焼津のマスクにはだんまりの
ロウガイがきた
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 06:22:50.60ID:FwjLjxoz
医療用のマスクならばまだ話はわかるが、医療用のマスクがなくなって診察できませんって話は聞かないけどな。
もしかして一般的なマスクの話をしているの?そのマスクにはどんな効果があるの?ウイルスを防げるの?
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 06:30:09.28ID:FwjLjxoz
パヨチンはマスクみたいな枝葉の事でキャッキャ騒ぐのが得意だからな。本質からは目を逸らして粗探しをする事が生きがいだから仕方ないか。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 06:47:37.09ID:tqwhVAhb
新種のホウセイがきたか?
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 09:52:52.72ID:FwjLjxoz
以前、北海道の知事が法政大卒でコロナに対する対応が素晴らしいと褒めちぎっていたが、同じ法政大卒の転売マスク野郎にはノーコメント。
では、誇らしいと言っていた法政大夜間部卒の知事の札幌雪まつり開催について一言いただきたい。

逃げるなよパヨク
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 10:50:34.54ID:n7zDnYOk
今朝のニュースでのあの静岡の県会議員が法政OBということか。
初めて知った。
たしかにこの時勢で、TVで見たあの弁明には納得できないものを感じた。

ただ、彼のその行為と法政大学とが、いったい何の関係があるというのかね。
わが法政が、当該マスク売買に加担していたとでも?
もしそうだと言い張るなら、それはいい年をしたキミご自身のその底意地の悪さをして、
キミのご両親の責任を問うことと同じくらいに非常識そのものだろう。

ちなみに鈴木知事の場合には、すでに夕張市長の時代より法政の公式HPに登場、
田中総長と対談をした経緯もあった。
その意味でたしかに、大学との関係性につき、この県議とは実質的に大きな相違がある。

何の意図かは知らんが、荒唐無稽なこじつけで法政を非難するキミの所為はまさに愚の骨頂であるといえる。
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:14:09.80ID:Q/mJkpdY
法政にも小狡いやつはいるわけで

総合私立大はどこもひとつの街みたいなもん

いろんな奴がおるわ
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:15:57.50ID:Q/mJkpdY
明治って比較的犯罪者だすこと少なくね

昨今
ケーオー
ワセダ
ホーセー
特にケーオーの突出が何故か目立ってるわけだが
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:41.18ID:n7zDnYOk
本件で重要なことは、一連の現象に対する正しい認識の問題である。
それは単にアベの邪な意図に基づく新特措法の法文上に表れた問題だけではない。
まして、リーグ戦開催可否やマスク、トイレットペーパー不足だけのものでもない。

そうした一連の国民の権利侵害-たとえば憲法25条-の底に横たわる政策の性格なり動向なりを
正しく認識することである。いわばそれらは、国民の権利侵害の現象面の問題とともに、その治安対策、
あるいは未曾有の経済危機に苦しむ財界利益擁護という本質を正しく見据える必要性の問題である。

さもないと、コロナ対策と卒・入学式延期問題との合理的関連性が解明できず、
また六大学野球連盟の自主的なリーグ戦開催可否の意思決定と治安対策としての新特措法改悪の問題が、
国民による権利闘争と別ものと考えられたりするのである。

以上が、施行後73年間に亘り、先人たちが守り抜いてきた日本国憲法の権利を我われが闘いとり、
闘い守るために必要な姿勢であると考える。
六大学野球も應援團の活動も、現行憲法の保障の下に存在し、その享受の賜物であることをあらためて自覚したいものだ。
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:29:08.53ID:Q/mJkpdY
徳仁陛下というひとがどーゆー考え方するひとかイマイチわからない
前の明仁という人は連合国に敗北した事で民主化が進みすぎると我が身が危ないと危機感を少年時代にもったから コクミンから慕われる皇室ということを徹底的に演出した
まあ別に悪いことでもないだろうが
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:30:57.41ID:n7zDnYOk
>>976

その通り。現象面ではたしかに。
ただ、その組織構成や法的根拠、
なにより国との関わり方が決定的に異なる。

現在の一般財団法人東京六大学野球連盟は、
その活動につき国からの不当な干渉を受ける立場ではない。
このことをしっかり銘記してもらいたいものだ。
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:47:42.32ID:n7zDnYOk
>>977

だが、アベが真に天皇に敬意を抱いているとは思いにくい。
彼の先祖である長州藩、その伊藤博文も若き皇族を江戸に連れて行き、
「明治天皇」として政治利用した経緯がある。

要は、そうした戦前の世襲的特権支配の再構築に狂奔する支配層の利益代弁者たるアベが、
その真の理由を糊塗するために-国民向けポーズで-天皇制を利用しているだけである。

