X



【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合121【2021年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ce-euIa [218.227.34.128])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:50:16.49ID:NGTkkivc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語)   https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合120【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574496458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 259d-IJ7F [60.130.247.132])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:25:19.39ID:ATwQlQ2J0
たのむわぁ
wbcの話だけしてくれぇ
0338名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf0-++Vr [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:40:44.80ID:c1gtq70X0
八村だって開会式出ないだろ?堂安だって久保だって出ない。
0339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c51b-JCeb [118.2.117.90])
垢版 |
2020/01/26(日) 05:57:31.80ID:aKwMfskN0
>>324
豪華客船借し切ってたのはさすがに草
0344名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23db-FkkX [61.120.240.168])
垢版 |
2020/01/26(日) 13:24:03.60ID:kY1YBPlf0
五輪信者のヘディング爺は野球コンプ激しすぎ
0345名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b31-f+NX [153.176.139.71])
垢版 |
2020/01/26(日) 13:33:33.30ID:deXOqw650
>>312
負けそう
日本が決勝トーナメント行けないのが怖いわ
0351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-+M+1 [221.109.108.70])
垢版 |
2020/01/26(日) 19:12:12.29ID:wzVr9btH0
WBC予選の詳細出た?
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-+M+1 [221.109.108.70])
垢版 |
2020/01/26(日) 19:14:23.39ID:wzVr9btH0
チケット売れるか?
0353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5596-1dHG [14.9.102.96])
垢版 |
2020/01/26(日) 19:58:53.54ID:kwtQONin0
売れるわけないやん。予選で儲ける気ないんだし
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8341-cKaM [101.111.131.52])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:16:20.72ID:mW5ZhbJt0
パナマのほうのグループはニカラグアも入れて、パナマラウンドにすれば良かったのに。
しかし、4か国予選免除になって、予選の開催能力のある国がなくなった。
季節がよければドイツでもできるんだろうけど。
0355名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23db-FkkX [61.120.240.168])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:01:44.36ID:kY1YBPlf0
メキシコ予選は1万人以上入ってたな
0364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf0-++Vr [119.173.247.222])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:08:07.62ID:YVhZvcZp0
イニエスタよりジョーンズの方が話題になってるし。
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:08:19.41ID:6ZNJjFbI0
コービー死んだんだな
世界のアスリートが追悼してる
そしてやっぱり五輪だよな

そのコービーがドリームチームは過去の話、今やアメリカが勝つことが当たり前じゃなくなって

これが世界に普及するという答えみたいなもんだな
北京五輪から復活した野球がまた適当にやるという皮肉
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-T/up [218.228.22.112])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:24:48.63ID:VNBtzxnd0
>>364
ハゲのオッサンだもん
ありゃ無理だ
0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:37:51.47ID:6ZNJjFbI0
どこをどうとったら野球叩きなんだよ…
コービーといえば北京五輪だろ
その北京五輪を最後に消えたのが野球だぞ

そこから12年
バスケはもうアメリカが当たり前に勝つ時代じゃなくなった
野球は東京でもまた適当に消化

ただの事実だぞこれが
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:58:04.04ID:4+tlsUWW0
DAZNが19年ユーザー視聴動向。モータースポーツはサッカー、野球に次ぐ視聴時間
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-dazn-2019-sudience-data/4677126/

2019年 国内ランキング
1位 サッカー 8740万時間
2位 野球   3480万時間
3位 モータースポーツ 1070万時間
4位 バスケットボール 250万時間

2019年 海外を含めたランキング
1位 サッカー 3億1460万時間
2位 野球   3810万時間
3位 モータースポーツ 3790万時間

日本でしか見られていない野球が2位に入るとか
海外の人ってスポーツはサッカーしか見ない人がほとんどなのかな
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5596-1dHG [14.9.102.96])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:58.27ID:ipLwJg240
コービー→北京オリンピック
北京オリンピック→野球が消える最後の五輪
コービー→野球が消える最後の五輪

