X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?25本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-cYnY)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:51:17.68ID:csEo8HQGd
おおまかな括りはそうだけどさ
0066名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-F7I9)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:02:31.95ID:PIX9x1vIa
軟式は突き詰めると超がつく投高だからね
独立リーガーがうじゃうじゃいる軟式大会でウレタン禁止にしたら延長連発で次のチーム困ってた
0067名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c4-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:47:23.48ID:RkK5LYGF0
>>57
気になったからsskに確認取ったけどバッセン禁止だって
HPには書いてなかったから知れてよかったわ
0068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f5d-RsP6)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:16:03.95ID:ZSiD3Jdd0
一番軟式×ビヨンドに感覚似てるのは軟式×木製だよね
次点が硬式×木製バット、軟式×金属バットの順で最下位は硬式×金属バットだと思う
吸い付かせて飛ばす感覚はビヨンドと木製は似てる
というか金属が吸いつかなさすぎだな
0072名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1329-4VvF)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:03:33.80ID:oDNBSUvU0
ガチ勢で複合バット使わないチーム見たことない
0073名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-cYnY)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:52:38.41ID:+18ejzuO0
ポリウレタンのグリップテープって使ってると痩せてくるけど毎回バットの面同じにして握ってたから指のかかるとこは凹んでんのな
指のクセついたほうが良いか悪いかはわからんがレザーに巻きかえたわ
0080名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-qbpN)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:32:24.49ID:SPzJhfdzd
金属にウレタン巻いてるんじゃないか
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ac8-HefI)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:35:56.62ID:r1EKU3uv0
バトルツインと構造同じ?
バトルツインより飛ぶの?
0092名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-V6ja)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:09:53.60ID:pl+8ND2Zd
>>91
聞き方?こんなとこでいきなりなんの説教かな?
嫌なら説明しなきゃいいんじゃない?
その程度と思われるだけだし
毎回?また根拠もないことをw
やっぱり馬鹿の相手は疲れるわ
スレに関係ないレスしかできない低脳は絡んでこなくていいよ
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-2MIY)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:54:16.43ID:8rb55r1j0
私生児とは婚外子のことであり、土人と呼んでるやつもいる
佐々木がせっかく出したバットバカにせんでほしいわ
02の振りにくさは以上
カタリストやブラモンより酷いわ
0100名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-1i0+)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:59:00.36ID:KlySD34Fd
素直にバンビーコアにウレタン巻いた方が売れそうだけど佐々木さんがウレタンオンリーで生き残れるとは思えない
0101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e5d-NXQI)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:15:21.51ID:Pq2JxFDh0
02は確かに振りにくいんだがここ一年間は02に自分が合わせたほうがいいという結論に至り、それで振ってたら他のバット振ると違和感でるようになった
打てないことはないけど凡退したら言い訳したくなる程度の違和感
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8a-1i0+)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:25:40.51ID:yDAIeqQY0
おもいっきり振るクセある人に02は合わないのかなと思う
02のバランスに慣れたら他のはふれすぎてだめだな
0105名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a54-VIdD)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:23:56.65ID:vk+RGmQ+0
よくわからんな
硬い分厚いウレタンなんかな

興味あるんだが02ミドル買ったばっかりで自分では買えないし…
うちのチームはほんま道具に興味ない(のくせに大して打てない)奴ばっかやから予算絶対出ない
大阪で試打かレンタルできそうなところあるかね
0106名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 03:17:10.20ID:NZe4BBj40
めちゃくちゃ気になるけど02ミドルに慣れてきた頃だしなあ
0108名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-n4Mc)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:53:33.54ID:HwUuTVEsa
MM18の84cm使ったけど02は形状に助けられて芯外れても飛んでたんだなとよく分かった。芯外れたら即座にテーパー部になるからつらかった。打痕が02のランバード辺りにしかつかない人はオススメ。
見た目もシンプルでかっこいいし02は嫌だしミートあるから使いこなせるって人にはいいと思う。
0110名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-9C5e)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:14:50.68ID:mtnu10dEa
そんな争いよりマグナインパクトの耐久性が気になるんだ
二重構造なぶん普通のカーボンバットよりも耐久性低いのかな
0118名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-2MIY)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:52:06.98ID:YVsrEkyRd
マグナインパクただのカーボン4万とかいやだわ
02ならミドル振りやすいけどね
騙されたと思って84cm買ってみろ
他のがゴミ過ぎて萎えるぜ
0121名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-2MIY)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:56:42.75ID:l/kyBr9nd
マグナインパクトめっちゃいいよ
さすがMIZUNOの商品
02に対抗できるんはmm18だけ
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83c4-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:56:17.19ID:RI358dFF0
評判よさそうでよかった