だからこそ、天皇主義者であった二・二六事件の青年将校や北一輝等の右翼活動家も、
必要なくなれば、邪魔だとばかりに容赦なく-アベの先祖たちは-切り捨ててしまったものであろう。
アベのいう「美しい国」とは、自分たちのみが未来永劫得をし続ける世界を思い描く妄想である。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 11:50:47.05ID:FwjLjxoz
宝塚歌劇団の公演再開はデコイとして興味深い。
風向きが良く慣れば六大学野球も問題ないだろ。
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:37.01ID:n7zDnYOk
>>969

なお付言するに、札幌雪まつり開催是非と法政OBである
鈴木北海道知事とにどのように直接があるというのか。
ご説明願いたい。

ちなみその開催は、札幌観光協会と札幌市の主管だと私は了解しているが。
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 13:16:28.75ID:BPbAt6hB
法政パヨクの演説で応援団に関する話題がほとんど出なくなったな
もう次スレいらないんじゃ無い?
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 13:23:42.96ID:n7zDnYOk
981よ、それはともかく鈴木・道知事が先の雪まつり開催決定につき、
どのように判断できる立場にあったというのかね。
はっきり教えてもらいたい。

まさか、同じ札幌市の空気を吸っていたから、とでも。
それなら札幌市民全員の連帯責任になってしまう。

「逃げるなよ」 中年ネト○ヨくん
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 14:42:25.29ID:FwjLjxoz
パヨクの世界では札幌市が主催のイベントに知事が一切口出しが出来ないと思っているのか。
少なくとも後援しているのに中止要請ができないとでも?

その辺をはっきりと聞かせてもらおう、御託はいいからイエスかノーで答えてくれ。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 17:16:41.54ID:9ocVBusZ
>>985

話をごまかさないように。
キミが私やわが法政大学への不可解な感情から、「札幌雪まつり」の開催と感染症との関係につき、
あたかも法政OBである鈴木・道知事に直接の責任があるかの如き前提で、
この私にコメントを求めてきたことがその端緒である。

いくら「中年ネト〇ヨ」のキミにしても、さすがに健忘症は早すぎまい。
もう一度、自らの書き込みを確認することをお勧めする。

なお付言するに、「主催」と「後援」とは法上も実態上も異なる概念である。
本件では、少なくとも主催者ではない北海道知事につき、当該イベントの開催是非を決める権限は存しない。
ゆえに、単なる後援者・団体である北海道当局にまでその責任を求めることはできないことは理の当然である。
換言すれば、権限なくして責任なし、ということだ。
それはまた、後援者が多数存在するとの実態からしても、非常識である。

したがって、今年の札幌雪まつり開催については、北海道知事ならびに同庁にその判断の責任は問えないものと考える。
キミの所論は失当である。
もしそこまで責任を拡大してしまうのならば、そうしたキミを生んだご両親さまの責任まで問わざるを得ないという、
なんとも珍妙な結果もあり得ることになってしまうからである。

キミの私に対する好悪の感情は致し方ない。
だが、その表現・手法はもう少しオツムを用いたものであって欲しいと望む。
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 17:23:42.11ID:9ocVBusZ
誤 いくら「中年ネト〇ヨ」のキミにしても、さすがに健忘症は早すぎまい。

正 いくら「中年ネト〇ヨ」のキミにしても、物忘れがひどくないか。
  今朝の書き込みだ。

「健忘症」との使用は不適切であった。その部分のみ、撤回する。
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:54.33ID:9ocVBusZ
現実に本件で、鈴木・北海道知事までの責任を問う議論は存在するのだろうか。
すべからく開催の是非は、主催者が自ら決定することは当たり前。
たとえ後援者からの意見あったにしても、必ずしもそれに拘束されるものではない。

なにか、小学生に諭しているかのような錯覚さえ覚える。
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 17:56:26.94ID:FwjLjxoz
誰が知事に責任があると言ったの?
話が長い上に論点をずらすのはパヨクの手法だからな。

雪まつりに関しては北海道は後援ではあるものの、その代表者である知事には何も権限がないから責任もゼロであると言う認識でよろしいか。
つまり雪まつりの開催は札幌市の独断であり、そこでコロナウイルスが拡散したとしても後援の北海道には責任がなく、札幌市がすべて責任を負うと言う事でよろしいわけだな。

なるほど。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 19:54:09.30ID:9ocVBusZ
>以前、北海道の知事が法政大卒でコロナに対する対応が素晴らしいと褒めちぎっていたが、同じ法政大卒の転売マスク野郎にはノーコメント。
では、誇らしいと言っていた法政大夜間部卒の知事の札幌雪まつり開催について一言いただきたい。