確かに事実だった…
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6de3-PVgB [106.159.222.253])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:50.08ID:27rYFJtT0
>>373
カスバートいないんだな
ブランディーノが少しメジャー経験あるぐらいか
0375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:34.30ID:4+tlsUWW0
DAZNの野球コンテンツ
3810万時間中3480万時間は日本からの視聴。
ドイツ、イタリア、オーストリア、スイス、カナダで
MLBが配信されているはずだが
ほとんど見られていないのか?
0376名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-fRK9 [106.180.38.91])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:17:21.26ID:xVU2dPMEa
>>374
ブランディーノの上のCHESLOR CUTHBERが誤字でカスバートのことなのかと思う
0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:44:11.20ID:4+tlsUWW0
WBC予選はネット配信あるかな
0379名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp41-9VUD [126.35.197.32])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:17.19ID:rRc/bR77p
>>371
野球スゲェやん
玉蹴りに次ぐ二位なんて立派だわ。
0380名無しさん@実況は実況板で (ブモー MMeb-ZIdI [211.7.85.228])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:16:41.35ID:PE7mpfosM
ネット中継は今までもやってきて、しかも今回はアメリカだけなんだから問題なくやるだろう
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:24:27.76ID:6ZNJjFbI0
>>369
あのな、コービーはIOCの会長から真の五輪王者だと追悼されるほどの貢献したわけでね
この前やったW杯でもアンバサダーやってたわけで

野球ってさ選手もファンも甘いんだよ
それが広まらない最大の理由な気もする
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:32:22.98ID:4+tlsUWW0
じゃあ仮にメジャーリーガーが五輪に出て
バスケみたいにドリームチームを作ったところで
野球がバスケみたいに世界的スポーツになると思う?
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:40:17.00ID:6ZNJjFbI0
そりゃなるだろ
バルセロナのドリームチームでどれだけ人気になったと思ってるんだよ
野球が正式種目になった記念すべき大会だぞ

そこから16年後の2008北京五輪、バスケはコービーで金メダル
野球終了

そこから12年後の2020東京

それに全力で野球が取り組んでると思うなら絶対野球は広まらない
0386名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM6b-vYb7 [163.49.203.90])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:47:15.99ID:/IBo/8m1M
コービーガーばっかで何言いたいのか全然わかんねえなこいつ
バルセロナでドリームチーム組んだのが凄いのか北京でコービー活躍したから凄いのかどっちなんだよ
しかもどっちの話題も結局全然野球と繋がりないし

野球ディスっていう結論だけ決めて適当に書き込むから書いてる奴以外訳わかんねえ文章になってるわ
0387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dce-RMi8 [218.227.34.97])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:49:24.18ID:YcUKFfVA0
>>384
バスケは当時から世界的人気だったから
野球がドリームチームだったとしても当時は世界的な影響は無かった
ただし、アメリカでは盛り上がっただろうね
そして今のWBCへの意識も違ったものになっていただろうね

つまりはWBCにおける普及活動にも影響を与えたであろうから
そういう意味では今頃に世界的な影響はあったかもね
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dce-RMi8 [218.227.34.97])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:56:13.74ID:YcUKFfVA0
MLBが五輪に選手派遣をしなかったのは、IBAF管理の下で行われるってところも理由の一つだったと思うよ
今のWBCみたいに、MLB側の配慮が行き届いた環境で運営されれば少しはハードル低かったかもね

IBAFは除外されるまで8チーム総当たり戦維持やソフトボールとの会場共用を拒んだりしていたし、
今回の東京五輪対戦フォーマットの試合数確保の複雑な日程なんかを見てるとね

もしMLBが運営を任されていたら、各4チーム総当り3試合に準決勝・決勝の最大5試合で開催しただろうね
IBAFが当時8チーム総当たり戦にこだわってた時点でMLB選手派遣は100%無かった
0391名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/28(火) 05:07:36.63ID:bNYdVuCh0
>>386
あのな、例えば去年のW杯なんてコービー、ヤオミン(中国)、ノビツキー(どいつ)がアンバサダーやってたんだよ
日本は基本ガン無視だけどこれが世界なの

じゃあ去年のプレミア12は?
五輪は?
WBCやれば広まる?

