X



【TB#25】筒香嘉智がメジャーに挑戦! part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a73c-Qzp8)
垢版 |
2019/12/31(火) 22:24:06.97ID:IdXDvj220
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ立て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ立てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

筒香嘉智選手の応援スレです。

公式サイト
https://www.mlb.com/rays
https://www.mlb.com/player/yoshitomo-tsutsugo-660294

地元紙タンパベイ・タイムズ
https://www.tampabay.com/sports/rays/

ESPN
https://www.espn.com/mlb/team/_/name/tb/tampa-bay-rays
http://www.espn.com/mlb/player/_/id/42381

Draysbay(ファンサイト) http://www.draysbay.com/

Roster Resource
https://www.rosterresource.com/mlb-tampa-bay-rays/

Baseball-Reference
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=tsutsu000yos

ファングラフス(データ分析サイト)
https://www.fangraphs.com/teams/rays

【前スレ】
筒香が入札制でメジャー挑戦!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570460671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcc-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:10:47.09ID:Expw80H40
グローブで捕ったら100%間に合わないのに捕る時点でもうw
ベアハンドで捕り損ねても元々セーフなんだから攻めた守備しないでどうする
0347名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-4Ueh)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:08:30.94ID:w8g/jKb7d
オープン戦から前半までしか打たないことなんかわかりきってんだから期待するだけ損。
後半戦なんかベンチウォーマーになるから。絶対。
0348名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b6b-Hgoi)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:00:59.78ID:Dmw+/KNM0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010003-mlb-base

筒香は、ブルージェイズ戦に「二番・サード」でスタメン出場。
四球、空振り三振、ショートへの内野安打で2打数1安打1四球1三振を記録し、
4回表開始時の守備交代により試合から退いた。試合は9対5でレイズが勝利。
筒香のオープン戦の成績は打率.357、OPS1.110となっている。
0353名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:00:12.77ID:d+lr6//Ua
日本だとレギュラー定着してから去年までの平均のOBPは4割近くでかなり高めを維持してたけどメジャー1年目どうなるか 
向こうのゾーンに早々に慣れることが出来るかどうか 願わくは3割4分前後くらいいってほしいが
0356名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-1A7L)
垢版 |
2020/03/07(土) 04:42:05.64ID:SV46QLJW0
NPBの解説者ももっと出塁率の重要性を広めて欲しいね(長打率、OPSも)
古くからのいいバッター=高打率の見方は有識者から変えていってもらわないと一般ピーポーに広まらない
イチローも引退したことだしそろそろね
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b07-+Ekz)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:26:37.67ID:WMTvEaaG0
18 宮崎 142試合 打率.318 28本 71打点 wRC+136
17 福留 127試合 打率.263 18本 73打点 wRC+140

16 内川 141試合 打率.304 18本 106打点 wRC+117
16 栗山 136試合 打率.279 03本 041打点 wRC+119

19 アレナド 155試合 打率.315 41本 118打点 wRC+128
04 松井秀喜 162試合 打率.298 31本 108打点 wRC+140
13 秋信守  154試合 打率.285 21本 054打点 wRC+150

球場とか選球眼とかを正確に評価してるとこ少ないよな
実際指標知らなかったら後者の方が打撃が優秀とは思わんだろうし
0359名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b86-lQkI)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:49:41.77ID:+PihlBqL0
今の時期の打席数のOPS騒ぐとか馬鹿らしい。
最低でも100打席な
0360名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-50KE)
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:16.48ID:lejri2pz0
>>358
アレナドが4年連続SS取ってる辺り、現場の人間まだまだ見る目が歪んではいるよな(SSの投票権は現役監督コーチ)
ゴールディがSSあれだけとってもボット0回は異常だし、選手の人格も絡んでそう
グリンキーみたいなそっちに明るい人が指導者に増えれば変わるんだろうか
アメリカに限って(?)は記者>監督コーチだね公平な目線で選手評価できているのは
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b86-lQkI)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:12:04.48ID:m444ocYj0
最初の長打連発はビギナーズラックってことでよさそうだな
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bdc-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:17:51.83ID:P4euv7/j0
2009イチロー 11HR OPS.851
2009福留孝介 11HR OPS.796
2012青木宣親 10HR OPS.787
2006城島健司 18HR OPS.783
2005井口資仁 15HR OPS.780
2001新庄剛志 10HR OPS.725

