X



◆社会人野球総合スレッド 132◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/18(月) 20:30:07.42ID:UEcaIkq6
あとはアマチュア監督対応というのもある、高校野球は教員が多いので何処かしらの大卒で
大学野球、社会人野球の監督も比率としては大卒が多いのでその先輩、後輩とか。
高校野球界で一大派閥の日体などはプロOBの数は少ないのにスカウト転出結構多い。
(中日だと中田宗男がスカウトした佐藤充がまたスカウトになるとか)
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 03:49:20.10ID:VA8c3SgZ
プロ野球関係者の書いた本などでは、プロへ入った経緯も引退後の就職先も、学生時代の監督の紹介が多い。監督の出身大学パイプは強いみたい。
アマチュアの指導者などは露骨に仲よしを雇っているな。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:43.91ID:tK+frXa4
>高校野球界で一大派閥の日体

そうなの?
日体大の付属ってあまり高校野球では目立ってないイメージ
関東だとせいぜい日体荏原くらい?
どちらかというと東海大、日本大の方が目立ってる感じがするんだけど

六大学だと早稲田は早実だけ、慶応も慶応高だけ
法政は法政一と二、明治は明大中野、立教は立教高が以前は強かったが最近はダメだな
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 11:23:12.95ID:d+GOwRlo
日体大が高校野球界に幅を利かせてるってことじゃないの
日体大からはプロよりも指導者になる人が多いから自然とパイプがつながりやすい
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 14:12:03.02ID:tK+frXa4
>>745
なるほど
逆にプロ入りする選手が少ない分高校球界を牛耳りやすいということかw
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:37.64ID:UfVn6eDi
>>743
それも「バランス」だよね。
サッカーのライセンス制に本田圭佑が疑問を呈してるけどそれくらい「価値観」が固定化されてる証拠だと思う。
体罰や上下関係はもう淘汰されたんだからコロナ後は21世紀以降の「失われた20年」を改善する番だ!

20年前で時が止まってる奴らほど9月入学やオンライン化を推奨してるよねw
40歳以下が9月入学やオンライン化に反対が多いのは自分が高校の頃から携帯やスマホで人間関係苦労してきた人が多いわけよ?
それが理解できない団塊ジュニア世代以上は本当に「老害」だなとw
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:11.45ID:9t12h37t
何が言いたいのかさっぱりわからん
日本語で頼むわ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 19:56:52.66ID:tK+frXa4
>>749
俺も同意
約1名とてもわかりにくい文章の人がいる
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 20:23:30.04ID:UfVn6eDi
>>750
大学で無駄な4年間を過ごしてきたから頭が「硬く」なってんだろw
社会人は高卒3年目でのプロ入りがエリートコースなんだよ
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 21:16:16.85ID:vnYXwxZz
プロへ行く逸材は、契約金1億、年俸1000万クラスの選手なら高卒プロでもいいが、
高卒で契約金(支度金)120〜3000万、年俸200〜400万程度の力しかなければ、
大学ないし社会人へ行ったほうがいい。
そして大学、社会人で支配下ドラフトにかかれば契約金と年俸が吊り上がるからな。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 05:54:34.89ID:GJvoV+rL
>>753
俺もそう思う
プロで高卒の選手はドラフト中位以下だとあまりチャンスに恵まれてないし
二軍で埋もれる確率が高い
なら大学進学した方がいいと思うけど社会人もちょっとな。
主力が大卒で占められてるから投手はいいが野手はリスクが高い
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 05:55:54.65ID:GJvoV+rL
>>754
沖縄電力の金城なんとかという選手もこのまま指名はなさそうだな
まあ本人がプロ志望かどうかはわからんが
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 06:30:11.04ID:tWQB4Im2
>>757
沖電でレギュラーだったっけ?
最近試合に出られるようになったのか。
プロでリストに入れてる球団は皆無だろうけど。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 06:59:44.73ID:XIlaGNpR
プロの世界を覗いてみたい、と言う選手も多いらしく、プロになれたで満足してしまっているのが何割、とだれか忘れたがプロOBが言っていたな。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 07:44:33.34ID:GJvoV+rL
>>759
そういう話は聞くね
あとプロになっただけで大金を手にするし怪しい人も近づいてくるから
堕落していく選手もいるとか
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 13:39:43.14ID:U6EikTa1
初歩以下の質問かもだが、高卒プロがクビになったあと大学野球って出られるものなの?
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 13:40:38.16ID:GJvoV+rL
>>758
金城長だっけか
確か昨年までレギュラーでクリーンアップを打ってたような気がする
最新の情報はわからんけど
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 13:41:40.88ID:GJvoV+rL
>>761
学生野球はプロと断絶してるから無理じゃね
社会人は元プロでも試合に出れるけど
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 14:54:05.71ID:GJvoV+rL
>>764
もうそんなに経ったのかw
今年32ということはもう指名は無理やな
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:24.24ID:4vyGbArj
>>752
オンライン化に賛成の人はそう思うだろうなw
今リモートで仕事してる人の仕事は将来はAIに取られるけどさ(笑)