あまりにも舐めすぎなんだよ
というか視野が狭すぎる
0392名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-IZb2 [49.96.15.211])
垢版 |
2020/01/28(火) 05:20:01.62ID:UWW/R5cMd
なんでコービーが死んで、今思い立ったかのようにバスケと野球の比較してんの?バカなの?
0394名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp41-9VUD [126.35.197.32])
垢版 |
2020/01/28(火) 06:42:25.44ID:jGETuqOhp
野球貶めること出来りゃ何でも使うな〜玉蹴り豚はw
0395名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d30-T/up [218.228.22.112])
垢版 |
2020/01/28(火) 07:04:35.30ID:MtzBhdrV0
日本でガンガン人気が減ってるのに世の人気で喜んでる意味w
唯一の取り柄の子供の競技人口と視聴率激減に危機感持ってよw
一番有名な選手がタピオカな時点で
0396名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-ZiJj [182.251.245.6])
垢版 |
2020/01/28(火) 10:08:54.98ID:Vt1OCuzfa
>>381
彼の言いたいことは
選手は現状に危機感もってもっと野球のマーケティング拡大を意識しろ
国際大会に消極的な選手をファンは許してはだめってことか?
マンフレッドが同じようなことオールスターで言ってたな
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/28(火) 11:40:08.79ID:aGAIb7JV0
競技として魅力がないといくらナショナルチームが強くても人気でないよ
オランダを見ればわかる
0399名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-IJ7F [49.104.48.88])
垢版 |
2020/01/28(火) 12:24:52.57ID:yhv6O4x4d
フィリピンはフィリピン系のマイナーリーガーが十数名選ばれるようですね
守備で一定の水準が保たれるならもしかしたら一勝できる可能性も出てくるかも
0400名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-yd/Q [182.250.242.82])
垢版 |
2020/01/28(火) 12:29:46.04ID:ZFMYhy60a
>>398
土台があるかどうか、日本のラグビーはもともと人気スポーツだった、オランダ野球は土台がない。
0404名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/28(火) 12:59:46.01ID:aGAIb7JV0
>>402
サッカーだってオランダ代表は伝統的にスリナム系の選手が多いよ。
それでも人気ある。
0406名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr41-+M+1 [126.212.182.189])
垢版 |
2020/01/28(火) 13:22:57.32ID:Gd5/3MUyr
オランダ本土の選手も多いなら
なおさら人気がないとダメだろ
なぜオランダではWBCオランダ代表の快進撃が話題にならないのか?
0407名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-dUCO [07001111410713_mj])
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:04.10ID:SFJ3pJlzK
そもそも野球にはプロが国際大会に参加するという文化がなかった訳で2006年に急造でWBCというプロが参加する大会作ったけどそれも3回目以降辞退する選手が続出して尻すぼみになってるからな。
野球のトップのメジャーが国際大会にやる気がないのだからいくら日本が頑張っても日本のファンも冷めて盛り上がる訳がないんだよね。
日本が頑張ってるのは素晴らしいけどそれだけではWBCも他の国際大会も世界中は勿論、出場国ですら盛り上がらないしらけた惨めな大会になるだけだよ。
まあ、今のメジャーの態度を見るとこれからもメジャーは国際大会に非協力的でやる気がないのが分かるからこれからもWBCが出場国ですら盛り上がらないのは確定だよ。
まあ、メジャーが国際大会に非協力的になる気持ちも分からなくはないけどね。
シーズンが7ヶ月あって、しかもほぼ休みなしで試合をする。
シーズン中、ほぼ毎日緊張状態が続き精神的疲労が溜まる訳で更に肉体的疲労も溜まってシーズン終わったら休みたいと思うのは当たり前。