スラッガーだからこいつらは超えないとヤバイ
0367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b86-lQkI)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:33:35.90ID:m444ocYj0
>外角に広いメジャーゾーンに動く球。

1年目の松井はこれに手出してセカンドゴロ連発だったなあ
0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-6fEv)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:36:23.43ID:KsvSAnBx0
もう通用しなくなってて草
最初がマグレだっただけだな
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb31-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:41:46.63ID:MtTOBnFx0
今のメジャーのストライクゾーンはNPBより狭いぞ
投手は故障だらけでまともなの少なくなってるしさらにラビットボールだし筒香クラスでも40発打てる可能性はかなり高い
今のメジャーのレベルは松井の頃のAAAくらいじゃないかな
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2c-+Ekz)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:42:07.28ID:6SnsX+n60
ストライクゾーンはともかくスポーツでレベルが下がるとか基本無いし
当時の方が打者有利の環境だぞ?

リーグ平均OPS
03 MLB.755 AL.761 NL.749
04 MLB.763 AL.771 NL.756
05 MLB.749 AL.755 NL.744
06 MLB.768 AL.776 NL.761
07 MLB.758 AL.761 NL.757

18 MLB.728 AL.734 NL.722
19 MLB.758 AL.762 NL.753
0373名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Vu64)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:45:19.80ID:ulfispwba
日本野球への苦言もよいが筒香
せめてホームラン20本打ってから言ってくれ。

日本人と韓国人比べると国内所属の選手は韓国選手のほうが生意気なの多いが
日本の選手って海外いったり意識すると途端に生意気になる

韓国人はソンとかスンヨフとか朴チャンホーにしても海外経験すると人格者になる
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fe3-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:50:27.26ID:v9oK55Ze0
>韓国人はソンとかスンヨフとか朴チャンホーにしても海外経験すると人格者になる
韓国人は其の生き方として韓国へ帰ると急に儒教的になるんだよね(引退後を考えて)
日本人は米国で非儒教生活をして来たのでそれを引きずってしまう(アメリカ帰り)
0375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fe3-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:55:00.94ID:v9oK55Ze0
韓国人社会は日本人社会よりも儒教の着ぐるみを着ないと社会に受け入れてくれない、アメリカ帰りのよそ者になってしまうのでそれを恐れて儒教的人間の仮面を被らざるおえない
0377名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb31-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:00:38.01ID:MtTOBnFx0
可能性はあるよ
ホームはメジャー有数のヒッターズパークだしね
俺はひそかに50発を期待してるんだけどw
向こうは完全なデータ至上主義野球になってるからデータが揃ってない筒香はかなり有利だし
0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fe3-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:17:37.42ID:v9oK55Ze0
今のメジャーリーグ選手は細かい旧来の野球的技能とかセンスは確かに衰退している、それは個々の選手の能力が落ちたのではなくて
今のベースボールがそれを求めてなくて選手もそれを意識していないからだな、力でガーと投げてガンと打つのを求められているNPBの様な儒教的試合姿勢は求められていないし評価もされない
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8a-jnRY)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:56:42.10ID:+8IDsdpb0
>>372
メジャーのレベルが下がったとかは全然思わんけど
ホームランの話ならそこは本数で比較した方がいいのでは
ストライクゾーンの変更とボールが飛ぶということに関してはより日本人打者向きになったと思う
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8a-jnRY)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:12:34.98ID:+8IDsdpb0
ただ筒香が40打つとかそれは思わんよ
20本辺りへのハードルは昔より下がったと個人的には思う
昔ほどきっちりベストショットに近い当たりじゃなくてもフェンスオーバーしやすくなったと思うし
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2c-+Ekz)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:25:52.25ID:6SnsX+n60
正直20本塁打が〜とかはそんな興味無いんだよな
大事なのはOPSやwRC+の方だし後者は傑出度評価だから環境の違いって基本関係無いし
打率とか本塁打はあくまで打撃の一要素だから実際の貢献度とのズレも大きいし
下手にそこを重視すると正当な評価とかけ離れてく感じが
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bbe-VyVh)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:00:27.48ID:h5pOXnpZ0
ラピッドボールだから40本
データが揃ってないから50本
飛ぶボールだから30本