>>756
いかにも甲子園と六大学しか見てない人の発想だなw

>>760
オンライン化もそうだけど結局はシステムの問題ではなく「人間性」の問題じゃん(笑)
今まで通りで何も問題ないと思う
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:03.34ID:XxOOWGrv
>>766
軟式な。
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 18:03:52.81ID:XxOOWGrv
>>767
ちょっと何言ってるかわからない


サンド富澤
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 18:25:08.27ID:GJvoV+rL
>>767
は?
俺高校野球も都市対抗も地区予選から見てるしプロ二軍戦やアマとの交流戦漏れなく見てるんだけど
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 18:29:02.88ID:NjLGcuum
夏の選手権が中止になったけどその理由は
・コロナの感染リスク
→球児は若いから大丈夫。もし万が一感染しても高野連に責任は問わないと約束した人だけ参加できる

・練習不足でけがをする
→みんな条件は同じ。その中でちゃんと調整すべき

・夏休み短縮で学業に支障が出る
→甲子園に行くような球児は野球のみで勉強なんてしてないから支障はなし

だからできるのでは?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 20:09:00.06ID:4vyGbArj
>>770
証拠がないので球歴を教えてください!

>>771
コロナで何も解決できない友達って本当に必要なのでしょうか?(笑)
それよりも国民全員を「リスペクト」してコロナ後の復興に全力を注いだ方が賢明だと思います
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 20:23:39.93ID:y2lTzzJw
>>772
やはり、NPBが日程決められなかったのが一番大きかったのか。
※イタチになるが、下手したらアメフトの甲子園ボウルも中止になりそう
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 22:35:57.99ID:tWQB4Im2
>>774
すまん。やっぱり

ちょっと何言ってるかわからない


サンド富澤
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 10:03:37.03ID:PppNfRCk
>>777
あらたな厨房誕生かw
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 14:52:54.61ID:Ge7uowo0
都市対抗も中止かな。早めに決定事項出した方がよいな。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 15:02:15.78ID:PppNfRCk
都市対抗中止なら自動的にNPBも中止になるな
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 15:08:04.58ID:7obrfyj4
都市対抗開催できても、動員させてチーム券並ばせるなんて例年の光景はもう見られなくなるよな。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 15:34:47.09ID:F4YRhqsL
つか寒くなったらまた蔓延するだろうからな
10月頃なら開催できたかも知れないが、12月にしたJABA無能
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 15:58:39.40ID:puq2Pruq
>>783
NPBがプレーオフ組むから、どうしても遅めになるんだよな。
(今年に関しては五輪やる予定が延期になったしまったし。
余談だが日本の五輪は40年周期で不運が起きるんだよな・・・)
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 16:36:19.42ID:PppNfRCk
NPBもいっそのこと今季は12球団のトーナメント一発で決着つけたらどうかな?
そら死人が出るような凄まじい戦いになるぞ
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 17:14:14.18ID:CDUXICEZ
>>783
10月なら予選はどうするの?(笑)7月までに終わらないと本大会は無理

>>784
バッハ会長が来年も延期なら中止を示唆したのでこのまま「中止」になるのでは?
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 18:02:43.46ID:puq2Pruq
>>786
バッハIOC会長の発言は公式じゃないっしょ?
(この件に関し、橋本聖子五輪担当相は現時点でコメント無し)
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/21(木) 20:06:38.22ID:CDUXICEZ
>>788
選手の気持ちが分からないからそんなこと言えるんだろうな・・・
アスリートをゲームのキャラクターと同類としか見てなさそう
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 15:09:29.27ID:bGjxkQQ6
こんな状況じゃ補強は全チーム無しだよ
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:20.56ID:GimH/VIF
>>790
5月までJABAの主催大会があるのにどうやって二次予選を前倒しするの?(笑)
あくまでも「10月開催の場合」であって予定通り11月開催なら9月に二次予選やればいいんだよ
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 20:30:06.65ID:GimH/VIF
>>794
世間がSNSに染まったらそりゃあ世界から置いていかれるわなw
「日韓共通の文化」として睡眠時間の少なさやスマホの使用時間の長さが世界の2トップなんだから健康にも悪いし釣り目にもなるわ
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 22:59:09.42ID:19sLq2X0
>>794
JABAの人でもいるの?