あと、選手はあくまでもプロであって年俸を稼ぐのが一番のモチベーションだと思うからシーズンで活躍することが重要。
だからシーズン前の時期というのはシーズンに向けて大事な調整の時期だからそこにWBCが開催されても選手からしたら迷惑に思って辞退する気持ちになるのは分かる。
結局、野球では国際大会は色んな面で難しいんだよね。
残念ながら野球では国際大会の文化は定着しないんだよね。
メジャーが意識改革しない限り野球人気は尻すぼみすると思うし世界への普及も上手くいかないよ。
0409名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-yd/Q [182.250.242.66])
垢版 |
2020/01/28(火) 15:18:19.00ID:UnVISZPYa
>>403
サッカーメディアが野球は91%が日本で見られてるって煽ってるぞ。
MLBはmlb.comで見てるだけなのにな。
0411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:53.80ID:bNYdVuCh0
>>396
野球を好きなものとそうじゃないもの
この2択じゃ世界観は広がらないってこと

もはやプロ野球っていう村社会が重石になりつつある

野球そのものを広めたきゃバルセロナ五輪からそっちに全振りしたほうがマシだった

これをわかるやつは野球界に恐らく1%もいない
0412名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp41-9VUD [126.35.197.32])
垢版 |
2020/01/28(火) 16:36:41.41ID:jGETuqOhp
回を重ねる度にメジャーリーガー増えてるやろ?
辞退してるの日本人じゃねぇかww
0413名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr41-+M+1 [126.212.139.233])
垢版 |
2020/01/28(火) 17:20:17.11ID:i54ut3etr
・辞退者の数
・野球人気が普及しない

この2つがごちゃまぜになっているな
この2つが相関関係があるのか?
ってことだわな

メジャーリーガーが辞退者がゼロになって
WBC、プレミア12、五輪の野球が
世界中の注目を浴びるようになるのか
っていったらならないと思うぞ。
結局日本のスポンサーしかつかない。
0415名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr41-U42x [126.255.96.98])
垢版 |
2020/01/28(火) 17:48:04.88ID:m6CHfXivr
芸スポで死にかけのサカチョンか
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d81-IJ/x [114.152.100.7])
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:08.06ID:bNYdVuCh0
少なくとも2019バスケW杯のアンバサダーのコービー(アメリカ)ヤオミン(中国)ノビツキー(ドイツ)のNBAスターはみんな五輪に出てたんだよ

今はそこに日本が出て八村や渡邊、富樫に繋がってる

2006年にそんなバスケのW杯が日本で開催されたなんて殆どの日本人は知らない
そのとき何してたと思う、ハンカチ王子と朝から晩までやってたんだよ

これが世界と野球の差

舐めすぎなんだよ
0419名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb7-9VUD [58.85.115.106])
垢版 |
2020/01/28(火) 18:38:31.58ID:UWRp7fPt0
謎の長文が現れるといよいよWBCだなって思うw
0420名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 259d-vwF5 [60.121.131.66])
垢版 |
2020/01/28(火) 18:39:17.92ID:y9OVXh0y0
WBCが3月、プレミア12が11月
コンディションや怪我のリスク、高額選手に掛ける高額の保険金の捻出。これらを解消する事は少なくとも現時点では非常に難しい
なら最初からプロのある国はマイナーや2軍の次代を担う若手のチームで編成する前提の大会とすればいい
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f59d-+M+1 [126.53.129.9])
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:41.66ID:xxgiCQ200
メジャーリーガーが参加できるのが
WBCしかないっていうなら仕方がない
だったらWBCを世界中のスポンサーやテレビ局
の放映権が集まるようなイベントにしてほしいわ。
このプロモーションの少なさから言って
WBCがそういう大会になるとは思えないんだよね。
3月に予選があるとか俺たち以外に誰が知っているよ。
0422名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc1-T/up [36.11.224.144])
垢版 |
2020/01/28(火) 19:38:50.95ID:h5JU9ErlM
>>397
野球離れは記事にしまくるのにサッカーは記事にしない
視聴率低下も触れちゃいけない
野球防衛軍なんて言ってるタピオカバカどもは何をおもうの?
0423名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-wc4z [106.161.195.115])
垢版 |
2020/01/28(火) 19:42:08.47ID:rZnSmB0Qa
日本人メジャーの辞退が多いのは日本代表は重圧がすごいから