馬鹿の予想はなぜ幼稚なのか
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-50KE)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:11:04.54ID:mb8FD2Ox0
>>371>>377,381
病的だな>40発打てる可能性はかなり高い。松井の頃のAAAくらい。50発を期待
イボータ?確実にってなんだよ
データ至上主義の意味を理解してないだろ、評価の話じゃねえか
>>382
まあそれは一理ある。40打ってもwOBAがカスいのは確かにいるし
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b86-lQkI)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:03:58.36ID:m444ocYj0
最悪20本、良くて35本

ここら辺が現実的
0394名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-4Kpz)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:52:30.69ID:hxKeiEXrd
>>391
こんな小学生レベルの捨て台詞吐く池沼久々に見たな
恥ずかしくないのだろうか、後釣り宣言するなよ
暫くは意地になって張り付いてそう
0397名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-gqyJ)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:17:06.65ID:9RfWZHeGa
だ、そーな
こいつMLBスレでも暴れて馬鹿にされてるけど

433 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3731-xiWk [218.231.181.219]) sage 2020/03/08(日) 16:58:04.21 ID:MtTOBnFx0
>>432
お早速もう一つの回線で書き込んでるな
みんなもこいつのIP覚えておきな
筒香のスレは素人相手に遊んでただけだよバカ
0405名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-8j/J)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:47:47.23ID:2vauasQZa
大谷と違って日本人標準体型の長距離タイプがこの時代どれくらい出来るかってところで興味がある 秋山とかはどう頑張ってもイチローや青木の劣化版くらいの打撃成績しか期待できないだろうしこのタイプはもう食傷気味
200安打越えや打率.350前後がゴロゴロ居た昔と違って今は三振多くても出塁率良くて一発長打狙える打者がスポットライト浴びる時代 
筒香はNPB時代はメジャー好みの高出塁率が打者としての特徴のひとつだったしそういう意味でどこまでやれるか
0409名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-gqyJ)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:41:57.27ID:I5FE3mS9a
>>408
案の定口だけ野郎が居着いてて草
気になって仕方ないんだな

569 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3731-xiWk [218.231.181.219]) sage 2020/03/08(日) 23:30:59.07 ID:MtTOBnFx0
もうええわ
ここより芸スポのほうがまともに話せるからオレが芸スポに行くわw
嵐に誘導されてるバカはここで嵐と遊んでなさい
中継見てればわかるは傑作だったなw
明日の通勤電車の中で思い出したら笑ってしまいそうwwwwwww
0413名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-4Ueh)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:58:00.79ID:CDzWlTgTd
だから筒香なんかじゃメジャーじゃ無理だって。
行く前からわかりきってる事だろうに。
あんな大した球速も変化もしてないストレートに空振りばっかしてる時点で通用しない事なんかわかりきってるだろう。
シーズン始まったらもっと凄い球がくんのに、筒香なんかで対応出来るわけない。
前半の最後の方でもう代打要員かトレードだろ。
それかクビ。
行かなきゃよかったものを。
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-50KE)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:57:42.33ID:CTDiOat80
まあ実は直球(速球?)に強いぜアピールを無理やりしてた人このスレにいたけど
むなしいだけにしか見えんかったな
サンプル多い140代後半にクッソ弱い傾向しか見えなかったし
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-1A7L)
垢版 |
2020/03/10(火) 02:03:32.69ID:+aAM3hP40
イチロー、松井、大谷はデビュー直後の活躍のインパクトが強烈でファンやチームメイトから認められた、というのも大きいと思う
監督としては多少調子落としても我慢して使ってみようとするだろうし
本人もプレッシャーから多少解放されて自分のプレーに集中出来るだろうし
なので開幕直後の筒香、秋山には特に注目してる
(リトル松井さんは例外)
0424名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-gqyJ)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:23:35.55ID:+7t6Af9Na
>>420
向こうには基本そんな感覚はないだろ、そもそも外人枠も存在しない世界だし
単に年齢とかメジャー実績とか見て使える使えないを決めるだけ
日本の助っ人制度めいたものと同じで、最初から年俸はそこそこあるからお試し期間が長めな位かな
ただし年齢はそこそこいってる点はマイナスだけど、育つの待つ選択肢はないから
0428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f61-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:17:09.70ID:Ro5TfqXa0
もうずっと良い当たり無いね
日本人打者が必ずぶち当たる
ムービングの壁に阻まれて
内野ゴロばかりのゴロキングになってる