無観客でやる位なら中止でいいけどな。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 06:19:03.84ID:tehaZIV4
満員なんて無理だろ
基本無観客だし客いれたとしても人席ごとに空けるとか
まあ金券とお弁当券だけは維持してほすいけどねw
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:40.80ID:tehaZIV4
銀行のロビーじゃそうだけどな
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 22:46:35.21ID:R0tQTb3c
次に開催されるときに、JFE東の推薦が有効継続されてるなら今年はなくてもいいや。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 01:20:53.57ID:dOUj0Ebu
>>744-745 
高校野球の監督が教員だったら、大体は体育教師でその出身校が日体大というのは多々ある。
もっとも教員じゃなく事務職員だったり、サラリーマンというパターンもあるが。

ついでにソフトバンク三軍を昔の南海土建みたく、社会人チーム化してペイペイ(福岡県筑後市)、
楽天三軍を楽天モバイル(仙台市)、巨人三軍をドーム(東京都)として活動するのもありだ。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 04:47:37.30ID:tB/nNBKZ
日体大OBって智弁和歌山前監督と履正社現監督はすぐ思いつくけどな。

昔のカネカ(鐘淵化学)OBの一大勢力は凄かったが。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 06:05:28.49ID:2Cbcm3ZK
鐘淵化学復活きぼんぬ!

カネカと言えば阪急入りした大エース宮田典計が懐かしい
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 08:22:21.46ID:tMr63FBJ
社会人野球部の部員指導者は、試合が出来ない状況だと普段どうしているの
会社に居場所あるの
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 09:05:23.65ID:tB/nNBKZ
普通に考えて自主練
普通に考えて一般社員も出社出来ない。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 09:30:03.78ID:2Cbcm3ZK
質問厨に答えんでええわ!
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 10:09:51.30ID:EeoPsYvJ
現状では
ドームだったら観客100人
ドーム以外だったら観客200人
まだ遠いな。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 10:14:05.54ID:KjUlzAj4
>>808
マジレスするけど、鐘淵化学(現カネカ)は企業スポーツから全面撤退したので、絶対無理!!
(2002年にラグビー部が解散)
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 11:46:33.43ID:eq2+3nfb
>>815
ラグビー部は翌年から発足するジャパンラグビートップリーグの初年度からの参入が無くなったことであっさり切ったからな。
昨年のパタハラ騒動でも思ったが、結構ドライな社風なのかも。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 12:22:14.98ID:tB/nNBKZ
カネカは日本選手権優勝1回、都市対抗準優勝2回。

高知商、広島商、宇部商と立て続けに夏の甲子園で準優勝の監督。
尽誠学園、神港学園、堀越、育英、福井工大福井の大監督を生んで、
野球に執着してきた会社だったがな。

アビガン原料の生産でコロナ危機から世界を救うべく今大きな期待がかかっているところだが。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 14:45:50.65ID:2Cbcm3ZK
>>817
すげー名門チームなんだな
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 14:53:28.12ID:2Cbcm3ZK
>>817
この日本選手権優勝した時のエースが宮田
で、スマン入団は阪急じゃなく阪神D3
阪急へは後々移籍して活躍
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 21:12:38.14ID:2Cbcm3ZK
東海地区はぶーちゃんがどうなるか気になるな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 21:39:23.57ID:tB/nNBKZ
>>820
パチ屋は強いけどな。少し自粛した程度でつぶれるとは思わん。
居酒屋は零細店を吸収して拡大するチャンスでもあるが、体力勝負だな。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 06:05:09.95ID:W6CZxBIP
東邦ガスってまだチームあるの?
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 06:34:01.34ID:4Lr87jzQ
社会人からの即戦力って選手が少なくなった。いても期待外れが目立つ。高校で怪物扱いされた奴がすぐに活躍して、あっという間に大リーグ移籍と言う流れになぜなった?
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 07:44:07.55ID:uzJDlwgU
木製バット相手で小手先の投手が増えたから。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 08:25:26.79ID:uzJDlwgU
日頃来てるんだったら、何で東邦ガスの質問なんてするんだろう。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 11:17:09.64ID:DTez1gRp
JABA 毎週決勝動画アップしてるけど93年日石-日通の決勝動画残ってないのかな
90、80年代の決勝が見たい
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 11:25:12.15ID:DTez1gRp
ドイツは人種差別激しいのにな
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 11:44:32.22ID:QvBkEHia
入来→大塚を観たい
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 15:30:40.50ID:6G/Ub0rs
プロ野球、緊急事態宣言解除で6・19開幕決定へ
120試合の実施を目指すことになり、セ・リーグは日程確保のためにCSを中止する方針で、パ・リーグは短縮を検討している。
交流戦、球宴の中止は決定しており、日本シリーズは11月21日からを予定する。

日本シリーズは11月21日かららしいけど都市対抗はいつから?
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 16:43:08.67ID:bZsD6gAI
>>826
逆じゃね?六大学からプロで活躍する選手が減って社会人経由じゃないとプロでレギュラーになれなくなった!
あっという間にメジャーって筒香も29歳だから松井秀喜と変わらないよ

大谷は投手だし野手に関してはゆとり世代以降も青木、川崎までと何も変わってない
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 16:52:43.13ID:bCNkV+V8
ニュー質問厨は草
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 16:59:53.25ID:XqM8QPvi
JABAのトップが亡くなったのにな…
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 19:14:28.59ID:5Y10/T5t
>>823
マジレスするけど、永和商事ウイングな!
てか、JABA公式サイトぐらいチェックしろや!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況