ミズノ
ギガ、ギガ02

SSK
mm18

ミツワ
ダブルレイヤー

飛距離求めるならこの3社4種かな
0125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbc4-7qQN)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:32.36ID:/+/fEmZ/0
>>120
ウレタンが入ってるといっても先端部にほんの少しね
昔のウレタンが詰まってるやつとは全然違うよ
0126名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-1i0+)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:43:10.98ID:WG8fTitJd
02で打感良くなったのってウレタン肉厚だから?金属だから?
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de39-VIdD)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:51:44.19ID:+z43NxxL0
02(自分はミドル)で特別打感がよくなったとは思わないが…
打感はむしろあんまりよくない気が…
しかし

・芯外れてもヒットになりやすい
・真芯でのライナー、ピッチャー返しがほんまにやばい

02にしてから3チームで打率上位キープ中だけどホームランは出なくなったなぁ…
ものすごい打球速度のライナーばっかり
打球が上がらなくなった

自分は技術レベルが低く下手なため、これは謎
0129名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-1i0+)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:51:12.65ID:+iCH2WxJd
俺はホールドしてる時間が長くなったのとそれが手に感触残るから打感良くなったなと感じたよ
他の競技に手出すと打感が良いの定義変わる
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:43:37.00ID:XG8+G/K40
>>128
ノーマルギガの方が飛ぶって言う人もいるし合う合わないはあるよね
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de39-VIdD)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:13:29.28ID:+z43NxxL0
02は今まで使ってきたどのバットより明らかに芯(スイートスポット??)が広い??からか、幅広いレベルの野球で成績をそこそこ残せているので満足

でも真芯の球が弾けるようなポクウゥッて音があまり好きじゃない…

>>130
メガキングやその後の鈍い金黒ツブツブ使っている人多いね
0132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-7zxz)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:40:33.49ID:oask9xm50
ギガアドバンス欲しいって言うけどそれが02って認識
02のミドルバランス、どの長さも最高だわ
他を寄せ付けない圧倒的飛距離と振りやすさ
0141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-7zxz)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:49:29.93ID:IPc4yu0I0
トップはヘッドが落ちてポップフライになるってマジ?
ミドルはすんなりバットが出てきてインコースも苦にならん
83、84、85でも違いはあるし、チームバットやチームメイトに頭下げて借りて最高の合うのをみつけるしかないな
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-7zxz)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:12:53.77ID:IPc4yu0I0
02がブラモンやカタリストみたいな振り感でゴミ過ぎるって人いたけど、たしかに振り感が同じなのはわかるわ
暴言吐いてるつーちゃんねるのクズ共きもいわ
まともなレスせえよ発達支援君
0147名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c5-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:30:05.21ID:CO02EToG0
02の振り感はブラモンともカタリストとも全然違ったけどな
少なくともゴミと感じたことは一切ない
0148名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-QkjR)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:33:48.42ID:Os0GXtfGa
ハンタマのゴミを売りつけてたのはショックだったがメタハンやカボハンのやる気をまた取り戻してくれたのは嬉しいわSSK
85.5で迷うが価格がギガキング並みなのがね
バランスは良さそうだしシンプルなデザインなのもいい
ミドルの安心感もいいけどやっぱ真芯の爽快感はトップなんだよな
0151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c5-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:46:14.55ID:yqD2MeLC0
>>149
バーストはEXだけトップだからヘッドが効く
M球対応になってから進化してないけど金属芯だけあって十分飛ぶよ
ギガやKポイントには劣るけど全面ウレタンでどこでも打てるのは強み
0153名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:20:12.30ID:BPCY8VDJ0
金属芯だから飛ぶって根拠がよくわからないけど、バーストインパクトって折れるだか割れるだかって問題にならなかった?
0157名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c5-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:59:26.77ID:YChb+2Sm0
>>153
なってないよ
確か前身のテックエースでは一部でリコールがあった
0158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c5-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:59:57.53ID:YChb+2Sm0
>>156
ディープインパクトとバーストインパクトは別物だぞ
0162名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-I9iu)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:47:14.38ID:UrWDXCtud
全部ウレタンのバーストインパクトって上手く考えたと思うんだがなんでこんな人気ないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況