まぁ大谷や松井秀喜とかもゴロキングから始まってるし
これから打撃を変えて行ければ可能性はあるけど
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b6d-Q/gB)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:35:23.03ID:loZ+TUs50
見かけの打率とかじゃなくて三振率でみると驚異の39%(23-9)で長打がたったの2本
勿論これより上の三振率の選手は現時点で10数人いるけど、そいつらの大多数はメジャー実績ない奴らか、元々低打率で出塁率も高くないマン振りタイプ
筒香のようなスプレーヒッターでこれだから不安要素しかない
0433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5b-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:57:20.18ID:hAxH5ujo0
1年目オープン戦成績

イチロー .321 2本 9打点 OPS.874
新庄剛 .318 1本 11打点 OPS.798
松井秀 .324 3本 10打点 OPS.862
松井稼 .192 1本 8打点 OPS.558
井口資 .275 0本 9打点 OPS.682
中村紀 .295 3本 8打点 OPS.863
福留孝 .270 1本 8打点 OPS.780
城島健 .292 2本 5打点 OPS.799
岩村明 .220 0本 5打点 OPS.597
西岡剛 .345 0本 8打点 OPS.780
青木宣 .299 1本 9打点 OPS.801
川崎宗 .455 0本 13打点 OPS1.012
田中賢 .229 0本 2打点 OPS.525
中島裕 .167 0本 1打点 OPS.476
大谷翔 .125 0本 1打点 OPS.347
0436名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-50KE)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:32:25.51ID:g10j3Brz0
>>429
何いってんだ?むしろwRC+でその2冠になった年以降全部負けてるんだが

明確に鈴木は格上だが?
柳田が怪我まみれになった今確実にNPB最強打者だぞ?
オカルト評価基準よりちゃんとMLB基準で成績評価しろよ
0437名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4Kpz)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:41:15.40ID:ldHOjgGjd
wRC+
2019 鈴木179 筒香138
2018 鈴木178 筒香155
2016 鈴木161 筒香148

無論WARでは筒香の大敗だが
何をもって筒香が鈴木と格上だとか言ってるんだか。
山田より劣ってる年多いだろ。
大体鈴木はこの3年で二回OPS1位だぞハマスタより広いのに。
0439名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-gqyJ)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:46:40.45ID:e61yGunQa
元々筒香はNPB成績は一年が確変でそれ以外は150に届かないのが基本だからな、スラッガーとしての基本能力は高いが打者としてトップレベルかはまた別
ただだから通用するしないは分からないのが面白い所だが
0440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f17-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:31:40.16ID:V5+hmEhu0
筒香も秋山も山口も通用せんよ
昔よりMLBとNPBの差は開いている
昔とか投手は長谷川野手は新庄がそこそこやれたし
今はNPBの超一流選手でもMLBじゃ通用しない
ダルや田中のようなNPB歴代トップクラスでないと話にならん
0441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f17-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:33:44.36ID:V5+hmEhu0
>>428
動くボールてw
MLBに対して無知丸出しだな
今は4シームが主流なのに
0444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8a-jnRY)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:05:17.21ID:mWXNdl2B0
日本人ピッチャーは昔より条件的に厳しいだろうな
データ的なものは見てないけど昔から日本人投手はコンタクトされると飛ばされやすい1発食いやすいってイメージだったのに
今は尚更ボールも飛ぶし外のゾーン狭くなったせいでベースの上でうまく動かしたり
空振りやファールで稼がなきゃみたいな要素強くなった感じだもんな
広かった時代の外一杯の速球といいとこからボールゾーンに行く決め球変化球を軸にやりくりしにくいと思う今のメジャーは
0445名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-4Kpz)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:09:27.15ID:ldHOjgGjd
>>442
訂正サンクス
>>441
今ってか以前からだよ主流なのは、今は4が少し増えてシンカー含む2シームが減った
元々日本より多いのは間違いないだろうが、FA4の率って数年前でも3割台でそもそも動くの含めて速度自体違うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況