世界の代表チームで日本野球がブラジルサッカーが重圧の重さでは2分するのでは?? もし日本野球が日本サッカー並みに国際大会望めたら3連覇するよ
0424名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-wc4z [106.161.195.115])
垢版 |
2020/01/28(火) 19:46:54.67ID:xpU0/I1ea
>>412
てか06年とか見て最初は辞退が多いとか言えないよ。 アメリカドミニカベネズエラ
プエルトリコ野手はもちろん実績ある先発投手も出て来てる。 リリーフ系は今も出てるが

プエルトリコ ピネイロ バスケス
ドミニカ コロン
ベネズエラ サンタナ ザンブラ₋ノ ガルシア
アメリカ ピービ ウイリス クレメンス

むしろ今も昔も日本人メジャーが一番辞退する。 

韓国人メジャーは09年まで皆勤
0426名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-IZb2 [49.106.214.134])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:30:38.78ID:UZa3Oqd/d
>>424
何も知らない人が雰囲気で語ってるだけだから相手にすんなって。
日本人が辞退したら、世界各国も辞退祭りになってると妄想してんだろ。
プレミアの中継で上原も寝言言ってたが、あいつ出場者なのに無知すぎるわw
0427名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-wc4z [106.161.195.115])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:33:16.69ID:rZnSmB0Qa
>>426
むしろ辞退率が高いのは台湾と日本。 日本が一番WBCが浸透してない
0428名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-wc4z [106.161.195.115])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:34:37.51ID:xpU0/I1ea
カリブは選手層が当時より落ちてるから辞退多いように見える

06年のサンタナVSグリエルは面白かった 個人間の対決では一番だと思ってる
0429名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-IZb2 [49.106.214.134])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:39:05.16ID:UZa3Oqd/d
広島に入団したスコットってまだ27歳なんだな。
中継ぎ駒不足の広島がスコットをフル稼動させるみたいだが、経験積んでほしいね。
この感じじゃ、スコットのアリゾナ派遣は無いかもね。
でも2025年(第6回大会)予選は南アフリカ代表で現役いけるやろ。
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:36:51.22ID:aGAIb7JV0
選手が辞退するから
放映権が売れない、スポンサーが集まらないならまだしも
日本は誰が出場しようとスポンサーはつくし、地上波のテレビ局がプライムタイムで放映権を買うし
「日本人メジャーリーガーがWBCを辞退することと野球やWBCが世界で人気にならないこと」
はいっさい関係ないぞ
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8341-cKaM [101.111.131.52])
垢版 |
2020/01/28(火) 22:23:53.00ID:NXG2M53C0
>>424
クレメンスは確かにビッグネームだけど、完全にピークアウトしていた。
2006大会の主な辞退者
プエルトリコ : ポサーダ、マイク・ローウェル
パナマ : マリアノ・リベラ
カナダ : デンプスター、ガニエ(ケガもあった)
メキシコ : ガルシアパーラ

デンプスター、ガニエは一線を退いてから代表入り。ガニエはナショナルチームの
コーチもしているぐらいだから、体調が万全なら出場したんだろうな。

2017大会は、辞退者はいたが、
プエルトリコ、ベネスエラ、ドミニカ、オランダ、カナダ、メキシコは
ほぼベストメンバーだよ。
0433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-FkkX [59.158.242.35])
垢版 |
2020/01/28(火) 22:43:06.21ID:aGAIb7JV0
だから辞退者の数は関係ないんだよ
ベストメンバーで好成績を残そうが
スポンサードしてくれる人がいなかったら
人気につながらないから
0434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 259d-IJ7F [60.130.247.132])
垢版 |
2020/01/28(火) 23:52:57.10ID:qrRzL9Kd0
最優秀防御率のクレメンスがピークアウト・・・?
0435名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-c4YM [106.180.33.86])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:08:31.66ID:LOt7pg3Da
フランス代表の歴代監督って吉田義男、ガニエ、ボウチーと豪華だよな
0436名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-c4YM [106.180.33.86])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:10:23.77ID:LOt7pg3Da
>>429
南アフリカはンゴエペ、アンスワース、フィリップス兄弟にずっと頼ってきたけどそろそろ後釜が必要かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況