物忘れ著しいキミゆえ、思い出して頂こう。
上記は本日午前中のキミによる書き込みである。
この文脈を素直に読めば、キミが法政大学や夜間部に何らかの偏見を有していることが見て取れる。
したがって、それに対する私の答えは、以下の通りになる。

1.鈴木氏は立派な知事であると思う。周知のように彼は保守系であるが、今度の感染症問題では
 北海道知事としてー政府以上にーリーダーシップを発揮してきた。政治的・思想的立場の相違を超え、
 今は道民の福祉のために奮闘する彼を応援したい。

2.「札幌雪まつり」開催につき、鈴木知事に責任を問うことはできない。まして主催者でもない北海道知事として、
他団体主催のそれに何を言えようか。法的にも越権になる虞れあるからだ。
また、コロナとの関わりについても、当時の状況で中止すべき認識−予測可能性−が果たして一般的であったであろうか。
それは、北海道よりもさらに遅れて重い腰を上げた政府のありさまと比べても明らかではあるまいか。
ゆえに、そうした特別の事情なくして、主催者である札幌市等の過失を問えないこともまたやむをえまい。

それでもなお「法政(夜間部)出身の鈴木はけしからん」というのなら、きちんとその根拠を明確にしてもらいたい。
本件での立証責任はキミの側にあることをお忘れなく。 
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 19:58:32.25ID:9ocVBusZ
もっともキミも
「法政大夜間部卒の知事(注_キミの表現)」は素晴らしいというのなら、
珍しく意見の一致あったとのことで、ご同慶の至り(少々気持ち悪いが)。
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:00:26.59ID:CeJrIsx6
法政長文は学歴や肩書きでしか判断出来ない単純で程度の低い人間だよな。
安倍が仮に法政OBなら糞味噌に叩くことはしないだろうし
焼津のマスク転売県議は法政OBだから批判をせずにダンマリを決めている。
これが、中央法OBの自民党議員とかが転売していたら、メッチャ叩きそうw
加藤厚労大臣に関しても東大OBだから、勝手に六大学のお仲間と認識して批判していないもんな。
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:09:07.49ID:9ocVBusZ
ところで、さきほど法政大学学生センターよりあらたな措置が告知された。
学内登録学生団体による市ヶ谷キャンパス内の主な施設、広場等の使用停止措置である。
同じく、学内での学生らによるパーティも取り消しとなった。ご親切にも大学側から業者にそれを
連絡するという。

当然これらに應援團も対象になろう。その期間は明日から今月29日までという。
学生らの自主的な活動やその場所まで制約する、まさに学内「戒厳令」のよう。
事情あるとはいえ、よもやアベによる非常事態宣言に基づく制約が、
よもやわが法政で先んじて発動されるとは想像もしていなかった。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:14:00.37ID:9ocVBusZ
>>992

それは誤解である。
キミはご存じないらしいが、私は校友や教員であっても、
批判すべきは批判している。しかも直接本人に対して。

それゆえ、某先生は学内で顔を合わせてもろくに口をきいてくれなくなったときもあった。
もっとも、その後顔を合わせだときには、
「アベのおかげで、3月の講演が軒並みキャンセルになった」
とぼやいていたけどね。
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:16:05.86ID:9ocVBusZ
>焼津のマスク転売県議は法政OBだから批判をせずにダンマリを決めている。

それも誤解。
午前中の書き込みを正確に御覧なさい。
おっちょこちょうめ。
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:20:50.02ID:9ocVBusZ
未熟ゆえ、また即興での書き込みがゆえに、誤字脱字多いことはお詫び申し上げる。
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:29:47.75ID:9ocVBusZ
>>992

次のように、私は記している。

「今朝のニュースでのあの静岡の県会議員が法政OBということか。
初めて知った。
たしかにこの時勢で、TVで見たあの弁明には納得できないものを感じた。

ただ、彼のその行為と法政大学とが、いったい何の関係があるというのかね。
わが法政が、当該マスク売買に加担していたとでも?
もしそうだと言い張るなら、それはいい年をしたキミご自身のその底意地の悪さをして、
キミのご両親の責任を問うことと同じくらいに非常識そのものだろう。 」
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:34:54.13ID:vyNqhJdQ
とりあえず4月の開幕まで新スレ立てないほうがいいな。
まあ開幕するまで部活動もできないのだろうから。
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 20:52:48.30ID:OCzNCZt9
解散
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/03/10(火) 21:06:54.38ID:hEdf+F8F
プロ野球が10日開幕になったらリーグ戦できそうだな。社会人との対抗戦は残念だけど。
やっても席を1つくらい空けて肩組むどころか
声も出さず拍手くらいの応援になるかもだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 3時間 7分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況